• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




河合優実&吉田美月喜:話題の若手俳優が劇場版アニメ「ルックバック」でW主演 声優初挑戦 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
bde65bee



記事によると



・俳優の河合優実さんと吉田美月喜さんが、「チェンソーマン」などで知られる藤本タツキさんのマンガが原作の劇場版アニメ「ルックバック」に声優として出演し、W(ダブル)主演を務める

・河合さんは、宮藤官九郎さん脚本の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」に出演していることも話題になっており、吉田さんは映画「あつい胸さわぎ」「カムイのうた」で主演を務めた若手俳優。

・2人が声優に挑戦するのは初めてで、話題作の主演に抜てきされた。河合さんが学生新聞で4コママンガを連載している小学4年生の藤野、吉田さんが不登校の同級生の京本をそれぞれ演じる。


以下、全文を読む

この記事への反応



いきなりヤベェ気配が

ルックバックは始まる前に終わったな




まあ上手い可能性もあるからね。ね。


B0CV53VG18
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2024-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:41▼返信
意外とアニメ的じゃない演技のほうが合う可能性も?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:41▼返信
ハァ、邦画の映画作りのダメな所出ちゃったよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:41▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:41▼返信
あー…こりゃ中山ドラゴン再来かなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:42▼返信
>>1
つまんなそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:42▼返信
ゴミ確定
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:42▼返信
チェンソーマンは日本の誇り
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
>>1
まあ同じ作者のチェンソーマンがそれやって炎上したんやけどなブヘヘヘ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
声優の手慣れた感じはこの映画に合わないんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信



うーんこのクソ映画


 
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
奪われる声優の仕事
俳優ごり押しの方が儲かるから仕方ないね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
なんで「主演」で「声優初挑戦」すんの?
毎回意味わからな過ぎて萎えるんだけど

声優初挑戦ならモブキャラからだろ普通
修行積んでから主演張れよアホかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
ものづくりよりお金優先ということで・・・ビジネスとしてはいいんじゃないですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
邦画は日本の埃
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:43▼返信
2人共上手い可能性は何%だろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:44▼返信
嫌なら見なければいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:44▼返信
兆戦じゃねえんだわ
つまるところ未熟なんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:45▼返信
【報告】ゆたぼん、高校受験の不合格を発表「すごくショック」
YouTuber・ゆたぼんが14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。高校を受験した結果、不合格となったことを報告した。今後については「またご報告させてもらおうと思います」としている。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:45▼返信
たしかこの漫画は主役女二人以外の登場キャラほぼいないからな
ガイキチの変質者はいたけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:45▼返信
ゴミ映画確定演出
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:45▼返信
>>18
沖縄の宝
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:46▼返信
公式は映画公開前にこの二人の演技を動画でUPするべきだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:47▼返信
僕だけがいない街のアニメは個人的によかったが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:47▼返信
棒読みクソ映画確定なのか🤗
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:47▼返信
あーあ、ダメだなこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:47▼返信
>>19
つまり他のキャラの演技でカバーすんのも無理だし90分棒読みを聴き続けるはめになるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:47▼返信
まだ事務所のごり押しがあるんか
いい加減にしろよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
売り出したい若手俳優の踏み台にされるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
いやアニメ映画なんて
TVの続編とかじゃなければ
主役に本業の声優なんてほとんど使わないだろ
何をお前ら期待してんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
せめてオーディションとかしなさいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
>>30
顔面オーディションなので問題ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
若手俳優のチャレンジの道具にされて草
原作ファン泣いてるだろw

33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
なんでたつきの漫画って変なことされるんやろなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:48▼返信
※11
売上1位はもうジブリじゃあ無いよおじいちゃん
俳優なんて一人もいない鬼滅がトップだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:50▼返信
アニメの映画化ならともかくはじめから映画になるようなのは昔から俳優が声当ててるだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:50▼返信
>>29
あーあ、まともな声優だったらなぁ
と思うアニメ映画が割とある
そして邦画の起用にはもう期待はしてない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:50▼返信
変質者役は死刑になる前に青葉にオファーしたら?
原作みたいなもんだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:50▼返信
内容的にも漫画演技しか出来ない声優使うよりいいんじゃないか
声優の演技なんてアニオタ需要しかないしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:51▼返信
声優の声は娼婦の声
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:51▼返信
>>35
それを辞めろって話だろw
しかもド新人w
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:51▼返信
きみのつぉつぉどうりだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:52▼返信
素人を出すなよとは思うが、原作者が納得してるなら、まぁ許す。個人的には、絶対に許さないけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:52▼返信
>>35
だろ?じゃなくていい加減この手のキャスティングはほぼ確実にクオリティ落とすだけだって自覚しろクソ俳優どもって話だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:52▼返信
訃報 あさいもとゆき氏死去
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:52▼返信
声優にわざと棒読み演技させたら叩かれたンゴ
せや!だったら最初から棒読みな素人二人に主人公させたろ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:53▼返信
で、俳優に合わせて脚本とセリフ回し変えるんでしょ知らんけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:53▼返信
※35
そもそも社会のクソのアイドルとかモデルを俳優とか言うな
本物の俳優に失礼だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:53▼返信
青葉にも声優やらせよう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:53▼返信
主演級だけ俳優起用して周りを本業声優で固める時点で、何故そうするのかを察しろ
需要どうこうじゃねーから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:54▼返信
>>40
声優がやっても売れないじゃん番宣出ないし
新人でも番宣出してキャンペーンをやったほうがまだ可能性あるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:55▼返信
初挑戦は大事なものでやることじゃないんだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:55▼返信
アカデミー賞獲れると良いねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:55▼返信
>>5
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:56▼返信
俳優だって演技の勉強してんだしいいだろ別に
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:56▼返信
アニオタ「アニメおもしれぇぇぇ!!でもグッズも円盤も株も買わねぇ!!」

コイツらが悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:56▼返信
オンドゥルルラギッタンディスカー!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:56▼返信
作者かわいそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:57▼返信
>>39
パヤオ乙
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:57▼返信
声優の地位って大して上がってないよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:58▼返信
死産確定か
この原作者もアニメ化運持ってねーよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:58▼返信
>>44
嫁だけやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:58▼返信
アニメのほうが集金力あるのに未だに駆け出しの宣伝の場に使われる邦画界
ふるくさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:58▼返信
>>50
だからそのシステムを辞めろって話だろw
俳優が必死に番宣しなきゃ売れない映画の時点でゴミ映画なんだからww
そんな事より作品のクオリティを担保しろww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 22:58▼返信
クドカンドラマの人かもう1人は知らん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:00▼返信
たつきまたこんな目にあってしまうんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:00▼返信
なんでわざわざ俳優つかうん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:00▼返信
>>50
俳優ゴリ押した邦画はもっと買われなくなって死んだだろ
なぜ同じ過ちを繰り返そうとするのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:00▼返信
>>54
10代から俳優の勉強してる桐谷美鈴の棒演技を忘れないで(´;ω;`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:01▼返信
これがチェンソーマン真の姿か
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:01▼返信
終わったな
また事務所の道具か
集英社ももう終わりだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:01▼返信
実写でやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:02▼返信
マクロスみたいなもんやろ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:02▼返信
不適切にも程があるめっちゃ面白いね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:02▼返信
>>53
ジブリで散々失敗してる素人起用
商業として売れりゃいいんだろうけど可哀想な若手俳優が永遠に棒読みって言われる未来しか見えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:02▼返信
※67
芸能事務所にとって作品の善し悪しもできふできも関係ないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:02▼返信
>>55
そのアニメにボロクソに負けて実写お遊戯会と化した邦画界隈のシステムを踏襲する愚かさよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:03▼返信
キモい声優よりマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:05▼返信
トイストーリーみたにいハマるかもしれんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:05▼返信
>>77
アンチ声優なのか若手俳優ファンなのかハッキリして
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:05▼返信
収録風景テレビでやってたけど
声はそこまで気にならんかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:05▼返信
あーあ・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:06▼返信
ジブリみたいに素人ぽさを出したかったんじゃねーの
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:06▼返信
>>78
運任せな時点でなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:06▼返信
チェンソーマンといいアニメはアカン感じやな
まぁ今では原作もアカンけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:07▼返信
いいだろ誰でもどうせ見ないんだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:07▼返信
ジブリがなんとか成功してるのは俳優だろうが旧ジャニだろうが厳しく演技指導できるからで
普通の事務所がんなことやったら会社ごと潰される
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:07▼返信
風間みたいに最初は棒でもだんだん良くなる事もあるし
作品が長く続けばの話だけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:09▼返信
来場者数どれくらいいきそう?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:09▼返信
はい解散
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:12▼返信
でたでたw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:12▼返信
うんち!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:13▼返信
オモチャにされてて草
チェンソーマン作者はアニメといい、マジでくじ運ないよなwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:14▼返信
>>86
ジブリが成功してるのはジブリという看板があるからだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:14▼返信
まあいいじゃん
どうせ見ないんだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:16▼返信
※92
本人は喜んでたんじゃないの?
出来が悪いとも思わんし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:16▼返信
そもそもルックバック映像化ってのがなぁ
漫画だからこその同じ画角のコマでテンポよく進むのが良いのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:18▼返信
河合優実は歴浅いにも関わらず色々な賞とってるし事務所も鈍牛倶楽部だし問題ないだろもう1人の子はあんま知らんが
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:19▼返信
アイドル売りじゃなくて実力売りしてる2人だろ

特に河合優実なんかは
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:19▼返信
これはもうだめだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:19▼返信
成功するかある程度分かる声優と
未知数の声優初挑戦の俳優
ギャンブルしてまで話題性作りたいかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:19▼返信
俳優でも舞台演劇をやってる人なら声優もいけるんだけどね
劇場の後ろの席の人にもわかるような演技と声だけで分かる演技には通ずるものがあるんだと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:20▼返信
ぱやおみたいに厳選した素人じゃなくて
売りたいだけの素人だろうから終わりだよ
ドンマイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:20▼返信
プロ声優でないのか…終わった…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:20▼返信
普段アニメを観ないオタクじゃない一般人向けには素人キャストが最高に芸術家を気取れんだよ!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:21▼返信
作者の意向ちゃうの?アニメって感じより実写感出したいんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:25▼返信
タツキのアニメこんなんばっか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:25▼返信
デデデデもあのちゃんとYOASOBIのボーカルなんだし似たようなもん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:29▼返信
ジブリジブリ言ってる人おるが新海映画も君縄以降、主役男女二人はずっと本業俳優の人ばっかです…
いい加減、認識アップデートしろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:30▼返信
声優がやっても過剰演技や、自分が前演じたキャラの声真似したりするし、どっちでもいいよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:32▼返信
終了じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:33▼返信
>>98
アニメや声優がこの世の全てな狭い世界で生きてるアホが存外多いからね今の時代
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:34▼返信
俳優でも別に良いんじゃね
でも下手くそだったら全力で行け
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:35▼返信
※100
そもそも声優採用したってアニメが成功する補償はこれぽっちもねえんだわ
腐に媚び媚びでもせんかぎり声優で客は呼べない
そうじゃなくいくらまっとうに演技してても声優はそれだけで終わりで客足には大して影響しない
なら話題性にかけた方がマシって判断なんやでw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:38▼返信
下手くその方が良いよ。
好きなキャラがアニメに出てきて、テンション上がってたら、その声優が前演じてたキャラと似たようなセリフが出たからって、キャラがいいそうな言い回しより、その前に演じてたキャラに寄せた演技されてから声優信頼してない。
こいつにとってこのキャラは崩壊させてもいいレベルのキャラなのかよってなるから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:40▼返信
龍を継ぐもの
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:41▼返信
そもそも映画にするほどのボリュームないだろ
不要なエピソードが追加されるんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:43▼返信
一般人が見ない作品に一般人向けのキャスティングしてもね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:45▼返信
そういう感じか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:46▼返信
また芸能会の「自称・自然な演技」になるのかね


ボソボソボソボソ・・・・・


ボソボソボソボソ・・・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:47▼返信
衛門のマンガなら衛門声優にやらしてあげなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:48▼返信
この人のアニメ化全部んほぉ〜されてるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:48▼返信
もう終わってたかいい最終回だった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:51▼返信
見る気が完全に失せた
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:52▼返信
>>117
この2人は一般人向けのキャスティングじゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:53▼返信
>>101
舞台やってるかどうかでの差はデカいよな~
半分は声で伝える演技だからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:56▼返信
上手ければええやん
すずめの戸締まりのヒロインの子はうまかったで
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:57▼返信
上手いならいいよ 上手いなら
下手だとキャラじゃなくて生身の人間がマイクの前で喋ってる光景がチラつくからアカン
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:58▼返信
声優を芸能人起用するときにW主演とか触れ込むのバカっぽいよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月14日 23:58▼返信
映画化とか実写化とかヘタクソ採用してオモチャにするのが日本の悪いところだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:02▼返信
アカデミー賞とったから素人棒読みが正解ってことになりそうで怖いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:15▼返信
ぽっと出た瞬間終わったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:16▼返信
原作レイ⚫で問題になってるのに、コネや宣伝目的で長年問題になってる素人声優
最近は少なくなってるのにアホすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:16▼返信
毎度思うんだが有名な芸能人が吹き替えするなりで それが理由で客足増えてるデータってあんのかね?😅劇場公開では良いんだけど 最近はソフト化する時も芸能人のままの時が多いのが悩みどころやね。前はソフト化される時に声優があててたのに🥺
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:20▼返信
棒読みまた来るのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:23▼返信
まあルックバックはそれほどでもないからええわ
レゼ編クソにしたらギャンギャン叩くわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:24▼返信
これはハチマありがとう
知らずになんとなく新作映画として見てしまうとこだった
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:27▼返信
始まる前から終わったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:41▼返信
約束された棒読みと爆死やん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:41▼返信
枕以外のメリットが何一つ思い浮かばないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:43▼返信
芦田愛菜さんとか声優上手だったしわからんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:49▼返信
劇団経験者ならまだワンちゃん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:50▼返信
若手声優ならまだしも若手俳優、そして声優初挑戦。もう馬鹿にしてるとしか思えない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 00:53▼返信
終わったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:06▼返信
主役に声優ではなく初挑戦の俳優を据えている時点で制作陣がすでに地雷
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:07▼返信
監督の意識が高すぎたのか芸能事務所からのゴリ押しなのかスポンサーの意向かPやDの趣味か
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:09▼返信
あの有名俳優を起用! って宣伝文句になっているのか
マイナスにしかならん気が
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:14▼返信
アニメ化に恵まれない呪いにでもかかってるのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:16▼返信
ジブリ作品なんかも俳優の棒演技で台無しなところあるからなあスポンサーの意向とパヤオ人気声優嫌いなのもあって仕方ないが
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:16▼返信
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:28▼返信
>>1
この雰囲気の漫画なら素人っぽい方が合うんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:32▼返信
こういうのはいいんだよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:39▼返信
>>150
わいもそう思うわ
劇画っぽい描写でかなりリアルに寄せてるから
演技力さえあればテンプレ的なアニメ演技じゃないほうが自然
松本大洋のピンポンのアニメ版とかメイン声優に若手の無名俳優起用してたけど
あれかなり作風にハマっててよかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:39▼返信
あんな思春期の感情丸出しの作品でやれんのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 01:39▼返信
なんで冒険したがるんだ?タツキはお前らの実験台じゃねーぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:00▼返信
最近のは上手いよな
空の青さを知る人よとか本業声優いらんやんと思ったけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:03▼返信
※95
お前の感想でしかないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:11▼返信
若手に活躍の場を与えても良いんじゃ無いかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:26▼返信
こうでもしないとどこも金出さないんでしょ

金かけたチェンソーがアレだったから、業界からはかなり下に見られてそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:57▼返信
>>157
もちろん客が納得するレベルならいいと思うけどね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:58▼返信
スポンサーごり押し?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:41▼返信
>>128
「声優初挑戦!」とか観る気も失せるマジックワードよwww
プロに任せろやゴリ押しがよ、と思うわな。
ラーメン食いに行ったら、今日が初バイトのガキに味付け任せます!とか言われたら食う気も失せるだろうに(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:45▼返信
>>24
だめなら改めて「プロ」が演じ直せばいいだけなのがアニメの多少マシなところかな
クソみたいな評判になってもこれが出来ないようなら事務所のクソみたいな権利抑え込みとゴリ押しが確定するけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 05:07▼返信
イヤな予感にしかなってないし悪い意味での話題にしかなってないね
作品にとって初挑戦の若手にやらせるメリットなんて皆無だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 05:08▼返信
※158
これで金出してもらえたり大きく注目してもらえる人選でも全く無いよ
どっかの事務所のゴリ押しだろ。最悪のパターンだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 05:23▼返信
さすがにこのレベルの作品だと、芸能人で釣らないとほとんど動員数伸びんだろうから仕方ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 06:28▼返信
今敏作品みたいなハマり方すればまあイケる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 06:37▼返信
>>2
原作者が自死しても

なにも変わらない美しい国ニッポン
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:01▼返信
あー・・・・
なんで素人キャスティングするんだよ
こういうの辞めろってさんざん今言われてるのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:06▼返信
大爆死ざまぁw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:17▼返信
有名IPの映画化じゃないし若手俳優の箔もつかんだろうし
お互い損してないかこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:47▼返信
素人っぽい方がいいかもしれんというのはなんとなくわかる
172.ナナシオ投稿日:2024年03月15日 07:48▼返信
>>1
そもそもに役者でもアフレコ上手いのは同じ演技力の延長線だから
新人で演技力しか出来てない奴がいきなり二足の草鞋を履ける訳ではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:56▼返信
なぜ、、、普通にできない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:39▼返信
ちょい役やらせればいいだろ
主人公は棒の方が味があるなんてごり押ししたいだけのたわごとでしかないんだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:39▼返信
アオバ役青葉決定
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:41▼返信
推しの子読めば理由がわかる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:07▼返信
タツキが邦画っぽいのが好きなんだろ
だいたいネウロと暗殺教室みたいにアニメ化が失敗した作者は次の作品は気合い入れて関わるけど
同じ方向性が続くっていうのはそういうこと
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:09▼返信
>2人が声優に挑戦するのは初めてで

解散、オツカレサマデシター
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:33▼返信
タツキ信者に持て囃されてるだけで映画にするほどの作品かと問われたら客観視でそうではないと言える読み切りだもん
若手俳優の出演履歴にするためだけの映画でしょこんなの
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:35▼返信
素人をメイン起用した作品の出来なんぞわかりきってることでは
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:44▼返信
コネも忖度も無しでちゃんとオーディション受けさせて配役決めろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:58▼返信
成功したら同じ人で実写化もできていいんじゃないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:22▼返信
※97
この子いまやってるドラマで初めて見たけど、演技が振り切っててすげー好き。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:59▼返信
何事も経験だから(何十年も経験済み
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:46▼返信
舞台での演劇経験があるなら発声できるしむしろそこらの声優より個性が出ていい時もある。ないなら期待できん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:06▼返信
漫画の内容も新しい事を始める若い挑戦者が思わぬ困難に直面するって話だから
いや決して期待の新人が観客にブーイングを食らう姿が見たいとかそんなことは
お待ち下さいお代官さま!
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:48▼返信
記事みてどんな漫画なのか読んだけど1話の数ページでどうでもよくなったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 17:04▼返信
またタツキが犠牲の犠牲になったのかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 19:21▼返信
アニメも芸能人の広告塔にしなければ誰もお金をくれないし放送もしてくれないと言いたければ言ってもいいのよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 01:44▼返信
熟練にやらせても売れないものは売れないし
若手にやらせても売れる物は売れるんだよ
信者はこの程度でガタガタ言ってんじゃないよ

直近のコメント数ランキング

traq