チョコザップで洗濯やカラオケ RIZAPが新サービス - 日本経済新聞
記事によると
・RIZAPグループは28日、24時間型の低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」で、洗濯やカラオケができるサービスを始めると発表
・会員であれば無料で使える。筋肉トレーニング以外を充実させ、運動への関心が高くない人にも会員層を広げる
・洗濯・乾燥機は4月中に70店舗に設置し、年内に600店舗まで広げる。洗剤は備え付けで持ち込み不要。1日2回まで利用できる。カラオケルームは年内200店舗の設置を目指す。ルームの定員は4人まで。1枠25分で連続2枠まで使える。
以下、全文を読む
この記事への反応
・もはや 何屋さんなのかわからなくなってきた
・ジムから、何の店舗かわからなくなってきたな
・もしかしてサブスク空き家ビジネスなのかもしれない
・スポーツジムは設備もメンテも人件費もしれてるから成り立つ商売なのであって、貧乏人向けにデカいバランスシートで設備買ってメンテして低料金でサービス提供したら成り立たないよね。雇用促進住宅でも買った方がよほど儲かるんじゃないの?
・もはや 何のサービスを提供したいのか分からない。
こうやって話題にあがることが狙いなのか
・もうなんだか分かんなくなってきたな、
【器具が故障中の『チョコザップ』が刃牙の家みたいにされてしまう : はちま起稿】
完全にサブスクキメラになってきたな


役に立たねえな
実際の店舗の管理は行き届かなくなりそうやな。
入れっぱなしのバカが出る
賭けてもいい
アブドゥルの魂に加えて・・・はちまの魂を全部賭ける!
もう同じことやってる
ザクがいい
そのうちマシンも置かなくなるでしょ
ゲーム屋がカード扱いだして、金プラ扱いだして潰れるみたいな
マジで両さんみたいな店舗展開してて草
シャワーは無いぞ
ゲーム屋なんてクソゲー掴まされたら終わるやん
ライザップも一時期謎にいろんな会社買収して わけわかんないことになってたし
チョコザップの駐車スペースは2台分しかないし。
マジで空き家ビジネスだな。
頭悪くなきゃりゃすぐ廃れる業界ってわかるのに
洗濯は1人暮らしには便利かもな
これではむかえるわけない
売っておいてよかったわ
チョコザップはろくに掃除されていないのでカラオケルームは簡単に風邪とかコロナとかもらうと思う
方向性を変えただけやろw
すぐ飽きるしネットに踊らされすぎなんよ
漫画本読み放題
ドリンクやアイス飲み放題食べ放題
個室パソコン室追加
なんかこういったの追加してきそう
そのかわりシャワーつけてくれたら即入会するわ
1枠25分という訳わからない設定は風営法の規制逃れるためか
コインランドリーは保健所に届け出が必要だがコイン不要の月額制らしいから規制逃れ
脱法的な商売してるな なにか事故や事件が起きても規制対象外を理由に責任とらなそう
既にカラオケある店はJOYSOUNDだよ
確かに計画性あって意志強い人間はそういう選択をするだろうな
こういうの、小銭をダラダラ使う層の取り合いなんだろうな
どうみても短期間で店舗を増やしすぎて運営が苦しくなってはじめた苦し紛れやぞ
何でも会社買い漁ってた時から何も進化してない
俺は知らない人に歌声なんか聞かせたくないからカラオケ使わないだろうし…
言付けが指示するやりかた
うえのひとがきいて判断してる声をとおすか
あれをやってるとおもってる
質が落ちてどんどん衰退して潰れるイメージなんだが大丈夫か?
大丈夫じゃないからカラオケとか洗濯みたいなこと言って
会員数を増やそうと必死になってる
まあ洗濯も家でやってからジムに行けば良い気もするが
やべーだろ
色々な業種を敵に回してるな
洗濯とか目的が違う人が大量にいる中で
汗水垂らしてる姿晒すのは嫌すぎる
公共のジムは小汚いし、ジジィの溜まり場になってるし、係員は高圧的だし、何よりも活気がなくてやる気湧かんのよ。
ジムで活気がないって行く価値ないと思うんだ。チョコザップは金払ってまでやってるだけあってまだ活気がある。
これテスト店舗で需要があるのが分かったのと利益になるから店舗拡大してるんやで
要するに超ブルーオーシャンやから今後アホみたいに業績伸びる
見る目ないねキミ
むしろウナギ昇の売上出るで
上部しか見えてない雑魚www
チョコザップにハマって奴はライザップに行く算段や
よーできてるシステムやと思うわ
メンテ問題はとっくに改善されたで
いつまで古い情報に踊らせれてるんや
ランドリー併設は熱いわ。機材故障中になってずっと使用不可で放置されるとかの対応でなければの話だけど
ダンベル何キロ持てる?に感化されて始めてまだ続いててだいぶ変わったぞ
そもそも過去に機器がメンテされないクソ運営みたいな事がSNSで話題になる事がおかしいんや
当たり前のことが今できてますって偉そうに言う事ではない
防音室があるだけでもデカい
利用してるけどよく通うところ1か月くらいずっとレッグプレスが点検中になってる
放っておいたらクソ
改善してもクソ
クソなのはお前頭やろ
設備費用めっちゃかかりそうだけど大丈夫か?
ざっと毎月30億円入るわけや
ちなサブスクはそう簡単には減らない
しかも他社を圧倒してるし真似もできない
お前らがバカにしようが需要があるのは確実なんよ
保守する気全然ないから問題ないぞ
壊れたマシンを数ヶ月平気で放置とかザラにあるヤバいところや
多角化戦略をやるにしても急務過ぎてるしそんなに人材が豊富とは思えないんだけど
ほぼ放置で30奥入るとか
笑いが止まらんやろこれ
洗濯機もあった方が便利だろうけども
一回の予約で25分寝られるようにして欲しいか?
店によってアレがないこれがないが多すぎる
やばいと思うよ
チラシ配りをタイミーで募集してやらせて、しかも道路使用許可証も社員の立ち会いもなし
まともなガバナンスができてるとは到底思えない
SoftBankが投資したけど破綻したアメリカ企業は空き家ビジネスだった
地域おこしの補助金が入ってる時は景気良くなるんだ
物理的にも
面目関係無くあしげく通ってもらわないと潰れんじゃね
公共のジムもタダではない
名誉毀損は法人にも適用されるみたいだけど…そんな発言して大丈夫?