前回記事
【【超期待】キャプテン・アメリカとブラックパンサーの新作マーベルゲーム発表!『アンチャーテッド』ディレクターの新スタジオが開発】
マーベルの新作ストーリードリブン型アクションアドベンチャーゲーム『Marvel 1943: Rise of Hydra』が正式発表
発売時期は2025年、対応プラットフォームは未発表
開発は『アンチャーテッド』シリーズのエイミー・ヘニング氏が率いるSkydance New Media
https://www.marvel.com/articles/games/marvel-1943-rise-of-hydra-unveils-cast-and-composer
ストーリートレーラーが公開
アンリアルエンジン5の最新バージョンで動作するリアルタイムゲーム内映像とのこと
この記事への反応
・第二次大戦中が舞台。Varietyによるとプレイアブルはキャップ、ブラックパンサー、ワカンダのスパイ、ハウリングコマンドーズの兵士。
初代ヒューマントーチとかは出てこないっぽいのでコミックよりMCU寄りの設定みたい。
・ゲーム性がさっぱり分からんけど、現役キャップと先代ブラックパンサーの共闘めっちゃ楽しみだなこれ
・えっこれ実写違うの!?
・初発表からずっと待ってた、多分PSは5のみ発売かな
同時期に発表されてたウルヴァリンもそのうち来るかな
・キャップと戦って勝ったという先々代ブラックパンサー(ティ・チャラの祖父)が出るの!?
・あーもう面白そう
なんかゴリゴリアクションだけじゃなくてステルス要素あったら尚良
・このリアリティえぐいてぇ…
・UEのカンファレンス映像でアセットの中を壇上にいる人がバーチャルカメラ担いで動き回りつつ雪のボリューム変えたり、トレイラーの最後ブラックパンサーのマスクがデモでは素顔になっててそこに寄って行ったりとまじでこのクオリティがリアルタイムで動いてて凄い。
・ヴィブラニウムが話に絡んでくる確率高そう
・実写やん()
・スパイダーマン並みのクオリティじゃないと満足できなくなってしまった…
頼みます
正式発表きちゃー!
UE5の映像凄まじいな
UE5の映像凄まじいな


あっwあっwあっw👉
成功の秘訣はスイッチングハブ
俺は無理
キャプテンアメリカは声が豚になってるのがなぁ
これじゃキャプテン豚だよ
関わったプロジェクトが尽く頓挫してたが
マーベル作品もう無理だろ
本家MCUの人気も駄々下がりだし
ゲームはゲームとして仮想の世界で楽しみたい
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
どーしてこーなったんだろ。
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
マリオのコスプレの方が俺には無理w
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
いい加減このダサいヒーロー(笑)使い回すのやめなよ
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
↓
肌の色でチームを雇用したと告白
↓
現在ブラックパンサーの開発に在籍
↓
発売前にこっちが大炎上
そういうトコだぞ?日本人
映画とドラマが究極につまんないから
唯一ましだったNetflix版のデアデビルなどのディフェンダーズシリーズもディズニーがNetflixから取り上げて糞化したし
もちろんそれ以外のメンツもしょぼいってのもあるけど
マーベルスパイダーマンがアイアンキャプテンアメリカほどのスター性が無いからは大きい
じゃがいも呼ばわりされる尻Sをスルーしてps5がーって少しは頭使えよ
時代だね
変態仮面のコスプレを一度やるとなんでもできる気になる
アレは最後を締めるに相応しい作品だった
製品としてちゃんと出てきたもんは、実際のトレーラー以下のクオリティのゲームばっか
レゴのはそれなりに面白かったのに
スパイダーマンより人気あるマーベルヒーローなんていないが
おまわりさんコイツです
じゃあスパイダーマンがメイン張れるフェーズ4以降はエンドゲームを超えられるはずでしょ?
横からだけどmcuの話じゃない
正直現状のmcuスパイダーマンだけじゃ引っ張っていけないものがある、デッドプールウルヴァリンでどうなるかだな
どっちも糞過ぎて比較になんねえ
ゴミッチ?w
御冗談を😅
やっぱりゲームするならPCだね
みんな飽きてるよ
ゲームの質じゃ完全に負けてて恥ずかしいね
Switch2の可能性は1割あるだろ
ストーリーに関してはどちらかといえばディズニーマーベルの方が酷い気もするが
ディズニーマーベル映画は腐っても戦闘シーンだけはそこそこ見れる
ソニピク系のヒーローはその辺の戦闘がクソショボく見える
サードイギリス
セカンドショートフランス スペイン
ファーストイスラエル
ライトレフトセンター 日本 ドイツ イタリア
キャッチャー ブラジル
パラレルにしたら世界観が複雑で奥行きが出ると思ってんのあっちは
まるでエンドゲームにスパイダーマンがいなかったかのようなこと言うんだな
というか今のMUCが盛り上がらんのはあまり面白くないドラマを必修にしてしまったことと
ドラマを見るためにディズニープラスに入れば映画も流れてくるので映画館に行くのがアホらしく感じること
よくある日本でジワジワ育って来たジャンルを海外が目を付けて尖らせ過ぎて味が濃くなり過ぎたみたいなもん
韓国とか日本の猿真似特化コンテンツ沢山あるだろ?あれの類だ我慢しろ
ドクターストレンジとキャプテンマーベル呼んで来いよ
エンドゲーム自体の評価が幾ら上がろうがその後の展開が弱すぎる
下手したらこのままだとDCに抜かれるのでは?
2025年はGTA6にデススト2にウルヴァリンにモンハンワイルドと、ゲーマーにとって今年以上に忙しい年になりそうだな
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 2022年 19.218億ドル
スパイダーマンシリーズ歴代1位だが
豚は本当嘘ばっか付く
せめてXMEN出して?
GOTGやアントマンあたりと同レベルのポジションだったじゃん
大して活躍しなかったし
明らかに初期から引っ張ってるメンツがメイン
映画会社が違うんじゃね?
0fpsだなw
エンドゲームにボロ負けじゃん
ウルヴァリンのゲーム出るやろ
バース2じゃなくて?
全身タイツ糞ダサおじさんという印象しかない
キャッチャーはキューバのが良くね🤔球蹴り?
青沼「ブレワイでSwitchのスペックは使い切った」
ブレワイ=Switchのローンチタイトル
ゴキステ5いらねーな
FFのなんちゃってとは全然違うわ
凄いな!!
流石任天堂!!!!
5090搭載+魔法のDSLLのスイッチ2なら4K120fps出るわw
もうDisneyが買収してXmenも傘下だよ
ドクター・ストレンジにエグゼビア教授、マーベルズにビーストもちらっとでてるし今年やるデッドプールもMCUの区分だ
このグラで自分で動かせるようになる日はいつ?
まぁあーいうストーリーになってしまった以上しゃーないんだろうけど
んでキャプテンマーベルも主人公としては物足りなさすぎ
アクションゲームみたいに自由に動かせないなら、そりゃグラいくらでもあげられるわなw
がっかりゲー確定で草
もしかして紙芝居みたいなのと思ってんのか
それ言い出したらアイアンマンなんてSpider-Manよりもっと下だぞ
また0fpsのアクションが見れるんですね
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース←アニー賞7冠
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー←子供向けコメディ ‧ 1時間 32分
ブスザワ紙芝居で草
スパイダーマンみたいなゲーム性じゃないの?
そろそろ増えてくる頃か
それはスパイダーマンNWHも似たようなもんでは?
あの手はもう使えないでしょ
面白そうではある
DCもDCで旗頭になりそうなバットマンの評価微妙だからなぁ
アクアマンも言わずもがな
ワンダーウーマンはまだマシか?
豚は知らないスイッチにもMARVELゲーが出ている事を
スパイダーマンのジャンルはオープンワールドアクションアドベンチャーだからまぁオープンワールドじゃないけど似たようなアクションゲームって感じじゃね
最近USJでマリオのコスプレした奴が性犯罪繰り返してるニュースがあったから
マリオのコスプレだけは辞めてた方がええな
アクアマンはヒロインのジョニデの嫁がダメ諸悪の根源だわ…
役者変えてほしいわ
しかも任天堂パブなんだよな
まーアベンジャーズはキャラの総体制で単体のブラックパンサー、キャプテンアメリカ、アイアンマンの映画はスパイダーマン以下だし
ゲームもマーベルキャラはスパイダーマン以外売れないしねえ
DCはこれからリブートやからな
ジェームズ・ガンが主導してどんな展開になるやらだな
MCUスパイダーマンとキャプテンマーベル核では多分保たない
どうせポリコレ配慮でレズゲイやら黒人ばっかやら無茶苦茶なってるんやろ?
デップーは今年合流やろ、ウルヴァリンと一緒に
まぁウルヴァリンは多分今回だけの復帰だろうが
🐷は自分がスイッチすら持ってないのが図星だからって他が一緒だと思うなよw
映画で良くね?
スパイダーマンソニーに帰っちゃったから···
とはいえ帰ってなくても今のメンバーじゃ無理だわな。エターナルズ2やらアントマン4やらキャプマ2がキャンセルの話出とるしカーン有罪で捕まっとるし
先に謝ってるからアホでも許す
次のメインヴィラン逮捕降板しちゃったのもどうすんの
正直今のところ100点満点ですw
ケチのつけようがありません
タイトル変更するらしいな、アベンジャーズ カーンダイナスティから
どうなることやらやな
最後はキャップが海に沈んで冷凍保存されて終了か?
ブラックパンサーの人も亡くなってるしで出来なさそうだね
こいつらの頭の中にはゲハしか詰まってないんだろうねw
もし映画でやるとしたらブラックパンサーは違う人でいい、年代的に先々代くらいの話だからね
映画よりもホワット・イフ...?でやったほうが良いかもしれんね、もし大戦中にキャプテン・アメリカとブラックパンサーが出会っていたら、みたいな
なんで追いついたとこが終着点だと思ってんの?
ブラックパンサーはそれでいいかもしれんがキャプテンって年取らない設定じゃね?
クリスじゃなかったらめちゃくちゃ非難されそうじゃん
コレ欲しいんかマーベルMCUゲームなんてもう期待出来ねえのに
今はCGでどうとでもなるからな、まぁ復帰は難しいだろうがもしやるとなったら加工でどうとでもなるで
キャプテン・マーベルのときもサミュエル・L・ジャクソンのニック・フューリーが若返っとったやろ
ライズオブザ浪人でるろうに剣心ごっこするわ!
これを実写とか言ってる奴はFFも実写とか言ってそう
CGでいいならもうゲームでよくね
今や映画の撮影なんて殆どグリーンバッグやLEDウォールでできるようになる時代だからそういうことでも無いんだよな
悔しいのう💩
↓ざっこwwww
ライスオブローニン メタスコア77
プリンセスピーチ メタスコア74
↑ざっこwwww
映画にすればゲーム以上にポリコレや反AIに晒されるしディズニーは今その辺グダグダだよ?
それでも映画でみてぇ~って思えるならすげえわ
マリオとは方向性が違うけど
スパイダーマンのゲームはそれなりに楽しいよ
アベンジャーズのゲームは流石に...
ゲェジかよ
追いついたらどうするのかって言ったんだが
UE5開発だとレベル高いわ
すーぐ騙されるw
追いついたところでそれは選択肢の一つに過ぎないって事じゃね
FFリバースのグラフィックがゴミじゃねえか
見た目良かったからなぁ、幕末舞台だし興味あったわ
グラはツシマに及ばない、セキロのような死にゲーではない
仁王のメカニズムでストーリー重視のオープンワールドゲー
世界観は素晴らしく飽きる場面は無い
ドグマ2のような欠点らしい欠点は無さそうなのにメタスコア76てw
なんでブラックパンサー?あれって第二次世界大戦に出たキャラなの?
キャプテンアメリカはどんな超人か忘れたけど昔の洋画で第二次世界大戦時に敵との戦闘で
氷河の中に閉じ込められて(よく覚えてない)現代で蘇ったみたいなクソしょうもない映画だった気がする
低予算映画だったしアクションも内容も微妙だった
だからリアリティ追及の果てにリアルと同レベルになった場合
リアリティ追及はそこで終わるのか別の方向があるならそれはなんなのかって話をしてるんだが
純粋なアクションゲーでウケるの移動面白いスパイダーマンくらいやろ
スパイダーマンもオープンワールドアクションアドベンチャーやで
AAAで70台ってそれなりに問題あるってことでしょ?
普通に遊ぶ分には問題は無いが、平凡なオープンワールドにハクスラ要素がくっついてるだけ
それが60点台のレビューに多い意見
まだ完璧に追い付けてもないのに受動側の俺に別の方向性を問われましてもねぇ
実写になったらデトロイトみたいな映画みたいにストーリーが進むゲームとかもっと増えるとか?より今まで実現できなかった世界を構築するんじゃね
もともと期待出来ねえだろ
アローンインザダークのPS3や360版の頃も駄作じゃねえか
X-MENの最初の映画でウルヴァリンが「なんだこのダサい格好は?」って言ったら
目からレーザー出す奴が「全身黄色のタイツが良かったか?」ってメタなギャグ言って噴いた
東映特撮も全批判で草
それ子供番組やろ、、
マフィア3やジャスコ4みたいにつまらんオープンワールドって感じか
で?ていう💩
チーニンどうしたんだよ
フリーレンも糞当たってるみたいだしもうマーベルは終わったよ
今後もポリコレとダイバーシティな思考で糞化してるし、アイアンハートとか女ブラックパンサーとかマーベルズの糞見てえな映画とかエコーも糞、最悪なのはシーハルクとシークレットインベーション酷すぎて見る価値なしだわ
まぁ、イベントのムービー映像は期待できるけど、こういうゲームはボリュームが心配よな
ステルスアクション系見たいだけど、そこまで爽快感あるゲームではなさそうなので、処理はそこまで大変ではないと思いたい
高くても面白くない時もあるし 低くても個人的には気に入る場合もある
結局は自分で遊んでみろって話よ
まぁキャプテンアメリカとブラックパンサーに興味ないから買わないけど
バットマン、スパイダーマンはキャラのアクションで自由に世界を飛び回れて面白かったけどね
ウルヴァリンは買ってみるつもり・・・・そーいやロボコップ買うの忘れてたけど安くなってから買えばいいか
積みゲーが多すぎる
選択肢でキャラが死ぬとかないとな
ドグマ2 ガタガタfpsに2世代前のゲームシステム
ローニン 平凡すぎるオープンワールドゲー
和ゲー終わりすぎ
目元隠せるから人相マジでわからなくなるので意外といけると思う
ジャスコ4ってマジで3までの良いところ全潰ししたよな
自由度とアホなクリエイティブな破壊活動が面白さのメインなのにミッションで自由きかなすぎだし無難な作りに落ちたよな。流行りに乗りすぎて
でも最新の映画は黄色のスーツを着たけどねww
7月上映までマジで待ち遠しいわww
FF7Rはミニゲームをふくめて原作をリメイクしたから
そりゃミニゲームを削ることができないでしょ
削ったら削ったって批判されるだけじゃん
妬み過ぎだろSwitchじゃ出ねえからw
マジでガイの者じゃんwww
最初からifの話をしてる、グラの話しかしてない、絡んできたのはお前
自コメ読み返して頭おかしい自覚ないなら病院いけ
PS持ちはもうマーベルうんざり過ぎて反応微妙なの草
豚はこんなのでも欲しいんだなぁ
ブタの考える和ゲーってこれだろ
マリオ・・・・全てにおいてマンネリ
ポケモン・・・全てにおいて手抜きガックガクショボグラ
ゼルダ・・・・ショボグラ全体がモヤって視力が落ちたのかと気になる内容はツキナミ
その他諸々・・・既視感しかねぇあらゆる意味でマンネリ
おまえPS5買えない糞なのにどうして嘘書くんだ?恥ずかしくないの?朝鮮ジンなの?
何の思い入れもないから平凡なマップにしか映らんわな
ローニンは日本人こそやるべきゲームなんじゃないか?知らんけど
スクエニのマーベルアベンジャーズも糞だし
正直マーベルはもう駄作多すぎるイメージしかねえわ
と言うかディズニーかかわったら微妙
グラフィックの進化がやばいわ
むしろ海外ほど日本の世界観に異世界感を感じて新鮮に映るもんでしょ
ゴキのふりした豚は消えろ
わかったな?
俺様に話しかけるにはお前はまだ早すぎた
だから最初から選択肢の一つになるだけって言ってるのに、選択肢ってわかる?
あー、ちなみに豚が10時間10時間とバカにしてたグラブルリリンクのプレイ時間が200時間を超えましたw良い買い物したわw
そのタイミングでコーエーのエフェクト強めのカジュアルな派手な戦闘と幕末はいまいちシリアスに感じないだろうな
フロムみたいに渋めの死ゲームにすれば良かったのに
日本語が正しく理解できないのか正しい日本語が書けないのかどっちだ?
リアルを至高とするグラ追求がリアルに追いついたら、その後はどうなるのかって言ったんだ
ゲーム自体がどうなるのかではなくグラがどうなるのかという話だ、ここまで書けば理解できるか?
選択肢がどうこうとか意味不明なんよ
黒人忍者が主人公の糞設定の時点で買う気失せたわ
あっちのシリーズも結構好きなんだなぁ。
ならSwitch売るわいらねえ
浪人は何度見ても面白そうだから買うけどなw
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは一応面白かったけどね
豚の聖典のファミ通とマリオの乳飲んで育ったIGNJAPANが絶賛してるの草
X-MENに関しては前の製作会社がディズニーに買収されたので、
企画が全部やり直しになってるからね
辛うじてデットフールは存続できたけど
今までのX-MENはパラレルワールド扱いにして、シリーズをリブートにするよ
アンリアルエンジン自体は汎用エンジンだからイコールPS5って訳でも無いんだけどな
Switchもスマホ対応するし
単純にUE5はオフトレードなんだわ高性能なら糞綺麗になるし
性能低ければ糞ほど酷くなるし
↑
( ´,_ゝ`)プッ
その更に先代ってことか
知ってる?
SIEはエピックに資金提供しているし
UE5のアプデはPS5優先でやってもらえるんだよ
ローニンメタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア75
資金提供だからPSとかそういう話じゃないんだが
あくまでも汎用エンジンって話で
知っているよ
けどSIEに対してのレスポンスは
明らかに他のハードより対応が早いぞ
ローニンとピーチ同レベルってことか
特にかく内容が浅すぎる
老若男女誰がやっても早く終わる
とかで減点されているね
というか任天堂やっちまったなあ~w
MCUってだけで食指が動かなくなる
そういえばメタスコアって「ゴーストオブツシマ」ですら80点代の見る目節穴さんだもんなwサッカーパンチじゃなくてコエテクならそんなもんかもなw
キャプテンは全然スター性ないと思う
日本で単体の映画人気なかったし地上波で放送さえされないスパイダーマンの方がまだ知名度も人気もある
ローニンはありきたりな戦闘と話しが長過ぎるで減点
ピーチは兎に角内容が浅すぎると誰がやっても早く終わるで減点
明らかに減点内容が違い過ぎるよ
某INGJのライターはニーアオートマタの海外の点数が高すぎるからってわざわざ低い点数を付けていたぜ
ありきたりな戦闘言われてるオープンワールドゲーは微妙ゲーしかない
どれだけ擁護しようが同レベルには変わらんで
80点台と70点台は全然違うで?
ことにAAAタイトルにおいてはな
言うほどありきたりか?こういう戦闘はそれこそ仁王シリーズくらいしか無いけどな
ウーマンは2作目コケて3作目中止になったでしょ
これ60fpsだとCGぽくなって逆効果になるのよね
スターフィールドなんて80点代でもみんなクソゲー言うてるやんけw
いくら点数が高くても30fpsのストレスゲーなんてやりたくないもん
80点台でも玉石混交
70点台はどうなってるか分かるか?
AAAならクソゲーか凡ゲーがほとんどやで?
その評価をひっくり返したゲームなんてほとんどない
黒人率多すぎ
多様性とは・・・
アベンジャーズは出来がクソすぎたし
ガーディアンズオブギャラクシーは出来良かったけどアベンジャーズのクソゲー評価が足引っ張った感ある
ローニン
スタフィーみたいな80点台なのに軒並みクソゲー評価に対しての反論になってないんですがそれは…
アレをカッコいいと感じるアメ人の感性がわからん
匙投げるくらいなら変な知ったかコメントしなきゃいいのに…w
流石にピーチでドグマに張り合うのは無理ゲー過ぎるw
まぁだからって他にswitchで張り合えるゲームがあるかと聞かれると……うんw
服のスーツはちゃんと作ってたよ、リメイク映像を見ればわかる
ただアイアンマンは最初一応服はあるけど、2作目からはCG合成するための服で撮影してたよ、素っ裸ではないよ
ハルクは上半身がCG合成するための模型を使って、後から演者の顔と動きを合成する感じ
マーベルスタジオ以外も一応スーツはちゃんと作ってた、スパイダーマンやデットフールはスーツで宣伝番組にも出演したからね
どちらかと言うとSwitchハブは確定やな
ツシマはグラフィック含め雰囲気がとてもいい作品だがシステムを見るとUBIのOWゲーのクローンに連なる
ホグワーツもそうだがやはりレビュアーはゲーム体験が豊富だから個性や新規性を重視するんだろう
ローニンみたいな史実の出来事や登場人物をテーマにしたゲームに限らず知識の有無で評価も大きく変わるだろうな
エフェクトの云々のリアルさの前に将軍はハリウッド的な面白さが前提で受けていると思う
だから国内企業が史実に基づいた作品を作ってもハリウッドの味がなければ受けないのではないだろうか
ハリウッド作品を見ても海外には海外の日本感、アジア感(オリエンタリズム)がある
7Rは近年のFFで最も評価が高くDD2は前作から大きくスコアを伸ばした
ローニンもスコアは平凡だが初めてのOWでこれなら今後の期待が持てる
今年はインディのパルワールドのヒットなど国内メーカーには良い年だと思う