あらゆるものを懸賞で当ててゲットしており
仕事では一番無能なのに
豪運ひとつで誰よりもリッチな生活を享受している
ちいかわさん



実は運だけで当選していたのではなく
ちゃんと実践的な「当選テクニック」を
使っていたからだったと
最新エピソードで明らかにwwww
↓
— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) March 21, 2024
おかき店主催の懸賞で
「おかき大好き」と
大きく書いてアピール
この記事への反応
・小賢しくてなんかあざといやつ
・文字書けたの!!???
しかも漢字
・ガキの頃コロコロの懸賞当てたくて似たようなことしてたわ
はがき全面にどれだけほしいかを書いて呪いのはがきみたいにしてた
・昔入院中に「励みになります」って
パズル雑誌の懸賞に送ったら当たったから、
同情させるような文言は良さそう
・抽選の時掴みやすいように
応募はがきの四辺をボコボコしたシールで縁取りしておくと
当選確率が上がる
・利き手じゃない方の手で文字を書くと
5歳児みたいな文字になって捗るぞ
・「商品のレビュー(良い点悪い点を併記)」
「商品への愛」
「カラーペンで縁取り」
「プロっぽく見えない程度に一生懸命描いたイラスト」
ワイはこれで10名様当選のプレゼントで
2名分当たったわ
ちいかわってちゃんと頭使ってたんだな
目立ちやすいこういう感想は
選ばれる確率上がるよね
目立ちやすいこういう感想は
選ばれる確率上がるよね


デカレンジャーを
ラピュタでぶち殺す為に蘇った🤓
さぁ飛行石に選ばれし力をあじわうが良い🤓
ラーの翼神竜を使えるのは
ヒエラティックテキストを
唱えれる者のみ!!みたいな?
一枚一枚目を通してるって事?
?
今ハガキ応募なんかほとんどないやし
WebかLINEかTwitter…今はXやっけ、まぁこんなのばかりやん、LINE使いたくないから応募できないの大杉
なんなら応募した時点で当たったものだと確信できるぐらい異常に当たる
アンタ宝くじ買いなよ
ある程度選んで当選者を決めているw
宝くじは当たらない
そういう確信があるから絶対に当たらない
デジタル抽選でもアンケートとか一言書ける欄あったりするのもあるやろ
なんでそんなお前はひねてんだ
主人公補正あるとはいえ決して無能ではないんだよな
葉書は少ないのか、それなりに当たる
大手は目隠しされて選んでるから意味がないんだよな
なんなら討伐に2回くらい失敗してるハチワレの方が仕事はできなさそうだけどな
何も考えてなさそうな描写多いし
担当者はちゃんと抽選で選べよ
作った人を褒めるようなコメント求めたやつで出したら
サイン色紙当たった
心象をよくしようとか目立たせようよか狙ってやっているのではなく、素でやっていそうだけどね。
御冥福をお祈りいたします
これ何度かやって何度か当たった事あるから確率は高いよ
おかき系は美味しかった感想を送ったら詰め合わせもらった事もある
ちいかわは慎重なだけで作中では割と頭使っている方やな
あと追い詰められた時の爆発力がジョースター家並
そこに居る君よ🤣
亡くなりはったね。
役者としてのイメージの方が強かったけど
ランダムに決めりゃいいだけなのに
何らかのメリットがあって撒き餌になるものは性別年齢家族構成等々でふるいにかけてたり
とりあえず打算あるなしに関わらず送り先の相手も人間ってことよ
当選者の発表は商品の発送をもってうんぬんとかのアレ
手元においとくから割とガチな話ではある
当たったファンヒーターは現役で使っとる
やはり豪運か・・ちいかわ・・
あざといしわざとらしい
ハガキ時代だから有効だったんだろう
素手で化け物にも勝ってるし・・・
今だとweb抽選が一般的で、ナイキとかでさえフォロワー数の多さで選んでたりして批判きてたからね。
その理屈ならはちまみる時間あるなら勉強しろよ?
懸賞が趣味ってやつもいるからな
ムック本とジブリ福袋
手書きのカラーイラスト入りで10枚以上送ってくる強者もいてた
今はこういうテクニックが知れ渡って対策されたしそもそも当たる人が有益かどうかまで見られる
有名な漫画家さんのサイン当たったことが2回あるんだけど
自分がどんだけファンか、めちゃめちゃ書き込んで送ってたw
そんなメッセージ誰も見ない
普通に考えたらランダムに選ぶ仕組みくらいありそうやが
実際んとこどうなんだろね
応募してない人たちに羨ましがられた
はがきで応募する奴は手じゃないと無理だろ