• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日、オープンした
麻布台ヒルズマーケットを見にきた。
ガチ富豪の街とあって、
クオリティや価格はデパ地下より2~3ランク上、
見たことがない商品も多かった

お子さまが4000円のマグロ寿司を
親の持つ買い物カゴに気軽に入れてて、
それに親も何も言わない光景に震えた








  


この記事への反応


   
セレブトマトって商品名
半分バカにしてるだろこれ


情報を食ってる感がすごい

成城石井の倍くらいか
そんなに突拍子もない値段でもないな

  
セレブトマトという完全に客を舐め腐って、
なおかつ舐められた成金の心をくすぐるネーミング


同じスーパーでも値段を上げるだけで
客層が変わって売上上がったって話あるしな


↑値上げするだけで万引き被害もクレーマーも無くなるから
結構コストカットになるんだよな


↑スーパーに限らんわな
スポーツジムでもネカフェでも何でもそう
貧困層はクズ多いから
そいつらがみんな締め出されるとホント快適




たっか!
心なしか半額シールからして
格の違いを感じる…
セレブトマトで笑っちゃったけど






B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:21▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:22▼返信
下手に安くすると変な客が来て金持ちが寄り付かなくなるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:23▼返信
南海トラフ地震早く来ないかな(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:24▼返信
トマトはただの品種やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:24▼返信
残念だがトマトもミカンも今こんなもんだぞ外へ出ろよ子供部屋ども
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:25▼返信
オチィンチィンしゃぶってくれる女の子居る?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:25▼返信
入数からしたらそこまででもないやろセレブトマト
セレブに鼻で笑われんぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
金持ちはちゃんと買えよ
買わないから税金で取られることになるんやぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
開発中のセレブ用トンスルを売って儲けてやるニダ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
開発中のセレブ用トンスルを売って儲けてやるニダ! 
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
熊本県八代地区で栽培される塩トマト。そのなかでも糖度10度以上の基準をクリアした塩トマトが「ロイヤルセレブ」。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
肉のバーコード見ると元値が既に半額になってるね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:26▼返信
別にこの店が勝手にセレブって名前にして売ってるわけではないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
>>6
今俺の隣にいる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
ウンコをムシャムシャと食べる韓国人💩
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
業務スーパーでええわ
味なんか気にせん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
都内ヨーカ堂でもトマト一個198円するときもあるから、そんなに割高には感じんな。
寿司4000えんはきついけど…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
シャトーブリアン安くね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
都内ヨーカ堂でもトマト一個198円するときもあるから、そんなに割高には感じんな。
寿司4000えんはきついけど…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
知らないの?
この手の人たちは味なんかどうでも良くて高ければ高いほど喜ぶんだよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
客層維持するためにボッタくれるし一石二鳥やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
>>13
うるせぇカス
それはお前の考えだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:27▼返信
セレブって有名人って意味だぞ
金持ちではないぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
セレブは箱買いしない定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
このスーパーのレジ打ちの時給はセレブなわけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
そのうちアメリカみたいに無敵の人や不法滞在外人がここからモノを盗みまくる国になるんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
麻布台ヒルズの住宅に住んでる人ら向けだろ
住む世界が違う
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
>>14
出来れば女がいい
35〜45歳がベスト
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
半額シール待ちのセレブおる~?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
ただの熊本産トマトの高級ブランド名だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:28▼返信
セレブってもう死語だろ笑い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
こんなの日本橋のデパート行けば普通にあるだろう
おのぼりさんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
>>23
日本では専らそういう意味で使われてるので語源がどうこうなんて話は全くの無意味
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
>>25
時給1500円…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
進んで金を社会に流してくれるんだから感謝しかないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
>>31
ゴージャス
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
富裕層がわざわざ出掛けて買い物?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:29▼返信
入り口はこうしたほうが窃盗減って客の質があがるっていうの面白いよな
セレブトマトの奥のトマトは売れてた、謎の徘徊おじいちゃんもいない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
どんな食材も旨み爆弾の味の素かけて食えば、みんな美味い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
>>36
マダガスカル?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
>>33
勘違いしたバカが言葉の意味を捻じ曲げたよくある例だがそれを追認するのもまたバカの所業
世界観なども一緒
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
>>28
趣味悪いな😅‪‪
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
>>38
万引きG麺だぞそのじじい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:30▼返信
>>3
お前が生きている間には来ないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:31▼返信
セレブ(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:31▼返信
近所のスーパーでも弁当一つ500円越えが当たり前になっちまった
買うのにすげえ迷うようになったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:32▼返信
セレブトマトって品種名だぞ。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:32▼返信
>>42
それがそそるんだろこの変態💢
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:33▼返信
>>44
安倍晋三から引き継がれた自民党の災害発生装置
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:33▼返信
パパ活御用達になりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:34▼返信
>>40
レボリューション🌍
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:34▼返信
真面目に業スーとかの安い素材で自分で料理した食い物で満足できる俺で良かったって思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:34▼返信
旅行の北陸応援割もそうだけど「安い!!!せっかくだから行こう!」って連中がいる時期は
客層がどうにもならなくなる場合が多く、しかもそいつらリピーターにならないから
満室になるけど糞みたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:34▼返信
>>3
何回トラフより先にカントン大震災かと(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:35▼返信
>>49



      死後強まる安倍の念

56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:35▼返信
日本人はアホだから値段が高いと良い商品だと思いこむので、そういうアホ向けに普通の商品をわざと高額にするんだよ
同じ商品で価格変えて並べたら普通の庶民は安い方を選ぶけど、金はあるアホは高い方を選ぶから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:35▼返信
金持ちが無駄金使ってくれる分にはいいんじゃねぇかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:36▼返信
もちろん勝ち組のお前らは利用するんだよな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:36▼返信
本物のセレブは買い出しなんて行かないからなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:37▼返信
どんだけボッタくってるのかと思ったら、単純にランクが高いだけで普通所かヒレ安いじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:37▼返信

 八代市の塩トマトてや
 昨日八代でバーガーキングOPENしたから行ってきた
 アボカドワッパー食ってきた
 旨かったよ
🍔
62.投稿日:2024年03月14日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:37▼返信
トマトの種類多すぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:39▼返信
セレブトマトは、
「セレブトマト買っちゃおうかなあ、私セレブだしw」
「え~、それ自分で言う?www」
みたいな“精神的にも余裕がある金持ち”が買うんだろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:39▼返信
ロイヤルセレブなら売れただろうけど、セレブトマトは煽ってるだけで
店員は頭悪そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:40▼返信
無職で底辺のお前ら向けじゃないんだからどうでもいいでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:41▼返信

 セレブトマトは、
 昨日八代でバーガーキングOPENしたから行ってきた
 死後強まる安倍の念
 旨かったよ何回トラフより先にカントン大震災かと(笑)
🍔
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:41▼返信
美味しんぼの悪役に出てきそうなスーパーだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:42▼返信
>>66
さぁてこれからたっぷり無職のお昼寝タイムいたしますはーと
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:42▼返信
🇯🇵←💩
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:43▼返信
>>56
全世界共通だぞマヌケ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:43▼返信
コロナ禍前でトマト1個100円のイメージだから8個入り1パック1000円じゃそんなに高くなくね
まあサイズSで小ぶりみたいだから高いといえば高いけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:44▼返信
じゃあ貧困トマトが売ってたら君たち買うのかよ?😅‪‪
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:45▼返信
>>65
セレブと言われても笑ってスルーできる層に向けた店だぞ
「セレブ」を煽られてると受け取る時点でランクが低い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:45▼返信
>>7
これがほんとの鼻セレブってやかましいわ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:45▼返信
港区女はトマトでも食ってろってことだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:46▼返信
>>73
「セレブ」はジョークっぽい言い回しだが、「貧困」はただの悪口だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:47▼返信
こういうのって陳腐化しやすいから
恵比寿ガーデンプレイスだって横浜のクイーンズシェフだって
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:47▼返信
貧民は日本からどんどん排除していこう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:48▼返信
名前ダサい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:49▼返信
セレブと言われて喜ぶ層とセレブと聞いて興味を持つ観光客用だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:50▼返信
>>3
万博が無惨に潰れていく様はみたいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:50▼返信
セレブアカヒ新聞とか一部1500円くらいで売れるやろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:50▼返信
旦那の金で豪遊キモチエエ〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:51▼返信
>>1
これを高いと思うなら普段買い物してないのバレバレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:52▼返信
思ったより寿司美味しくなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:53▼返信
確かに、変にクレームつけてくる客もいないだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
2027年前までは日本一高いビルで、日本一高い家賃の住居も備えてるからな
ヒカキンみたいな金持ちがたくさんいる世界だからこんぐらいはあまり痛くも痒くもないんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
クオリティーと
センスの無さで
人種が分かる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
文句を言ってくるのは心にも財布にも余裕がない貧乏人だけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
セレブトマトって
有名人トマトって何なのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
>>84
まんさんは人生イージーモード
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
高級リゾート地でもなんでも、わざわざ高級なところ行って高い!って騒ぐの意味不明
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:54▼返信
情報食っとる層にはいいんじゃね?
でもなんでもかんでも値上げの現状利用してるようにも見えるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:55▼返信
シャトーブリアン安くね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:55▼返信
近所のヨークマートよりトマト安いやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:56▼返信
ニセコかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:56▼返信
●極上のおいしさ!当店おすすめNo.1
初めて食べた時に衝撃でした...!
「なんだこれ!?...甘い...いや...それだけじゃない...ウマい...!」
...というのが、率直な感想です。
とても高糖度のトマトでもあるのですが、甘さだけではなく、コクを感じます。
甘味と酸味や、その他の成分バランスが絶妙なんだと思います。
この「セレブスイートトマト」は、普通のトマトの3倍ほどで販売されることもありますが、それも納得です。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:57▼返信
シャトーブリアン2000円は安いな。
こういう掘り出し物探しに行くと楽しいかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:57▼返信
岸田「金を使え、消費しろ!糞国民ども」
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:57▼返信
ここのスーパーの袋がメルカリで売れる気がする
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:57▼返信
生で食べないと良さが分からん奴だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:58▼返信
あんま買い物せんのか知らんけどそこらのスーパーの良い肉も似たような値段してるの見かけるよ
ランプとはねしたが美味しいよ
あとブロックで売ってるのよーく見るとイチボと何かの部位をつなげてる時あるから肉に詳しい人が家族にいたら一緒に連れてくといいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:58▼返信
国産牛のシャトーブリアンて100g 1200円で買えるもんなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 13:59▼返信
セレブトマトは農家が付けた名前やで 愚民ども
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:00▼返信
でもさ、こういう店で買い物する人間、それをネットで叩く人間、お前らならどっちになりたいよ? って話だ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:01▼返信
はちま民なんてニートとナマポばかりだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:02▼返信
5倍高いとして、5倍美味ければ問題ないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:02▼返信
昔から2タイプの人がいて、東側の感覚で言うと銀座日本橋方面に上って買い物をしたがる人と
下りの浅草の三平ストアーや入谷方のユータカラヤを羨ましがる人種がいるんだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:02▼返信
質なんかそこらの市場で買った方が上に決まってるだろ。
見栄えの良いものは用意するけど、ネーミングや陳列、パッケージングのうまさで高値付けてるだけだよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:03▼返信
>>103
そりゃスーパーなんかより専門店で大量に扱ってるとこの方が断然安くて質がいいわな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:04▼返信
登録番号で肉の詳細知ろうと思ったが
面倒臭いのでやめた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:05▼返信
鼻セレブみたいなもんやろ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:06▼返信
セレブは半額とか買わないだろ
新鮮につき倍額!とか上級士官専用につき3倍!とかやらなきゃ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:06▼返信
>>54
たぶんお前ら2人とも大阪人だぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:08▼返信
でも、高級フルーツトマトってそんなもんじゃね?とか思ってはダメか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:08▼返信
成金ちょろ過ぎw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:09▼返信
チューバーとSNSバカの来店お断り
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:09▼返信
>>114
金持ちは見切り品と大好きよ。金増やす事が大好きだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:10▼返信
>>50
まあ今だと高級店でも結局そうなるやろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:11▼返信
外国人観光客「あら安い。ディスカウントストアかしら?」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:13▼返信
再開発で地元の商店を立ち退きで取り壊して
テナントが入るビルを作るのもどうかと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:13▼返信
富裕層にはバンバン金使ってもらえばええんちゃう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:14▼返信
>>119
さすがに飯の調達如きでそんな面倒くさいことはしないと思うけどな。
もっと桁の違うところで粘るだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:14▼返信
>>1
ググってみるとセレブフルーツトマトとかF1フルーツトマトってのが現実にあるみたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:14▼返信
>>125
F1セレブトマトだったw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:15▼返信
>>49
クソ左翼臭すぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:17▼返信
トマト高いけどうちの方も高い方のトマト8個入り800円くらいだし都内じゃ普通じゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:17▼返信
物価高騰の時代、これからは富裕層からボッタくる時代だな。
どこまで上げられるかのチキンレースしてそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:17▼返信
トマトのブランドでロイヤルセレブはあるがセレブトマトは店員が勝手にPOP作って煽ってるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:18▼返信
まあ成金には金たくさん使ってもらえばいいでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:18▼返信
>>114
本来のセレブの意味は誰でも知ってるレベルの著名人の意味だからね
日本だけ何故か無名で金持って無い派手な連中ですらセレブを装って紛れてるからなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:19▼返信
※130
検索して2秒でセレブスイートトマトって出てきたけど?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:19▼返信
トンキンのセレブちょろい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:20▼返信
自分より遥かに金持ってる人間を成金って決めつけて心の平穏を保とうとしてる貧乏人哀れすぎだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:20▼返信
※114
高級外車乗って安売りスーパー来てる人もいっぱいいるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:20▼返信
うお、箱一杯の見切り品でも1400円するんかこの品種
やっぱりこのスーパーが高いというよりは・・・このトマトが良いお値段なのね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:20▼返信
自分はクソ田舎者だから果物や野菜って庭の畑で
取って食べるものだと買う発想が無かったw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:21▼返信
>>133
ならセレブスイートトマトって書けよ
そもそもこの画像のトマトはセレブスイートトマトなのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:21▼返信
・貧困層はクズ多いからそいつらがみんな締め出されるとホント快適

これホントは自分の事なんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:21▼返信
セレブトマトって品種だぞ
それにいい物だとキロ4000円位するトマト
無知って怖い
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:23▼返信
お前らとは別世界の人間なんだよ!!!
崇めろ!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:23▼返信
※138
昔遊びに行った田舎のじいちゃんちかよ・・・
トマトどこー?→採ってこいだったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:24▼返信
シャトーブリアン嫌い
油凄過ぎで気持ち悪くなった

日本のいわゆる富裕層→対価に合えば買う。500ml1000円のコーラは買わないが、300万のブランドモノは買う。

真の富豪→金額一切見ない。欲しけりゃ買う。500ml1000円である事すらどうでもいい。車も「あー、コレくれ」で買う。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:28▼返信
貧乏人お断り
底辺は感想すら言う資格ないよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:30▼返信
白金台のセレブたちなんざ
当地にあるペットケーキ屋の値段が3000円だぞ・・
散歩中に犬へ与えるのに犬用皿まで売ってるんだが3万とか泣けて来るわ
犬用の服もリード(綱)も何から何まで揃えると50万円はかかる
当時白金台住んでたときゃ服装とかの装備をブランドで固めてたから公園で話かけられるんだが
俺ぁが服装だけに金かかってて実は貧乏人なのがバレてから誰にも相手されなくなったわ・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:31▼返信
値上げしたら万引きもクレーマーもいなくなるってネットの極論に頭やられすぎだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:32▼返信
シャトーブリアンもよく見るプラパッケージに入れて売られるんだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:33▼返信
最近はあまり見なくなったけど、普通のスーパーでも一部でめちゃくちゃ高い果物や野菜を置いてたりしたなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:33▼返信
セレブ、ロイヤルセレブ 
酷いブランド名だ、富裕層をコケにしているだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:33▼返信
シャトーブリアン 半額なら超絶安いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:37▼返信
セレブ御用達の謳い文句に釣られるのは貧乏人だけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:40▼返信
中国人がタワマンとか買い漁ってるらしいぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:43▼返信
近いから値段には目を瞑って買うって人もいるだろうけど
セレブの人が使ってる店だと憧れて来る人種をあてにしてる所だと思うわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:48▼返信
牛肉の写真ちゃんと確認したか?
消費期限が去年やぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:49▼返信
デマ画像記事に採用しちゃうはちま
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:52▼返信
>108
2倍美味いものに5倍の金、3倍美味いものに10倍の金を出せるのが金持ちだ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:52▼返信
底辺トマトはどこで買えますか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:53▼返信
セレブトマトにチェケラッチョ
1919円でシャトーブリアンが買えるなんていいよ麻布台にこいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:57▼返信
こち亀にこんな話しがあった気がする
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:59▼返信
>そろそろ慌ただしくなるか? 3月のマイナス金利解除の観測報道
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 14:59▼返信
>>160
一万円均一ショップを思い出した
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:00▼返信
買い物するときにいちいち値段なんて見ないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:02▼返信
まあ、それなりに高いものは旨いのは確かだったりするからな
高い栄養剤使って育てている可能性もあるし、常に気を張って育ててる可能性もあったりで
一度買って美味いかどうか確かめるのも悪くない
トマト千円は高いとは思わないが、タケノコ一万はバカだと思うわ。田舎にいけば腐るほどある
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:02▼返信
最初から半額で売るとか景品表示法違反じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:04▼返信
外人「うわぁ、やっすwww」
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:06▼返信
金持ちは金垂れ流しとけwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:07▼返信
セレブは有名という意味であって金持ちという意味はない。ホームレスでも有名人ならセレブリティ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:07▼返信
価格に見合った品質レベルなら問題無いんじゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:09▼返信
>同じスーパーでも値段を上げるだけで
>客層が変わって売上上がったって話あるしな

なおほとんどのスーパーは売上が上がらず元に戻すか潰れる模様。
富裕層だけ相手の商売なんて成立せんからな。このスーパーも生鮮食品のほとんどは普通の値段だし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:12▼返信
>じゃあなんすか。俺らが新NISA始めた途端に日銀のETF購入停止ってやっぱり政府の陰謀だったんすか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:12▼返信
カイジのカードゲーム思い出した。奴隷、市民シリーズも出んのかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:16▼返信
閃いた!!
ウーバーイーツも金持ちの街でやったらチップめちゃくちゃ貰えそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:16▼返信
貧困層を相手にしないのは商売の基本だしな
ただしNPOによる公金しゃぶりの場合は除く
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:20▼返信
高ければ高い程イイ
高い買い物をする事が楽しいって層は居るからな
高級料理系と変わらん
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:22▼返信
>>139
長いから端折ってるんじゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:22▼返信
お前らより金持ってる高位の存在なんだから難癖つけんなよ。お前ら負けてんだから。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:24▼返信
使えないし使う気もないけど、こういうお店があるから貧困層までお金がまわる。ありがたい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:28▼返信
金持ちは金回してくれればいいわ
俺には縁のない店だしな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:34▼返信
麻布とかに住んでるなら、このくらいは出せるだろ。
とはいえ、子供の金銭感覚はおかしくなると思うけどw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:39▼返信
セレブトマトとか言う割に別に大した値段じゃなくて草
つーかシャトーブリアン半額だとクッソ安いな買いたいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:40▼返信
セレブ用トマトは人糞をまいて丁寧に丁寧に育てた美味しい有機野菜なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:40▼返信
安くする必要性あんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:41▼返信
>>146
金持ちなんて上には上がいるからそいつ等もたいしたことないよwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:44▼返信
※171
お前 歳いくつだ?
日本で50年くれえ生きてりゃ
日本政府の手口くれえわかるだろ
第三セクターってので痛い目にあった非自民党派の金持ちは居るぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:45▼返信
シャトーブリアン2000円なら買いたいんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:45▼返信
セレブトマトはこれにひっかかる客層どんぐらいいるかの観測気球説
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:48▼返信
それなりの高級品も備えてる一般的な高級スーパーにしか見えないな
複数デパートがあるような都市のデパ地下ならもっと高い商品揃えてるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:49▼返信
※184
まぁな
4兆円の資産持ってるアニメゲームクリエイターが「まだたった4兆円しか持ってない」と
自分の動画配信で言ってたからな 
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:50▼返信
佐々木とピーちゃんで連呼してるシャトーブリアンって実在したのかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 15:50▼返信
阪急百貨店本店のスーパー版だなww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:04▼返信
世界が違うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:04▼返信
セレブでもなんでもないよ 普通の高級スーパー 東京のシェルガーデンとか輸入食材専門店の紀ノ国屋行ってみなよもっと高級だよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:05▼返信
>>182
貧乏人の妄想もここまで行くと悲しいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:06▼返信
>>187
お前が貧乏なだけだろ。この卑しい貧民が
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:13▼返信
ブリリアントブリ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:18▼返信
高糖度トマトは普通の流通経路ならまあだいたい値段だよ
ただネーミングが客を小バカにしてるとしか思えんが
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:27▼返信
ジョーカーはこういうとこに行けば良いのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:31▼返信
>>190
ステーキハウスに行けば普通にあるだろ
頼むことは無いけど…
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:31▼返信
写真のトマトの等級と階級、立地条件を踏まえると普通のトマトの値段は妥当~安め
付加価値のついた変な名前のトマトに関しては「セレブ」が試される価格設定
そして本物のセレブは普通のトマトを買い、似非セレブは高級トマトを買う
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:33▼返信
>>144
シャトーブリアンそんな油ないけどな
なんか違うもん食べたんじゃないの?
赤み基本だけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:34▼返信
トマト1個120〜130円って都内のスーパーならそんなもんでしょ
サイズにもよるけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:42▼返信
馬鹿しか行かんやろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:46▼返信
庶民のピンハネした金で稼いだ金で食う寿司はうまいだろうなぁwwwwwww
中抜きたまんねぇ、
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:51▼返信
目の保養かと思ったら潰れる直前の業スーだった
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:53▼返信
シャトーブリアン、去年の別の店の写真。
こんな初歩的なミスリードしないで。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 16:57▼返信
※201
味の是非はべつとしても国産のいわゆる黒毛和牛のシャトーブリアンは結構脂あるよ
ブランド牛ならなおさら
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:10▼返信
こんなアホなもんでプライド刺激される成金の馬鹿向けで笑う
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:13▼返信
仕入れ値400円の物を4000円で買ってくれるなら
膝をついて接客するわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:17▼返信
4000円出してパック寿司食うww
お頭がお悪いのね
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:18▼返信
貧乏人のクズが寄らない空間ってだけで金出す人はいそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:19▼返信
インバウン丼に文句言ってた人はこれにも文句言うんだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:27▼返信
セレブトマトって…普通の値段の食品を盛りに盛ったセレブ価格で売ってたらウケるわ…金持ちって高ければ美味しいと思ってる馬鹿舌の持ち主やろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:28▼返信
こち亀に飯屋でこういうのあったな
100匹から4匹厳選したメザシとか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:49▼返信
>>85
マグロは普通そのくらいするだろ w
言っとくが回転寿司のマグロは代用魚だからな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:50▼返信
アホが自民党に投票するからどんどん格差社会になってるね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:50▼返信
有機農法の割高トマトを買うアホの情弱金持ち
情弱のくせに金持ちな奴は一定数いるんや
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 17:58▼返信
セレブトマトっていう商標がないから商品名じゃなくてただの俗称だな
この店が勝手につけた?まである
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:05▼返信
自分たちが賢いと思ってる情弱ご用達
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:08▼返信
※219
金稼いだ奴が賢いねん
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:10▼返信
ほんと薄っぺらい
いっぽうで麻布台はSDGsやら多様性やらきれいごといってアートも売りにしとるんよな
チームラボとかとコラボして
バカバカしい 意識高い系の金持ちが好みそうなことよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:15▼返信
お台場だかにガンダムの実物大がある店
この店は高級店なのか?
やたら金持ってそうなセレブ風の女が男を物色してて声かけて来るんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:19▼返信
※221
麻布台行くと
手に上品そうな薄い生地の手袋して日傘さしてる女の率が
他と比べて多いが あの土地の常識か? 女の服の質とか 佇まいがレベちだよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:22▼返信
こんなとこ住んでる奴らって飯はほとんど外食ですましてるんちゃうん
たまにちょっと家呑みのつまみにカプレーゼでも作ろうかしらってかんじでトマト買うから多少高くてもええねん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:44▼返信
シャトーブリアンの画像は場所も時期も全然関係ない拾い画像なんだから、そんなん取り上げんな無能
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:46▼返信
こう言う時にデマ画像使ってリプする奴って何が目的なんだ?嘘吐く理由がわからなくて気持ち悪いんだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:58▼返信
人を騙して儲けた連中だろうに 絶対に養分にはなるなよおまえら
とくに公務員とは仲良くするな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 18:59▼返信
>>85
セレブぶりっ子w
まともなセレブがこんな1にわざわざレスするわけない、恥ずかしいなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:06▼返信
こういう店に下ろせる生産者が勝ち組なんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:30▼返信
金持ちでもクズいるじゃん
貧困層よりは少ないだろうけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 19:32▼返信
半額品に手出したらその場で格付けされそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:00▼返信
シャトーブリアン半額とはいえ安すぎないか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:05▼返信
>>230
貧困層は下層の民、金持ちは上層の民。人間として位が違う。貧民は同じ人間じゃない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:15▼返信
>>2
ただ、その割に
8個入り1080円のトマトは普通に安くない?
1個135円のトマトをセレブトマトって名前付けて売ってるけど、普通にスーパーにもこれくらいで売られてるトマトあるよな...
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:36▼返信
シャトーブリアンはヒレ肉の中心部分だろ
赤身の部位なのでサシが多い牛でも気持ち悪いほど油っぽいという感想にはならんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:58▼返信
>>37
さすがにスーパーには行くだろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 20:58▼返信
店で大量に仕入れられるもんにそんな価値はないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 21:28▼返信
大量には仕入れられない品物が何故かあるのが富裕層向けの食料品店なんだよ
例え食料危機に見舞われてもそこだけ豊富に食品が並んでる
それがセレブ相手の商売さ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 21:29▼返信
写真見たら想像より大した事なくて草
蜜柑なんかも西友で4つで1000円くらいの物も売ってる時代だし何もおかしくなくね
因みに蜜柑クソ美味かったから1000円でもまた買うわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 21:33▼返信
経済が回っている。合格だ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
>>1
アメリカの高級スーパーは水が4000円だからまだまだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:16▼返信
ま、金持ちは金ジャブジャブ使って経済回すのも役目だからな
ドンドン買いや
でもセレブトマトのネーミングはセンスないねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:47▼返信
本物のセレブより、セレブぶりたいエセセレブがターゲットな感じ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:51▼返信
フルーツトマトじゃん
あれ全然トマトと違う味するし8個で1000円ちょっとならそんなもんかなって感じする
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 05:50▼返信
高い=良いもの
という安心感を買うのです
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:44▼返信
フォアグラは置いてありますん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:46▼返信
裕福層はどんどん金使って欲しい。
お前らも裕福層の自尊心を煽りまくって散財するように仕向けろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:06▼返信
セレブトマトはネーミングセンスがトリコレベル
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:31▼返信
貧乏人は成功者も足引っ張るの辞めろ
お前らはカップ麺で十分

直近のコメント数ランキング

traq