
キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人はこれマジ試して!!!
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) March 29, 2024
ハウスクリーニングの業者の人に聞いた45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった…定期的にしたい pic.twitter.com/SM8SUG3deo
キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人は
これマジ試して!!!
ハウスクリーニングの業者の人に聞いた
45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯を
シンクに半分以上貯めて一気に排水させる
って方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった…
定期的にしたい
熱で配管にダメージあたえるから
— ステイン (@stainoffact2) March 29, 2024
個人的に排水溝の栓なんだけどこれつけ置きしたい時にも役立つので持っておくのお勧め🫶https://t.co/KStiwhzkET ad
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) March 29, 2024
この記事への反応
・気になったので調べました。
塩化ビニル管が60度までの耐熱なので、
それ以上だと傷めてしまうようです。
・墨流すから排水溝の掃除はいつもしてるけど40度だった。
どうせやるなら50度!_φ(・_・
・給湯器の設定温度の上限が
60度までなのなんでだろうと思ってたけど、
なんとなく理由がわかった。
・これほんとそうよ!
何かを一緒に浸け置きしたいならその用途に合わせて洗剤とつけるのもいいけど
匂い取りたいだけならお湯だけで問題なし!
(ハウスクリーニング従業員ですwww)
・この間排水溝掃除の業者さんにも同じこと言われた。
月1で実施して下さいと。
パイプの油汚れを温度と水量で流せるみたい。
油汚れを落とす分には洗剤はなくても大丈夫って。
排水溝の掃除はこまめにやってるけど
これも試してみるかー
これも試してみるかー


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
せやな
2. はちまき名無しさん
排水管の耐熱性能しらんとかカップやきそばの湯切りで水流してなさそう
3. はちまき名無しさん
お前らも排水溝に流して始末したいって親御さんも思ってるよ(ニッコリ