「薬屋のひとりごと」作画者告発=4700万円脱税容疑―福岡国税局
記事によると
・福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画『薬屋のひとりごと』の作画を担当している漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した
・同国税局によると、池田氏は2019~21年の3年間で、印税と原稿料計約2億6000万円の所得があったにもかかわらず、申告せずに所得税約4700万円を脱税した疑いが持たれている
以下、全文を読む
漫画版『薬屋のひとりごと』作者、
ねこクラゲ先生のポスト
一部で報道されていることにつきまして pic.twitter.com/tZKBXyIJpC
— ねこクラゲ✽薬屋⑬発売 (@nekokurage_) April 1, 2024
税務申告につきまして
今回このようなことになってしまい、誠に申し訳ありません。
以前の私は税金に関して無知であったため確定申告を怠っていました。2022年に税務署から本税、延带稅、無申告加算税を納めるようご指示を受けましたので、その全額をすぐに納付しており現在では税理士に依頼して、適正な申告・納税を続けています。
私の無知不勉強が招いた結果は全て受け止めます。それよりも、ご迷惑をおかけすることになった皆様、応援してくださっている皆様に対してただただ申し訳ない気持ちで一杯です。また、しっかり納税義務を果たしている皆様にも不誠実であったと深く反省しています。このようなことは今後二度とありません。
なお本件はねこクラゲ個人の問題であり、私がコミカライズを担当している作品の原作者様や、同作のコミカライズに関わる他の先生方には一切関係がありません。混同されることのないよう、お願い申し上げます。
2024年4月1日 ねこクラゲ
この記事への反応
・まさかの無申告だった・・・
過少申告+5%なので、結構大きいよね
無申告はまぁまぁあって、大概は悪質性はなく申告忘れ
・本人の言い分は2022年に言われた分は全額納付済み、以後税理士が適切に処理をしているのでそれ以降は問題ない。一方国税局が告発したのは2024年の4/1?
どゆこと?
・本人も勘違いしてない?未納分を収めただけで、それはそれとして告発されたニュースでしょ
・単純な間違いや解釈の相異申告漏れならだいたい追徴課税でせいぜい重加算税の行政処分で済むけど地検に告発ということは故意で悪質と判断されたってことよ
・ツリーや引用でも「すでに納めたのになぜ今頃」とか書いてる人多いけど、済んでるのは「納税」であって、「脱税の罪」に
かかる刑事罰の処理はこれからなんだよ。
これは刑事事件としての告発であって、そういう報道がされただけ。
・ねこクラゲ氏。仮に報道内容が本当ならば、このツイートは悪手だろうなあ。画像の文章と報道内容が乖離している。
・3年間で2億6000万所得あって無申告だったそうな。悪質性が高いと判断されても仕方ないような気がする。
・脱税事件は、そこに悪意があるかないかで修正申告(と重加算税)で終わるのか、検察に告発(起訴の場合100%有罪、重加算税に加え罰金刑)という流れになる。 多分いろんな所の税務調査で金の流れを見て無意識とはいえ悪質と判断したのかなぁ。
・急に売れるとこういうことが起こるんだなーという話
・確定申告分かりにくいからしょうがないという擁護とか上がってるけど、2019年から無申告とあるから薬屋の単行本は2017年には出てるので2019年以前は確定申告してるって事だと思うので分かってたと思う気はする。
>現在では税理士に依頼して、適正な申告・納税を続けています。
税理士入れて全額納税したのに、今日所得税法違反の疑いで告発されたの?
相当悪質だと判断されたか
税理士入れて全額納税したのに、今日所得税法違反の疑いで告発されたの?
相当悪質だと判断されたか
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


>ドラマ『岸辺露伴は動かない』シリーズの最新作「密漁海岸」(第9話)が、NHK総合で5月10日午後10時より放送されることが決定した。BSP4Kでは、5月5日午後1時より先行放送されるという
荒木飛呂彦大先生の最高最良最大最強究極至高傑作『密漁海岸』がついに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結局脱税してんじゃねーかよ
いい加減なタイトル付けんな
3000万までは免除だけどオーバーしちゃったな
スーパー行ったら 全部 超絶 値上げしてて草生えた
間違っても脱税版は読まないように
>約4700万円を脱税
自民党でも許されない金額ラインを超えてきて草
スーパー行ったら カップ麺も お菓子も高すぎて 何も買えんかったわ
国税庁は小金じゃ動かないからしゃーないね
脱税漫画家の出来上がり
マスゴミにとってはおいしいんだろう
これは悪質
盗みがバレて金払っても
それはそれ、これはこれで警察行きになるのと一緒や
納税は済ませた→次はそれが故意の脱税か調査するための告発
今回告発された期間は2019年~2021年で2022年に税務署に指摘されてそこから税理士つけたって言ってるだろ
もったいねーなぁ・・・これで傷モノになっちゃったじゃん
ちゃんとしていればもっと稼げたのに・・・
このままじゃ逃げ切られる
あいつは申告漏れ指摘でこっちは刑事告発だから
より悪質パターンや
大当たりの原作の作画だからだろ
税理士紹介したり注意促すくらいしとかないとな
それまで企業属だったから経理でやってくれててやり方知らないとか普通にあるから
原作ある作品の漫画描くだけでこんだけ儲かるのかスゲー
漫画家が無名だろうが作品は数千万部でアニメにもなったドル箱だからなぁ
アニメ化もされた人気原作のおんぶにだっこやからな
脱税漫画家として有名になれたな
薬の知識あるのは原作者で漫画家では無いだろ…
漫画売れてアニメ化して納税しないって凄いわ
朝鮮ジンかパヨクなんだろwwwwwww
むしろコイツの漫画で当たったまであるからな
原作だけだとアニメ化までこぎつけなかったら
絵だけでそんな稼いでるのか
アシスタントとか実費で払ってたらそんなでもないのかな
政治家なら許されるのが異常だと気付け
「脱税」で告発されないからw
いや国税庁側がな
原作もwikiで読みかじった程度の知識なんだよな
どんだけ無視してたん
脱税版の信者にめっちゃこき下ろされてるサンデー版な
サンデー版の読者は脱税版攻撃しないのに脱税版の信者は異常に敵視してるせいで脱税版嫌になった
アニメ版はどっちも元にしてない
自民党だけな
記憶にあるのは大阪のたこ焼やかなんかだな
無知不勉強は無理がある
貧乏漫画家ならともかく
億稼いでるやつがガチで忘れてたはさすがに無理あるわ
脱税者のひとりごとじゃん
納税する分は残してるよな?
政治家よ…待っとけよって国民に対するメッセージか?
無知は免罪符にならねーしな
『脱税』をします
ログホラ作者が3000万脱税(修正申告&納税済)で懲役10カ月だから全然大丈夫じゃないぞ
刑事告発になった時点でほぼ詰みや
あれみて最終的に収めたんだから問題なかったとはほざいてる馬鹿も相当頭弱いなって
アニメ化が消えたしな。脱税だと修正すりゃいいのか?ただ額がデカいしな
そりゃ悪質で告発もされるわ
まぁでも政治家だったらお咎めないんだろうな
しかも原作者じゃなくてただのコミカライズ絵師が億単位の収入とかさ。
腐女子じゃなくて夢女子囲ってるからな フェミレベルでめんどくさそう信者が
普通に事務所の会計担当は立件されてるの知らない人おおいよね
アニメの絵はどっちになるの?
オレアニメ勢だからよくわからんのよね
常識でしょ?
相当な収入になるんだ
もともと同人屋だから正直額は今の方が多いとおもうけどある程度は収入得てる方の作家でしょ
税金納めてなかった知らんかったはさすがにむりがある
この漫画やアニメ観て楽しんでるのが頭の弱い子供やオジオバばっかだから仕方ない
単に高額納税するのが嫌で悪質な税逃れをしたと判断されたから、告発されたんだろw
このクラスだと追徴課税で始末書を提出すれば終わりだからね
コミックからの方が入りやすいでしょ普通
絶対開けろって虹色の封筒くるんだっけ?
税理士も不自然なとこあったら突っ込んでるはずだけど
どう誤魔化したんだか
リプ欄が「解決済みなんですね!」で埋まってるの草
国税に刑事告発されたらよっぽどの事情がない限りほぼ起訴有罪まで一直線なんだが
お花畑すぎないかこいつらw
ほんとカス
原作者ではなく作画担当だから問題ないだろ
悪くてビッグガンガンで連載してるのが終わるくらい
非協力的だったとか
急に儲かった漫画家小説家はやらかしがちなんだなぁ
あの眼鏡…嘘ついたんか!?
税理士使ってるなら怠ってるではすまん
下級国民如きが脱税とか身の程を知れ
お前って自分より頭良い女嫌いだもんな
制作会社変わらなければ一緒だから祈っとけ
単に高額納税するのが嫌で悪質な税逃れをしたと判断されたから、告発されたんだろw
これやろうな。
ないない
上級国民の納税額と同レベル収めてか言え
都合のいい女が好きなのね
税金やらはスクエニの担当らも何か忠告したらなかったんか
漫画家じゃ高額経費なんて無理があるだろうし
俺達国民は奴隷だから国税庁が厳しくてぇ~
皮肉なんじゃないの?
漫画やぞ、漫画二種のどちらにも寄せてないやろ
アニメはスクエニ版ってのは嘘
3000万までだったら脱税してもセーフ、って自民党が示してくれてたのに
ごめんなさいすればセーフのはずなのに、、、
下級民には適応されないんだっけ?
とっくに在宅起訴されとるやん
税処理をやりますやりますでまったくやらなかったパターンだな
原作別でチームでやってんだから
作品に悪印象つけんなよ
お前なんぞ比較にならんくらい高額の税金を納めてると思うぞ
きもオタの願望満載のなろうが氾濫してるんだから別によくね?
クズって事だ
徳井も似たような言い訳してたけど
無知のバカは個人事務所作って脱税しないよなw
税理士って言葉を使ってる以上記事を読んだんだろうけど
読んだうえでこう書けるとか、マジで文章読めないやつ増えたわな
初回違反で普通は告発までいかない
脱税した方の薬屋
追徴に延滞税は怖すぎンゴ
これくらい許したれや
原作者が被害者やろ
課税所得が上がって税率上がってカバーし切れなくなってたってことかね
知らんけど
スクエニ版?かな?
後宮謎解き手帳(倉田三ノ路)じゃ無い方
構成は別の人がやってるから、似た絵柄が描けるマンガ家に変えれば大きく雰囲気は変わらないんじゃないか?
通報しとくね
額が大きいと起訴されるし前科モンになる
こりゃねこくらげ版は打ち切りかもしれんね
どんだけ悪質だったんだよ
それに1年かかって今なんだろう
漫画かは個人事業主だから源泉税払って無い確率が高い
国税局が告発はヤバイなww
国がコイツ犯罪者ですよって認定したって事でしょ
これたぶん本業以外のこと(同人活動とか)通報されたんだな
マジで闇が深いわ
所得税が源泉徴収されるのは給料だけじゃないんだわ
この国には払ったらノーカンどころか払わなくてもノーカンな奴らが100人以上いるのがつい最近発覚したので問題ないだろ
領収書の書き方一つで脱税犯としてマークされるからね
世間知らずの大人子供だな
ちゃんと著作元に対して対応すれば問題ないやろ
春アニの八咫烏シリーズもその辺りが問題になった
日本の政治家なら、犯罪を行っても逮捕されない。
日本の政治家なら、議員辞職にならない。
日本の政治家は、無敵の職業だから。
徳井ですら告発はされてないのに。
税務署ってホントにすごい頑張るよね国民に対しては
それだけじゃないだろ
去年から法改正して税務署も相当目を光らせているからな
前例に倣うなら仕事失って契約関係でも揉めるから続けて漫画描けないだろうね
そんな人を出版社はまだ起用するの?
夢あるなぁ
有名なプロレスライターもプロレスラーは無申告の人多いからインボイスで大変になると言ってた
議員でも会社経営の所得とか脱税になるんで
後援会とか別の財布だから捕まらんのよ
脱税の罪って思ってる以上に重いからなぁ
実は脱税で不起訴になる事ってほとんど無いから国税局に告発されたらほぼ起訴される
裁判でも脱税事件は完全に証拠あるから有罪がほぼ確定で懲役1年前後、執行猶予5年って感じの判決になる
それより有罪による色んな事の欠格期間の方が地味にキツイらしい
懲役刑だと執行猶予終わって欠格期間終わるまでパスポート停止とかされるし、その間に海外旅行行こうとして嘘ついてパスポート申請なんかした日にゃ執行猶予取り消しで即収監、パスポート不正取得の件の併科も合わせて服役することになる(脱税で捕まってこうなる人が結構多い)から脱税なんかしていい事なんか何も無い
すげー頻度でやらかしまくってて草
原作者にもわからんそうだが、俺ガイルもビッグガンガンとサンデーGXの両方でコミカライズしてたから編集部同士で競わせて相乗効果とか狙ってるのかも
延带稅
はちまのバイトって日本人???
これじゃ燃えんだろ
どちらも似てるけど
一番近いのは小説のかなー
告発が遅いけど
アニメはガンガン版(今回報道されてる方が書いた方)らしいですよ
見てないから詳しいことは知らないけど
なるほど〜サンクス
脱税の刑事罰はけっこう重いからな。初犯なら執行猶予だろうけど
懲役はついて前科持ちになることは確定。そんな漫画化を使い続けるのは
出版社にはできない。
告発されたってことは悪質と判断されたってことだろ
つまり意図的に脱税したと国税局は判断したんや
脱税は印象悪いね、知らなかったで済まないのが脱税だよ
「みんな正直に申告すること」を前提としてるのが確定申告だからね
すくなくとも執行猶予がなくなるまでは無理
36にもなって納税知らないとか言い訳すんなよ
後は地検で起訴するかどうか判断される
どっちも元にしてないのにデマ流すなよガイジさっさと死ね
ネコ 。。。。。。
ね?自民さん
漫画版『薬屋のひとりごと』の作者は
サンデーGX版(小学館お抱え)
ビッグガンガン版(スクエニお抱え)
の2人おるんやから
無関係な方に迷惑がかかる書き方すなよ
どちらでもないと公言してる
「作者」って原作者が犯罪犯したってことか
アホガンガン信者はアニメのキャラデザをディスってるよねw
兼業で他の仕事しててそっちで収めてたから確定申告したことなかったって可能性はあるだろう
義務じゃないぞ
徳井みたいに申告漏れ指摘で済む場合も多い
告発までいくと相当悪質だと判断されてて起訴率・有罪率ともに激高
原作者に迷惑かけるような書き方してるのはおまえだよ
カス野郎が
Twitterで見たのをそのまま書いたんや
すまん
作者ではなく『コミカライズ担当』とか
そういうスレタイにすべきだわ
おい283
訂正しろや
何が作者だ、ボケが
いつも通りの自民
ここのスレタイに文句言えよ
こんなメリットがあるとは
だからはちまのスレタイに言えよ
作者ではなく『コミカライズ担当』とかそういう言葉使うべきなんだよ
次からは気を付けろよ?
前科付きそうだし
クズはすぐ責任転嫁するから反吐がでる
283の内容だとあたかも原作者のひとりが犯罪を犯したと思うわ
それなのに他者批判とか
まずは謝ることを覚えろカス
なんで学習せんのや・・・
小説挿絵の人がキャラクター原案になってるからアニメの続きをやるとしても問題ない
>漫画版『薬屋のひとりごと』作者
この書き方があかんやろって話だよ
何も間違ってないだろ
昔のことだから
支払ったから問題ない
他にも脱税してる奴がいる等々
いかれたコメントが見られますよ
普通に悪質なのに呆
まあスレタイはよくないな
ちょっと熱くなってしまったわ
おまえも283もダメだけど
あとアニメ、小説、サンデーは大丈夫なんだろうけどこっちはどうなるんだろう?
あいつは確か法人化して脱税だから
忘れてたとか言い逃れできん
だから最初からスレタイあかんやろと言っとるやろがい
お前はスレタイも知らずに噛み付いていたのかよ
もう片方の作画の人にも風評被害いきそう
検察側が動いたから「やべぇ!」と焦って税理士を雇って追徴分を含む所得税を急いで納税しましたって流れ?
前科がある作者の本を出版してはいけないってことはないけど、連載継続は無理だろうねえ
途中から作画担当が変わるマンガも前例があるから、そうなるんじゃないかな
ただし政治家は対象とされないイメージ
曹植系男子 『ガンガン戦-IXA-』2010年冬の陣 - 2012年9月、全2巻
普通に薬屋まえも漫画家だし同人者だよ
単行本も出てるしこれで納税知らんかったは無理がある
不正確でもなんでもいいから、とりあえずでも申告だけはしておけば言い訳は効く可能性があるのに、
無申告だと言い訳もできない
謝れて偉い
アニメ版は小説の挿絵の人しかクレジットされてなく漫画版の二人は全くクレジットされてないから次からは気をつけろよ
政治家の場合は、大体申告漏れ。
これはそもそも申告すらしてない無申告。
どっちが問題なのか、といわれると、無申告がより大問題
何が悪いのって話よ
その後に督促が難度届いても無視していたとか、無知とかそんなレベルじゃないだろ
クレジットとかにちゃんと書かれてるのか あんま見ないから知らなかった ありがとう
これからはちゃんとソースみて気をつける
ちげーよ
おまえの283の書き方も原作者が犯罪者と思わせる書き方だっつてんだよ
謝れやカス
無視して問題ないと思ってたんならまさに無知やろ
去年1年で自分が稼いできた5倍強もある。やっぱ一発当てたらでかいんだね
窃盗が物返して終わりになるか?
つまり罪やん
でも、法的拘束力があるわけでもないか
チュート徳井でもされなかった告発を食らったのは不動産の購入が大きいのかな
自己責任で自営業始めなさい。貯金も350円から700万円に増やせましたからね。
物価高でも昇給は自分のやる気次第♪
知らなかった忘れてたとかないわ
稼いだらまず確定申告の心配すんだから普通は
無知だったで逃げ切ろうとしてるけど告発までされてるし無理やろこんなん
年収に対する僻みやら自分は漫画描けもしない創作にすら携わったことのない低脳雑魚共が金とコンテンツとしてだけ見て好き勝手ボロクソに叩くのも正義マンしたいだけの屑に映る
したこと泣いからしないってのは理由にならない
会社をやめた時点で「税金とかどうなるんだ?」って高卒だってわかることだ
脱税総理ってのが居てな
何でチソさんって自らに返ってくる発言をしてしまうん?
忘れたって言い張ったチュートリアルのあれとかテレビでえらそうにコメントしてる脳学者とか、チソさんだってすぐ忘れたとか忙しかったって言い訳ばかりじゃん
わいも高卒フリーランスだが確定申告はサクっとやってるわ。マイナンバー使うとマジで楽にできる
彼女が自民党とは無関係という事だな。
つまり
まんさん=脱税総理か
夢があるねぇなろう無双はまだまだ続くんやろなぁ
しかしちゃんと納税してりゃ今後も稼げたはずなのに馬鹿な事をしたもんだ
まぁ、意図的だな
マイナンバーで10分程度で終わるものを、どうしてわざわざ税理士雇ってると思うんだい
10分じゃ到底終わらないからだよ
3年どころか同人時代〜売れない時代も納税してなかった疑惑が
自分でやるにしたって税理士入れないくらいの稼ぎしかなきゃそんな大変な作業でもないのに。やり方調べる頭知らないのがむずかしいとほざいてるとしか思えんし、難しいと思うんなら税理士雇えや
アホやなあここまで売れてるんだからさっさと税理士つけときゃ良かったのに
ねこクラゲ版薬屋めっちゃ好きだったから悲しいわ
それならそれでなぜ売れてるのが分かってるはずなのに予め税理士を雇わなかったのか。まあ意図的過ぎるんだよな
稼いでも納める税は消費税しか無いと思ってたってのか?
こういう悪質な所を問題視して告発されたんだよ。
売れてきてるのわかってたはずなのにマンション購入はまあそうだよね
普通の人ならやべえ税金どうしようとか感じ始めるからな
後から帰ってくるんや
覚えとけよ漫画家
ガイジ過ぎる
真面目に納税してる人間からすりゃとんだ不届き者だろ。
馬鹿でもばれる話
原作アリの作画に起用される人なんて絵だけの人だし。
全く稼いでないはずの人間が高額の買い物して登記もしちゃうんだからびっくりよね!
マルサの女で札束隠してる意味わかってないんだろな
あれ?納税申告の累計額より高い買い物をしてますね
この金はどこから?
本当に誰も教えてくれない
まじかよ。なぜ自分が高卒低学歴なのに知ってたのか謎だわ。余計に払わなくてラッキーだったのかな
社会経験も勉強も足りないままマンガ家になったひとなん?
政治活動以外に使っていればという仮定の話なので……
副業の間は別途申告が必要だって認識があったけど、専業なら出版社でやってくれると思ってたなら
2019年からって言うのが専業になった時期だとすれば辻褄が合う
ほとんどの漫画家は税金天引きだから脱税なんてできないのに
源泉徴収されてても申告は必要
稼ぎが多くなって源泉徴収分を税率が超えたら自分で納めなきゃいけない
そもそも2010年の仕事で2巻分も単行本出てるから
偉そうに講釈垂れてたのにあーあ
源泉徴収のMAXは20%な上に、源泉徴収で取れるのは所得税だけだろ
再放送見れないじゃん
市民税と健康保険料も払ってなさそう
確定申告は任意なんでしょこの国はw
確定申告とか面倒なシステムやめね?
あらゆる個人の経済活動が国に筒抜けの管理社会を受け入れられるなら、国が全部自動で計算して税金請求してくるようになるぞ。
政治家は払ってないのにな
所謂同人作家の言う節税とやらの大規模版をやってたんだこの人
それで脱税で引っ張られた。つまり同人作家の節税は全部脱税
いきなり踏み込むと、
申告するつもりが忙しくてうっかり忘れてたと、言い逃れされて、
脱税で摘発できず、申告義務違反にしか問えないことが多々あった。
それで、申告の案内を繰り返し送ることで、
所得隠し目的の脱税であることを確定させてから踏み込んでるのよ。
アニメ化ブーストがかかっていない時期でこれか。
有名じゃないけど単行本は出てる
あと同人?
薬屋のひとりごとの連載開始が2017年だけど2018年以前の申告については不問とは税務署も優しいな
まあ当時はまだ売れてなくて所得が少ないから調査にかける手間賃を惜しんだのかもしれんけど
依頼してるだけだし商業とかやってても会社側から特に確定申告促すとかはないよ
毎月の支払調書と年末にまとめた貼り付け用の紙ペラが発行してくるだけよ自営業と会社の関係なんて
あっちの方の絵好きじゃないんだよな
顔みんな一緒だし
3000万までならOKなのにな
その通りです
自民党だの関係なくこの漫画家のやった事は現状の法律において完全にアウト
日本の政治家の権利みたいなもんなんだろ
そして天下り企業は中抜きしてもいい権利があるんだきっと
払うべきだわ
500超えてきた時点で気づくよな
ヒント賃上げ
ストーリーと主人公つまんないしなぁ
20代前半とかならまだ分かるが36やぞ?詳しい知識が無かろうと確定申告の存在自体を知ってたら流石に申告する必要があるかどうか自主的に調べたことくらいあるやろ
気持ちよくも何もこのまま打ち切られて見れない可能性もある
脱税屋のひとりごと
徳井です
悪意があったから脱税になってるんやろが
コイツ等は絶賛野放しの税務署さんお疲れ様です
その収入でゼロ申告とか
アニメ化された方のガンガン版の作画だし稼いどんなあ
来年のシーズン2はどうするのかね
競馬とかいきなり大金手に入れた人が良くやるやつ
ニュース見て勘違いしてしまう人も多そうだし。
キレちまったぜ・・屋上に行こうや・・と我慢ならなかったんや悲劇なんや
みんな裏金問題が悪い
規模の小さい街だと税理士の勘がやけに鋭かったりする
そろそろ監査来る年ですね~からの的中率は高い、そして来ると分かってるくせにきちんと隙残して税務署のメンツも保ってる
世の中ってこうやって回ってんだなーと痛感させられる
ほぼ有罪だろ
政治家でもこれは収入になるから払わないかんで
印税を政治資金にカウントするのは無理や
脱税版はロリい絵以外の特徴無いしな
昔の中国風な舞台だが
その知識も無いぞこの漫画家
もう一つのコミカライズのサンデー版は
漫画家が取材に中国行くレベルだけどな
今後コミカライズ2つある説明するのに
脱税版と納税版って説明すれば良くなったな
スクエニ出版は定期的にやらかすなぁ
アニメも打ち切りやな
ちょうど人気低迷してるし
それを全て無視して故意に脱税だから政治案件とは全く違う
申告漏れじゃなくて所得隠し
件の政治家より悪いことしてるんで比較すること自体が間違ってる
漫画家でこのパターン珍しい
全く違うやらかしだからな
アニメ版はどちらでもないと公式に言ってるから関係ない
一番気を付けなければいけない時
ぶっちゃけスケープゴートだろうね
たぶん、他にも数人出てくるよ高額未納者
なんとしても議員様をうやむやにしたいからね
いや、全部適当に語ってる妄想で何も分かってないじゃん…まあ税制に疎いから間違った推測しか出来ないってだけなんだろうが
ここから読めるのは、まず2019年から個人事業主としての実質的な体裁が出来上がっていたがそのまま2021年まで無申告だった
2022年(の恐らく初め頃)に税務署から2019年から申告するべき所得があるはずだけど無申告だぞという警告が来たので慌てて税理士雇って修正申告、納付し、それ以降はずっと税理士任せという流れ
後、個人事業主で億いってる無申告案件という時点で、後から誠実に修正申告しようが告発されるのはほぼ既定路線なんだわ
今になって2019~21年分のが問われているのは国税庁は仕事が山積みで後回しになっている、要するに順番待ちだから
それ無視してたってこと?
違う、警告1回目で対応しているはず
誤解の元は、自然と個人事業主化して無申告が始まった年にすぐ警告が来ると思っているってところか
にわか知識の人がイメージしているのはそんなものだろうが、税務署はそんなに暇じゃない
処理の流れ上、数年分溜まった頃にくるもの
サンデー版だけでいいわ
脱税に警告は無いよ、こいつやってんなって思ったらいきなり来るから
で今はその時の脱税の罪で捜査されるけど、まぁ明らかに脱税しようとしてない限り罪にはならんはず
こういうケースであれば基本的にはまず所得状況について尋ねるような文書が届く
実際、言い分を見る限りこの作家もそういった類いの文書で認識したと読める
開業届を出しているのに申告していないとかならいきなり来るけどね
ただの作画担当とはいえなんか夢無いなぁ…
逆に売れすぎだと思った
同人でも稼いでるんだろうか
ゴミクズが
あの人ニュースで顔まで晒されたからな…
漫画ってやっぱ夢があるな
あれ男からしたら何でそんなに人気なのかよく分からんけど女の人は好きなんだろうな
自虐風自慢
故意に税逃れやってるよね自民のアレが脱税扱いならこれこそ脱税よねパーティー券と不動産の違いだけ
給料とかどうなってんの
その辺もズボラなの
どっちもアレではあるが、あっちは過少申告でこっちは無申告だな
「税金払います(金額ごまかしたろ)」と「税金払う気無いです」の違い