ジェットスター労組 29日のストを中止 参加者に懲戒処分の可能性…「組合員の安全を守る事が最優先」
記事によると
・ジェットスター・ジャパンの乗務員らでつくる労働組合「ジェットスタークルーアソシエーション」は、29日に予定していたストライキを中止すると発表した
・中止の理由について組合は「会社がスト参加者に対して懲戒処分を検討する可能性があると言われ、まずは組合員の安全を守る事が最優先であると判断いたしました」としている
・労働組合は2023年12月に未払い賃金の支払いを求めて、一部の組合員によるストライキを行っていた
・また、組合の執行部男性が懲戒処分を受けたことに対し、組合は解雇の撤回を求めていた
以下、全文を読む
明日3/29のストライキを前に、会社側から団体交渉を申入れられました。
— 🍊🟠ジェットスタークルーアソシエーション JCA Tech Crew支部 (@JCATechCrew) March 28, 2024
16:00開始です。
昨日の団交では、懲戒処分は撤回しないとのことでしたが、会社が「処分撤回!」と言ってくれる事を期待して団交に臨みたい思います。
明日のストは何としてでも回避したいです。
皆さんも祈っていてください🤞
今団体交渉が終わりました。
— 🍊🟠ジェットスタークルーアソシエーション JCA Tech Crew支部 (@JCATechCrew) March 28, 2024
交渉決裂です。
申し訳ございません。
会社は懲戒を撤回する気はないとの事です。執行部は新たな録音を開示し、通知書の内容と全く違う事を理論的に説明しましたが、納得しないとの事でした。
もう何を言っても、どう説明しても懲戒処分を変える気はないと判断しました。
明日3/29のストライキは中止致します。
— 🍊🟠ジェットスタークルーアソシエーション JCA Tech Crew支部 (@JCATechCrew) March 28, 2024
会社がスト参加者に対して懲戒処分を検討する可能性があると言われてしまい、まずは組合員の安全を守る事が最優先であると判断いたしました。
本日3/28に行われた団体交渉内の録音です。
— 🍊🟠ジェットスタークルーアソシエーション JCA Tech Crew支部 (@JCATechCrew) March 28, 2024
JCAが問題視しているのは、大規模スト(参加者15名以上場合)実施時はスト開始48時間前までに参加者名簿を会社に通知しなければ、参加者の懲戒処分検討する可能性がある旨の会社側発言です。
不当労働行為ではないかと考えます。https://t.co/fRZ6GZy3an
経緯からそのニュースからとにかく酷い(´・ω・)
— はぐりん(DQ5) (@Liquid_Metal_S4) March 28, 2024
賃金未払いの指摘
→会社は認めて支払う意向を示す
→会社、何もせず放置
→労組がキレて年始にスト計画
→石川震災発生。震災の支援のため労組スト中止
→会社がその間にスト代表者をクビにする https://t.co/s3Tyxkmtmz
https://t.co/BYdN7AVA4N
— takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉 (@takashi_4649) March 28, 2024
違法でも組合員を守れないか☠️
>「ストライキをしたこと」が懲戒事由として掲げられていても、それを根拠とした懲戒処分は、懲戒権の濫用として違法・無効となります(労働契約法第15条、第16条)
これ本当ならJetstar経営陣の正気を疑うし、ストを理由に懲戒仄めかすような会社がスト撤回したところで社員守るわけがないだろうという深い絶望しかない https://t.co/uhEDCr584L
— 東風谷さずりん (@Xatz) March 28, 2024
ストライキに参加したことを理由に不利益処分を課すのであれば、憲法上の権利である団体行動権を侵害し、不当労働行為となる。
— 深井 剛志 (@TSUYOSHIFUKAI) March 28, 2024
違法の疑いが非常に強い処分だと思う。
「ジェットスターがスト参加者に懲戒処分検討する可能性」ジェットスター労組 29日のストを中止と表明https://t.co/wMT5WmGjVS
明日29日にスト突入を予定したジェットスター労組が、経営陣からスト参加者に対する「懲戒処分」をチラつかされ「中止」を判断。これは恫喝であるばかりでなく、法が禁ずる不当労働行為そのもの。労働者の権利を踏み躙るジェットスター経営陣には憤りを禁じ得ない。 https://t.co/Vi4F9Weog9
— 異邦人 (@Narodovlastiye) March 28, 2024
この記事への反応
・酷すぎて草。懲戒ちらつかせて労働者の権利を剥奪しようとするなんてこのご時世あり得ないだろ。人材が流出して痛い目見ないとわからないんだろうね。
・こんなあからさまな不当労働行為をする会社で飛行機に乗ってたのか
・今どきこんな教科書通りの不当労働行為をかます企業にあるとは…
・ジェットスタージャパンの酷さがよくわかる。
乗務員を大切に出来ないエアラインは客にとってもマジで危険なので私は利用しない。
・労基はよ
もうジェットスターは事故起こす前にさっさと廃業したほうがいい
・正当なストライキに参加した組合員に対しての懲戒処分は立派な不当労働行為では?
・これが事実ならば、私は二度とジェットスターを利用しません。
ストライキに参加して声を上げる労働者を支持します。
・ここまでストレートに労働組合法を無視するような遵法精神の欠如した会社が飛ばす飛行機なんて怖くて乗れないわ
・マスコミは、組合にではなく、即座に直接、会社に取材に行かんとならんよな。
・ジェットスター堂々と違法まがいな脅ししててヤバい
安くても使わないこんな航空会社
【ジェットスター・ジャパン - Wikipedia】
ジェットスター・ジャパン株式会社(Jetstar Japan Co., Ltd)は、千葉県成田市(成田国際空港内)に本社を置く、日本航空(JAL)グループの格安航空会社(LCC)。成田国際空港を拠点とする。
概要
2011年8月16日、オーストラリアのLCCであるジェットスター航空の親会社のカンタス航空と、日本航空(JAL)、三菱商事の3社が3分の1ずつ出資して設立する予定と発表。その後、2012年3月12日に伊藤忠商事系の総合リース会社である東京センチュリーリースが、三菱商事の保有する株式の半分を譲り受ける形で出資に加わり、2012年7月3日から東京/成田をハブ空港として国内線の運航を開始した。2014年6月12日からは大阪/関西を第2ハブ化させ、2018年3月21日には名古屋/中部を第3ハブ化した。
2011年12月、最高経営責任者 (CEO)に鈴木みゆきが就任、2015年3月に退任した。
他社の運賃よりも10%下げる、最低価格保証を実施している。また、JALグループであることを活かし、JALのマイレージサービス(JMB)も利用することができる。
ストライキは労働者の立派な権利なのに


なんでそんな解雇されたくないんだ?
それやね
一斉に退職すればいいと思う
懲戒解雇とは言ってない
解雇させた方が会社のダメージでかいだろ?
なんでスト中止したのか理解に苦しむ
ストって法律で守られてるんじゃなかったのか
わがまま言って会社だけじゃなく周りに迷惑かけてんだから当然よ
時間の無駄だし長い目で見てお金も無駄にすると思う
リスクを許容できないものに何も変えることはできない
中止するなよ
城達也もあの世で泣いている
んーーーーージェットストリーーーーーーム
ストライキ実施による懲戒処分は労基が介入する案件ですよ
嫌なら転職したらいいのに、何が権利だよ、だせぇ
確実に解雇無効だからクビになった以降の給料が払われることになる
つまり働かずに給料貰えるようになるってこと
労働者を守れよ!!!!!!!!!!
ストライキとか学校で習わなかった?
金を払わない会社で仕事する意味は?
会社が労働組合の要望受け入れたらいいだけだが
そしたらスト起きないんだよ?
つかジェットスター無茶苦茶じゃん
労働者が労働組合を組織して団体行動(労使交渉やストライキ)する権利は日本国憲法28条で定められている
日本で賃金未払いのあげく懲戒解雇とかありえないんだけどw
ガチのキチガイやで
こんな空飛ぶ棺桶に就職した奴が悪いのだwwww
そういうリスクがあるから交渉手段になるんじゃないか
バカかな?
スト実行しても世間に何の影響もないなら意味ないもんな
安い通り越して未払いなんだ😢
労組「ほら、ストライキ起こしたらお客様に迷惑かけちゃいますよ?会社にクレーム来ますよ? 嫌でしょ? だから交渉して下さい」
→これがストライキだ
今となっては害悪
最後までやれ
こんな奴らが空飛んでるとか
やけになって飛行機落として来ても不思議じゃねえだろw
組合が日和ったんだろ
むしろストだけで済んでるのを感謝した方がいい
労組が交渉した結果、賃上げや賞与が出た時に組合員と非組合員の差があったのに文句言ってた同期を思い出した
ちなみに上の件は違法ではない
この会社は労組法も知らんのか?
竹中平蔵さんですか?
広めた上で数日中にストすれば二重でダメージ入れれる
原発賛成、9条改正賛成、軍拡賛成、核所持賛成、天皇崇拝、ウクライナ支援賛成、コロナワクチン推進派でも入っていいのかな?
(このまま沈静化してなければ)
最近JALの遅延酷い話が二階堂に上がってるけど、正月の事故といいほんと酷い会社ですなぁ
ストを理由にした処分は逆に企業が違法だったと思うんだが
左の嘘吐きも病気レベルだし判断付かんわ
懲戒処分されたくないってことはそんなにいい職場なのか?
ストで懲戒とかパワハラもいい所だわ
業務改善命令出してくれ
典型的なブラック企業やろジェットスター
でもそれはそれとして、金額が安かったり時間がちょうど良かったら気にせずに乗る
利用しないって人は、割高だったり不便だったりしても利用しないのか普通に気になるわ
この場合は誰が裁くんだ?
会社から見れば切り捨てても良い連中だけがストやってるってことになっちゃうね
じゃないならそういう脅しに屈してていいのか?
つまり会社から見れば一斉に退社されても困らない連中だけの活動ってことだな
なんでそこで銃?全く訳がわからん
テロリストなの?w
ブラック企業には労組はないよ?
理由がどうあれ懲戒処分は次の就職に不利やろ
懲戒撤回も要求に加えてやり続けるしか
隠せばいいだろ?なんで馬鹿正直に伝えるんだよ
岸田よ、これが日本の現実だぞ
これな、労基などに力がなさすぎるのよ
あと裁判やるにしても日本の裁判が判決まで時間掛かりすぎるのは訴訟沙汰が増えないように抑止目的もあるのかもね、そら社会は良くなりませんわな
労働組合側が弁護士用意して交渉当たらないと、法的知識が圧倒的に足りなすぎる
ジェットスターって他社より10%下げると言っておきながら、クレカ払いだと片道当たり500円の手数料取るとかであんまり安くなくなるのよね
怖くて絶対乗らんわ
労使紛争への介入は当事者の申請ベースだから、組合側が申請してないか、そもそも動ける時間が経ってないだけだぞ
一方の言い分で国が勝手に仲裁したらそっちのほうが問題だからな
少なくとも組合が申請→会社の意見を聞くと言う工程は必要
なんだこの国
労基などって言うけど、今回のケースだと労基は関係ないぞ
労働委員会の担当や
性質が全く違うし力バリバリやぞ
否定してるのは国じゃなくて会社定期
「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する」
憲法28条に記載されているぞ
なんだこの国
懲戒処分=クビじゃないぞ
執行役員がクビになったのはパワハラが理由らしいから、そうじゃなければ普通はクビにはならんよ
パワハラってのは会社が言ってるだけだから信用ないけど、反論してるのも組合が言ってるだけだから信頼度はなんとも言えんし
否定してるのは国じゃなくて会社定期
一方の言い分だけで色々決めつけてる時点で頭が悪すぎる
そもそもストの原因となった組合執行役員の懲戒解雇も、組合側はストのせい、会社側はパワハラの存在と主張してるんだから、部外者にはどっちが正しいかわからんだろうに
ストやったら懲戒処分とかを会社側が言った件は会社が悪いし、そこはゴミ企業だなとは思うけども
でもパワハラでクビになったのが事実で、なのにその撤回を求めてストをやりましたとかになればお前ら絶対組合側を叩くだろ
争議の内容はどういう話なん?
もはやまともな企業じゃない 周りにも教えなければ
これ、航空事故が起きる予兆っぽくて怖い。
ジェットスター絶対使いたくねー
働いた給料すら払わない会社は普通じゃねーよ
馬鹿か
雇われてるんだから言うこと聞け損害与えるなって話
そういう契約してるよね?
どうしても抵抗したいなら海外メディアに拡散して味方を増やせばいいんじゃないの
違法だった気がする
辞めちまえそんな会社
ストライキは憲法上保障されるからよっぽどじゃ無い限り解雇は無理やで
よっぽども暴力沙汰とかになったとかそんなレベルだし
向こうが切る覚悟みせてきたんならこの先残ってたってこの裏切りもんがと
いわんばかりの待遇しかもうされないんだから最後までストライキやり通せよ
アラスカ航空みたいに死のフライトを強制される会社より酷くない
そうそう
企業にはこのように毅然な態度を取ってもらいたい
ちょっと脅せば労働者は泣いて謝るんだから
最近は組合イコール悪にしすぎ
社員はさっさと辞めたほうがいい
このクソ会社どうなってんだよ
迷惑な奴らだな
スト潰し目的で社員解雇したのかよヤバ
このご時世会社側も明らかな違法行為はやらんだろう
事実関係をハッキリしろ
ストライキとか非効率だし割に合わないし無駄だってことだろ
ストライキとか迷惑だよね?
そんなことを平気で出来るとか朝鮮の人かな?
ジェットスターくん?
何ビビってんだよwww
権利を行使しろよwwwwww
クビになった社員の給料を保証する訳でも無いしな。
早い話が「脅迫」だろ。
給料が気に入らないのなら辞めろ・・・報酬に不満がある能力が高い奴は他に移ってるって。
航空事業は運輸機関だから48時間どころかストの10日前までに労働委員会と厚生労働大臣か知事に通知出さなきゃいかんのじゃないのか?
やっぱANAだわ
不義理を働き続けてる会社なんて残っていたら泥沼だぞ
もう格安信仰はやめようぜ、ろくなことがない
ジェットスターも人員足りない上に被害にあって金も取られて大ダメージだぞ
いまは航空業界は人手不足だから、普通の解雇なら雇われるが懲戒解雇となると難しい
でも告訴して事実関連が公になれば組合員に非のない事が証明されるでしょ
会社と戦わないと何も変わらないし、事故が起きたら責任を取らされるのは運行した現場になるよ
バスはともかく、いろいろと免許などが必要な航空業界でここまで凄い会社が日本にある事が悲しくなる、これがデフレ30年の成果だな
安全神話なんてもう笑い話だな
では労働者はどうやって給料を上げる交渉をするのか?
役員や経営陣の慈悲にすがるのか?それで30年間日本の給料は上がったのか、考えればわかるよね
日本の給料が上がっていた時期は労働組合の活動が活発だった時期と重なるのだけどね
懲戒解雇って知っている?
ようは犯罪行為をしたからこいつは首になりました、という解雇ね
それをすると脅迫したからでしょ
まあ、ここまでこじれたらあとは法廷での決着しかないな
始まりがそもそも会社側の給料未払いだからな
さっさと大手に転職したほうがいろいろと捗ると思う。
こんな会社1人でも退職するけどな
日本人は解雇を恐れすぎている
経営者しか儲からない企業になるぞ
48時間前通告とかしなくても経営者側は知ることができるんじゃね?と思ったりするけど。
それともLCCは公益事業じゃないとか?
>労働関係調整法
>第三十七条 公益事業に関する事件につき関係当事者が争議行為をするには、その争議行為をしようとする日の少なくとも十日前までに、労働委員会及び厚生労働大臣又は都道府県知事にその旨を通知しなければならない。
資金繰りが上手くいってないのが事実だとすると航空燃料や着陸費など固定費が重荷すぎて採算取れてない
格安航空という考え方自体が破綻してるんだが原因は短距離間に無闇に地方空港があるからだ
離島に空港を作りすぎてて船でいいやろ!って短距離を飛行機が飛んでる
ジェットスターの様な零細は大都市を結んでなきゃ乗客が足らんのよ
空飛ぶ赤字ローカル線は廃止だ廃止
法廷闘争しかないよ。相手は本気なんだから、やるなら本気でやらないと
いけないことなんだぞーって喚くだけじゃな。ガキじゃないんだから
そもそも組合員もストの参加者も少ないんだろ。少数派がイキり散らしたところで多数派からは⌈なんだあの基地外⌋って冷めた目でみられて終わり
赤字ローカルなんて陸海空全て停止で良いよ
地方の電車とか存在価値ねえじゃん
これは混雑する空路はバイオ燃料以外は飛んじゃ駄目って世界的な環境規制で増えすぎたLCCを淘汰する目的がある
ジェットスターは影響ないけど日本にも環境規制はやがて及んでくるから遠からず格安航空は終わる
地方空港が本当に終わる日が来るのさ
そんな将来性マイナスの会社に若手は来ないから組合活動すら出来ないのが実情なんだ
だから給料未払いまで生じてる・・市バス減便と根っこは同じなんだ
労働組合なんて全部のリストラしてしまいなさい
給料未払いで経営と現場が揉めてるって危なっかしくて多分使わんな
皆で処分食らって人手不足にして潰せばええやん
自分の人生を変えられる覚悟がない奴らに会社を変えられる訳がない