Apple lifts App Store ban on game emulators
DEVELOPERS WILL BE RESPONSIBLE FOR ENSURING GAMES ARE LEGAL
記事によると
・AppleはiOS App Storeでレトロゲームエミュレーターに対する制限を解除した
・金曜日に公開されたアップデートで、同社は以前iPhoneストアで禁止されていたゲームエミュレーターが今後、グローバルに許可されること、ダウンロード可能なゲームも許可されることを発表した
・同社は、提供されるすべてのソフトウェアについて、「そのようなソフトウェアが本ガイドラインおよび適用されるすべての法律に準拠していることを保証することを含む」として、開発者の責任があると述べている
・iOSでは長らくゲームエミュレーターが禁止されていたが、今日の動きによって、現在Androidで利用可能なレトロなゲーム機のエミュレータがiPhoneにアプリを提供できるようになるはずだ
・この決定は、欧州連合(EU)が同地域でサードパーティのアプリストアを許可することを決定したことに影響されたものと思われ、今後は公式App Storeで禁止されているアプリでユーザーを誘引する可能性がある
以下、全文を読む
App Review Guidelines - Apple Developer
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/

App Store guidelines now allow game emulators; music apps in the EU can take users to an external website https://t.co/gAoDicbZBa by @filipeesposito
— 9to5Mac (@9to5mac) April 5, 2024
EUのデジタル市場法に基づいてApple上で第三者のアプリストアが出始めた。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) April 4, 2024
新しいアプリマーケットプレイスをダウンロードする際にいろんな警告などが表示されるので、ハードルはある程度高そう。https://t.co/nz7kiv32Ka pic.twitter.com/hV9LmKc7lv
これはエミュ以外にも影響がありそうな改定
EUの決定が吉と出るか凶と出るか
EUの決定が吉と出るか凶と出るか


エ□ゲーも解禁しろ!
iPhoneでおkなるのか
水瀬さん関係ないやん!
スイッチオワタw
暇なときは動画か漫画でしょ
今更やらん
任天堂スイッチ要らねえじゃんw
いうほどコントローラーじゃなくてタッチパネルでレトロゲーやりたいか?
レトロアーチ
カセットは敷居たかいけどCDマニピュレーター使ったら💿系はPCで吸い出せるやん
PCE-CDROM2〜PS3までなら比較的簡単に遊べるで
規制される前はアプリ内のブラウザでROMのDLできるのは普通にあった
現代ではどうなるかは知らん 海外製エミュなら悪びれることなくやりそうだけど
PSPまでは大丈夫だろうけど
スマホでいいじゃん
できるに越したことはないわね
米国のクソクレカ会社が勝手に内政干渉してきたりとか、まじでうぜえ米国
バルミューダフォンみたいになりそう
どうだろA15がCore i3と張れるぐらいだったかな?
iPhone13(A15)でもグラは重くなるかも?iPhone15なら動くんじゃないかな?
2画面の3DSだけはPCじゃないと画面サイズきびしいかもしれんがw
ps2ならグラ×2以上に設定しても糞余裕
高尚なアップル信者への信者商売に邁進してて欲しいわ
ツボとか売った方が儲かるからお勧めなのにね
秒で訴えられて終わりだろ
任天堂公式が出張ってきてROM1000円とかで売るんだろうよ
Switchよりマシかもな
iPhoneのメモリRAMの少なさをナメたらあかんよ
100円くらいで売ればコピーデータ入手するより正規品の方がいいやって買うヤツいると思うんだが
シューティング、アクション、音ゲー、格闘系とかリアルタイムは無理じゃないか?
アドベンチャーとかシミュレーションあたりならいけそうだが、やりたいか?
なんでパッド前提のゲーム操作は厳しいの?
スイッチロンチ時の某インディーズのコメントより
エミュにレジューム機能付けないと途中で落ちるだろ。
リアルタイムセーブで何度もやり直したらチートだと思うけど。
ぶっちゃけていうとゲームよっては
特にシューティングゲーはそのままだと殆ど弾が見えないから無理
ある程度の画面サイズとエミュ側にフィルタリング機能がないとプレイ出来ない
前にゲームギアミニを買ったけど余りにも実用性が無く萎えた
>>55
iPhone本体だけで画面で操作するのは困難だろ?本体だけで遊びたいが
ボタンの感覚がない、押すと見えない、同時押しとかの反応が怪しい。
有線でパッドを繋ぐと給電できなくなるから長時間遊べないし、
無線Bluetooth系だと遅延や充電が面倒くさい。持ち歩くとき邪魔。
だからiPhoneだけでは無理。俺には向いてないな。
自由度ゼロなのがiphoneだろ
Apple様の指示に従って動くしか出来ない無能専用なんだから我慢してもらわんと
エミュ使ってる人で自分でゲーム吸い出してる人なんて2割もいないと思ってる
モラルがある奴より、詐欺やコピーで廉価販売したりするだろうし
アンドロイドの存在意義がなくなったやんけ!!!www
2割どころか0.2%もいないだろうな。
にわかかお前。
巷のパッドでも普通に遊べるし、なんならType-Cやライトニング接続のもあるわアホ。
iPhone15ProMaxはps5より性能高い
?アホか?ネタなんか?ソニーを悪く言いたいんか?
エミュって動作させる為には実機より高いスペックが必要とされるんやぞ?
古い話やがスーファミでさえ安定して動かせるようになったのはWindowsのCore2duoとかその辺りやぞ
情弱
それただの老眼やで
2023年辺りに更新が止まっていて現在ではPlayストアで検索しても出てきませんね...
代わりにNethersx2というアプリが最近リリースされ、Aethersx2と同じような使用感でプレイできるようになっています
林檎で意識高いとか思ってんの、日本人だけじゃないの?