2024年7月、開幕__
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) March 24, 2024
━━━TVアニメ【#推しの子】━━━
第2期7月放送開始
ティザービジュアル第弾公開
姫川大輝:#内山昂輝
鴨志田朔夜:#小林裕介
新キャラクタービジュアル解禁
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ビジュアル公開記念映像▼https://t.co/oOTh2PcwVg pic.twitter.com/MV6iPns2eB
2024年7月、開幕__
━━━TVアニメ【#推しの子】━━━
第2期7月放送開始
ティザービジュアル第弾公開
姫川大輝:#内山昂輝
鴨志田朔夜:#小林裕介
新キャラクタービジュアル解禁
この記事への反応
・本当にありがとぉおおおおお!!!
ございます
・7月!頼みしみにしてました!早く見たいなあ
今回は映画館で1話目をやったりしないのかな
・途中でアニメオリジナルの瑠美衣とMEMちょ回捻り込んでも一向にかまわん!
・推しの子2期、舞台編楽しみ
・MEMちょ推しとしては少し出番ないシーズンなりそうでぴえんだけど楽しみや
これは楽しみやね~


アニメは売れんかったな
一期も結局曲がスゲェ!とは聞いても中身はテラハテラハしか聞こえてこなかったし
ガチでどうすんのこれ・・・
今回は原作者と脚本家がモメる話で話題になるから大丈夫や
若い人のアニメって感じ。
中学生の子供が観てる。
まあ見越した声優チョイスだとは思うが
ゴリ推しの子らしく、声優もゴリ押しの高橋李依
オワコン芸能系なろうアニメ
ありがちな芸能ネタの中で、キャラになろうイキリさせるのが好きな人だったらそう感じるかもしれない
申し訳ないけど面白いのは本当に最初だけだったなこの漫画
問題のアレ煽るような話盛り込んで
こんなのよく見てるなぁ
セクシー田中さん…
犯人に復讐したら終わりだからってダラダラ映画引き伸ばした結果、とうとう恋愛要素に頼るしかなくなったのがね…
あれ赤坂が延々キャラに漫画舞台化の蘊蓄垂れ流させるだけだからおもんないで
多分アニメとしての2期のピークはあかねが重曹の反転アンチになったくだりくらい
舞台編は抽象的な表現で凄いんやでこれ!ってとこ多いからこの辺で人気下降してる
最初は面白いけど後々ダレてきて面白くなくなっていく、本筋のストーリーだけ抜き出して読めばOK
糞アニメ
ネット炎上、自殺、作品改変、立場のある人間によるセクハラ、パワハラ…ある意味凄い
漫画も今後の展開をどのように計画しているのか興味深い
今まで散々あったありがちなゴシップでまた俺なんかやっちゃいました?してるだけ
もう誰も話題にしてない
これでもう少しだけ生きる気力が湧きますね
コメ少ない上に批判一色はまずいだろ
記事広告ではありえないことだ
YOASOBIの歌しか話題にならなかった
あ、原作の方が面白いじゃんって言ってるんだよね
自分も同意見。推しの子は原作は面白いけどアニメはイマイチなんだよね。いちいち演出が弱くて
現実だと脚本家のSNSで少女漫画家がしんでるけどなw
ナントカハウスもそうだけど人の不幸で食う飯は旨いか?
もういいよ
よく分からんって感じのアニメ
舞台役者が台本丸めて立ち稽古がツッコミどころ多すぎて···殺陣までやろうとしてるし。
丸めてすぐ読めない状態なら持たずに立つでしょ普通に。雑なイメージだけで絵面作るなよ、誰かチェックするやついなかったのか?これ。
いちいちツッコまれて炎上かステマしないと話題にならない漫画だないちいち
推しの子アニメは背景美術が弱い。だから今時のアニメにしては画面が安っぽいんだよ
背景は思ってるより重要
1期に比べるとたぶんいまいち感になりそうだけど
でも原作と脚本の葛藤が今やセンシティブなネタになってるからな…
原作に忠実なのは分かるけど明らかにダルい
アニオリ入れなきゃ駄目だったレベル
そらはちま向けのアニメじゃないし
視聴者側も飽きが早くなってるからそうせざるを得ないんだろうけど作る側は大変だな
はちま向けじゃなくても本当に注目されてるなら色々なコメでもうちょっと賑やかだと思うけどね
それすら無いのが本当に作品として魅力ないんだなって