Googleマップを見ていたら、方向音痴のための最終兵器(これで迷うようだったら人間やめてる)が搭載されていてビビった。 pic.twitter.com/PlOvqA1mSp
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) March 24, 2024
Googleマップを見ていたら、
方向音痴のための最終兵器
(これで迷うようだったら人間やめてる)が
搭載されていてビビった。
配慮が行き届いてるがこれを利用しようとする人はこれを使ってもたどり着けないだろう。
— ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ (@zeroakaunnt) March 24, 2024
この記事への反応
・これは凄いね(*´∀`*)
私もかなりの方向音痴だから、最終兵器使おうかな
・歩道側も教えてくれるんですね
・酔った
・余計迷った
・めちゃわかりやすい
・人間はドローンで空飛ばないから
この視点は逆に混乱するし、
画面で酔うから残念ながら使えなさそう。悲しい
・技術の進歩凄~い
でもね。
都会の駅広すぎて、そもそもが外に出るまでに既に方向迷子なのですよね
一番欲しいのは駅構内の地図で何番出口が何処に出るかが
ひと目で理解でき、自分が何処に居るかの
現在地入りで書いてあるものなんですよね
かがくのちからってすげー!
でも高層ビル街だと余計混乱しそう
建物が低い住宅街エリアなら
これでいけそう
でも高層ビル街だと余計混乱しそう
建物が低い住宅街エリアなら
これでいけそう
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


真の正義のデカレンジャーの
真の願いは貴様らゴミ共をデリートし
真の平和を掴み取る
全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
オートパイロットにしたら
方向音痴がどういう仕組みかわかってねーわ まだまだダメ
俺、人間やめた方いいかな?
石仮面持ってるの?
漏らして半人前
食べて一人前やで
方向音痴がなんたるかを分かってない
🇰🇷
見える看板とか店舗を目印に歩くだけなのにな
いきなり目的地に向けて歩くから迷う
かなり斜め上からの視点で、逆にわかりずらいだろこれ・・お話にならない何これ?
すごいけど行き先が地下や細い道にあると使いづらそう
(´・ω・`)知らんがなの亜種
何度も親切に教えてるのに空間認識能力が欠如してるド級方向音痴は動くものを目印にするから
仕方ないからGoogleマップから動いてコッチだ!いいからこの方向を目指せ!って教えてるんじゃん
少しは頭使えや
>見える看板とか店舗を目印に歩くだけなのにな
それな
なんかの店の隣とか、なんかのビルの隣とか、目星付けとくよな
大人しく奴隷として生きろ
あれは脳の病気
ナビがどうかしたのか?
ナビ通り行ったら公園突っ切れってのがあったり、家立ってて通れないとかあったぞ
役に立たんで
東京駅や新宿駅周辺の屋内に用事がある場合は殆ど使えない
あの渋谷の大迷宮をちゃんと案内してくれよ💢いつも迷わされてしかも全くわけわからん出口出させられるんだよ💢
これだと親切そうに見せつつ
逆に間違うように誘導してる
それが一番確実
地図が読めるとか以前の問題はいつ解決されるんだい?
一緒に並んで店に向かった方向オンチ友人が、大して混んでもいない道ではぐれたし
紐付けて引っ張るしかない
ストリートビューで建物の外観みたいのに邪魔すぎる
こんなことで理解できるわけがない
お前も分かってない
この赤いのなんだろよく分からんから考えるのを止めるわ
これが方向音痴だぞ
うわ、マジで見にくくてビックリした
これじゃ無理だよ、これで理解できるほど空間認識能力ある奴はそもそも地図がなくても目的地に辿り着ける
今自分が向いている方向を性格に認識して、向かって右か左かまっすぐかを教えてくれる機能が求められてるんだよ、図や映像見せたところで方向音痴には何の足しにもならん、かえって混乱を招くだけ
GoogleグラスでARで、見てる景色に矢印投影してくれなきゃ無理
これがマジもんの方向音痴の声や。
だってこれ鳥視点だよ
田舎だと変な道ばっかり進めてくるから
自分には合わないんだろうな
正しい道 方向に 進んでる途中で、スマホでまた地図見て、逆光なので画面見にくくて、向き変えてみて、
再び歩くとき、90度、なんなら180向きに歩きだすからね・・
いろんな、理由の方向音痴あるよね・・
自分が向いてる方向が地図で分かるようにするのが一番いいんだけど、
まあ難しいだろうな
方向音痴は今自分が向いてる方向と地図とを自分の頭で合致することができない
だからクルクル地図を回す
この機能があってもそもそも今どこ向いてるんってなるだけ
実際は道路を挟むから「地下通路を通らないとその最短直線通りに進めない」とか起こるでしょ
この映像でもビルを突き抜けて4車線の高速道路?みたいなところも簡単に横切ってる・・・
これは方向音痴な人達だけでなく普通に私達でも4車線道路を人間が通過する場合どう通るの?
と思うし地下街があるならどこから入るの?と思う(だから言うほど親切じゃないでしょこれ)
あの高さからの立体図を把握できるなら方向音痴ではないだろうし。
ましてや都心部以外はほとんど対応できてねーし、
今の感じだと全域対応しない気満々やろ、グーグルなら尚更。
行けってことでしょ
いかなくてもいいようにかいてるんでしょ
あれをやってるとおもってる
反対語いれてる会長の部署の偉いこ
ドローンでなく人間視点でカメラマンを歩道を歩かせて撮らないと意味ない
逆に判り辛い
SMBC信託銀行のあたりで入口探してウロウロ彷徨ったことあるわ
まじもんの方向音痴はこう言う
リアル動画に矢印出るのもあるよ!
これで迷わない人は軽度の方向音痴の人までだけだね
これ称賛してる奴は多分お外に出たことない奴だと思う
人間目線のマップでわかりやすい目印になりそうなポイントを目立たせてくれた方が迷わなそうだけど
「空間把握がー」なんて言葉を並べたところで、ソレって結局「地図読み取る知能もないゲェジだから仕方ないだろ」と言っているんだぞ?自覚してる?
それで言い負かした気満々になるってどうなの?大丈夫なの?
しかも画面に1度足りとも検索してるマクドの看板すら出ないって逆に案内する気ねえだろこれ
役に立つ要素ねえよ