• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】“Amazonせどり”コンサル会社の社長 法人税など約5000万円脱税疑いで刑事告発 東京国税局
1710432223013

記事によると



・ネット通販に商品を転売して利益を得る「せどり」のコンサルティングをしていた都内の会社社長が、法人税などおよそ5000万円を脱税したとして東京国税局から刑事告発された。

・刑事告発されたのは、台東区の転売コンサルティング業「シュアーズ」と佐野宗吾朗社長(38)。

・佐野社長は売り上げの一部を税務申告しないなどの手法で、2021年11月までのおよそ4年間に法人税などおよそ5000万円を脱税した疑いがもたれている。

・「シュアーズ」は、仕入れた商品をAmazonに出品して利益を得る「Amazonせどり」と呼ばれる手法のコンサルティングなどを行い利益を上げていた。

コンサルを受けていた男性
「(佐野社長が)『私がコンサルするんだから儲かります』と。『すぐにもとが取れるんで(受講料)50万円は安いですよ』と私を説得にかかりました。味噌とか醤油とか単価の安いものですよね。継続的に仕入れて販売できるような商品を薦めていました」

以下、全文を読む




この記事への反応



せどりで得た収入ってほとんど無かったんだな、コンサル自体も詐欺。

情報商材で引っ掛かったマヌケからの収益を誤魔化してたから告発されただけだろ。

最近YouTubeでもこの手の広告多いですよね。
最初はこんな人達を信用する人いるのかって呆れてましたけど目に余る感じになってきてプレミアムへの加入が頭をよぎった時これこそがYouTubeの狙いかと思うと悔しくていまだに加入できていない…


(多い月の)月商で1184万円程度で法人税が5000万はあり得ないので、収入のほとんどがコンサル料だったのではないでしょうか。
本当に儲かっている人が自分の手口を明かすはずがない。そんな簡単なことが分からない人がそれだけいることに驚きです。


せどりで利益出す気なんてさらさら無いでしょ。
コンサル料目当ての情報商材屋ですよ。極端に粗利率高いんだからそりゃ儲かるでしょ。ただ詐欺では無いよ。


Amazonで割高な商品を買ってしまう奴がいるおかげで成り立つ。
利益率低そうなのにね。


月商1000万も利益率次第だよなー。
せどりだけだと結構厳しい商売な気がする。
この人の利益はせどりが多かったのか、コンサルが多かったのか。


詐欺罪とかではないので、コンサルを受けた側は
ちゃんと利益がでてたって事なのかな?
だとしたら、なかなかですね。 ですが納税はして下さい。






せどりするよりコンサルしてたほうが儲かるんだね

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:02▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:02▼返信
顔がね…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:04▼返信
ガンプラ終了のお知らせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:04▼返信
>>1
なんかAmazon全商品代引出来なくなってる? 気のせいかな

5.投稿日:2024年03月15日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:06▼返信
コンサルって糞会社多いよな
7.投稿日:2024年03月15日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:07▼返信
国会議員なら脱税にならなかったのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:07▼返信
ステマした方がもうかった?wwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:09▼返信
ゴキブタは決算売り上げで任天堂が負けた時
任天堂は一部の売り上げを計上してないから本気出してないだけゴキ!
とか小学生みたいなこと言ってたけど
それを実際にやるとこうなるんだよ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:10▼返信
コンサルにまともな人がいるんですかね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:12▼返信
脱税転売もやってんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:12▼返信
ステマコンサル会社ですね、ここ?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:14▼返信
コンサルタントって何やるの?
儲ける為なら違法なこともするよう経営アドバイスとかするの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:16▼返信
儲かる手法を他人に明かしたら儲かるものも儲からなくなるのは当たり前
そんなことにも気がつかなくて騙されるとか頭がハッピーセットかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:17▼返信
>>14
小学生ビッグモーターもそういうとこのコンサルを受けてたって話があるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:19▼返信
味噌と醤油で稼ぐのです
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:20▼返信
こんだけ利益でて脱税で刑事告訴って事は隠蔽系とみなされたって事だろ
なんか馬鹿馬鹿しい事をするもんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:25▼返信
髪型完璧なチー牛再現だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:26▼返信
>>14
個人サイトと偽ってステマしてた企業のサイトに来て何を言い出すの?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:28▼返信
>>15
与沢翼が本当に秒速で稼いでたと思ってるバカが語り出しちゃうサイトだから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:29▼返信
>>4
アカウント作り直せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:32▼返信
アホを騙すからテンバイヤーが溢れるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:33▼返信
コンサルってのは詐欺の別称だぞ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:34▼返信
本当に儲かる話は馬鹿に「絶対儲かるよ」と騙して金を巻き上げる事だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:37▼返信
秒速でバカを騙す詐欺師
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:38▼返信
ニュース動画見たけど早口過ぎて何言ってるかよくわからないw
28.投稿日:2024年03月15日 02:38▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:39▼返信
味噌とか醤油を仕入れて転売して稼ぐって


太閤立志伝かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:40▼返信
youtubeの広告で平気な顔の詐欺師ばかりで大丈夫なのか?あれ
引っかかってる奴がいるかと思うとyoutubeにも問題あると思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:40▼返信
>味噌とか醤油を仕入れて転売して稼ぐ

仕入れてる売るのは普通の商売だろwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:42▼返信
こういう詐欺コンサルに騙されて、「受講料50万円」とか払うバカってまだいるんだ・・


投資詐欺、情報商材詐欺、詐欺コンサルなどは「儲かってるアピール、経歴アピール」するのはテンプレなのに


↑これを100億回言っても未だに騙されるガチ発達障害者みたいなバカがいる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:43▼返信
※30
それな
まじでTVCMやネット広告も配信者にもう少し責任持たせないと無くならん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:44▼返信
目力先輩
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:46▼返信
ちなみに「月商」って収入じゃないからな?低学歴のバカは知らないで騙されてそうだけどww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:47▼返信
>>22
作り直したら出来た、何だったんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:50▼返信
>>27
それは大誤算が言ってた
早口で話すことで相手は理解するために耳を傾けると
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:51▼返信
>>35
売り上げと利益を誤解している
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:52▼返信
※28
そのくらいアホやないときんなのに騙されんやろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:57▼返信
本当に儲かってるなら必死にコンサルしないのでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 02:57▼返信
>>1
よくある手口やな
利益1%でも良いから実績作ったら年商って嘘つかずにうたえる
それで馬鹿を騙して儲ける
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:01▼返信
>>40
うんww
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:05▼返信
テンバイヤー量産師か
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:08▼返信
バーバーリーのシャツが1円で買える方法知ってますか?
って広告がうざい
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:10▼返信
自民議員にも追い込みかけろや!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:11▼返信
YouTubeの広告って無責任すぎないか?
金出せば詐欺みたいな広告平気で流すってどうなの
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:18▼返信
4000万ならセーフだったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:18▼返信
転売屋は脱税してるってマジなのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:20▼返信
>>46
垂れながしながら作業してるとほんとウザいんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:27▼返信
ツール作ってる側だけど
最近のコンサルやってる人たち全くプレイヤーじゃないし何なら結果出してないド素人だからマジで気をつけた方がいい
インフルエンサーに金払ってコンサル費の半分を支払うとかやってたりしてるよ
コンサル費払うくらいなら自分でツール調べて実践したほうが遥かに有意義
ちなみにコンサル費の゙中にツール費用入って無かったりするから更に金がかかる様になってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:51▼返信
はちまだったら転売より情報商材の方が儲かるのは先刻ご承知だろ···
何を白々しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 03:59▼返信
商材教えてもらうだけでamazonの手数料でどんだけ持ってかれるか教えないから
利益出るやつなんかほぼいないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:08▼返信
この手の人って顔を見ただけで解る強い「違和感」が有るよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:10▼返信
顔と喋りが信用性ゼロなんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:25▼返信
なんかチー牛がチーチー言いながら詐欺してる
ようにしか見えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 04:31▼返信
日本は金融犯罪に甘すぎる
1億円以上の金融犯罪は死刑にして良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 05:51▼返信
顔キモすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 06:00▼返信
そもそもコンサルって必要なん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 06:32▼返信
せどりするよりコンサルの方が儲かるというより、コンサルの方が圧倒的に楽なんだろうな。客見つかるかどうかは別だけど。
せどりなんて空いた時間でできるかもだけど、ちまちましすぎて在庫リスクもあるしな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 06:44▼返信
Xの垢あるかなと見てみたら案の定典型的な自己啓発系だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:03▼返信
そもそもこんなのに引っかかるってどんな脳みそしてんのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:21▼返信
活舌悪いうえにメッチャ早口で何言ってるかよく分からんけど、この勢いに押されてついつい50万払っちゃったんだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:25▼返信
>>36
お前は規制されたんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:26▼返信
5億円くらい消えても大したことじゃないじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:29▼返信
>>28
お前がその近所のスーパーで買ってそいつに売ってやればいいんじゃね?
同じスーパー価格の送料無料で
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:37▼返信
50万!?そんなの元取れないでしょ?せどりは失敗したら全自腹だから儲かるのはコンサルタントだけじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:51▼返信
裏金脱税も逮捕しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:52▼返信
>>10
赤字の部分を隠したいんだろうw
ロイヤリティだけに限定すればどうあろうが任天堂の利益は100%だからなw
任天堂及び任天堂市場(豚w)の雑魚っぷりを世に知らしめるのはまずいからな♥️
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:56▼返信
>>30
任天堂とか完全アウトだな...
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:58▼返信
>>35
くだらねえ売り上げと純利益は違うのなんか誰でも知ってるわゴミがよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:21▼返信
普通に考えて儲かるなら他人に教えないで黙って自分でやってる
コンサルで開いてるのはどの業界も実際は本業じゃ儲けが出てない奴ら
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:25▼返信
儲け話を少額で公開する

これに違和感を覚えないバカが一杯いるってことよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:37▼返信
そもそも未だに「せどり」なんて言ってるの詐欺まがいのことやってる黒寄りの半グレやん
通販、デ―タ販売が一般化した今ではもうただの転売ヤーです
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:40▼返信
ラインの4000万超えちゃったか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:46▼返信
与党してる議員連中が脱税しても罪に問われないんだから脱税は別に問題なし!やろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:48▼返信
こいつの映像、テレビで流れてたけどめっちゃ早口で草w
もはや何喋ってるんだかわからんレベルにまで早いから、ソッチの障害持ちなんだろうなとしか思わなかったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:55▼返信
転売ヤーの末路
コロナ禍が明けたのとポケモンカードバブルが社会問題化したのがキッカケになって弾けたせいか最近になって転売ヤーが商材を失って右往左往した挙句に身を持ち崩して犯罪に走るケースが多すぎる

(ポケモンカードは昔のが高いのはそのまんまだが社会問題化した弾辺りから高くなる転売商材がほぼなくなってしまいバブルが弾けた。そのため昔の目当てで身を持ち崩しした奴が店舗の盗難に走ると言う構図になってる)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:02▼返信
4000万ならセーフだったのにな・・・
でも脱税した金を寄付すればOKなんやろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:10▼返信
>>70
年商=年収みたいに捉えてる人は世の中多いんじゃないかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:16▼返信
月商とか言ってるやつは100パー詐欺
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:22▼返信
※27
最近ちょっと話題になったイラストレーター兼YouTuberもこんな感じのしゃべり方だったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:40▼返信
>>28
地域が絞られて売っている商品があるからな
地元で使っていたけど、東京だと買いに行くのがだるい距離とか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:54▼返信
こういうやつは月100万1000万突破しました!からの自由な時間、幸福とかいうキーワード入れて釣ってる訳だが売上げを出しても純利益が無い場合が殆ど
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:57▼返信
人間の屑のテンプレみたいな奴だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:08▼返信
脱税政治家は何で刑事告訴されないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:11▼返信
ちゃんと稼げてたんかい!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:19▼返信
国税庁「政治家以外はバンバン取り締まりまーす!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:04▼返信
すぐもとが取れるんならそのまませどりを拡大したほうが良いのに
せこせこ有料セミナーやってる時点でお察ししてね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:31▼返信
儲かるまで貴方をセミナー講習します!ってそりゃ原則的に転売は儲かるんだよ
あらゆる意味で脱税してるんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:56▼返信
こいつがセドリについて語ってるブログか何かを見たことあるが、希少価値と書くべき箇所が全箇所「貴重価値」って書いてあって、やっぱアホなんだなぁと思った。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月22日 14:39▼返信
約5000万円の脱税って、、、信じられない、、、

直近のコメント数ランキング

traq