飲み会で誰かの自慢話を聞かされた時の相槌を「あやかりてぇ〜」で統一してるけど便利なのでオススメなのだわ
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) March 16, 2024
飲み会で誰かの自慢話を聞かされた時の相槌を「あやかりてぇ〜」で統一してるけど便利なのでオススメなのだわ
これはいい。 俺的には不在だったあいうえおの、あが埋まった感じ。
— ADHD男 (@ADHD76447435) March 17, 2024
あやかりてぇ
いいっすね
上手いっすね
えっ?そうなんすか?
大人っすね〜
この記事への反応
・全員を舐めてるから「うひょ〜」しか言ってない
・咄嗟に返しを思いつかない場面を「ヤッター!!」一本で乗り切ってきたわたしにとってあまりにも朗報!!!!感謝!!!!
・「はやくかえりてぇ〜」にも聞こえそうで尚良い
・ガチの底辺だと自慢話の種類が犯罪自慢みたいなのばっかなので使えない。あやかりたくない。
・「あやかりてぇ~」
「あやかりたい?ならちょうど、僕が尊敬している人のセミナーが来週あるんだけど、くる?」
・「自慢話ですか?うぜぇっすねwww」って乗り越えてきたけどなんか険悪ムードになるので次からコレ使うわ
・これは使わせて頂きます🙏🏻
目上の人には「あやかりてぇですね」でいいのかな🥺
・「うわ、マジかさすがすぎる。。」もめっちゃ使えます。
・これ絶対覚えた方がいい
2度言う絶対覚えた方がいい
・あやかりてぇ
言ってみてぇ
うそやろ!?
え…すご
おったまげ
相槌のあいうえお作ったから是非( *・ω・)
さっそく真似させてもらう!


いいねぇ〜
うんうん
えぇ〜
おぉ〜
難しく考えるな。
いらんわ
うっとおしい
ええ身分ですな
おこがましい
これでいける
帰っていいっすかか?
😆
俺これだけだわw
「あやかりてぇ」って言えるの何気にすごいと思う
ひえ〜
ふーん
へぇ…
ほお
隠キャ向け相槌
って言っとけば大体OK
やばいな
この繰り返し
年収アピとか高学歴アピとか高額商品アピとか彼女アピとかされて嫉妬と殺意にまみれてたけど
口座に千万桁規模の莫大な金があるだけで、いかなる自慢されても平穏に聞けるようになった
週末20℃暖かいせいか花粉症でくしゃみが止まらない
すごいな
悪いのは君じゃない
女遊びだと使いそうだフレーズだが。
五老星集結したよ
あのワープは厄介やね
先輩「お前さあ、さっきから『あやかりてぇ〜』しか言ってないけど人の話聞いてんの?」
後輩「・・・」
①そうなんですか
②すごいですね
③もっと詳しく聞かせてください
by ユミエラ・ドルクネス
い:いかれてますね
う:うかれてますね
え:ええ格好しいですね
お:終わってますね
マジっすか マジっすか? マァジっすか!?
この3パターンを感情表現を変えながら全てを乗り切る
気の毒すぎる
なんの罰ゲームだよ
いまだに、飲み会の席で俺の酒が飲めねーのか!という老害アルカスがおる
オマエラ、飲み会自体を全力で拒否していいぞ。こんなのに付き合うな
武勇伝はじまったら「キター!」って思ってるわ
実際に知能が低い人はピッタリだけど
あやかりて~
も使えるでw
大体はこれでいける
日常的に同じ人から同じ話されまくるなら俺も無理だけど
ブラッ
社会人
出る杭は打たれるし、杭。
だからこれだよ
まるでディズニーランド
②すごいですね
③もっと詳しく聞かせてください
ってこの前見たアニメでやってた
そんなに嫌なもんなの?
酔っ払いのテンション考えてみろよ
自慢話する側も相手が不快になってないかを考える頭と気遣える気持ちがあったらいいよな
レス3桁も行ってない、全然盛り上がってない記事みたいだけどどうした?
さすが
信じられない
すごい
世界一
そうなんだ
あやかりてぇ、はよ
少しの相手にとってプラスな話も聞きたくないってこと?
普通に社畜どもの精神ヤバくないか?
犯罪系じゃない武勇伝ならむしろ聞きたいよな
酒も入ってるから凄い楽しい
こっちも酒飲んでるから犯罪系以外なら全然問題なく聞ける
顔を思い浮かべたらどんなつまらない自慢話も笑顔になるよ