Xより
この宿はようわかっとる pic.twitter.com/B4WnteaX5Y
— ロプロス (@ropross) April 3, 2024
湯田上温泉の朝を「ゆっくり」とお過ごし頂けるよう、おふとんの片付けはチェックアウト後にさせていただいております。
「二度寝」や「ごろごろ」となさって日頃のお疲れをお癒やし下さい。
朝食中に布団を片付けられてしまうと至福の二度寝が味わえず悲しいので、朝食前に布団を片付けるかスタッフに確認するようにしているんだけど、こうやって部屋の案内に書いておいてくれるとありがたいよね
— ロプロス (@ropross) April 4, 2024
さすがのホスピタリティ
— マハ (@ii_e1t) April 4, 2024
働く人もお客さんものんびり幸せ。
— バチェ垢🌹砂肝 (@BachelorPiyo3) April 4, 2024
win-winですね。
これで12時チェックアウトだと神だな
— Hia | 🩵 (@vuv9v) April 4, 2024
この記事への反応
・会場食でセルフサービス多めの安めの宿が結構好きなのは布団が片付けられにくいからだったりする
・すぐに片付ける人手が足りないことを
前向きに消化するスタイル。
・こういうお宿いいなあと思う反面、宿の規模によってはチェックアウト後戦争になるんだよなあ…。前のお客の跡形を消して次のお客さんを迎えるのってなかなか大変だよね…
・そう
温泉旅館泊まると、問答無用で朝7時過ぎに叩き起こされ飯食いに追い出され布団片付けられのんびりゴロゴロするのを許さないムーブ炸裂するので嫌なのよ
ホテルなら起こさないでくださいタブ一つで飯より朝寝を決め込めるので
・長野には湯田中温泉があるけど、
湯田下温泉も何処かにあるのかな?
・小柳さんはマジで最高なんすよ
湯田上温泉唯一のホテル(他は旅館)で新潟だから当然お食事とお酒が美味い!
最近露天風呂付きの客室が完成したらしいので是非行きたい
・チェックアウト前に布団片付けられる宿に泊まった事ないかも。
・これ、ホテル小柳さんだ、、、客室にあって感動したのよね、、、料理もおいしくていい宿ですよ、、、、
二度寝って最高だよな


マジでこれ
いまはこっちのほうが多いんじゃない?
それ君のことやん
旅行に行って12時まで宿で何してんだよ
そんなこと気にするのケンモメンだけだよ
そもそも、なんであれ8時頃から片付け始めるんだ?
談合したかのように全国そうだよな
なんで?どういう理由でそうなった?
値段も相応だけど。
次の日に行動したくないときはあるだろう
連泊であっても8時頃から夕方付近まで片づけ入るため、
その間は出なきゃいけないよな
あれどういう理由で8時間以上も片付けと称しているのか分からんのよな
連泊でもキー預けて外出時にやってるイメージだけど
消臭剤撒いて換気してその臭いが消えるまでに結構な時間が要る
ホテルならないと思うが、旅館ならお前が無知なだけで、
一昔前なら古くからの慣習残ってるなら旅館は片づけてた所いっぱいある
コロナ禍なって絶滅しかけてるが
乾いたバスタオル敷くのがマナー
これ分からずに、12時までゆっくりさせろとか馬鹿いう奴がいる
掃除して、空気の入れ替え十分にしないと人がいた事を消せない
そして消えてないと文句言うんだ、馬鹿どもは
働く側は布団片付けるの遅くなるから、仕事自体はむしろ忙しくなるだろ
それを踏まえたうえで客に配慮してくれるいいホテルだねって話で
勝手に、ではないけどチェックアウト1時間前くらいにほぼ強制で4人程で入ってきて布団を片付けていく宿はある
私物散乱してたし浴衣着替えてなかったから超焦った
しかもここホテルだから洋室もある
ベッドなら尚更片付けないしね
連泊じゃなきゃチェックアウト後は帰るだけだぞ
だからゆっくりしたいんだよ
チェックアウトからチェックインまでに全てを準備しなきゃいけないからできる時にできること終わらす
旅館でも連泊じゃなきゃチェックアウト後だけどな
消臭剤あるから関係ないけどな
人の臭いよりタバコの臭いの方が消えないだろ
自然に任せるなんてしない
普通のホテルはこんなこと言わなくてもチェックアウト後だけどな
ベッドの布団ないなんて見た事ないけど
洋室和室あるホテルで和室だけは先に布団片付けますってホテルあったら揉めるだろ
最近はビュッフェ形式が多いので、そういうホテルは布団はチェックアウト後になる。
朝食の時間が何処も大体7時から9時までだからだよ。朝食行ってる間に片付けるって仕組みだから何処行ってもその時間帯に片付けられる事になる。
まぁそれもあるね。畳んでやったんやでとか思ってる客居るが逆に大迷惑だからやめてほしい。
むしろ他がこれやらんのが謎
だからゆっくりやってる暇は無かったが今じゃ旅館業は専業でやっててパートが交代で清掃や支度をする
だから夜勤と昼勤は明確に仕事の分担が違うんだ人手不足なら尚の事やるべき仕事量を減らさないと
チェックアウト前に部屋にずかずか入ってきて片づけ始めるのってそんなにあるの?