• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Apple lifts App Store ban on game emulators
DEVELOPERS WILL BE RESPONSIBLE FOR ENSURING GAMES ARE LEGAL


1712408852164


記事によると



AppleはiOS App Storeでレトロゲームエミュレーターに対する制限を解除した

金曜日に公開されたアップデートで、同社は以前iPhoneストアで禁止されていたゲームエミュレーターが今後、グローバルに許可されること、ダウンロード可能なゲームも許可されることを発表した

・同社は、提供されるすべてのソフトウェアについて、「そのようなソフトウェアが本ガイドラインおよび適用されるすべての法律に準拠していることを保証することを含む」として、開発者の責任があると述べている

・iOSでは長らくゲームエミュレーターが禁止されていたが、今日の動きによって、現在Androidで利用可能なレトロなゲーム機のエミュレータがiPhoneにアプリを提供できるようになるはずだ

この決定は、欧州連合(EU)が同地域でサードパーティのアプリストアを許可することを決定したことに影響されたものと思われ、今後は公式App Storeで禁止されているアプリでユーザーを誘引する可能性がある

以下、全文を読む




App Review Guidelines - Apple Developer

https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/

1712410215154
















これはエミュ以外にも影響がありそうな改定
EUの決定が吉と出るか凶と出るか



B0CTC3QYWQ
尾田栄一郎(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0CYZ97Y2C
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2024-04-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:04▼返信
ドヤコンガ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:05▼返信
なるほど
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:06▼返信
 
 
エ□ゲーも解禁しろ!
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:06▼返信
ウイルスが蔓延しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:07▼返信
スイッチはもういらないってこと?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:08▼返信
エミュのためにアンドロイド買ってたけど
iPhoneでおkなるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:10▼返信
ファミコンからswitchまでエミュで遊んでるから助かる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:10▼返信
これはこれは大量のが役に立つ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:11▼返信
これスイッチ大丈夫か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:12▼返信
android涙目www
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:12▼返信
>>1
水瀬さん関係ないやん!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:12▼返信
脱獄すれば入れれるじゃんタダで
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:15▼返信



スイッチオワタw


14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:15▼返信
入れて満足するだけ
暇なときは動画か漫画でしょ
今更やらん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:15▼返信



任天堂スイッチ要らねえじゃんw


16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:15▼返信
>>11
いうほどコントローラーじゃなくてタッチパネルでレトロゲーやりたいか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:16▼返信
yuzuはよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:21▼返信
Androidのエミュは入力に少し遅延があるからiOS版はどうなるか楽しみ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:24▼返信
エミュだけ許可されてもソフトはどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:26▼返信


  レトロアーチ


21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:29▼返信
レトロゲーはコントローラカチャカチャしたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:33▼返信
>>19
カセットは敷居たかいけどCDマニピュレーター使ったら💿系はPCで吸い出せるやん
PCE-CDROM2〜PS3までなら比較的簡単に遊べるで
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:35▼返信
グッバイスイッチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:36▼返信
>>19
規制される前はアプリ内のブラウザでROMのDLできるのは普通にあった
現代ではどうなるかは知らん 海外製エミュなら悪びれることなくやりそうだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:37▼返信
スイッチの強みがwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:44▼返信
また日本のレトロゲームがアメリカに利用され
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:50▼返信
スイッチ涙目w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:51▼返信
任天堂がスマホ作ってくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:52▼返信
中華ポータブル買わんでええやんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:54▼返信
iPhoneの性能だとPS2いけるんかな
PSPまでは大丈夫だろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:58▼返信
ブーちゃん…また負けたんか(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 00:59▼返信
>>28
スマホでいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:03▼返信
既にPS5で遊びきれない状態だからレトロゲームやりたいタイミングあまりないけど
できるに越したことはないわね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:03▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:03▼返信
独占企業が、犯罪的な事を好き放題やってやがるな
米国のクソクレカ会社が勝手に内政干渉してきたりとか、まじでうぜえ米国
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:04▼返信
>>28
バルミューダフォンみたいになりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:05▼返信
ゴミッチさん…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:11▼返信
>>30
どうだろA15がCore i3と張れるぐらいだったかな?
iPhone13(A15)でもグラは重くなるかも?iPhone15なら動くんじゃないかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:13▼返信
これはまじで任天堂のゲーム機全部いらねえまであるwww
2画面の3DSだけはPCじゃないと画面サイズきびしいかもしれんがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:18▼返信
ゴミSwitch逝ったわwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:20▼返信
※30
ps2ならグラ×2以上に設定しても糞余裕
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:26▼返信
ゲーム大嫌いなくせにすり寄ってくるのやめて欲しいな
高尚なアップル信者への信者商売に邁進してて欲しいわ
ツボとか売った方が儲かるからお勧めなのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:29▼返信
ゴミSwitchの唯一のアイデンティティも死んだSwitchはもう駄目だおしまいだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:29▼返信
>>24
秒で訴えられて終わりだろ
任天堂公式が出張ってきてROM1000円とかで売るんだろうよ
Switchよりマシかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:39▼返信
アンドロイドのAethersx2、消えてね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:43▼返信
switch逝ったあああああああああああああ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:51▼返信
Switch終わりましたね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 01:53▼返信
ATARIが遊べるようになるぞおおおおおお!!!!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 02:16▼返信
>>41
iPhoneのメモリRAMの少なさをナメたらあかんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 03:03▼返信
各メーカーが古いACゲーのROMデータ売ればいいのにな
100円くらいで売ればコピーデータ入手するより正規品の方がいいやって買うヤツいると思うんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 03:07▼返信
iPhoneでバイオRE4遊べるってなってどんどん出るかと思ったら全くでなくてワロタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 03:14▼返信
VBAとかドルフィンとかPPSSPPアイフォンに無かったんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 04:25▼返信
据え置き機から携帯機に、専用ソフトから他社ハードのエミュに成り下がってたスイッチの立場がねぇな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 04:27▼返信
iPhoneでバッド前提のゲーム操作は厳しいだろ。無線だと遅延もありそうだし。
シューティング、アクション、音ゲー、格闘系とかリアルタイムは無理じゃないか?
アドベンチャーとかシミュレーションあたりならいけそうだが、やりたいか?

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 04:33▼返信
>>54
なんでパッド前提のゲーム操作は厳しいの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 04:44▼返信
スイッチ=iPhone5

スイッチロンチ時の某インディーズのコメントより
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:00▼返信
iPhoneの小さい画面でゲームって、弾とか文字読めるのか?
エミュにレジューム機能付けないと途中で落ちるだろ。
リアルタイムセーブで何度もやり直したらチートだと思うけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:05▼返信
>>57
ぶっちゃけていうとゲームよっては
特にシューティングゲーはそのままだと殆ど弾が見えないから無理
ある程度の画面サイズとエミュ側にフィルタリング機能がないとプレイ出来ない
前にゲームギアミニを買ったけど余りにも実用性が無く萎えた
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:09▼返信

>>55
iPhone本体だけで画面で操作するのは困難だろ?本体だけで遊びたいが
ボタンの感覚がない、押すと見えない、同時押しとかの反応が怪しい。
有線でパッドを繋ぐと給電できなくなるから長時間遊べないし、
無線Bluetooth系だと遅延や充電が面倒くさい。持ち歩くとき邪魔。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:12▼返信
スマホとがっちゃんこするコントローラー欲しくなるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:26▼返信
映画やゲームは大画面で楽しみたい。音響もね。
だからiPhoneだけでは無理。俺には向いてないな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 05:54▼返信
聖剣3やらせろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:42▼返信
泥は昔からできてたんよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 06:48▼返信
>>63
自由度ゼロなのがiphoneだろ
Apple様の指示に従って動くしか出来ない無能専用なんだから我慢してもらわんと
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 07:23▼返信
結局ROMデータは割るんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:21▼返信
ROM流したらアウトだけ自前で吸いとってやるってんならいいんだけどねエミュ自体は問題ないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 08:50▼返信
意識高い林檎ユーザーは古臭いレトロゲーとかしなさそうやけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 09:25▼返信
どうせゲームは違法DLでやるんでしょ
エミュ使ってる人で自分でゲーム吸い出してる人なんて2割もいないと思ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:34▼返信
悪貨は良貨を駆逐する感じで、市場が荒れそうだけどな
モラルがある奴より、詐欺やコピーで廉価販売したりするだろうし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:46▼返信
昔からメモ帳アプリとかに擬態してたよなAppStoreのエミュは
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 10:51▼返信
ごみっちがヌルヌル動くやん!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:31▼返信
 
アンドロイドの存在意義がなくなったやんけ!!!www
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:32▼返信
>>68
2割どころか0.2%もいないだろうな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:36▼返信
A17ProだったらRPCS3やも余裕だな、移植されればだが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:39▼返信
>>54
にわかかお前。
巷のパッドでも普通に遊べるし、なんならType-Cやライトニング接続のもあるわアホ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 11:42▼返信
脱獄すればとか言っとる奴はエアプ晒してお疲れさん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 12:28▼返信
Switchで60fpsの夢が叶う!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 15:50▼返信
androidでは規制されそうな話出てるのに大丈夫か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:39▼返信
泳がせるだけ泳がせてから元締めのAppleが任天堂法務部にタコ殴りにされそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 18:50▼返信
※30
iPhone15ProMaxはps5より性能高い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 19:34▼返信
>>80
?アホか?ネタなんか?ソニーを悪く言いたいんか?
エミュって動作させる為には実機より高いスペックが必要とされるんやぞ?
古い話やがスーファミでさえ安定して動かせるようになったのはWindowsのCore2duoとかその辺りやぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:29▼返信
今までエミュ無かったとか時代遅れにも程がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 20:31▼返信
>>72
情弱
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 22:38▼返信
>>58
それただの老眼やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 22:43▼返信
エアプのワザップ湧きすぎ。iphoneでエミュやったこと無いなら調べろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 23:08▼返信
これでゴロゴロしながらスイッチソフトを高解像度ハイFPSで遊べるな!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月07日 23:08▼返信
>>45
2023年辺りに更新が止まっていて現在ではPlayストアで検索しても出てきませんね...
代わりにNethersx2というアプリが最近リリースされ、Aethersx2と同じような使用感でプレイできるようになっています
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:06▼返信
>>67
林檎で意識高いとか思ってんの、日本人だけじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq