Determined to improve Dragon's Dogma 2 performance by any means necessary, framerate fiends plot murder spree of RPG's "inconsequential" and CPU-hungry NPCs
ドラゴンズドグマ2」のパフォーマンスを改善するため、フレームレートの悪者たちがRPGの "取るに足らない "CPU食いNPCの殺害を企てる
記事によると
・「ドラゴンズドグマ2』の発売が間近に迫り、初期のレビューではすでに前作を大きく上回る評価を得ている。しかし、批評家たちが絶賛している一方で、PC版RPGのフレームレートについては懸念の声も上がっている。
・これはカプコンがIGNに送った声明ですでに認めていることだ。開発元は、"各キャラクターに大量のCPU使用率が割り当てられており、様々な環境におけるキャラクターの物理的存在の影響を動的に計算している "と述べている。このため、多数のキャラクターが同時に存在する状況では、CPU使用率が「非常に高くなる可能性がある」と説明し、その結果、フレームレートに影響を与える可能性があるとしている。
・開発元はすでに「将来的にパフォーマンスを改善する」方法を調査中だが、ドラゴンズドグマ2のプレイヤーはこの情報を受け取って実行している。どうやって?罪のないNPCの殺害を計画することで、RPGの発売に向けて準備を整えているのだ。
・これはかなり過激な行動であり、カプコンが以前、死んだNPCは(復活しない限り)永遠に死んだままであることを確認したことを示唆したものでもない。しかし、どんな手を使ってでもフレームレートを上げようと腹をくくっている人たちにとっては、これだけでは十分でないのは明らかだ。
・RPGのサブレディット上では、クエストやコンテンツを逃すことなく殺すために「取るに足らないNPC」のリストを共同で作成することを計画しているプレイヤーもいれば、NPCのためにクエストを完了した後にNPCを殺すことを提案しているプレイヤーもいる。
・正直に言えば、どれも非常に邪悪に聞こえるが、このコンセプトは、プレイヤーたちが1秒あたりのフレーム数を増やすために殺人を犯すというアイデアを受け入れるようになり、多くの呪われたミームを生み出している。
・一方で、これがどこまで通用するのか、ただ不思議に思っている人もいる: 「1週間後、誰かが全員を虐殺した後、60fpsで動いているゲームを投稿するのが待ちきれない」と、あるRedditユーザーは書いている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなん笑うわwww
・NPCがフレームレートを下げてる
↓
せや!NPCをぶちのめしてフレームレート上げよwww
↓
快適www
畜生過ぎるやろ
・人がいなければ処理が軽くなるという話
フォールアウトの空き缶拾いの悪質なやつやん
・こんなことしなきゃ快適なフレームレートで遊べないって、大昔の洋ゲーか何かよ。流石に笑えないわ
・Horizonが見事に最適化させてみせたのに、何作もPCで出してるカプコンと来たら
まあ3機種同時発売と、時間を掛けてじっくりPC最適化に取り組んだタイトルじゃ比較にならんのかもしれないけど
・サノスですら半分しか消さなかったぞ
・一人につき1fps向上は面白すぎるだろ
・フレームレートは命より重い…!
・npc全て殺害しても改善しなくて、最後に自分自身を処分するところまでいくと世にも奇妙な物語になる
・スカイリムでも似たような事なかったっけ?
メモリ不足になるかコロした相手は川に流して消さないと重くなるとか…
殺しても問題ないどうでもいいNPCリストまで作る気合の入りよう
まあオブジェクト減らしたほうが快適さ上がるのはOWゲーの宿命ではあるが・・・
まあオブジェクト減らしたほうが快適さ上がるのはOWゲーの宿命ではあるが・・・


PC版酷いな
やっぱりPCの最適化が難しい過ぎて不測のなのかもな
また動画勢適当言ってるわ
必死にネガキャンするよね
2024.3.6 20:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2025年度から新卒社員の初任給を現行の23.5万円/月から30万円/月に引き上げることを決定いたしましたので、お知らせいたします。※大学院卒~専門学校卒まで一律 ※時間外勤務手当、通勤手当は別途支給
当社は持続的な企業価値向上のため、「世界最高品質のゲームを生み出す開発力・技術力」の強化に重点をおいております。当社グループの最優先課題の一つである人材投資戦略を推進すべく、2022年以降、「人事関連組織の再編・最高人事責任者(CHO)の新設」や、当社全正社員を対象に「平均基本年収の30%増額」、「業績連動性を高めた賞与制度の導入」、「従業員向け株式報酬制度の導入」等の取組を行ってまいりました。今回、初任給を引き上げることで、優秀な人材を獲得し、人的資本への投資をさらに推し進めてまいります。
また、初任給引き上げの決定に合わせて、現在在籍している当社正社員(2024年度新入社員含む)においても、将来を支える人材への投資として、特別一時金を支給いたします。加えて、2024年度は平均5%を超える昇給を予定しております。
八つ当たりがめちゃくちゃすぎて草
早くアプデしないと評価が下がるばかり
お前がな
という現実なw
ゲームを勘違いしちゃいけないという良い例
自分たちがブレワイとティアキンで何してたか覚えてない?w
もっと良い方法無いんか
PCがとかPSがとか関係なくゲームそのものの最適化の問題
カプコン2回連続でクソゲー出してるな
なんでこんなモンハンと差が出るんだモンハンはPCバージョンも評価高いのに
任天堂はな
無駄にゴチャゴチャ処理増やすけどゲームの面白さに全く寄与してないという
この考え方いいな 無双とか画面描画外は「タダの数字」でクソだしCPU使用率なんか気にせずこういうゲームが増えていってほしい
自由にやれるとかに拘りすぎると収集つかなくなる事はよくあるな
モンハンやバイオはそのへん上手く縛れてると思う
ゲーマー「一人の命で1fps稼げる」
ある意味、とてもハイファンタジーな行為だ。作品を超えた所に別の作品が垣間見えるのって面白いな
メタルギアVでプレイヤーが核兵器を全力で配備しまくったら、オーバーフローを起こしてデータ上では0になって核兵器廃絶ENDが流れたような
処理を重たくするやつらは一人残らず駆逐してやる!!!
これがPCゲーの遊び方です
さすがコーエーのゲームって感じ
ごく一部のキャラだけAI処理使って動いて残りはお決まりのセット行動にしたほうがいい
ミニゲーム集とオープンワールド比較しないでください
いやもう技術的に限界なのかもしれない
コレってPCの記事だろ?
豚がイライラしてんじゃん
ほぼみんなPS5以上やで
言ってる意味が
PS4レベルじゃ動かないっすよ
ヒットマン3のNPCを見習ってほしい
見事なまでに群衆表現してるよ ( ・´ー・`)どや
「オメーのゴミみたいな性能のポンコツPCなんか捨てこい。ゲームが趣味なら最低でも60万~70万かけろや」
みたいなことを言うのかな~と思って期待する訳よ
なんでか、さっぱりいないよねぇ?
事前に思ったのとはだいぶ違ったけど。セキロみたいな歯ごたえある死にゲーだったわ
やっぱり先にPS5に出してじっくりPC版を作るのが正解か
家庭用ゲーム機でも低スペックは論外だけどw
🐷が大絶賛してたPCがこれなんすよ😂
プリンセスピーチ Showtime! -Switch
ブランド: 任天堂
プラットフォーム Nintendo Switchゲームソフト
過去1か月で6000点以上購入されました
発売前はPS5版がー
PC版が最適って言ってたのもう忘れてるよ😅
隠密ステルス→やべ、見つかりそう…→腑抜けばかりか!(一騎打ちで誤魔化し)
このゲームならではのアホさ加減が恋しい
【PS5】ドラゴンズドグマ2
カプコン(CAPCOM)
プラットフォーム : PlayStation 5|CEROレーティング: 17才以上対象
過去1か月で1万点以上購入されました
>>83
調べない方がよかった(´・ω・`)
嫌がらせにその「取る足らないNPC」から発生するようにするんだろ?
見える以外の車とか一切走ってない
そんなインチキゲーばっかの中CPU負荷をものともしない考え方は評価したい
単純にPCへの最適化が適当なだけ
PS5もすだけど物凄い手抜きして売り出してるカプコンが糞銭ゲバなんだよ
普通に遊べるし、今の所は重さとか無いが、どの辺から不満になるんだろう?
おまえがエアプ
惜しい今の相場はハイスペックだと80万から90万だね
60万から70万はミドルスペック
オープンワールドゲームって
納期焦って無理やり出した可能性あるで
小野大輔です
これ本当にあるな
嘘つくなよ
ほぼPS5以下ってバレてるやん
詐欺に近い
>Steam版の同時接続プレイヤー数はピーク時に約18万5000人に達した(SteamDB)。これはSteam全体で同日のトップ10に入るほどの大きな数字であり、またカプコンのシングルプレイゲームとしての最高記録を更新した。
同接約18万は立派。あとは早く最適化を
無印からそうじゃよ…^^
珍しくintel 14世代(500w超え)が強い
高スぺでも起きてるから
ハードの問題ではなくソフト的な問題。単なる最適化不足
いやいやw
PS5買うならPCで良いとかいうけど、メーカーの最適化次第なんよ
モンハンワイルズもGTA6もリードプラットフォームはPS5だし、何百万するPC買おうが最適化が出来てなけりゃPS5の方がロードが速かったりfpsが安定してる事もある
おもしれーw🤗👍
ちょっと寝かしたほうがいいんかね
このゲーム
早くレイトレ性能まともなレベルにしたのを出せ
proでレイトレ性能マシになってたら買ってやるよ
サイパンあたりの洋ゲーはpcの圧勝だが
PS5買う金すらないの?
レイトレがゴミなのとMOD入れられないから
もちろんレイトレが充分に動く性能のグラボ持ってるから言ってんだけどな
結局これなんですわ
PCの性能なんて人によってピンキリなんだから安定してゲームするにはPS5でいい
自分が持ってるPCはゴミクズ側なんだね…
不必要な高画質映像に、不必要なコマ数を求めて、結局性能が追いつかない
スチームの登場でパソコンゲーは復活したけど、基本的には家庭ゲーム機を買えない仕事併用ばかりで、安売り商法(中古流通の代替)市場だよね
今回は大半のPCユーザーははその環境でプレイできてないって証左か
お前がTiSをゴミスペグラボと思うならそうかもな
まぁTiSでゴミならps5はどーなんのって話だが
つまり最強
趣味の世界だからな
趣味としたら年間100万でも安いもんだ
modだのレイトレだのエアプテンプレみたいな事すぐ言うのやめたほうがいいですよ^^;
ツシマでも首や手とんでたよ。欠損表現はokになった
んなしねーよ
毎年出るたびグラボを最高にしてもそんな行かんわ
レイトレはガチで変わるで?
むしろ4kなんかよりぱっと見の見栄えは遥かに変わる
何百万もするPCなんて持ってないけどそうなん?
具体的にそのPCよりPS5の方が性能出るタイトル教えて欲しい・・・かなり興味ある
読解力ねえなお前
趣味としたら年間100万でも安いもんだ
他の趣味と比べてっていう意味わからないんだね気の毒だわ
3Dアクションゲームにおいて味方NPCはいらねえ
PCでもきついならどうしようもないやんけ
ポーン要らないよね
勝手に死んで迷惑!
>>143
趣味と実用を兼ねたお車なんかは何に乗ってらっしゃるんで?
まさか1000万は下回らないよね?
原因は人間キャラに必要以上にポリゴンを割り当てていたのが原因だった
具体的には絶対に見えない歯までポリゴンを割り当てPCの計算能力に負荷を与えたという信じられないミスだ
要するにやらなくていい事は計算しなくていいんだカプコン最適化なんてそんなもんだ
比較動画
こどおじじゃないんだから
重いのはこのゲームが常時レイトレ使ってるからだぞ豚
XboxシリーズX ダイナミック2160p/~40fps、テンポラルリコンストラクションおよびアンロックフレームレート付き
Playstation 5: ダイナミック2160p/~38fps、テンポラル リコンストラクションおよびアンロック フレームレート使用時
- PC、PS5、XSXではグローバルイルミネーションにレイトレーシングを使用しています。XboxシリーズSにはレイトレーシングはありません。この設定は影や反射には影響しません。
はぁ?
車の話なんか一言もしてないがw
まあお前は死ぬまで自分が馬鹿なことに気づかねえんだろうなかわいそうだなお前
毎年ゲームに100万出せるんだもん
1000万の新車を3年くらいの間隔で乗り換えてるやろね
アサクリヴァルハラも飛ぶよ
イライラしないでよ
こ・ど・お・じ
- NVMe SDDを使用している場合、PCではロード時間が速くなる可能性があります。このセクションでは逸話的なものですが、PS5はXboxシリーズより若干有利です。
- Xbox Series Sは1440pでテンポラル・リコンストラクションを使用してレンダリングするが、PS5とXSXは2160pでレンダリングする。PS5の平均解像度はXSXよりわずかに高い。
- 3機種ともフレームレートはアンロック。30fpsに固定することはできない。
- フレームレートは3プラットフォームとも30~45fpsの範囲だが、XSXの平均はPS5よりわずかに高い(約2/3fps)。
30fpsと60fpsの違いも分からん劣等種には理解できないだろうが
- PS5もXSXに比べ、特に遠景の影のディテールがやや細かい。
- XboxのS/Xシリーズでは、一部の表面(特に高度にテッセレーションされた地形)でわずかにバンディングが見られる。
- すべてのバージョンの反射はSSRです。XboxシリーズSでは、反射のクオリティが若干低くなっています。
なんだっけ?
「趣味でコスパを考えるのはこどおじ」でしたか
あれは自分で自分のことを馬鹿にしてたんだなw
畜生に成り下がってしまうぞよ
海外版はもっと規制なかったりしてな
そいつのやることがはちまでのレスバw
ソレだけど、明確にfpsを認識出来てるのならPCのフレームレートはブレブレだから吐くはずだよwww超絶乱高下しっぱなしだからなwwww
CSはターゲットfpsでむしろ上限キャップで殆の場面でフレームレートは安定しているソコに大きな差が有る
ガキは数字に騙されてハードメーカーに金をせびられてんだよ間抜けなお客だよw阿呆はマジで直ぐに洗脳されるから面白いよw
その時はカプコンに謝るの?
次世代機でワンチャンソニーが謎技術ぶっ込んでくれればgeforceに追いつけるかな?
eスポーツ人気の高まりやコロナ禍における巣ごもり需要の増加を経て、ゲームを楽しむ人がますます増加しています。こうした背景を受け、AlienwareとDell Gシリーズのゲーミングデバイスを提供するデル・テクノロジーズでは、ゲーミングPC、モニターおよびアクセサリーの利用実態について調査結果をまとめました。
調査結果から、4割近くの人が週に1回以上ゲームをプレイしており、スマートフォンでプレイしているユーザーが最も多いということが明らかになりました。ゲーミングPCの所有率は6%にとどまった一方で興味を持っていると答えた方は、15%でした。また、ゲーミングモニターを所有していない人に今後の購入意向を尋ねたところ、「とても購入したい」、「やや購入したい」と回答した人が合わせて18%となり、ゲーミングデバイスへの関心の高まりを感じさせる結果となりました。その他の調査結果は以下の通りです。
おまえが妄想と洗脳だよw
日本の有名ゲーム会社が微妙な評判ばかりでゲハが喜ぶ訳だわ
いや、実際PCでハード信者がよく比較でやってるけど、PCは常にフレームレートは乱高下しっぱなしですよ
CSの場合は上限キャップで30なら30,60なら60fpsでほとんど安定している
ユーチューブでもよく比較してるから見れば良い。要はお前はチョロいんだよw
なんでこれでメタスコア76なんだろ
ポーンとか姿が消えていたりしたなあ〜
メタスコア70点台のレビューでは
『ありきたりの戦闘』
『話が長過ぎる』
とか書かれていたなあ
デルの研修に参加した時に
「ゲーミングPC市場はピークを過ぎてあとは緩やかに落ちていく」
と言われた
だからPCだけは平均フレームレートとかで語るだろ
アクションゲームで話が長いのは致命的だよな
ぶーちゃんはPSの殴り棒にならないとすぐ発狂するから
PCゲーマーってこんなのばかりだな
まだやり始めて10台よ
全部可変だってよ
fpsを60にしたいなら画質落とせ
とにかくフレームレートが高ければ満足してる感はある
修正できるんなら最初からやれ
技術が無いんじゃなくて最適化に時間と莫大な費用かけなく儲けたいだけ
社長が銭ゲバなんだろ
もうカプコンは儲け第一主義のぜにげば
こいつ嘘つきエアプ
とても快適だよ
手形がないので兵士に止められて通行出来ないイベント発生→ミッションクリアして手形入手→通れるようになるイベントがある訳でもなく空から街に入れてイベント進むって感じ。手形のやり取りなんだったんだ。俺空から不法侵入したぞ
これがFF7だったならちゃんと通れるようになったシーン挟むだろうなって感じ
それが洋ゲーのオープンワールドなら自由度とか言って絶賛しそう
FF7リバースの直後だからRPGのハードル上がってるって弊害もあるけど
ヌルヌルでゲームやり過ぎて目が肥えてるだけじゃないの?
PS5版やってる身として同じゲームとは思えないレベル。
どうせほとんどのNPCが1回も話しかけられずにクリアされるんだから公式のアップデートでいい感じに間引いて欲しい所
ホグワーツもエルデンもわざわざPC最適化に時間かけてないよ
UI使い難い、MAP見づらい上に拡大も小さい、メイジで始めたけど初期魔法が近接魔法、スタミナ制いらねぇとか
諸々細かい不満が山の様にある
セーブデータの件や重い以前にゲーム部分が前作からそこまで良くなってない
それだとCSで動かんぞw
本当に日本人が作ってんの?
4090は会社に買わせたけど、ゲーム用途で個人所有するのはねぇなぁ
以前から散々言ってるのにパソニシの言うこと聞くんだからw
だからその最適化がPCは困難って話だろ。
PCなんてユーザーごとで環境全然違うんだから、今回の場合ネックになってるのはCPUだけど、CPUなんて正にだろ?
intel一つとっても、i3~i9、およびその各世代で性能もコア数からまちまちなんだから。
最近のだとPコアEコアって形で特性が違うコアを混載するようにまでなってんだし。
※1 よく30fpsのゴミ買う気になるよな
PCでMODマシマシでやるから重いんじゃね?
Zen2のCSの方が酷いんだが
セーブ1個しかできないから不便ではある
経過時間でシナリオ分岐とかあるからそこは不満だわ