【速報】“Amazonせどり”コンサル会社の社長 法人税など約5000万円脱税疑いで刑事告発 東京国税局
記事によると
・ネット通販に商品を転売して利益を得る「せどり」のコンサルティングをしていた都内の会社社長が、法人税などおよそ5000万円を脱税したとして東京国税局から刑事告発された。
・刑事告発されたのは、台東区の転売コンサルティング業「シュアーズ」と佐野宗吾朗社長(38)。
・佐野社長は売り上げの一部を税務申告しないなどの手法で、2021年11月までのおよそ4年間に法人税などおよそ5000万円を脱税した疑いがもたれている。
・「シュアーズ」は、仕入れた商品をAmazonに出品して利益を得る「Amazonせどり」と呼ばれる手法のコンサルティングなどを行い利益を上げていた。
コンサルを受けていた男性
「(佐野社長が)『私がコンサルするんだから儲かります』と。『すぐにもとが取れるんで(受講料)50万円は安いですよ』と私を説得にかかりました。味噌とか醤油とか単価の安いものですよね。継続的に仕入れて販売できるような商品を薦めていました」
以下、全文を読む
この記事への反応
・せどりで得た収入ってほとんど無かったんだな、コンサル自体も詐欺。
・情報商材で引っ掛かったマヌケからの収益を誤魔化してたから告発されただけだろ。
・最近YouTubeでもこの手の広告多いですよね。
最初はこんな人達を信用する人いるのかって呆れてましたけど目に余る感じになってきてプレミアムへの加入が頭をよぎった時これこそがYouTubeの狙いかと思うと悔しくていまだに加入できていない…
・(多い月の)月商で1184万円程度で法人税が5000万はあり得ないので、収入のほとんどがコンサル料だったのではないでしょうか。
本当に儲かっている人が自分の手口を明かすはずがない。そんな簡単なことが分からない人がそれだけいることに驚きです。
・せどりで利益出す気なんてさらさら無いでしょ。
コンサル料目当ての情報商材屋ですよ。極端に粗利率高いんだからそりゃ儲かるでしょ。ただ詐欺では無いよ。
・Amazonで割高な商品を買ってしまう奴がいるおかげで成り立つ。
利益率低そうなのにね。
・月商1000万も利益率次第だよなー。
せどりだけだと結構厳しい商売な気がする。
この人の利益はせどりが多かったのか、コンサルが多かったのか。
・詐欺罪とかではないので、コンサルを受けた側は
ちゃんと利益がでてたって事なのかな?
だとしたら、なかなかですね。 ですが納税はして下さい。
せどりするよりコンサルしてたほうが儲かるんだね


なんかAmazon全商品代引出来なくなってる? 気のせいかな
任天堂は一部の売り上げを計上してないから本気出してないだけゴキ!
とか小学生みたいなこと言ってたけど
それを実際にやるとこうなるんだよ?
儲ける為なら違法なこともするよう経営アドバイスとかするの?
そんなことにも気がつかなくて騙されるとか頭がハッピーセットかよ
小学生ビッグモーターもそういうとこのコンサルを受けてたって話があるしな
なんか馬鹿馬鹿しい事をするもんだな
個人サイトと偽ってステマしてた企業のサイトに来て何を言い出すの?w
与沢翼が本当に秒速で稼いでたと思ってるバカが語り出しちゃうサイトだから
アカウント作り直せ
太閤立志伝かよ
引っかかってる奴がいるかと思うとyoutubeにも問題あると思うわ
仕入れてる売るのは普通の商売だろwwww
投資詐欺、情報商材詐欺、詐欺コンサルなどは「儲かってるアピール、経歴アピール」するのはテンプレなのに
↑これを100億回言っても未だに騙されるガチ発達障害者みたいなバカがいる
それな
まじでTVCMやネット広告も配信者にもう少し責任持たせないと無くならん
作り直したら出来た、何だったんや
それは大誤算が言ってた
早口で話すことで相手は理解するために耳を傾けると
売り上げと利益を誤解している
そのくらいアホやないときんなのに騙されんやろw
よくある手口やな
利益1%でも良いから実績作ったら年商って嘘つかずにうたえる
それで馬鹿を騙して儲ける
うんww
って広告がうざい
金出せば詐欺みたいな広告平気で流すってどうなの
垂れながしながら作業してるとほんとウザいんだよな
最近のコンサルやってる人たち全くプレイヤーじゃないし何なら結果出してないド素人だからマジで気をつけた方がいい
インフルエンサーに金払ってコンサル費の半分を支払うとかやってたりしてるよ
コンサル費払うくらいなら自分でツール調べて実践したほうが遥かに有意義
ちなみにコンサル費の゙中にツール費用入って無かったりするから更に金がかかる様になってる
何を白々しい
利益出るやつなんかほぼいないだろ
ようにしか見えない
1億円以上の金融犯罪は死刑にして良い
せどりなんて空いた時間でできるかもだけど、ちまちましすぎて在庫リスクもあるしな。
お前は規制されたんだよw
お前がその近所のスーパーで買ってそいつに売ってやればいいんじゃね?
同じスーパー価格の送料無料で
赤字の部分を隠したいんだろうw
ロイヤリティだけに限定すればどうあろうが任天堂の利益は100%だからなw
任天堂及び任天堂市場(豚w)の雑魚っぷりを世に知らしめるのはまずいからな♥️
任天堂とか完全アウトだな...
くだらねえ売り上げと純利益は違うのなんか誰でも知ってるわゴミがよ
コンサルで開いてるのはどの業界も実際は本業じゃ儲けが出てない奴ら
↑
これに違和感を覚えないバカが一杯いるってことよな
通販、デ―タ販売が一般化した今ではもうただの転売ヤーです
もはや何喋ってるんだかわからんレベルにまで早いから、ソッチの障害持ちなんだろうなとしか思わなかったわ
コロナ禍が明けたのとポケモンカードバブルが社会問題化したのがキッカケになって弾けたせいか最近になって転売ヤーが商材を失って右往左往した挙句に身を持ち崩して犯罪に走るケースが多すぎる
(ポケモンカードは昔のが高いのはそのまんまだが社会問題化した弾辺りから高くなる転売商材がほぼなくなってしまいバブルが弾けた。そのため昔の目当てで身を持ち崩しした奴が店舗の盗難に走ると言う構図になってる)
でも脱税した金を寄付すればOKなんやろ?
年商=年収みたいに捉えてる人は世の中多いんじゃないかな
最近ちょっと話題になったイラストレーター兼YouTuberもこんな感じのしゃべり方だったな
地域が絞られて売っている商品があるからな
地元で使っていたけど、東京だと買いに行くのがだるい距離とか
せこせこ有料セミナーやってる時点でお察ししてね
あらゆる意味で脱税してるんだから