
さいきん睡眠学の権威、ノーベル賞候補の柳沢先生の動画を見まくってるんだけど、ずっと怖い話してて戦慄してる
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 30, 2024
・ショートスリーパーはほぼ存在せず、みんな寝不足が慢性化して麻痺しているだけ
・人は寝すぎることはできない、「寝過ぎて気持ち悪い」とかは全部睡眠不足…
さいきん睡眠学の権威、
ノーベル賞候補の柳沢先生の動画を見まくってるんだけど、
ずっと怖い話してて戦慄してる
・ショートスリーパーはほぼ存在せず、みんな寝不足が慢性化して麻痺しているだけ
・人は寝すぎることはできない、「寝過ぎて気持ち悪い」とかは全部睡眠不足
・4時間睡眠を5日続けると徹夜レベルまで脳機能が低下する
・食事、運動、睡眠の中で、睡眠が最も脳機能や健康へのインパクトが大きい(運動の10倍程度)
まじで怖すぎて、めちゃくちゃ寝ることを決めました!!!
ほとんどの日本人に、無自覚のうちに鬼のデバフが掛かってるのえぐい。脳機能50%カット!!とかされてる状態で普通に生きてるの怖い。もはやゾンビ。めちゃくちゃ寝ます。
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 30, 2024
個々人の適正な睡眠時間を知る方法についても話されていました!時間のない人/ある人向けで、以下の2つがあるそうです。
— 松田 千明 Chiaki Matsuda (@chiaki1170) March 30, 2024
①今の睡眠時間から30分だけ睡眠時間を増やして1週間過ごし、体調が良くなるか確かめる、これを繰り返して体調が変わらなくなったらそれが適正な睡眠時間…
この記事への反応
・動物は寝ている状態が基本の姿であって、
じゃあなんで起きなきゃいけないのかって言うと、
効率よく生き延びるために移動とか栄養摂取が必要だから
「仕方なく覚醒してる」...って説が好き
・子供の時にちゃんと寝ないと海馬が発達しなくて、
一生ハンデを背負うことになるっていうのが1番怖かった…
・そうなのか~!!
次の日が来るの辛すぎてナポレオン睡眠の時あったけど
体調ボロボロ、頭グラグラ、思考メチャクチャでどうしようもなかったです😓
やっぱりSスリーパーって思い込みだけであって、体は悲鳴あげてるんですね
・取るべき睡眠の量や質は人それぞれだとも
この先生は言ってたし、実際にどのくらい睡眠不足が
人体に影響があるか個人差の部分は数値化がしずらく、
結局「一般的には8時間くらい」みたいなアバウトな言い方しかできない
個々である我々とってベストな睡眠時間の判断基準を解き明かしてくれよ
・眠れるなら、眠り続けた方がいいってこと?🫢
眠りすぎて悪いことはないんだ!
・間違いないですね…最近特に実感してたとこなので、
睡眠時間の確保は必須です。
・あたしは起きてるとき、めちゃめちゃアタマを使うので、
昔から寝ないと死にます。
一般的に「寝溜め」はできないといわれますが、
睡眠時間が少ない日々が続いたあとは、何十時間でも寝ます。
メシを食い、トイレに行き、寝る。ひたすらこれを繰り返す。
寝てるときしか働かない身体の回復機能があると知ってからはとくに。
ポケモンスリープ続けてるワイに
死角はなかった
みんなもよく寝ようね
死角はなかった
みんなもよく寝ようね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ポケモン迷惑