自分今、部下の臭い指導してるんだけど
— 赤山歩 (@gyazako) April 7, 2024
①原因は体臭そのものより体臭がしみついた衣服
②臭いよと言ってもファブリーズを大量にかけて解決した気になってる(むしろ悪化)
③風呂には毎日入ってるので風呂入れでは効果は無い
④解決策としては服の数を増やす、新品にするが効果的だった
参考になれば
自分今、部下の臭い指導してるんだけど
①原因は体臭そのものより体臭がしみついた衣服
②臭いよと言ってもファブリーズを大量にかけて解決した気になってる(むしろ悪化)
③風呂には毎日入ってるので風呂入れでは効果は無い
④解決策としては服の数を増やす、新品にするが効果的だった
補足
服の臭いが最大化する時は温度が高い時。
洗った直後は異臭に気がつけない。
お湯で付け洗いするのは効果的だが新しい服買うのが確実。
補足
— 赤山歩 (@gyazako) April 7, 2024
服の臭いが最大化する時は温度が高い時。洗った直後は異臭に気がつけない。
お湯で付け洗いするのは効果的だが新しい服買うのが確実。
冬もな、室内あったかくするやん?換気も悪いとこだと夏よりヤバいのよ(まさに今それでトラブル)
— 赤山歩 (@gyazako) April 7, 2024
この記事への反応
・わかる!!
ファブリーズかけるのはむしろ刺激臭がきつくなるんよ
ファブリーズに罪はないけど使い方が違う
・職場でそういう担当の人がいるっての
時代を感じるなあ
そうだね、1人そういう社員がいるだけで
周囲の業務効率は著しく下がるからね
・レノアの柔軟剤と消臭ビーズの組み合わせは効きますよ。
生乾き臭や汗の臭いががほとんどしなくなりました。
試してみてください。
・洗濯機のカビ取りも頑張ろう🥺
・指摘してる人もいますが、衣服が原因の場合も、
部屋がそもそも臭い場合はその匂いが服に染み付いて、
新品でもすぐ臭くなる。
なのでこの場合は部屋の掃除や脱臭から始めないといけない。
と、かなり大掛かりになる事も。
あと腋臭とかが代表的だけど、本人自体が原因のパターンももちろんある。
・外が喫煙所なのに会社のおじどものたばこ臭凄まじいのだが、
服とかよりも内臓そのものに染み付いてると思われる場合は
どうすればいいwww
開きにして天日干し?
・全く正しい分析だと思う
中には全く風呂に入らずライブやカードゲーム屋にくるつわものもいるだろうけど
臭い奴を観察する限り髪や顔が脂でギトギトだったりすることは少ないから、
大半は風呂には入ってるんだよな
いまかなり暑くなってきてるから
注意が必要かもね
というわけで、体臭きつい人は
服を大量に買いましょう
注意が必要かもね
というわけで、体臭きつい人は
服を大量に買いましょう


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
社会のカス共😡
口が臭い奴はマジで殺してやりたい
ハァァァァァァァァァァ(ドブ臭
んっ、無理
自さ2はやめたほうが良いよ
愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな
服もちゃんと乾燥機で乾かさないと、いくらいっぱいあってもクセーもんはくさい
綿着ろ綿
ワキガの元で臭いやつだからな
違うんだよなあ
体臭でも服でも無いんだよなあ
毎日使っているリュックみたいなカバンから来ているんだよ
カバン→服→体臭って感じで移動している
電車や店、会社で居合わせた人は運が悪いと思って諦めてくれ
とんでもねえモンスターいるやんw
カード買わねえで、服買えやw
皮脂が落ちきれずに蓄積して、そこに常在菌が繁殖するんだと
頻繁に買い替えるか、コインランドリーの乾燥機を使って定期的に高温で乾かすか、液体ではなく粉洗剤を使えば解決するらしい
皮脂汚れは洗剤使った洗濯だけじゃ全然落ちないんや。90度以上の温度で煮沸消毒せんと落ちないらしい
煮沸消毒は現代人が毎回やるのは非現実的だから新しい服に取り替えた方が楽よ
カードゲーム屋で「風呂入ってこい」というだけじゃダメだったわけで
服をとにかく持ってない
カードに変わるからだ
給湯器を60度設定にしてお湯になってから洗面台の栓をして洗剤を入れて溜めた後服を浸して40度くらいになるまでつけ置き
その後一度そこからひっくり返して周りを濡らさない程度に押し絞りながら洗濯機へ
お湯の色で服の汚れ具合が確認できる
全部入れたら脱水
その後普通に洗濯
ここまでが基本で後は色物を分けるとか消臭剤入れるとかアレンジするといい
マイクロナノバブルのものつけるのお勧めだよ
洗濯するたびに服の臭い(目に見えにくい油やたんぱく質などの汚れ)がとれる
通年使えばわかるけど次のシーズンの時に出してきたTシャツが黄ばんでたりしなくなる
※1 俺は歯磨きしないぜ?
服も靴もカバンも家も変えさせるのが一番手っ取り早いが中々難しいので
とりあえず服を増やさせて臭いがしてるのは生乾きの菌のせいだと教え(事実はどうでもいい)熱いお湯で滅菌させる
靴は正直どうにも出来ないから買い換えさせるのがいいんだけど足の臭い自体がヤバくて靴に移ってるので足の洗い方の指導もするし何なら足のケア用品を誕生日とかを口実に渡してしまうのがいい
あと毎日風呂に入っているって言うのは正直嘘だから風呂に入れは定期的に言っていくスタイルでいい
ここまでもって来れたら後は定期的に最近臭うから気負付けやって言っていくだけで改善し始める
言われなくなると戻るので気を付けろ
それ何の関係があるの?病気なら医者の領域でしょ?
実際は衣服を洗う時に柔軟剤入れない、干す場合に乾燥機使わない
ってのが一番
後においそのものに気づいてない場合が多い
別の人が嗅ぐと臭いのにその人が臭いと意識をもって嗅いでも全く認知できない
精神を病んでそう
皮脂汚れだけなら体温以上の親で洗えば落ちない?
もうそれお母さんなんよ…
そもそも臭いの質で体臭じゃないってすぐわかるし風呂入って意味ないのは当たり前だろとしか
TCGオタクみたいなホームレスと変わらない臭いするタイプはマジで耐えられない
だからオタクは風呂入れ
素足で靴はいてると激臭になるけど
アルコールチェッカーみたいな安価な機械で数値化できればいいんだけどな
その臭いでご飯がすすむんだよなあw
穿くときに自分の足に足用の消臭スプレーをかける
毎日連続してはかずに、2足用意して一日おきにはく
休ませてる方には、消臭機能付きの靴の乾燥剤をつっこんでおく
使う洗剤は変な香りつきじゃなくて粉洗剤でな
それで嫌な部屋干しの匂いやワキガのようなツーンとした香りはかなり軽減されるぞ
したっぱが「臭いよ」とか本音吐けるの?w
マジでしんどい
臭くなるよ
足の裏の汗は凄い量💦
青魚と野菜中心にしろ
最近は男も変な香水の匂いがする
3着あるし大丈夫だろ
家電メーカーが初期設定しているすすぎの回数は不十分だから一回増やすのがいいと聞く
マジレスするとファブリーズだのスプレーのたぐい一切禁止しろ
蒸れない程度に定期的に通気、靴脱ぐ時間作ればいいだけ
消臭剤スプレーはすべてその場しのぎの油分含んだ水分でしかなく
安価な香料なんぞ臭み成分を薄めたものでしかない
後の激臭の元なり
色が死ぬ
生活や入浴習慣などをすべて変えない限り時間とともに同じことの繰り返し
インスタントラーメンばっか食べてる人はマジに独特の臭いにおいしてる 本人わかってないっぽいが
洗剤とか柔軟剤の量ケチってないか?
酸素系と塩素系は混ぜてはいけないが定期的に種類変えると菌の傾向が偏らない
本人は気付いてないけどちゃんと洗ってない古い服はめっちゃ臭い
俺もそう思うよw
でも社員としての能力はある人だったし臭い以外はちょっとあれな部分もあるけど常識人でさ
会社としては小さい会社だったから必用な人材だったのよ
何故か臭いの部分が特出して非常識人なんだけどどうにかして改善させないと俺も会社も困る状態だったから毎日一緒に飯食いに行って仲良くなって改善させたわ
古い服は衣料用漂白剤に漬ければどんな臭いも消えるよ
洗剤を混ぜずにぬるま湯で漂白剤だけで漬け置きしてから洗剤を入れて洗う
アウターは1-2枚でいいからYシャツとかTシャツ、ポロシャツは1週間分くらい用意しろ
そうすれば週1-2回の洗濯で済む
手術した方がいいって言ったところで本人に自覚ないんだもの
植物由来の繊維は生き物だからな
水分を含んだ状態だと柔軟性があって収縮や衝撃に強いが
かっさかさの感想状態だとすぐにボロボロになる
夏は汗かくから溜め込むと臭くなっちゃうよね、2日に一回が限度かな
カードゲーマー君、よろしく頼むで
部下はこれに従ってくれるんか?
かえって臭いが取れなくなるとどこかの記事で見た
病気の人とか引き合いにだされてもその話はしてないとしか
生活習慣がおかしい
まともに生活できてないじゃん
障害関係あるか?ただ服洗ってないだろって話だぞこれ
ブーちゃん「参考になり過ぎる!」
お前らは臭くなる要因が多すぎるの
生活習慣周りはほぼ食事の問題だったりする
砂糖とニンニクと塩分油の取り過ぎ
いや自腹だよ
改善出来ないならクビ、他の社員へのマイナスが著しいから
前にNHKで実験やってたが、遺伝子が拒否する体臭があるらしい。
特に自分に近い遺伝子のやつの臭いは拒否反応が強いとか。
そいつもお前のことこいつくっせーって思ってる可能性もある。
絶対数でも絶対値でも圧倒的に体臭が原因と思うし浅い箇条書きと大衆指導とか嘘臭いんだよなぁ
服を洗うという当たり前のことができないのは半分病気じゃないの
正常な状態ではないし社会生活に不都合が生じてるんだから…
よっぽど高価じゃなければ捨てて買い替えた方が良くない?
素人が靴洗ってもにおい取れるほど綺麗に洗えん
うちの娘達にドライヤーで髪乾かしてると「臭い」と言われる
男性用デオドラントシャンプー→安物シャンプー→嫁のシャンプー→トリートメント→コンディショナー
頭皮をしっかりマッサージしながら洗ってもダメ(自分ではわからない)
加齢臭じゃなくて大学生みたいな臭いらしい
はい、不当解雇ですね
慰謝料等たんまり払ってくださいね
ポスト見た感じこいつ自身の方がどう考えても臭いだろ
執刀医が完璧に処置してくれないと術後も普通に臭うらしいが
もしメガネかけてるんだったら皮脂がついたツルも強烈に臭うようになるぞ
定期的に超音波洗浄かけないといかん
生活に支障が出るレベルだと保険効いたような
因果を想像できないのか
手帳持ちか?
本人的にはケアしてるつもりだから指摘されるまで気付けない
自分が放つ匂いはフィルターされて認識出来ないんよな
乾燥機付きの洗濯機買えば解決する
素材や色にもよるのかもだけど気にするほどじゃなくない?
臭いの菌を熱で殺せる
って分かっててもなかなか自分は捨てられないので反省
臭い奴ってほぼ100%生活習慣がおかしいから
コインランドリーはやめとけ
ペット用の布製品とか家で洗いたくない汚いものを持ち込む人が多い
毛やペットのウンコみたいな臭いが付くぞ
筋トレやればわかるけど、体臭(疲労臭・アンモニア臭)は肝臓が処理出来なかった疲労かアルコールなので、どちらかを控えるか肝臓の働き促すサプリで解決する
縦型の洗濯機の乾燥機能はまじでごみ
こんな簡単でいいならズボラなオタクにも出来そうだ
体臭が体質だった場合、その人を追い詰めてしまう(本人も気にしている)から慎重にな
これは30越えたら”絶対”だ
使い捨て
普通は自分じゃ気付きにくいからこそ気を使うんだけどな...
匂いは出てないと思うけどまさか自分で気づいてないだけ?
実は体から発する臭いはそれほどキツくない
本当にキツイのは衣服
って内容だぞ
あくまで大部分は衣類が占めてるってだけで服だけ清潔でも風呂入ってなけりゃ臭いんだよw
さもなきゃ人間も交換するしかないからね
お安い服でもええから夏でも清潔感は保とう
やっぱり馬鹿じゃん
トレーニング服なんかはジェルボールみたいな奴じゃないとマジで臭いとれん
どっちも対処しないといけないのは当然で、後者の対処が意外とおざなりになりやすいってことだろ
着ていた服はその日のうちに洗って乾かせ
室内で部屋干しは悪臭の元、最低でもエアコン+扇風機
夜に外干しは最悪手!!、新品の服でも朝になったら臭いが出る
湿った状態をキープするとバイ菌が増殖する、1秒でも早く乾かせ
お前のおふくろのアソコの臭いよりマシ
安物を買い換えてるのが一番確実。買い換えずに安物をずっと着てるのは救いようがない馬鹿
そりゃ馬鹿だろ。服も靴も臭いのに
タオルにも言えるけど。洗濯物の生乾き的な匂い
まぁ新しい服買うか、熱湯ぶっかければ消えるけど
そんなのは汚部屋か臭い服捨てないで一緒にするアホだけだろ
衣類に対して水が少ないと汚れと洗剤がちゃんと流れずにまた服についたままになるからな
生乾き臭するような雑菌が大抵死ぬ
脱臭専用の洗剤使えば問題ないだろ
これが蓄積され異臭を放つようになるんだよな
入浴は当然として衣類の洗浄啓発もカード界隈ではした方がいい
ただ単に生乾きしてるだけだろ
一人暮らしの男って洗剤しか入れずに洗う人が多い
ちゃんと柔軟剤と漂白剤入れて定期的にオキシ漬けさせるとあの独特の臭いは抑えられる
漂白剤はやめといたほうがいいのでは?
服が脱色しちまうぞ
7着買わないとクセーのか?
それでも落ちない場合はユニクロで新品買ってこい
たぶん男の人はそう思ってるんだろうね
ワイドハイター毎回毎日入れて洗濯してるが色落ち感じるのは服自体の寿命の時だよ
お前台所で使うハイターみたいなのしか知らんだろ
スーパーのジジババがいい例かもしれん
たぶん湯上がりでも臭いんだろうな
学生は臭くないから
加齢臭もあるんちゃうかな
一番汚れるシャツは毎回変えるし他は定期的に専門店でクリーニングかけるからにおい出にくいんじゃね
あと大体3年で役目終わるしな
トップの除菌EX使えば臭くなくなる
毎日着替えるから普通は染み付かねーだろ。
換気をしないで基本家にこもってるやつはそうなる
万年床とか
確かに、どぎつい煮干ラーメン食うと体臭が煮干になるな。
中島さんとこの爺さんが履いていったで。
この辺やってないやつはやばくなる
うちの犬はマジで臭わん。
犬より臭い人間て。
洗っているだろうけど洗い方が悪いんじゃね?
ワイドハイターみたいなの使ってないとか使い方が間違ってるとか。後は洗濯槽がカビてるとか何年も同じ服着てるとか。
後はそいつ自身が加齢臭やらワキガとかで臭い。
そもそもホントにケアしてんのか?
中古のカードゲームのカード眺めてる連中、髪がギラギラしてるのを結構みるぞ?
カードゲーム屋を出禁されてるような奴とは全然別物
皮脂って油だから、水やお湯だけじゃ落ちないし多少擦った程度じゃ無理。ボディーソープお湯にとかして二時間ぐらい浴槽で擦るぐらいやろうな
7着?お前って土日祝や長期休みも学生服着てたの?体育や部活も?
学生服なんてリーマンのスーツの2年分も着ねえよ
なぜ新品にするのか
腸活始めて体調よくなったら臭い減ったわ
ボディソープの量が足りていれば毛穴はともかく皮膚についた油に関しては流石にそこまでやらなくても簡単に落ちるんじゃ?
蓄積するのは皮膚の角質だから長風呂してふやかしてからボディーネットで擦れば余裕でしょ
臭い奴は安い服を何年も着るんだぞ
わかってない奴らばかりだ
風呂入っても全身をしっかり洗えてるか疑問符がつく連中が
そんな面倒なことやって続けられる根気があると思ってるのか
なので有能なアドバイスは普通の洗濯に何か入れる程度
もしくは洗濯機の性能アップで通常操作で終わるもの(継続的でその後面倒な操作のないもの)
オキシ付けにして汚れを浮かせてから普通に洗濯機で洗えば良いという話だ
風呂場に突っ込んで放置するだけだから簡単だね
浴槽に服を全部投げ入れて
オキシクリーンとお湯を入れて放置するだけだぞ
手間などない
牛>>>>>豚>>>>>鶏肉>>>>魚
綿でさえ酸素系漂白剤禁止の服たくさんあるで
おまえ馬鹿すぎ
敗れようが臭いままなら捨てるだけなんだ
漂白も出来ないならば捨てるだけのものだ関係ないよ
余裕じゃないからくせえやつがおるんや
今はユニクロとかは安くてもそこそこの生地だから問題ないけど
わかりやすいものがキッチンの台拭き。洗濯機に入れても日々の匂いが溜まるから実践してほしい。薄めたハイターは必須
もう諦めて受け入れるしか無いんだろ。多様性の社会だしな
風呂で体を洗うのを適当で済ます(洗えてない部分あり)奴に
他のことができるとか思ってる時点で想定が甘いんだよ
(いままでやったこともないことをやらそうとしてるし)
病院に行くと遭遇するような内臓を痛めている特有のえぐい臭いなんかもうどうしようもない
いくら毎日風呂に入ろうが新品の服を着ようが体質がそうなってる事が多い
要は動物園の肉食獣コーナーが獣臭いのと一緒
下着は洗ってるし体も毎朝洗ってるがね
体臭の原因はユニクロ肌着と思われます
そんな事にはならないよ
弱おじ弱おばは、当たり前の事が出来ない
だから無能で不潔で無価値なんだ
乾燥まで全自動でやってくれる奴を使えば解決する
流石に風呂や洗濯するのは大前提
あとタモさんがシャンプーや石鹸使わないとかいう話も臭いやつを増長させたと思う。
・禁煙
・歯磨き(歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ、定期受診)
・食生活の改善(揚物・酒を減らして、野菜を増やす)
中流以上の健常者で、こういう事を全然守れていない人が理解出来ない
文化資本が崩壊している家庭で育ったの?
ワキガ・メンタル崩壊気味の相手には、期待しないが・・・・・・
それ以外は、臭いを意識すべき
たいてい、見た目・立ち居振る舞いも最悪
どうせ安い服しか持ってないやろ
1シーズンで買い替えろ
何度洗濯しようが漂白剤ぶち込もうが二度と臭い取れないよな
部屋が臭くて伝染してる
部屋の布製品と木製品全部捨ててステンレス製品にしろ