【原案:梶裕貴 × ネーム原作:諫山創】
— 【公式】DAYS NEO | デイズネオ (@days_neo) April 2, 2024
『そよぎフラクタル』特別読み切りの
作画担当者をILLUST DAYSで大募集🏆❗
特別読み切りは今夏、
「週刊少年マガジン」もしくは
「別冊少年マガジン」に掲載予定💪
(@shonenmagazine1)
募集ページでは諫山先生が描いた
課題原稿を公開中👀✨… pic.twitter.com/gr1wG0spLQ
【原案:梶裕貴 × ネーム原作:諫山創】
『そよぎフラクタル』特別読み切りの
作画担当者をILLUST DAYSで大募集🏆❗
特別読み切りは今夏、
「週刊少年マガジン」もしくは
「別冊少年マガジン」に掲載予定💪
募集ページでは諫山先生が描いた
課題原稿を公開中👀✨
梶裕貴さん 諫山創さん
からのメッセージ
梶裕貴
「これは好機だ!絶対逃すな‼ 皆さん、一緒に歴史を変えましょう。」
『そよぎフラクタル』は、私の人生を懸けたプロジェクトです。
その記念すべき第一回オリジナル作品を委ねられるのは
「この人しかいない!」と、
敬愛する諫山創先生にお願い致しました。
快諾してくださった諫山先生に心から感謝です。
諫山創
梶さんのお誘いを受ける形で
今回の企画に参加させていただいております。
進撃以外の漫画を描くのは10年ぶり程で、
漫画を描く難しさを実感しております。
しかし、実際に作画をするのは自分じゃないので、
いくらでも面倒くさい構図を描いて、人任せにできるのは最高です。
応募資格
プロ・アマ問わず。一切の制限なし。
「進撃の巨人」諫山創、10年ぶりに他作品の漫画
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) April 2, 2024
執筆!"エレン"梶裕貴の企画漫画でネーム担当
🔻『そよぎフラクタル』読切作画担当を募集https://t.co/WsUWdWEv4F
諫山先生、改めて難しさ実感も「実際に作画するのは自分じゃないので、いくらでも面倒くさい構図を描いて人任せにできるのは最高」 pic.twitter.com/UlvHZ4ZuVm
この記事への反応
・梶裕貴なにやってんの
・俺は迫力がある諫山絵も好きだけど
諫山創のネーム原作者路線は正解だと思う。
・コメントに空知先生と似た何かを感じるぞ
・そよぎって梶がやってるVのことか
・もう井上麻里奈でいいじゃん
最初衣装もそよぎさんの服で描いたのですが、梶くんからリクエストがあり途中から変更しました。#そよぎフラクタル #悪魔の子 https://t.co/biXSM2bh8K pic.twitter.com/ZrKaUlVtnY
— 井上麻里奈 (@Mari_navi) March 30, 2024
・物語シリーズみたいなタイトルしやがって
・さて、誰が芸術にされるのやら…
突然なんか始まったあああ
割とガチで漫画家志望の新人には
ビッグチャンスなのでは?
リンク先の課題原稿が
すごい諫山先生ぽくて安心しました
割とガチで漫画家志望の新人には
ビッグチャンスなのでは?
リンク先の課題原稿が
すごい諫山先生ぽくて安心しました


こういう場合、既に決定済みだったりする
話題作りの為に募集するだけ
そうでないと企画が通る訳が無いんだ
そこそこの金額が動くからな
無茶振りされるの確定の奴隷契約や
僕はですね、ピョコタンという名前でこういう漫画を描いてる者でーす!
ヒロインが四六時中牛丼頬張ってそう
上手すぎても下手すぎても文句言われるやつだ
久々に燃えてきたわ
破滅フラグ立てるな
このタイプの話が面白かったの見たことないわ
展示会だけで起こる事故じゃなかった模様
諌山の新作じゃないのね
こけてもあまり痛くない企画をやりたいんだろう。
タイトル:西尾維新
声優の人か
人生をかけてると大袈裟に言う割にどう転んでも
梶猿は何一つ失うものがなくて草
なかなかこういう仕事も無いからそりゃ成功させたいだろ
いや、アゲパイか?
新人の作品が見たい
フラクタルって単語自体が不吉なんですけどね。
言うだけならタダの道楽。
原稿1ページ辺りの金額は決まってるから
3人で原稿料を分けないといけない
勿論コミックス印税もな
そー言えばガンダム漫画でガンダムって題材を使える版権料は
出版社ではなく漫画家が支払ってるって最近言ってたよね
顔がウォーズマンみたいな形になってるしな
自我に目覚めたAI側が主人公か
途中で出ちゃったけど松岡がCVオレとか出してたけど同じ様なかんじかな
とんでもない罰ゲームだよな
全力でこけて欲しい
進撃の二次創作も似たようなもんだ
面構えが違う