中央値だと18歳前後だが、平均値だと300歳を超える女子会 pic.twitter.com/hKxTmnMixJ
— 妥狂帝リコリス (@Licorice_DAKY0U) March 28, 2024
中央値だと18歳前後だが、平均値だと300歳を超える女子会
平均年収などを語る際に中央値を用いるのが望ましい理由がこちら https://t.co/RclRmlyR2T
— 坪倉輝明@メディアアーティスト (@kohack_v) March 29, 2024
中央値と平均値の違いが分かりやすいにも程がある https://t.co/a4Du54Ldlt
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) March 29, 2024
横浜の校長がひとり混じるだけで平均値が激烈に上がる現象
— ただの通行人A (@thukounin112233) March 29, 2024
この記事への反応
・中央値の重要性
・平均値なんてアテにならんぜよ!
・外れ値が過ぎるフリーレンの年齢
・フリーレンで学ぶ統計学基礎
~第一回:平均値と中央値~
・花巻東高等学校で大谷翔平のクラスで同窓会をやったときの年収の中央値と平均値の関係はおそらくそんな感じ。
・こういうのを見ると統計をかじってもない人間がSNSでお気持ちだけ述べてることを信じてはいけないなと改めて思う
参考にしてください
・デーモン閣下は10万歳なのでタレント名鑑に掲載されている11,000人ものタレントの平均年齢をだいたい9歳ほど引き上げている
・中央値と平均値の話、ついに校長を塗り替えられる対抗ミームの兆しが現れたかもしれない
・政府が発表する平均年収についても、ちゃんと中央値を発表すべきだし中央値で税金を考慮すべき、という事をわかりやすく説明できる例えにゃ(白目)
・フリーレンの年齢は1200歳以上とする
そして、こういう話題になると大体出てくる例の校長
子供でも平均値と中央値の違いが分かるな!


勘違いするなよキモヲタどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつも喰ってるか怒ってるかだからな
なので中央値も平均値も18
でも君日本人じゃないじゃん
平均値は数字だけ合計して割る
中央値は計算しない。サンプルの真ん中を抽出する
言い出したはじめの人以外
実は誰も理解してない説
この規模の大規模ステマした中じゃ円盤売上他作品の半分くらいだから大失敗。これじゃステマ費用の回収すら難しい
平均値なんてもう要らないじゃないか!
日 毛
バ 死ね
カ
チ 党シ
ヨ ナ
ン チンク
30代独身の平均貯蓄額は500万円、中央値は75万円
3人に1人は貯蓄0
実際そうなっていくんじゃないの?
中央値の欠点はサンプル事のデータを全部把握してなきゃならない事だからな
今でこそ簡単に出るけど、昔は割り出すのくっそ面倒だったと思うよ
中国とか収入を中央値で出したら多分ゼロになるで
平均値は詐欺に使われることも多いけれど
複合グラフでどうしてこうなるのかって割り出すのに役に立つからな
情報は使う側の頭の問題なんだ
ステマっつーけど俺レベとかいうステマアニメみてみろよ
最初矢鱈持ち上げてた連中もう元気すらねえよ
最低限それなりのもんなきゃ続ける事すらできねえんだ
1000年以上てだけで2000年かもしれんよね?
ほんまそれな
ロストオデッセイで例えろよなGK
人の出す数値にケチをつけるなら自分が正しいと思う数値を出すべきやろ
露骨なステマが酷いなここ
優れてるとかより単なる道具の使い方だから
メートルの物差し使わないといけない場面でインチの物差し使って数値だけ取り出したら現実と違うことになるし
流行ってるけど自分の嫌いなものは全部ステマ判定おじさん
アルミホイル巻いとけば?
年収の中央値なんて年代毎にやったほうがいいよ
学生や老人の年収中央値はお年玉と年金しかない
うちの子は中学生だけど、なんか全てがわざとらしくてつまんなくなったって言ってアニメは観なくなったな
ジブリとか鬼滅レベルの作品はみるけど
本物の貧困とは縁遠いのを見ても欺瞞がわかるだろうに。
なった
人数的に一般な年齢を調べるには山状のグラフに偏りが少ない場合を除いて中央値や最頻値を取る方が必要なデータ的に意味のあるものになるかもな
問題がある場合は誰かに都合がよいからと平均値のデータで300歳向けの政策を行っても誰も該当者がいないようなことになって的外れとなることはありそうかな
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うという言葉の中には間違えてということも多く含まれるのだろう
賢ぶりたい馬鹿にはちょうどいい話なんだろうな
ネットでステマばらまいてゴリ押ししてる奴らを逮捕しろ
オタクって冷笑して自分は違うムーブ好きだよなw
だよね。1万かもしれんのに。
仮に5人いたとしてで中央値求めても、「1歳」「3歳」「18歳」「500歳」「1000歳」で中央値は
18歳ですって言われても
何の意味も無い
求めても何に使うかは分からんが中央値自体は存在するだろ
説明しないと分からないのは義務教育の敗北
というか目の前のそれで検索しろ
フリーレンって日テレじゃないの?
2割る1は2だ
「働かせてみろよ?」
「なにおぅ……後悔するなよ~‼️」
あんな鉛筆みたいな頭が実在してたまるか
っていうそのまんまのアニメあるじゃん
本人は人間の平均のつもりだったのに
神様が古龍種含めて平均取ったせいで人間としては規格外の強さになってしまったとかいう
でもアレ、平均だろうと中央値だろうと
能力はミジンコレベル(比喩表現ではない)にならなきゃおかしいよなw
どこってお前、作者がキレてあの世に行っちゃったから大問題になったんだぞ
俺ですら身長の1割あるのに平均13cmとかどう考えても信じられないもん
ダンジョン飯の宣伝に戻れ
いつくるの
まぁせやな。そしていつまでたっても平均値、中央値の話をする前に分布を見るのが正解ということが分からない。
種族指定してなきゃ微生物も集計対象に入るってことやな。
そういうことではなく、平均値とか中央値というのは母数の多さが無ければ意味のない数字だということが言いたいんやと思うよ。だからたった四人の集計で中央値、平均値を語るのは適切じゃない。、