• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日、学生さんの質問で1番レベルが高かったのは

「スキンヘッドの人は手術室でキャップを被る必要あるのか」

でした。














スキンヘッドの人の汗は留めるものがなく
つたい落ちるので絶対キャップした方がいい




  


この記事への反応


   
こういう視点大事だよなぁ。
ちゃんと現場を想定しての質問で素晴らしい。


ほぼスキンヘッドの私としては
意外とフケ的な皮膚片などが落ちるので
帽子は必要だと思います


手術室はしらんけど。
清浄度を上げる必要があるならキャップは必要。
毛がなくても皮膚からは結構ゴミが出る。

  
汗などの飛散を防ぐ役割があるので必要という意見も。
よくある『目的に対する必要性は薄いが、
一律規定の方が判断コストが下がる』って奴では。


これ、「全員被る」ルールにしとかないと、
この場合はいいのか、ほぼスキンヘッドのときはどうするのか、
完全スキンヘッドかどうか首すじまでチェックするのかなど
かえってとても煩雑になるのです…



毛がなくても汚れや汗は
噴き出るからね
あと患者の体液が付着しないようだとか







B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5





コメント(78件)

1.コイキング投稿日:2024年04月10日 16:32▼返信
マイレンジャーはハゲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:32▼返信
↓ハゲ
3.プリン投稿日:2024年04月10日 16:32▼返信
>>1
それ言えてるかも🤣👉
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:32▼返信
【登場】伝説のポケモン「レックウザ」で“流しそうめん”?「そうめんスライダー」発売へ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:32▼返信
俺デカレンジャーだけど、コイキングに1獲られたからコメント辞めるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:33▼返信
眩しいからだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:34▼返信
また嘘つきロールプレイお医者さんごっこしてるおじいちゃんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:34▼返信
眉毛とかも落ちそうだししたほうがええんちゃう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:34▼返信
>>2
ドヤコンガ「うるさいですね・・・」
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:35▼返信
手術のライトが反射しそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:36▼返信
ドヤコンガの兄です。ドヤコンガを救いたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:37▼返信
そんなことも自分で考えられないなら医者になるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:38▼返信
手術って長いからその間に生えてくる事もある(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:38▼返信
死にかけの細いのが1~2本残ってるかもしれないからだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:39▼返信
声で生まれてきたらよかったのにね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:39▼返信
ラーメンハゲは正しかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:43▼返信
汗がしたたり落ちるのを防ぐとかは無いの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:44▼返信
怖い頭の手術とか怖すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:45▼返信
悲しいねハゲって
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:47▼返信
眩しいから被れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:50▼返信
※17
オペ室とか空調効いてるんじゃないの
いまどき執刀医が汗! オペ看護師が拭き拭きとかドラマの演出だと思うぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:52▼返信
ハゲとるやないかい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:52▼返信
ホントつまんねぇな~ちまきって必要か?
記事に書いてある事コメントしてんじゃねえよ
もっと違った切り口で上手いこと言えねーもんかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:54▼返信
料理人で有名になるとロン毛でキャップしないの多いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:55▼返信
>>11
盆もクリスマスも年末もレスバしてた
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:56▼返信
どこまでがスキンヘッドって話にもなるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:56▼返信
汗もだけど、そもそも空母の甲板作業員よろしく色で仕事わかるようにしてることが多いから
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:56▼返信
>>21
暑いから汗かくわけじゃないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:58▼返信
交通取り締まりの警官が96発発砲、ドライバーの男性死亡 米シカゴ

流石アメリカだぜHAHAHA
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 16:59▼返信
>>13
そんな人はスキンヘッドにはしない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:03▼返信





            ※1 普通に生きてりゃハゲないし、170㎝を超える
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:05▼返信
毛が全くない訳じゃないから
産毛はある育たないだけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:06▼返信
※10

この答えがないのがビックリだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:10▼返信
ハゲに厳しすぎるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:11▼返信
「大坂なおみ選手の時は…」元LINE上級執行役員が“ヤフコメはスッパリやめるべき”と断言するワケ「ヘイトスピーチ的な排外主義も多い」「PV稼ぎ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:13▼返信
>>10
ハゲ煽りのスキルが高過ぎるんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:17▼返信
坊主になればわかるけど、長髪だと気にならないレベルの汗でも
ポタポタおちるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:21▼返信
なぜ現代医学で遺伝子治療を施して完治させないの…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:22▼返信
汗かきやすいから
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:23▼返信
スキンヘッドの人は生きる意味あるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:25▼返信
ハゲだと気使うから隠すためにかぶるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:25▼返信
飯屋とかなぁ、何度も知らないヤツのフケを食ってると思うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:26▼返信
かぶらなくて良いなんて言い出したらどこからハゲかの定義やらルールが必要になるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:32▼返信
手術室入る人間は全員ハゲにしたらすべて解決するな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:36▼返信
また髪の話してる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:40▼返信
>PPE(個人用感染防護具)としてのキャップの意味は、毛髪を落とさない、ためではなく、髪に血液が付着しないように。

ハゲにキャップ要らなくて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:40▼返信
記事内の引用に書いてあるのにちまきが同じ事言ってるのはなんなん
読書感想文であらすじ書くタイプ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:41▼返信
>>37
手術室って寒いから汗落ちないと思うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:42▼返信
>>43
基準なんてスキンヘッドでええやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:42▼返信
仮にハゲに限ってはキャップ被らなくてもOKがルールになって
(試しにノーキャップで手術室入ってみるか・・・)で入ってみたら
その場の全員にノーキャップ指摘されなかったらショックだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:52▼返信
照明機の反射で影ができるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 17:52▼返信
うおっまぶしっ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:07▼返信
>>3
ハゲって濡れタオルで拭くだけで済みそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:10▼返信
ゴッドハンド輝のハゲがコロナで死んだのはショックだった
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:13▼返信
汗が垂れるからとか考えるまでもなくわかるやろ
ハゲエアプしかいねぇな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:13▼返信
これ答えるのムズいと言ってる奴らまじで医者か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:16▼返信
まぶしいからじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:17▼返信
>>48
室温管理されてても
緊張やその他で汗は出るから
創作の世界みたいな頻度では拭わないし
汗出ない人もいるけど普通に汗かく執刀医もいるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:19▼返信
>>58
というか術野は場合によってはおしくらまんじゅうとまではいかないまでもそれなりの人間が押し合いへし合い仕事してるから普通に暑くなることも…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:19▼返信
>>51
反射してくれたらむしろ影消えるから…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:22▼返信
別にスキンヘッドだからって毛が全くないわけじゃないだろうに質問が小学生みたいだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:24▼返信
>>54
実写だと渡部篤郎なんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:25▼返信
ハゲってよく恥ずかしげもなく表出れるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 18:40▼返信
飲食店と勘違いしてないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:00▼返信
>スキンヘッドの人の汗は留めるものがなくつたい落ちるので絶対キャップした方がいい

スキンヘッドエアプはすっこんどれ。
キャップかぶっても無意味なんじゃい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:03▼返信
スキンヘッドでもうっすい毛根あるからね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:12▼返信
禿げによりそう社会
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:34▼返信
1番レベルが高い質問がコレという低レベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 19:44▼返信
>>49
どこからがスキンヘッドですか?
1週間前に剃って少し伸びてるのはスキンヘッドですか?
3日前なら許されますか?
今朝剃ったけど午後になって少し伸びてきたけどOKですか?
という面倒くさいことになるよという話や
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:59▼返信
◯◯先生はキャップ要らないんとちゃいますか?
ハァ?まだ産毛生えとるやろ、やんのかワレェ!!

みたいに、手術前に手術前チームが無駄に喧嘩になったら助かるものも助からんからやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 20:59▼返信
いやむっずとか言ってるやつがいるんだけど 医者なん・・・か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:24▼返信
何かミスって物を落としたとき、被害を最小限に抑える、というような意味もあるんでない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:31▼返信
照り返しが二倍になるから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 21:54▼返信
スキンヘッドの人に寂しい思いをさせないためだよ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:01▼返信
ハゲはキャップ被っちゃ駄目なのかよ…ハゲを差別するな😠
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月10日 23:30▼返信
その答えに至る想像ができない医学生っての、ちょいと問題ないのかね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 20:39▼返信
>>12
自分で考えてないとなんで思ったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:23▼返信
当たり前過ぎなんだがw そんな事も知らんで医学生やってるとかw なんで厳重に手洗いとかして手術してるんだよ?w無菌状態が絶対だからだろ!人の汗なんて菌の温床だぞ!

直近のコメント数ランキング

traq