京都人、Twitterのみんなが想像してるような遠回しチクチク言葉聞く場面あんまりないんだけど、昔お母さんに「祇園祭行きたい」って言った時に「人見に行くん?」って言われたのは忘れられない
— 健屋花那💉💘歌ってみた「解氷」公開 (@sukosuko_sukoya) March 19, 2024
京都人、Twitterのみんなが想像してるような
遠回しチクチク言葉聞く場面あんまりないんだけど、
昔お母さんに「祇園祭行きたい」って言った時に
「人見に行くん?」って言われたのは忘れられない
いま上司が京都人だけど、退職(転職)するにあたって仕事の引き継ぎや相談が必要な他部署の人が
— 倉橋美雨@お休み中 (@Misame_KRHS) March 19, 2024
「僕は明日から有給でいませんので、何かあれば今日までに」
って唐突に言い残して去った後、京都人の上司が
「はぁ~~~最後までご自身のペースでしっっっかりお仕事される方ですねぇ、 https://t.co/D25cGPQt5y
この記事への反応
・天然なのか絶妙なラインの発言ですね
・さっすがのキレw
・京都人なら全員言われたことあるやつ!
・祇園祭はホンマに人しかおらんからその通りでしかないんだよなぁ笑
・ホント人だかりだから、山鉾巡行の方が面白くてオススメ !
・うちの地方でも祭りの時に言われる台詞
・いえこれ嫌味じゃなくて、本当に人しか見えないんですよ。
人間が通るのに一通でややこしい初見殺しの上、
人でミッチミチの道路歩かされるんすよ。
鉾よか人しか目につきません


京都人って言ったら
このコーヒー問題思い出しちゃうけど
このお母さんは善意の忠告かな?
このコーヒー問題思い出しちゃうけど
このお母さんは善意の忠告かな?


キレッキレな返しワード探しちゃった
ぬぷぷ?
大丈夫だ問題ない
↑
もしもどちらかが京都弁だったら
嫌味のパターン多すぎて普通の会話の選択肢狭くなってない?
それすらわからないのが京都人たち
笑いながら顔面めがけて投げつけるんだっけか
やな人
ビリーヘリントン アッ〜!アッフェアッフェ
特等席で見れるから100万出しても見たい人いるだろ
この前の選挙で当選前のプーチンに祝電ツイートしたEUの方がよっぽど京都人してる
はっきり言ってくれるから付き合いやすかった
大阪や福岡の人間が、否定されないからといって延々とお国自慢するほうが酷ないか?
それは京都人も自覚してる
あなたよく分かってますね
もしかして滋賀県民
イライラしてる京都人を更にイライラさせて楽しむや
あくまでこれはジョークであってチクチクではないぞ
それは花街界隈の言葉で通常会話は大阪弁と概ね同じ
今の生粋の東京人が江戸弁喋らないのと同じだね
京都人もお前となんか関わりたくないから大丈夫
有料席は既にあった気がする
祇園祭のメインイベントは山鉾巡行じゃなくて神輿渡御
京都人は磨きを見に来てカッペは山鉾を見に来る
京都人の皮肉はもっとハイセンスなイメージ
キモオタ北海道民の俺がよさこい祭り嫌いな感じでしょうか?
アホみたいに釣られんなよ
そもそも海外から見たら日本全体がネットでの京都みたいなイメージだしな
流石に被害妄想すぎるわ
京都府民を日本から消すべき
クルド人を大量に送り込みましょう😍
基本的に他者の悪いところばかりあら捜しするのが生き方だし
京都人以外いなくなればええんやで
阪神優勝パレード、ルミナリエ、祇園祭などで使用する
すげぇ嫌みったらしいから関東人からしたら二度とこねーわってなるよ、まじで
「人しかおらんぞ」「行ってもしゃあない」とか普通よな
関西以外だと嫌味に聞こえるってのが意外すぎる
ゐなかの人は他さんのこととやかく言えるほど素晴らしい性根でよろしおすな、、
考えてみれば、京の権謀術数で訳わからん言葉の揚げ足取りで太宰府行かされるとか寺行き僻地行きの歴史なんか、正に今の現象そのものやもんね。京都言葉が生まれたのを理解するタイミングが来るなんてな
京都ほど陰湿 陰険 遠回しではなく
丁度良い関西人が求められている
京都の人口の5割以上が中国渡来帰化人だったって時期もあるし
縄文時代から伝統守ってはったアイヌはんの土地奪うてしもうて、えろうすんまへんなぁ
世間話でもしようもんなら「そんなことはどうでもよろしい↓」と
相手にしてくんない
なんか、(京都中心部以外の田舎)の人間を死んでも人間扱いしてやるもんかと思っとるらしい
なんやあの車を通らせる気のないゴミ道は?
その書き込み1つでいくら貰えるの?5毛かな?
どこのくの
どこの区の話?
嫌味なコメントやな
なんなら道路脇に石置いてあるもんな
京都を都会と思ってる京都人なんかおらんぞ
東京人でいいんじゃね?大阪より下品で京都より陰湿
ぶぶづけだされたら喜んで食べる
東大教授のゲノム解析調査で、近畿、四国の現代人は渡来人の遺伝子が局地的に強く出ている割合が多いと報告されています。
そやで、減点法式や。減点少なければそんな悪い人間ちゃうのはわかるやろ?
嫌味を何の気なく言葉尻に混ぜるようになっててビックリしたわ
聞く場面あんまり無いって言ってるけど日常過ぎて気付いてないんだろうな
積極的に引き継ぎ等をお願いしてやらないといけないんじゃないの?
嫌味言ってもどうにもならないんだし、その京都人の上司こそ大丈夫か?
「人見に行く」というほどの人数でもないし
なんか大げさだなと思うわ
大路と政務所と宮廷を除くと意外に物寂しい都だったらしい
つまり人が集まる事自体が少ないから祭りで都の内外から人が集まることは貴族の経済基盤を活性化させる装置にもなったんだと
でも京都人は偏屈なので都が騒がしくなってイカンなどと嘆いてた
祭りに辿り着くまでの渋滞や混雑を考慮してまで行きたいか?と考える気持ちは分かる
しかもどんどん大阪弁に汚染されてる
二度目はいいってなるから