2012年の『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
から実に12年ぶりの新作か
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— 踊る大捜査線 THE FINAL (@odoru_movief) March 17, 2024
https://t.co/u0Dps26lnO
__________◢ pic.twitter.com/naLi0tfa0a
カウントダウンサイト
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
https://odoru.com/

この記事への反応
・動きますね!
・これは期待して良いんですよね
・例え新作でなかったとしても、踊る全作品のブルーレイBOX発売でも個人的には胸熱です
・これって本当か??まさかの湾岸署復活??まさかの青島と室井復活??????
・十年の時を超えてアカウントが稼働!!!?
マジですか!?踊る大捜査線、マジですか!!?
幼き日のあの踊るような、楽しみにしていた刑事ドラマ、期待していいですか!!?
流石に新作だよなぁ!?


ネバネバ令和版が聴けるのかな?
日テレも映りが悪いです
織田裕二は警視総監の世代だ
もっと若い奴で作れよ
サイボーグ青島を真下が操縦でもすんのか?
FINAL FANTASY「せやな」
それ以降は蛇足で駄作だし年老いた青島はもう見たくない
これ以上思い出を汚さないでくれ
総理が圧力かけてくるからぁ
みなけりゃいいだけ
ぶっちゃけ本編知らない人 8割はいそう
それだと別作品で良いじゃんってなっちゃう
みんなジジイになっちまってんのに
どーするんだよ
踊る大捜査線!高齢者の集い!とか
流石に笑えねえよ
今更作られてもサブスクでもっとすごいの沢山みれるし
そもそも、検察、警視庁(警察)、政治家の協力も必要だから無理やぞ
続編の室井も真下もなんでそんなんで何がしたかったんかさっぱりわからん映画
偉くなりきれなかった室井とベテランになってしまった青島が、新たな若者2人に引き継ぐみたいな話になるのかな。
この時の感じなくなってるからな
だいぶどころじゃねえだろ。もう総入れ替えした方がいいぐらい。
この決まり文句がよかったが、あれから変わりすぎてる上に外れクジみたいな都知事が連続で就任しててな・・・
室井さんは、警視監だからその上は警視総監か警察庁長官しかない
青島が署長をしたら捜査できないけど
キャリアの真下が署長だったり無茶苦茶だからなwww
いい落としどころあるんだろうか
青島ぁ!ホイホイチャーハン?
最近だらしねぇなぁ アッ〜!
でもまぁ、ヤマトだって完結編の後に何本作ったんだよって話もあるし、別にいいか
米ドラマだってファイナルシーズンの後にまたリブートしてるし
スローのシーンだったから余計目立ってたし激しいアクションでもないんだから本人がやるかせめて生身の人間でやれよって思った
だから捜査線が大きく踊るんだよ
どっちみちノンキャリだと出世無理やろ
当時刑事ドラマと言えば派手なカーチェイスとか銃撃戦、それがないにしても犯人との格闘や謎解きみたいなのが主流だったところに警察官は公務員ですって切り口の刑事ドラマは本当に面白かったよ
映画1作目はまだドラマの延長線上で留まっていたけどその後はもうなんでもありだった
文句言いたいくらいのもんだから見にいかないんだろ
湧いとんのか?
管理職になって組織に巻かれて大人になったつもりが
結局そうはなれなくて始末書モノで熱く現場に飛び出る感じなんでしょ
あんあいうぃるネバネバネバネバネバネバネーバー れっざぶごー
あいわな らっさむばでぃとうない~
もういまのフジを救うことは無理だと思うけど
同じ阿呆なら踊らにゃ損損
という訳で踊るから見ない
題名の元ネタもわからんぐらいの映画知能だろ
それコトーの劇場版でも同じことやったぞ
もう60超えてるかなーと思ってた
どうでもいいよ
昔のものに執着しすぎ
韓国って州しすぎっしょ
原作破壊?
流石に時間空き過ぎてる
Z世代なんてまったく知らんだろうし
続投された脇役キャラ達が
あの刑事を見ていると青島刑事(青島くん)を思い出すなぁと
言うだけのドラマかもね
関連を匂わせる程度の別作品くらいでいいよ