• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






盆栽について学ぶと、
昔のアニメで描かれていた、
子供の打った野球のボールで盆栽が割られて
爺さんがキレてるシーンが
「ガチ訴訟レベルの損害」なのがわかる




「女子高生が盆栽にハマってる同級生の横顔に恋する漫画」を読むと

親やそのまた親の世代から引き継いだ宝で

大会で優勝等すると100万〜1億の価値が付く
「自分で育てられる宝石だ」とわかります






  


この記事への反応


   
アニメの制作進行が自動車で居眠り運転して民家に突っ込み、
プロの盆栽家の盆栽を薙ぎ倒して
三桁万円の損害賠償を請求されたって話を
聞いたことがあるなあ(保険で対応


毎回怒鳴るだけで済ませてる神成さんは
かなり有情なんだよな
なんならドラえもん本体と引き換えに弁償してもいいレベルなのに


盆栽好きの集まりなんかで
「もう神成さん訴えた方が良いよ!」とか言われても
「いやぁ、それでもわしゃ子供達が好きなんじゃよ」等と
目を細めて話しているのかもしれないw

  
かけてる時間がレベチですからね

盆栽は育てる手数とかかる時間がなあ…
うっかり切り損なっても戻せないし。


盆栽は老後の趣味に残しておく人が多いけど
なるべく若い内に始めないと
人生費やしたレベルの傑作はなかなか生まれないって言ってたなあ


公園で野球やってて\ガチャーン!/となると、
爺さんじゃなくて弁護士が家までやってきて
「そもそもあの公園では球技禁止となっていたはずですが、
親御さんはお子様にそれを教えていましたか?」
から始まりガッチガチに詰めてくる、令和の世界線



100年単位の芸術品だと思うと
とても真横で野球なんかできないよね…
のび太は一度訴訟されかけて
本気で悔い改めるといい



B0CZ8H6CBR
原泰久(著)(2024-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CW1GGG4W
小林有吾(著)(2024-03-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5





コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:00▼返信
日本人最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:02▼返信
今の価値観だと
大事な物を外に置くなっていいそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:03▼返信
アニメと現実を混同するな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:03▼返信
そこらにある盆栽にそんな価値あるとは思えんが
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:03▼返信
盆栽は数十年物がザラだからな
1年草の草花とはわけが違う
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
のび太「ドラえもんなんとかしてよ~」

ドラえもん「しかたないな~1億円~これをわたせばゆるしてもらえるよ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
そんな大切なら外に置いとくなバーカぁw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
そもそもあぁいう描写があるのってサザエさんとドラえもんくらいでね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
とは言え神成さんは対策しなさすぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:04▼返信
樹齢1500年なんだぞ!(大嘘)😤
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:05▼返信
凡才の盆栽なんてたかがしれてるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:05▼返信
そんな高価な物を何の保護もしてない方が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:06▼返信
現代風に車にぶつけたとかに変えて訴訟に発展する話にすれば
バカなガキが減るかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:06▼返信
そもそも今じゃ公園で野球なんかできないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:07▼返信
野球の場合、やっているのはいつものメンツなのだから、スネ夫に賠償金払わせれば良い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:07▼返信
素人盆栽で価値はなくても、数十年大事にしてきたのを壊されたらキレるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:07▼返信
大会優勝レベルに見えるのかよ
かみなりじいさんにとっては代えがたいものだとしても
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:08▼返信
素人の盆栽なら数万円ってとこじゃないか
まあそれでも顔真っ赤にするレベルだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:08▼返信
大会に出て賞を取った公認の木ならともかく、ただの木なら市場価格程度の賠償しか認められんでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:08▼返信
盆栽って育てるのめっちゃ時間かかるしねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:09▼返信
隣の空き地で子供が遊んでるのに盆栽を置いてる方も危機感ないよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:10▼返信
凡才が盆栽を壊す
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:10▼返信
そもそも立ち入り可能な空き地なんてほぼ無いぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:10▼返信
>>21
隣の空き地で子供が遊んでるのに窓ガラス入れてるのは危ないみたいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:11▼返信
外国人が買いあさっていてめっちゃ高いらしいな盆栽
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:11▼返信
一般人の盆栽なんて価値ないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
一般家庭にはほぼないけど、億ってのもあるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
でも、評価されてなければ、、ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
>>23
一昔前の住宅街とかは結構あった
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
よくよく考えたらのび太らが遊んでる場所って空き地であって公園じゃねぇんだよな…
要するに他人の土地で遊んでるクソガキ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
そんなもん外にむき出しで置いとくほうが悪いだろハゲ
泥棒とか鳥とかもいんのにさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:12▼返信
命より大事ならしっかりガードせんかい!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:13▼返信
>>21
予見が可能かで言えばある程度はできそうだしな
毎回怒鳴り散らしても何にも変わらないのに盆栽置きっぱなしでは何も改善しなさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:13▼返信
>>30
スネ夫「悪いなチー牛太、これウチの土地なんだ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:13▼返信
そんなもんを庭先で育てるなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:14▼返信
どうしようもないゴミガキとしてのび太は書かれているのだから仕方ない
でもドラえもんがいればこんなピンチも解決って作品だろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:14▼返信
最近は資材置き場も盗まれるから閉鎖してるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:14▼返信
大会用の盆栽は日光浴の時間以外は基本室内だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:15▼返信
昔は迷惑かけたらガチで知らんおっさんに殴られた
そこから他人を思いやることを学ぶんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:17▼返信
さいたま市の盆栽博物館で一時的に素人が管理をすることになってしまって
うっかり5億円の盆栽を枯らしてしまって
税金の無駄遣いだとめちゃめちゃ叩かれてたのを思い出した
 
温度・湿度・水の量・病原菌・肥料の種類と量とタイミング、全部適切にやらないと盆栽は枯れる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:17▼返信
はいタイムふろしき〜
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:17▼返信
>>15
スネ夫の親父って金持ちより、友人が金持ち多いだけのイメージ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:17▼返信
カミナリさんとかいって
訴訟問題しないとか
仏やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:18▼返信
※29
勝手に入ってるだけ定期
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:18▼返信
ガチ訴訟レベルになるような高額の盆栽を公園横の家で簡単にボールがぶつかる場所に置いてる家主が悪いだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:18▼返信
※39
ちゃんとそのおっさんにボコボコのお礼参りしたか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:18▼返信
のび父すげえやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:18▼返信
タイムふろしきで治せる定期
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:19▼返信
>>45
高額じゃなくても他人の家の物壊すなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:19▼返信
こいつも盆栽割れない場所に移せよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:20▼返信
ドラえもんって、今よりも盆栽育ててる家庭(おじさん)がむちゃくちゃ多かった時代の漫画なんよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:20▼返信
>>49
普通に家主側が対策しろって事だよ
ガキがボールで遊んで何度も自宅に飛んできてるのに何の対策もせずに高額商品置いてるのただの馬鹿じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:20▼返信
>>45
高級車を車庫に停めておかずに
破壊されたら
車庫に停めておかなかった車の所有者が悪いのか?んなわけねえだろ!クソガキャア!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:21▼返信

フィギュアの棚にサッカーボール思いっきり蹴るとかポケカに火を付けるようなもんだろ

キモヲタで例えると
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:22▼返信
すべての盆栽が金のために育てられているっていう浅ましい考え方ですな
でもまぁ壊しちゃいけないけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:22▼返信
昔は公園で野球やったけど今はやらないんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:22▼返信
>>54
キモヲタ「火をつけられるようなところに置いてるのが悪い」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:23▼返信
>>56
職場の近くの公園でやってる子供たまに見かける
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:23▼返信
漫画に何言ってんのこいつ
人を平気で殺したりもするだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:23▼返信
カミナリ親父は聖人だって昔から言われてるじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:24▼返信
球技は悪!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:24▼返信
年寄りの趣味が盆栽だった名残り
訴訟問題になりそうなのは野球でガラスを割るとかもよくあったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:24▼返信
>>42
味噌ラーメンが食べたくなったらその場で北海道行こうってなって数時間後に北海道でラーメン食べるくらいには金持ち
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:24▼返信
>>43
今と違って戦後の少年法と同じで子供にそれほど教育も行き届いていなかったり貧困な家庭も多い時代だからな
逆に戦争帰りのとっつぁんとか普通にいるから法で裁かれた方がましみたいなレベルのことはあったかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:25▼返信
>>51
のび太の親父の話で戦争中疎開してたみたいな話になるくらいには昔
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:26▼返信
盆栽ってなんなんだろうな
ガーデニングだろ要するに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:27▼返信
>>30
日本誕生で序盤そこら辺の話が出てたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:28▼返信
そんな価値のあるものを外に置いておく馬鹿は破壊されて当然かと
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:28▼返信
>>66
生きているジオラマみたいな···
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:28▼返信
オバケをホームステイで住まわせるくらい裕福なのが神成さんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:29▼返信
今なら空き地の所有者が責められるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:29▼返信
>>52
こういう言い訳する奴が増えたから公園で野球ができなくなったんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:29▼返信
>>68
車外に置いとくなバーカみたいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:29▼返信
>>68
じゃあお前の所有物も外に出したら
壊されても仕方ないと諦められるんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:30▼返信
カミナリさんって
神だったのな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:31▼返信
※64
会ったこともない戦争帰りに偏見持ってそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:31▼返信
>>75
最初から神なりって言ってるやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:33▼返信
そんな価値あるもん誰でも入ってこれそうな庭には置かんやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:34▼返信
神なりなのに何であんなへんぴな土地に家建てて盆栽飾ってるんだろう?とは思う広い土地買って安全なところで盆栽を楽しめば良いのになわざわざ危険な所に置かなくてもバカなのかな?とは思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:37▼返信
ケースバイケースだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:39▼返信
まあ東京での出来事だが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:42▼返信
器物損壊自体が笑って済ませられる話じゃないしな
畑や田んぼの中で遊ぶとかもそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:43▼返信
>>1
わー逃げろー💨
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:47▼返信
野球のボールでガラス割られた家の見積りしたけどサッシ全交換で30万円くらいよ。怒鳴るだけで許してくれる神成さんは心が広すぎる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:53▼返信
>>82
補修工事の見積り作って持って行くと親が怒りを通り越して精神的におかしくなってるし昔だから子供はボコボコのアザだらけになって泣いてるし見てて悲しくなったわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:54▼返信
未だにあそこで盆栽やり続けてるあたりヤバい奴
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:54▼返信
>>2
そりゃ100万レベルのものはもう少し考えた場所に置くやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:55▼返信
しかし一切防御対策しない
もう怒る事に生き甲斐感じてんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:57▼返信
とりあえずいうと小学生低学年向け漫画なんだし深堀りすんなよ
あとそんな高い盆栽なら普通なんとか対策もするだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 13:59▼返信
何度も盆栽破壊されてもゲンコツ程度で済ましてくれる爺さん。これがスシローやバイトテロをゲンコツで済ませなどと言うアホの原点なんやろな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:00▼返信
大切な盆栽ならプロに預けてるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:02▼返信
昔のアニメなんかじゃよく見た庭になってる柿をもぎって食べるとかも
今じゃなかなか考えられないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:09▼返信
近所の子供にエアコンの室外機壊された事あるわ
相手の親が修理代出したけど、保険で払うから電気屋に型番と購入日とか聞いて書類書けって言ってくる神経にこの親にしてこの子ありと思った
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:10▼返信
盆栽なんてものはピンキリでな
キリの方は100円単位で売られとるんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:11▼返信
松を植えろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:13▼返信
でもアニメだとだいたい器が割れるくらいの被害
枝が折れたりしたわけでないならまだセーフやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:14▼返信
>>95
嘘松
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:19▼返信
あの空き地は広さが話によって変わるしなかなかの不思議ゾーンだよな
球技に結局不向きなのかもよく分からない
車道側は普段はほぼ無人の癖してボールが飛んでいくと都合よく車が通ったりして危険だったりする
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:23▼返信
>>96
サムネ思いっきり幹逝っとるやんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:31▼返信
神成さんって他の漫画だと盆栽どころか家まで破壊されるという不遇なキャラクターすぎるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:35▼返信
長野の公園がクレームで廃止になった件でも、ボールが飛んできて庭木を荒らされたみたいな話が合ったような
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:45▼返信
宝物を外に出しておくなよ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:46▼返信
絶対窓ガラスの方が弁償可能なあたり謝罪し易いしマシだよな、盆栽とか怖すぎだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:49▼返信
神成さん空き地の地主だからな
実は子供たちを見守ってるぐう聖なんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:54▼返信
GTOなら教頭のクレスタを何度も破壊してますけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 14:58▼返信
弁償できないなら、今ここで服を脱ぎなさい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:00▼返信
まぁドラならタイム風呂敷で直せるしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:01▼返信
>>104
地主じゃないのに空き地の掃除してるぐう聖じゃなかったっけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:04▼返信
カミナリさん家の盆栽が大会で優勝したやつなんて描写あったか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:23▼返信

民事だから
自分で解決するしかないから面倒
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:24▼返信
>>109
あれは完全に趣味レベル
売れるほどの価値はない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:24▼返信
アニメでよく人が死ぬけどあれ大変なことなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:30▼返信
>>112
ドラゴンボール集めたら生き返るだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:33▼返信
百年単位で “完成“ するやつもある世界だからよぉ…。



        !?

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:36▼返信
Z世代 「おもしろいからどんどん壊そうぜw」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:45▼返信
ほーん。そんな高級品外に出してあるんか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:46▼返信
>>65
初期の話ではな
ドラえもんは連載中に幾ら時代が進んでものび太が小学卒業しない世界設定だから昔と言われても
進級は何度もしてたけど1年のび太~6年のび太同時に連載されてたくらいだからな
原作のび太も最後は平成に小学生時代過ごしてた
だから親も最後は戦後生まれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 15:50▼返信
確かに、過ぎるwww
自分の家の隣の空き地で野球で騒がしいだけでも許せんのに、ボール打ち込まれてガラス割られた日にゃ、怒るだけで済むはずもなく…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:10▼返信
今じゃBONSAIは海外にも高く評価される立派な芸術品だから下手なアニメよりお高い代物だもんね
藤子先生は変なとこで繊細さんだよなぁ・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:38▼返信
こういうシーンがあるのって大抵ギャグマンガ
そんなのにマジになって詰め寄ってどうすんの
あと、昔は子供のやったことでその場で済ましたことを
今はネット上で晒してマジになって集団で勝手に盛り上がって訴訟まで持ち込む
40年で大人は変わったなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:43▼返信
>>120
だって昔は(悪いことをした)子供にげんこつ落としてもよかったんだもん
暴力反対となった結果、訴訟まで持ち込まないと制裁できない時代になったんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:51▼返信
げんこつで済ますかみなりさんは好い人やったんやな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:52▼返信
>>116
そら出すやろ。
植物やで?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:53▼返信
>>114
300年とかもあるよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:57▼返信
薄い本なら少年の母親が・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 16:57▼返信
残念ながら裁判所は盆栽の価値なんて認めないよ
ただの植木の価格として計算する
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:15▼返信
こんだけ盆栽割られてんのに、何も対策をしないジジイの方がアタオカ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:16▼返信
普通に器物破損だからなw
軽くは無い元々
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:17▼返信
学校の卒業式とかで壇上に置かれてるレンタル盆栽なんかも値段聞くとドン引きするくらいたけぇんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:23▼返信
怒るだけで済ませてたって体なんだから優しい世界だったのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:29▼返信
>>125
のび太の母親とジャイアンの母親とスネ夫の母親のハーレム物の薄い本になるけど
読みたいか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:50▼返信
いたずら感覚で盆栽壊して親が家売るはめになった同級生いたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 17:55▼返信
そりゃ高いのは天井知らずだけど
庭に無造作に置かれてるのはだいたい二束三文だろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:05▼返信
>>79
いや、ネタだとは思うけどあえて言うと、「雷を落とすおじさん」の方だから…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:05▼返信
ゴミのような盆栽でも平気で万はするからね
怒るだけで済ますなんて聖人だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:12▼返信
盆栽やってなくて、庭には桜、もみじ、あじさい、バラ、ボタン、シャクヤク、クリスマスローズ、ダリアが植わってるんですけど、塀が150cmくらいで低く、目の前の道路で親子共々ボール遊びやってるバカがいます
長くて20年ものなんですがボールぶつけられて枝折れたら損害賠償請求できますか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:17▼返信
>>92
柿の枝は折れやすいから、危ないから取る前に言ってっていう優しい話だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:18▼返信
アニメで…って言うけどドラえもんピンポイントでは?
サザエさんとかでもあったんだっけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:21▼返信
>>136
できますよ!道路族クソガキやモンペや子持ち様にやってやろう!
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:22▼返信
>>120
懐古厨老害さんちぃーっす!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:23▼返信
>>101
子供はかわいいけど
あれはクソガキとモンペ集団が悪いよな

度が過ぎてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:23▼返信
百万でも一億でも価値を決めるのは勝手だけどさ。その金用意して買うお客って居るの?
盆栽趣味の人が価値があるって言ってるだけでは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 18:55▼返信
美味しんぼで知った 
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:04▼返信
>>142
お前はもう少し芸術ってもんを学んだほうが良いな
さすがにその意見を出すこと自体が恥ずかしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:04▼返信
ロクに知りもしないで「ぼんさぁ~い?オッサンかっW」とか思われてますが
海外じゃワリと「おぅ!ボォンスァ~イ!クゥ~~ル」とか言ってワリと本気で取り組んでる人もそれなりに居たりして
錦鯉なんかもそうよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:22▼返信
壊されても、次のシーンでは再生してるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:25▼返信
カツオが今まで壊した波平の盆栽の被害総額とかすごいことになってそうだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:33▼返信
支払いは原価だけでいいかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:48▼返信
※142
国内外問わず普通に居る。今だと海外需要もあるから、完全に美術品・芸術品扱い。
美術品に興味も関心もない人にとって「ただのゴミ」と思うのは致し方ないことだけど、世の中にはそういうのが大好きな人も普通に居るから。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 19:54▼返信
超簡単に書くと、「なんでも鑑定団に普通に「お宝」として登場し、普通に百万単位で値が付くこともある」レベル。>盆栽の価値
実際に、盆栽"そのもの"や盆栽に使用される道具や鉢なども番組に登場し、実際に高額鑑定になったこともある位。
(あくまで「番組としての鑑定結果によるもの」ではあるけど)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 20:16▼返信
>>126
んなこたーないw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 20:24▼返信
たいてい器が壊れるだけなんだから、入れ替えりゃいいだけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 21:39▼返信
のび太は社会的に死んどいた方が良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 21:44▼返信
>>4
まぁ凡才とも
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 21:50▼返信
>>2
多くの盆栽は外出さない枯れる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 21:57▼返信
>>144
芸術なんてそんなもんだろ。お前だって自分の興味無い趣味をみたらそう思うよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:00▼返信
>>131
現代大人向けにアレンジよろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:00▼返信
>>29
法的な意味で可能な空き地は昔も無かった。子供の不法侵入に寛容だっただけ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:01▼返信
>>26
雷さんが億で買った盆栽かもしれんやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:03▼返信
>>53
車庫に入れるだけじゃだめだぞ。壁シャッター付きのガレージじゃないと
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 22:12▼返信
昭和のマンガにガチ突っ込みいれてみた
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 23:09▼返信
>>160
クソガキがシャッターでボールを壁当てしてガシャガシャやるんですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月03日 23:35▼返信
剥き出しの屋外にそんなもん置いとくんじゃねーよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 08:44▼返信
そんなのを野球ボール程度で壊れるような保管しておくのも問題な気が
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 14:18▼返信
ジャイアンやスネ夫じゃなくてのび太なんか?

直近のコメント数ランキング

traq