狼と香辛料、一つだけ辛かった想い出があって直視出来ないんだ。
— うぃんこさん (@koiflachuchu) April 2, 2024
これにドハマりした母の一人称が一時期「わっち」になったことだ。
狼と香辛料、
一つだけ辛かった想い出があって直視出来ないんだ。
これにドハマりした母の一人称が一時期「わっち」になったことだ。
~かえ とか言ってましたね……
— うぃんこさん (@koiflachuchu) April 2, 2024
お、思い出したくねえー!
はい、というわけでそんな今は亡き母の闘病日記をよろしくねhttps://t.co/yGDAHPU9n4
— うぃんこさん (@koiflachuchu) April 2, 2024
この記事への反応
・わっちネタの後に闘病記貼るのは反則
・私の母がスパイファミリーにハマった時、アーニャ語話始めた話する?
・岐阜弁の使い手ですね
・語尾が「~なのだ」になる、
アライさん界隈よりマシなのだ。
アライさんだけ残ってるの、「アライグマ」フレーバーとしてとても強い。
愛されポンコツアライさんいいよね。
・小学生の時にローゼンメイデンの口調で喋ってたの
思い出しちゃった…
でもカーチャンがやるのはキツイ
・私もラムちゃんを見るたびにスナックのママさん
(北九州生まれ、60代)が思い浮かぶ
・このポストを見た俺はもう戻れないから、
リポストしてやるからお前らも苦しめ
コレガ共感性羞恥...ニンゲンノココロ...ウゴゴ
そういや『るろ剣』の影響で
クラスで「おろ?おろ?」言ってた
男子がいたの思い出したわ
クラスで「おろ?おろ?」言ってた
男子がいたの思い出したわ


💩💩💩
食べてないけど?
だから何ですか?
お腹の肉で見えないよ
屍を越えて人間は成長するんだよ
世間でお金の話が流行ってるからこのアニメをまたひっぱりだしてきたんだろうけど
アニメ見る層とはターゲットが違うと思うんだけど
使えるものはなんでも使えというのが母の遺言なんでね
松ケンサンバァ~
デケデケデン!松ケン サ ン バ ~
「オッス! オラ悟空(ウソ)」
まあ身内だろうがにわかは叩きたいと
それは本当に実在する母親ですか?
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
というかようこんなクソ記事載せたな。
YouTubeで
小清水 久ぶり見たら
熟してええ感じになってたわ
マジレス
スワヒリ語で今日の朝ごはんって意味
嘘松構文で頼む
じゃあスワヒリ語でクマはなんて意味?
2chで他の作家に誹謗中傷しまくってたのが
浪人流出でバレたやつね
こういう日記みたいのも公開していいの?
パイモン「…」
ワテじゃなくてよかったや無いか。
それは本当かな?
胸糞÷
こんな馬鹿な話題でステマするんだもの
香辛料の起源はキムチ国なのか?
嘘だったらお前地獄行きな
>>58
旧作アニメ時代やろ
<ヽ`∀´> もはや祖国がヘル朝鮮ニダ!ウェーハッハッハ
※1 こんなもん見てるアホいるんだな
マニアにしかうけないものステマするのって本当にセンスがないやつらが制作にかかわってると感じるから観る気無くすわ
しかも働いてないしな
せめてサイコパスの作者を知らずにいてほしいな
死人に口無し
宣伝
かと思ったら旧作のことかよ
脱税のひとりごととかまさにそんな感じだし
なんだろう?
嘘つくのやめてもらっていいですか?
つかお前の人生嘘だらけだろ?
虚しくならないか?