Consumers were mostly playing older games in 2023, report suggests
NEWZOO DATA INDICATES 60 PERCENT OF PLAYTIME WENT TO 6-YEAR-OLD OR OLDER GAMES
記事によると
・Newzooは新しいゲーム業界報告書から、少数の古いビデオゲームが消費者の年間プレイ時間に対して持つ影響の増大を浮き彫りになった
・Newzooは現地時間4月2日、2023年における消費者の習慣(支出とゲームプレイなど)に関するデータを含む、第2回ゲーム業界レポートを発表した
・このレポートによると、開発者が成功を収めることは可能であるものの、プレイヤーはすでに確立されたフランチャイズやライブサービスゲームでより多くの時間を費やしており、新しいゲームが客を見つけるのが理論的には難しくなっているという
・ゲーム業界は2023年に成長を続け、収益は935億ドルに達したが、全体のパイの大きな部分を占めるのはわずかな数のパブリッシャーと開発者だった
・データによると、2023年の全プレイ時間の80%はわずか66のタイトルが占め、60%は6年以上前のゲームに費やされている
・5つ旧作、『Fortnite』 、『GTA V』 、『League of Legends』 、『Minecraft』 、『Roblo』 は、年間プレイ時間の27%を占めた
・「新作(2年以内)」と定義されたゲームに費やされたプレイ時間のうち、毎年発売されるようなタイトル(例えば『FIFA』や『Madden』など)が23%を占めている
・『ディアブロIV』や『バルダーズ・ゲートIII』のような、年1回発売されるものではない新作ゲームに費やされたプレイ時間は、データによるとわずか8%だった
・Newzooが発表した最もプレイされたゲームトップ10(月間アクティブユーザー数によるランキング)では、『Fornite』がSwitchとPCを含むすべてのプラットフォームでトップに立ち、そのほか、『GTA』、『Counter-Strike』、『Apex Legends』といったおなじみのゲームがランクインした。一方、シングルプレイ専用ゲームはXboxとプレイステーション合わせて1本(『Starfield』)しかランクインしていない
・レポートでNewzooは「長く人気のあるタイトルと充実したコンテンツパイプラインが最高に君臨している現在の状況では、ゲームのプレイヤーベースを成長させることはますます困難になる」と述べた
以下、全文を読む
この記事への反応
・いまだにMHWIばっかりやってる
・オンラインアップデートが続くゲームはソフトの設計や技術が老朽化するまで最新であり続けるもんな。
・GTA6やFortnite、マイクラなど長寿ゲームを含めればそりゃそうなりますわ。コミュニティありのゲームは除外しないと
・終わらないゲームに手を付けると新作やる余裕がなくなるし
・まあ新しいゲームの操作方法やルールを覚えるのがめんどい人はいそう、複雑なゲーム増えたし
・スカイリムなんて良い例じゃないかな?
あれももう10年は経過してるからね。
・最近セールで買ったゲーム、ペルソナ5、MGS3、アサクリ2
・今更ながらダクソシリーズ1から順にやってる。
・PlayStation Plusのプレミアムに加入したら、6年以上前にリリースされた積みゲーがグッと増えた
・最新ゲームに対応するスペックのPC持ってないってのもありそう
・そのくらい前のゲームって、PCだとSteamですごい安くなってたりするので新規でも手が伸びるんだよな。
・音楽は年を取ると新しい曲を聴かないようになると聞いたことがあるが、それと重なるものはありそうな気がする。
・これが最新ソフトが売れない原因か?🧐
定番ライブサービスゲームが強すぎる
新作買う金があったら今やってるゲームに課金するって人も多いんだろうな
新作買う金があったら今やってるゲームに課金するって人も多いんだろうな


ウリは貧乏でゲーム買うのは幼児任せだからゴキがカウゴキ!ってコト?
こりゃ今週のファミ通売り上げも悲惨なんだろうなw
シングルだとクリアしたら終わりだし
そりゃあ継続してアプデするんだからそうだろうとしか
もうゲームは成熟期だから過去の名作で一生遊べるし
ホロライブみんなライズじゃなくワールドやってんもんなw
ゴキブタが新作ゲーの内容の話してるとこ見たことないけど
いつ買ってるんだ?
居住地の住民が救援を要請してる
もはやシリーズのナンバリングも4、5年に1回、下手したら10年近く待つレベルになったし
この当たり前のことがわからない知能かどうかのいいリトマス試験紙
シングルゲーの新作なんて発売してもせいぜい100時間程度だからな
一つの作品を数年擦るよう設計されてる
逆に成功するのはかなり限られてるとも言えるな
そもそも旧作じゃあねえしな
オンラインゲームはつねに新作にアプデされているし
新作ゲームとか興味ないんだろうよ
こんなの~常識~タッタタラリラだ
長寿の人気オンラインゲームが増えて新作は間に割り込むのが難しくなってるのはあるな
逆に40%も新作が奪い取れるのなら大したもんじゃないか
新作やりつつ並行してってパターンだし余り意味の無いデータだなこれ
比べるところが違い過ぎる
キ
は
バ
カ
しか
いない
それはどう見ても少数派だろ
やってる人が多いからだろ
神ゲーだからね
仕方ないね
はい
シングルゲームがマジで終わるだろうな
モンハンも同じ運命をたどりそう
でもお前ら8%じゃん
時間が有り余ってる暇人くらいでしょゲーパス民って
頭悪そう
これ買ってこれを契約して…みたいなのを網羅した辞典があれば
ゲームが疎遠になってる人たちに売れるんじゃないか
マリカー8DXも2017年4月28日発売だから、まる6年を突破してもうすぐ7年だな・・・
こうして見るとstar fieldは大成功だったな
どう見てんだよ
オンゲーにしたって人数集められるIPじゃないから顧客収益上げてガチャゲーにするしか無いぞ
バンナムのアレとか失敗例いくつもあるぞ
「ゲームはコスパいい!」とか意味不明な自慢してるしww
結局エーペックス原神フォトナしかPSで遊ばれてないんだから
日本でもまんまこの傾向だろ
お前も貧乏じゃん
パルワ、エンシュラウデッド、ドグマ2もひと月もたなかったけどこれはハマるぞ
結局ゴキも残飯ゲーで遊んでるってことか
日本人には才能ないから作れない分野だけど
中国や韓国人はそこらへんうまい
プレイ時間って書かれてるのが読めないお馬鹿さん?
ほい2023年ソフト売上
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
一月も持つゲームなんてそうないぞ
ちょっと成功例上げてみ
14知らない人?
Switch独占マリドン初週6万🤭
ずっと遊んでられるゲームもあるし
対戦ゲームなんかもそう
新作は6割がいいとこってバレてるからバカは二度と言うなよ
無料ゲーやら過去ゲーばっかやってるってデータが出て来てるんだが
買い切りゲーなんて2週間もあれば終わるし
オンゲーは極端な話サービス終了まで遊べるしな
🐷「動画見るだけの方がコスパいい」
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
全機種フォトナが一位だね
ドグマ250万🤭
ここまでソフト開発が伸びてもどこもちゃんと黒字なのは過去作の売り上げがあるからだわな
ゴキは7年以上前のゲームで遊んでる旧作セール乞食だったw
Switchはそもそも旧作からハブられてるからでしょw
MHの新作は空気なりそう
そりゃひたすら少し前のゲーム続けるにきまってる
別に高校生みたいに最新の話題についてく必要もないんだしな
みな格安セール落ちするまですでに安くなっとる旧作で遊んでるに過ぎない
一方、シングルプレイ専用ゲームはXboxとプレイステーション合わせて1本(『Starfield』)しかランクインしていない
だとさ、失敗ダーマンもブサイゾンも圏外
このランキングだとLOLが中国でカウンターストライクが韓国だな
俺も新作ソフトの何かをやってないときは遊戯王マスターデュエルと未プレイだった過去の名作群をセールで買って遊んでるし
いつまでもフォトナやGTAオンラインやってる奴が多いんだよ
現実を見ろ
旧作売れるのが悪とかいったらSwitchユーザーなんてずっとマリカスマブラやってるやんけってなるしな
ってことはマリオもゼルダも圏外?
フルプライスだしてまではやりたないし
俺だって今でもロケットリーグやってるからな
もちろん新作を買った上で年間通して遊んでるわけだからプレイ時間的にも長くなるよ
ゴキステざまぁwwww
2000万だか売れたらしいティアキンに触れられるのは都合が悪いので
ひたすらにソニーガーソニーガー
おかしいなぁ
スターフィールドってユーザー数が1200万人達成したあたりでとんと聞かなくなってるけど
シリーズ作品が次の作品までとかなら5〜6年掛かるけどその間に別なゲームじゃんじゃが出るじゃん
金ほとんど払ってないけど
ゲーム会社はスイッチ頼りだなこれは
他はもう駄目だよ
PS3と3DSとVITAとXBOX360と
PSPの積みゲーが500本あるから
今後10年間は新作ゲー出すの
法律で禁止して欲しい
🎮
チョニーとゴキステはおつかれさまでした
いくら新作買ったところでクリアしたらそこで終わり
基本無料ゲーは年間通して何百時間もやるわけだから新作が上位に来るわけない
この理屈が分からないやつは池沼
日本の恥、反日堂
パルワが無かったらそう思ってたかも
毎日平日4~5時間、休日は10時間くらいやってる
総プレイ時間幾らくらいなんだろう
まあ陰キャ向けやしな
以前は基本無料ゲーやらずに別の新作をやってたんだから
何年も前の無料ゲーで何百時間も遊ぶ人が増えて新作が売れにくくなってるんだろ
毎日毎日任天堂のネガキャンしてるんだぜ?そんな奴らがゲーム買うか?
自分の感性でゲームを選べない自分に自信が無い人が増えた
原神専用ハードゴキステ
だからプレイ時間と売上は比較できないって話だよ池沼くん
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
ソニーファンははちまでよくゲームの感想垂れ流してるやん
任●堂信者はゼルダガーしか言ってない
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
てるらしいのでどのハードも新作買ってないですね
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
そういうこと
フォトナでもロケリーでも何でもいいけど無料ゲー一日30分とかやってたら
いくら新作買っても確実に無料ゲーがトップに来るからな
プレイ時間の文字が読めないようで
だから一番多いのがiGPUで二番目が1650な訳ですwww
任天堂は新作でもまるで20年前以上のゲームの様www
お前新作やってる時に30分だけ無料ゲーやんの?
Switch 61.9%
PC 57.2%
PS5 26.2%
steamdeck 2.5%
国内でもPS死にすぎて草なんだが
去年だけでも数百万本売れてるでしょ。どうなってんだマジで
余裕でやるでしょ
さっきもロケリー3試合やってからローニン始めたんだけど
お前だけだよそんなの
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
じゃないからこういう記事になってるんだけど
内容ちゃんと読めよ
やるかやらないかで言えばやるでしょ
有料でも無料ゲームは飽きたら辞めるだろ
なんで無料ゲームだけ無限に続ける前提なんだよw
スイッチは1560万本で販売シェア84%、PS5は212万本で11%
ところが2024年(3月30日迄)スイッチ223万本で65%、PS5は96万本で28%
こう見るとスイッチの勢いが落ちててPS5が勢いがある
いよいよというかスイッチ次世代機への機運が高まってきた感あるね
普通に無料ゲーばっかやってる奴が多いからこの記事みたいになってるんだが・・・?
ライブサービス型ゲームってソシャゲみたいなデイリークエストがあったりするから
毎日30分だけ遊ぶとか普通の事よ
新作やってる時は新作のゲーム続けるだろ普通
あれ?新作のゲームやった事ない・・・?
お前国語の成績悪かっただろ
大抵の無料ゲーは続けさせるような作りになってるからな
デイリーボーナスやらシーズンボーナスやらアプデも延々と続くし
別に毎日やらなくたってプレイ時間は相当稼げるぞ
任天堂は投資しないからですね
日本経済新聞は国内の主要企業の社長(会長などを含む)を対象にアンケートを行い、キャッシュの使い方が優れている企業を尋ねた。最も多かったのがソニーグループで、2位が日立製作所だった。構造改革でキャッシュ創出力を高め、人材や技術など無形資産への投資で企業価値を高めている点が評価された。
お前は詭弁とか使うの上手そうだね
逆にライブサービス型ゲーム遊んだ事無い感じ?
自分が世界の全てだと思ってるタイプ?
新作買ったら新作しかやらない縛りでもしてんの?
それかパッケー爺か
デイリークエストやるだけのプレイなんてすぐ飽きるね
何が面白いの?
発売時不具合あっても大体アプデで直ってるからな
俺も新作で買うのは年数本で後はセールとかだわ
世界中のプレイヤーに聞いてみれば?
俺は新しいものが好きだから色々遊んでるしアニメも漫画も新しい物を探してる
脳死ゲー好きなんだね
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
なにもわかって無くて草
1位は基本無料ゲーで2位はGT7だったわ
この記事ってプレイ時間のことだからそういうことでしょ?
そういうこと
豚はそもそもゲームしないから理解できないみたいだけど
定期的にアプデやイベントがあるから、そう言う時にはガッツリ遊ぶ
逆にそう言うのが無い時はデイリーだけこなすのよ
マジでライブサービス型ゲーム遊んだ事無いのね
シングルゲーのトロコンは70時間ぐらいあれば大体終わるしな
FF7リバースはちょっと長くて120時間ぐらいかかったけど
新作買ったのアーマードコアぐらいだな
その人はもちろん新作ゲームもやってた
まぁ沢山買うとなかなか消化しきれないからな
グラブルリリンクとP3R買ってグラブルリリンク遊んでたら同人誌も描きたくなって描いてたら
ドグマ2とROUNINも予約してたから来ちゃってドグマ2遊んでる
まぁリリンクで興味湧いてグラブルVSも買って遊んだり同人の資料にスクショ撮りまくったりしてたら
去年の積みゲーもバカスカ増えとるw
国内でもと言うより、日本国内ではPS厳しいって話だな
FF7リバースは100時間くらいやってるけどそれ以上増えようがないから
だからみんなやったてんだろw
多くの人が古いゲームしかやってないって話なんだからさ
サブスクでばら撒いたゲームのプレイヤー数自慢されてもなぁ
一瞬でアクティブいなくなって、北米年末商戦ではFF16にも負けてたよね
8年前やしな
ドグマ2で大改善されたけどドグマ1はマジでマップ狭いし話もビックリするくらい短いから
まずドグマ2遊んだほうがええ・・・・ドグマ1で「こんなもんか」と勘違いしてドグマ2遊ばないってなると
勿体ない
ペルソナ3RもやりたいけどまずSOシリーズ5以外やらないといけないな
たしかにwww
しかも無料ゲーム
他のゲームに移ったら下手糞初心者になるからやらないんだろう
「も」って言うなw 「も」ってw
新作が出ても、それまで遊び続けてる無料ゲーやオンラインゲームも普通に遊ぶぞ
なんでって、どれも楽しいからな
豚理論だとそうなるんだな
まあそもそもSwitchって新作出てないけど
エルデンリングだろうがゼルダだろうがモンハンだろうが既存のゲームは所詮作業ゲームで対戦ゲームみたいな奥深さがないからな
世界中で売上もアクティブが同時接続最高1230万記録のフォートナイトがゲームの頂点
自分に合うかどうかも分からないフルプライスの新作なんて、そうそう買えないよ
人と関わりたいから続けてる人が多いんだよネット依存とかそれと一緒
逆にシングルゲーしかやらない人は孤独でも気にならん人かな
4シーズン約1年コツコツゲーム内通過遊びながらためて行けばゲームパス買えて、一回買えれば1シーズンゲームパス代金ゲーム内通貨950v-bucksに更にお小遣い500v-bucks貰えて半永久的に完全無課金で完璧に楽しめる
もうフォートナイト超えるゲームは当分世の中に出てこないだろうな それだけ世界で一番人気のフォートナイト
フォートナイトは全てのプラットホーム対応PC・PS54・XSX,XSS、Switch、IOS,アンドロイド
最新Unreal Engine5.4対応ゲームは唯一フォートナイトのみだからな
スパイダーマン1000時間遊ぶか?w
対戦が面白いからだよ 人間との繋がり求めてるのはニート引きこもり無職だけ、おまえの同類の激しい思い込みwwwww
ソロゲーは飽きるw
ティアキンは普通にそれくらい遊ぶけどな
あとは年のせいか配信で見ればいいやってなってる
パルワ飽きたわ。
建築素早く建てるにも訓練と技術の鍛錬が必要だし、それに編集囲い込み立ち回りの対戦要素があるからマジで世界最強ゲーム
Apexなんてフォートナイトの建築バトルに対応できない下手くそが逃げ込むゲームだからなw
年のせいじゃないね
おまえがPS5買えない底辺だから
圧倒的に新作ソフト買ってるのPSユーザーって知らないの?
豚ってなんでこう…
支離滅裂だが大丈夫か?
おまえエアプだろwwwwwwPC買えない貧乏人
パル超大型アプデ来てレイド戦はじまるのも知らねー動画勢の嘘つき
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
ソースはファミ通?w
対戦ゲーが面白いのは1年ぐらいだけだよ
自分の腕も他人の腕も成長が止まって同じランクあたりで停滞するけど後は惰性で続けるだけ
おまえがエアプなだけwwwwww
スパイダーマンで1000時間は無理だ
仁王なら行ける
※1 貧乏人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンラインゲームは逆にずっと浸っていられる長時間プレイできるゲームが求められる
はっきり傾向が出たね
PSの本数が出る割に利益率が低い理由が判明しちゃったね
みんな格安セールで旧作ばかり買ってるって事だね
ソニーの取り分が少なくてその分サードに行ってるからいい事じゃん
実際2億本の内ファーストが売れた数はそこまで高くなかっただろ
psnには500本以上のゲームあるしマジで新作買う意味ほぼない
ゲーム内で同接見えてた時はPCだけでピークが30万前後だったんだよな
今は見えないけどapexと同じ程度のはずなんだが何で公表はこんなバカでかい数字になるんだろうか?
steamみたいに接続数常に公開してるわけでもないから公式が言った内容しかこっちには見えないが
全然腑に落ちないわ。CS機での接続が多そうではあるけどそれで同時接続数600万人みたいな事ありえるか~??
もう無料ゲーに未来ないじゃん
んでそういうのが1つでもあると他のゲームやる時間なくなるからな
ワイもMMORPGのネトゲやってるから買っても積んでるゲームが多いわ
それを一年続けて全体で見れば圧倒的に新作やってる時間の方が長いが、個別で見ると毎日30分のゲームの方が長くなる
それだけの話
お前らはクソゲーを見極めるための人柱なんだよ
3が楽しみ
製作日数がかかりすぎたり
販売価格の設定だったり
初回出荷数が多すぎたりってのは市場調査が甘いわけよ
5ちゃんみてもどこみても今だにPS5は少数派
殆どPS4
フォートナイトはフレになれば相手の使用機種全てアイコンで表示されるから一目瞭然
おまえエアプ
フォートナイトが人気なのは対戦が物凄く戦略的で面白いから
ついでに常に新しい要素組み込んでユーザーを飽きさせない工夫がアップデートの形で2週間に1回改良され続けていること
おまえら糞エアプなwwwwwwwwww
おまえ糞エアプで知ったかしてんじゃねーよ
機種別同時接続なんて公表されてない
全てのモードの同時接続数はリアルタイムで表示されるようになったのは去年年末辺りから
今年の世界同時接続記録はイベント時の1160万接続
歴史シミュレーションとかが好きな俺はあんま興味ないなあ
好きな人にはおもしろいんだろうけど
ゴミカスの宝庫 はちま無職ニートひきこもり
おまえの妄想なんて聞いてねーよ
なおFF16…
それらの失敗、FF16が全部踏んでたなw
長期間戦略っつーの?追加コンテンツで延命
クッソ増えてるからな。
そうやって発売日逃したら積みゲー崩してる間に結局数年後の捨て値で手に入れる事になる
相当な自信作以外は新作7000~8000円とかで売るのはやめたほうがいいよ
横だがそのまんまその言葉を返すわ
そりゃ基本無料ばっかやってるやつらはps4が多いだろうな
フォトナキッズがイキってるのワロスww
対戦がたいして面白くない無料ゲーには当てはまるんじゃない?
SFCソフト12,000円とか経験してると今のゲームは内容濃いのに安いと思ってしまう
オフゲー延々とやり続ける人はいないでしょうよそりゃ
まーた始まった
オンラインもオフラインもある人気作の続編やオフライン系は新作が遊ばれるやろ
新作1本分のお金で
セールソフト何本か買った方が絶対にいい
ただ積みゲーは増える一方だけど
バカブタC
一時的に激安になったPCでゲーム始めた新参者が遊べるタイトルはそのような古い物だけになる
つまりこれらの人達は今年いっぱいでゲーミングPCとはお別れになるということでもある
だから「PS5しか勝たん」と言ってる
どう読み取ってんだよ
それ豚だろ本体買っても全然ソフトが売れないwww
俺のフレンドはもう半分近くPS5移行してるわ
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
ハブッチなんも無いな
その価格設定じゃないと採算性が取れない
セールで売れても定価を補うには何本必要か
頭悪そう
全く意味をなしてないな