今日、オープンした麻布台ヒルズマーケットを見にきた。ガチ富豪の街とあって、クオリティや価格はデパ地下より2~3ランク上、見たことがない商品も多かった
— すずき (@michsuzu) March 13, 2024
お子さまが4000円のマグロ寿司を親の持つ買い物カゴに気軽に入れてて、それに親も何も言わない光景に震えた pic.twitter.com/vZclScyB5Z
今日、オープンした
麻布台ヒルズマーケットを見にきた。
ガチ富豪の街とあって、
クオリティや価格はデパ地下より2~3ランク上、
見たことがない商品も多かった
お子さまが4000円のマグロ寿司を
親の持つ買い物カゴに気軽に入れてて、
それに親も何も言わない光景に震えた
セレブトマト1パック、俺の時給より高いわ…
— Φ完成化された痛風Φ (@toWho9) March 13, 2024
惣菜は高いのですが、生鮮はわりと普通の値段のもあって、高級路線と日常路線を並列させてる感じはありましたね pic.twitter.com/sBJjO157f3
— すずき (@michsuzu) March 13, 2024
シャトーブリアンが角上魚類で最初から半額になって売られていて「景気がいいんだ」と思いました。 pic.twitter.com/rcudMjw8fr
— suzuki hiroco (@hiroco2003) March 13, 2024
この記事への反応
・セレブトマトって商品名
半分バカにしてるだろこれ
・情報を食ってる感がすごい
・成城石井の倍くらいか
そんなに突拍子もない値段でもないな
・セレブトマトという完全に客を舐め腐って、
なおかつ舐められた成金の心をくすぐるネーミング
・同じスーパーでも値段を上げるだけで
客層が変わって売上上がったって話あるしな
・↑値上げするだけで万引き被害もクレーマーも無くなるから
結構コストカットになるんだよな
・↑スーパーに限らんわな
スポーツジムでもネカフェでも何でもそう
貧困層はクズ多いから
そいつらがみんな締め出されるとホント快適
たっか!
心なしか半額シールからして
格の違いを感じる…
セレブトマトで笑っちゃったけど
心なしか半額シールからして
格の違いを感じる…
セレブトマトで笑っちゃったけど


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
セレブに鼻で笑われんぞ
買わないから税金で取られることになるんやぞ
今俺の隣にいる
味なんか気にせん
寿司4000えんはきついけど…
寿司4000えんはきついけど…
この手の人たちは味なんかどうでも良くて高ければ高いほど喜ぶんだよ?
うるせぇカス
それはお前の考えだろ
金持ちではないぞ
住む世界が違う
出来れば女がいい
35〜45歳がベスト
おのぼりさんか
日本では専らそういう意味で使われてるので語源がどうこうなんて話は全くの無意味
時給1500円…
ゴージャス
セレブトマトの奥のトマトは売れてた、謎の徘徊おじいちゃんもいない
マダガスカル?
勘違いしたバカが言葉の意味を捻じ曲げたよくある例だがそれを追認するのもまたバカの所業
世界観なども一緒
趣味悪いな😅
万引きG麺だぞそのじじい
お前が生きている間には来ないよ
買うのにすげえ迷うようになったわ
それがそそるんだろこの変態💢
安倍晋三から引き継がれた自民党の災害発生装置
レボリューション🌍
客層がどうにもならなくなる場合が多く、しかもそいつらリピーターにならないから
満室になるけど糞みたいな
何回トラフより先にカントン大震災かと(笑)
死後強まる安倍の念
同じ商品で価格変えて並べたら普通の庶民は安い方を選ぶけど、金はあるアホは高い方を選ぶから
八代市の塩トマトてや
昨日八代でバーガーキングOPENしたから行ってきた
アボカドワッパー食ってきた
旨かったよ
🍔
「セレブトマト買っちゃおうかなあ、私セレブだしw」
「え~、それ自分で言う?www」
みたいな“精神的にも余裕がある金持ち”が買うんだろうな。
店員は頭悪そう
セレブトマトは、
昨日八代でバーガーキングOPENしたから行ってきた
死後強まる安倍の念
旨かったよ何回トラフより先にカントン大震災かと(笑)
🍔
さぁてこれからたっぷり無職のお昼寝タイムいたしますはーと
全世界共通だぞマヌケ
まあサイズSで小ぶりみたいだから高いといえば高いけど
セレブと言われても笑ってスルーできる層に向けた店だぞ
「セレブ」を煽られてると受け取る時点でランクが低い
これがほんとの鼻セレブってやかましいわ!
「セレブ」はジョークっぽい言い回しだが、「貧困」はただの悪口だ。
恵比寿ガーデンプレイスだって横浜のクイーンズシェフだって
万博が無惨に潰れていく様はみたいね
これを高いと思うなら普段買い物してないのバレバレ
ヒカキンみたいな金持ちがたくさんいる世界だからこんぐらいはあまり痛くも痒くもないんだろう
センスの無さで
人種が分かる
有名人トマトって何なのよ
まんさんは人生イージーモード
でもなんでもかんでも値上げの現状利用してるようにも見えるな
初めて食べた時に衝撃でした...!
「なんだこれ!?...甘い...いや...それだけじゃない...ウマい...!」
...というのが、率直な感想です。
とても高糖度のトマトでもあるのですが、甘さだけではなく、コクを感じます。
甘味と酸味や、その他の成分バランスが絶妙なんだと思います。
この「セレブスイートトマト」は、普通のトマトの3倍ほどで販売されることもありますが、それも納得です。
こういう掘り出し物探しに行くと楽しいかも
ランプとはねしたが美味しいよ
あとブロックで売ってるのよーく見るとイチボと何かの部位をつなげてる時あるから肉に詳しい人が家族にいたら一緒に連れてくといいよ
下りの浅草の三平ストアーや入谷方のユータカラヤを羨ましがる人種がいるんだわ
見栄えの良いものは用意するけど、ネーミングや陳列、パッケージングのうまさで高値付けてるだけだよ。
そりゃスーパーなんかより専門店で大量に扱ってるとこの方が断然安くて質がいいわな。
面倒臭いのでやめた
新鮮につき倍額!とか上級士官専用につき3倍!とかやらなきゃ
たぶんお前ら2人とも大阪人だぞw
金持ちは見切り品と大好きよ。金増やす事が大好きだから
まあ今だと高級店でも結局そうなるやろうな
テナントが入るビルを作るのもどうかと思う
さすがに飯の調達如きでそんな面倒くさいことはしないと思うけどな。
もっと桁の違うところで粘るだろ。
ググってみるとセレブフルーツトマトとかF1フルーツトマトってのが現実にあるみたい
F1セレブトマトだったw
クソ左翼臭すぎ
どこまで上げられるかのチキンレースしてそう
本来のセレブの意味は誰でも知ってるレベルの著名人の意味だからね
日本だけ何故か無名で金持って無い派手な連中ですらセレブを装って紛れてるからなあ
検索して2秒でセレブスイートトマトって出てきたけど?
高級外車乗って安売りスーパー来てる人もいっぱいいるぞ
やっぱりこのスーパーが高いというよりは・・・このトマトが良いお値段なのね
取って食べるものだと買う発想が無かったw
ならセレブスイートトマトって書けよ
そもそもこの画像のトマトはセレブスイートトマトなのか?
これホントは自分の事なんだろうな
それにいい物だとキロ4000円位するトマト
無知って怖い
崇めろ!!!
昔遊びに行った田舎のじいちゃんちかよ・・・
トマトどこー?→採ってこいだったわ
油凄過ぎで気持ち悪くなった
日本のいわゆる富裕層→対価に合えば買う。500ml1000円のコーラは買わないが、300万のブランドモノは買う。
真の富豪→金額一切見ない。欲しけりゃ買う。500ml1000円である事すらどうでもいい。車も「あー、コレくれ」で買う。
底辺は感想すら言う資格ないよw
当地にあるペットケーキ屋の値段が3000円だぞ・・
散歩中に犬へ与えるのに犬用皿まで売ってるんだが3万とか泣けて来るわ
犬用の服もリード(綱)も何から何まで揃えると50万円はかかる
当時白金台住んでたときゃ服装とかの装備をブランドで固めてたから公園で話かけられるんだが
俺ぁが服装だけに金かかってて実は貧乏人なのがバレてから誰にも相手されなくなったわ・・
酷いブランド名だ、富裕層をコケにしているだろ
セレブの人が使ってる店だと憧れて来る人種をあてにしてる所だと思うわ
消費期限が去年やぞ
2倍美味いものに5倍の金、3倍美味いものに10倍の金を出せるのが金持ちだ。
1919円でシャトーブリアンが買えるなんていいよ麻布台にこいよ
一万円均一ショップを思い出した
高い栄養剤使って育てている可能性もあるし、常に気を張って育ててる可能性もあったりで
一度買って美味いかどうか確かめるのも悪くない
トマト千円は高いとは思わないが、タケノコ一万はバカだと思うわ。田舎にいけば腐るほどある
>客層が変わって売上上がったって話あるしな
なおほとんどのスーパーは売上が上がらず元に戻すか潰れる模様。
富裕層だけ相手の商売なんて成立せんからな。このスーパーも生鮮食品のほとんどは普通の値段だし。
ウーバーイーツも金持ちの街でやったらチップめちゃくちゃ貰えそう
ただしNPOによる公金しゃぶりの場合は除く
高い買い物をする事が楽しいって層は居るからな
高級料理系と変わらん
長いから端折ってるんじゃね?
俺には縁のない店だしな…
とはいえ、子供の金銭感覚はおかしくなると思うけどw
つーかシャトーブリアン半額だとクッソ安いな買いたいわ
金持ちなんて上には上がいるからそいつ等もたいしたことないよwww
お前 歳いくつだ?
日本で50年くれえ生きてりゃ
日本政府の手口くれえわかるだろ
第三セクターってので痛い目にあった非自民党派の金持ちは居るぞ
複数デパートがあるような都市のデパ地下ならもっと高い商品揃えてるだろ
まぁな
4兆円の資産持ってるアニメゲームクリエイターが「まだたった4兆円しか持ってない」と
自分の動画配信で言ってたからな
貧乏人の妄想もここまで行くと悲しいな
お前が貧乏なだけだろ。この卑しい貧民が
ただネーミングが客を小バカにしてるとしか思えんが
ステーキハウスに行けば普通にあるだろ
頼むことは無いけど…
付加価値のついた変な名前のトマトに関しては「セレブ」が試される価格設定
そして本物のセレブは普通のトマトを買い、似非セレブは高級トマトを買う
シャトーブリアンそんな油ないけどな
なんか違うもん食べたんじゃないの?
赤み基本だけど
サイズにもよるけど
中抜きたまんねぇ、
こんな初歩的なミスリードしないで。
味の是非はべつとしても国産のいわゆる黒毛和牛のシャトーブリアンは結構脂あるよ
ブランド牛ならなおさら
膝をついて接客するわw
お頭がお悪いのね
100匹から4匹厳選したメザシとか
マグロは普通そのくらいするだろ w
言っとくが回転寿司のマグロは代用魚だからな?
情弱のくせに金持ちな奴は一定数いるんや
この店が勝手につけた?まである
金稼いだ奴が賢いねん
いっぽうで麻布台はSDGsやら多様性やらきれいごといってアートも売りにしとるんよな
チームラボとかとコラボして
バカバカしい 意識高い系の金持ちが好みそうなことよ
この店は高級店なのか?
やたら金持ってそうなセレブ風の女が男を物色してて声かけて来るんだが
麻布台行くと
手に上品そうな薄い生地の手袋して日傘さしてる女の率が
他と比べて多いが あの土地の常識か? 女の服の質とか 佇まいがレベちだよな
たまにちょっと家呑みのつまみにカプレーゼでも作ろうかしらってかんじでトマト買うから多少高くてもええねん
とくに公務員とは仲良くするな
セレブぶりっ子w
まともなセレブがこんな1にわざわざレスするわけない、恥ずかしいなあ
貧困層よりは少ないだろうけど
貧困層は下層の民、金持ちは上層の民。人間として位が違う。貧民は同じ人間じゃない
ただ、その割に
8個入り1080円のトマトは普通に安くない?
1個135円のトマトをセレブトマトって名前付けて売ってるけど、普通にスーパーにもこれくらいで売られてるトマトあるよな...
赤身の部位なのでサシが多い牛でも気持ち悪いほど油っぽいという感想にはならんな
さすがにスーパーには行くだろw
例え食料危機に見舞われてもそこだけ豊富に食品が並んでる
それがセレブ相手の商売さ
蜜柑なんかも西友で4つで1000円くらいの物も売ってる時代だし何もおかしくなくね
因みに蜜柑クソ美味かったから1000円でもまた買うわ
アメリカの高級スーパーは水が4000円だからまだまだ
ドンドン買いや
でもセレブトマトのネーミングはセンスないねw
あれ全然トマトと違う味するし8個で1000円ちょっとならそんなもんかなって感じする
という安心感を買うのです
お前らも裕福層の自尊心を煽りまくって散財するように仕向けろ。
お前らはカップ麺で十分