• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍”

1712837265577


記事によると



11日の円相場は、約34年ぶりの低水準で1ドル=153円を突破した

アメリカ産牛肉を主に扱う「ヌーベルバーグ」のオーナーは、円安の影響で仕入価格が約10年で3倍になったと語った

・「販売価格は3倍にできない。仕入価格が3倍になったとしても。肉が昔のように安く食べられるという意識はなくしていただきたい」

・日銀のマイナス金利解除や利上げ決定にもかかわらず、円安は進行している

日本で旅行を楽しんだ外国人は「USJや大阪の街で買い物したけど、全部アメリカより安かったよ」、「旅行代も食べ物もフィリピンより安いんだ、ビックリしたね」などと話した

以下、全文を読む

この記事への反応



日本円の紙クズ化

多くの日本人が下に見てるであろうフィリピンより食費が安くなった日本氏

円相場もあるが
東南アジア諸国も経済成長はしてるからな


30年前は10周くらい前にいただろうに
デフレ禍でインフレ政策やり続け、消費税上げつづけた結果、日本の価値をここまで落としたんだからな

大したもんだ


そろそろ東南アジアとかでも円負けが増えてきたな、現地両替より国内両替に切り替えなくちゃならなくなるな

あーら153円突破しちゃったか
旅行しづらくなるなぁ……


昨秋のインドも高かった。真っ当なホテルだと1泊2万円超。スタバやマクドもフィリピンでそれなりした。日本が一番安いと思う

昭和の日本人は物価の安い東南アジアで遊んだり、日本企業は安い労働力を求めてアジアに工場を作ってた。令和にはこうなった

日本大丈夫か?何もかも海外に買い尽くされそう。

いよいよ日本の若い人達は外国に出稼ぎに行く時代が来たんだな。

仕入れ価格3倍だって😵そりゃ色々な飲食店潰れるよね?

政治家たちが寄ってたかってダメにした日本。今の実力は比より下か。

ほら発展途上国より貧乏臭いってさ













フィリピンにまで追い抜かれた
これからこういう話がどんどん増えるんだろうね…
















コメント(491件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:31▼返信
ようこそ後進国へ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:32▼返信
外人に支配される未来までもう少し
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:33▼返信
はい日本はとても安い国です。
貴重な土地や安全な水源も外国人の方から見たらタダ同然で売ってますので全て買い取ってください。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:33▼返信
もうだめだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:33▼返信
もう終わりだよ日本円
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:33▼返信
スーパー行って、ろくに買ってないのに千数百円になる…

死にたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信
まあ商社の買付けフィリピンにすら負けるって言ってたし
金は出さないけど口だけ煩い日本人
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信
産業の国内回帰とか人手不足であり得ないし
給料安すぎて人材が海外に逃げてるだけじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信
キッシー満面の笑み
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信


 日本人「東南アジア安いよ」


💵
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信
メルカリでレトロゲームや家電が海外代行からめっちゃ売れるから
相当安いんだろうね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:34▼返信
アホな円安信仰で終わったね
昭和じゃないんだよ今は
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
民主党政権時代は生活が楽だったなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
栄枯盛衰すな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
バンコク見たら、めちゃくちゃ発展してた…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
日本がまた出稼ぎ労働者の国になるとは思わなかった
官僚と政治家と経団連のひどい経済政策のたまもの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
ミャンマーの研修生とかドルで送金してるから金額が半分ぐらいになってやばいって言ってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:35▼返信
ありがとう自民盗
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
1万円が65USドルになるの笑うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
不法滞在移民による窃盗レイぽがとうとう増えだしてきて日本もそろそろ終わりだと思った
おまけに国内のイスラム教徒が20万人突破したらしいしそのうち寺とか仏像も壊されまくるだろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
無能政府の自業自得
糞日本ざまぁwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
土地も女も買われる日本
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
>>18
来んな!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
これでも自民党を支持するしかない日本
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
みんな円安になれば好景気とかほざいてたな
息してるかネトウヨ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:36▼返信
そらたちんぼするわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
文句言う奴はフィリピンに行っちゃえよ
一生バナナ収穫してろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
いや、あの物価が高ければいいってもんじゃないんだが

むしろ日本は他国よりインフレ抑えられてんだよ
30.投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
すべて安倍のせい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
世界の激安ショッピングモール日本
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
現実逃避するためにも大谷の報道だけしてくれたらそれでいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
崩壊すんのはインフレが加速してる国のが先だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:37▼返信
この国って輸出産業GDPの10%程度なのに
そんなもののためにエネルギー価格も食料品も
値段高くして国民貧乏にしてんのよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
こんなん場所によるとしか言えないでしょ。
フィリピンだって高い所はあるし、日本だって安いところはあるし。
日本全部がフィリピンより安い、なんてことはないぞ。
なんか一人の意見で全部みたいに思うのはマジで印象操作としか思えんわ。
フジだからしょうがないけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
海外のほうが物価上がって苦しくなってるってだけだしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
>>35
ト●タ「すまんな🤣」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
普遍的に価値が高いスマホやPCは世界共通価格になるわけで
日本人はスイスの3倍働いてiPhone買うような時代なんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
>>29
で企業ごと買収されて技術から知財から全部持ってかれるんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
※29
?「うっひょぉぉおお 激安ツ!!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
国内の経済悪化してるのにとんでもない大金ばらまいてくれる神国日本なんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:38▼返信
ようこそ途上国の日本へ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:39▼返信
こことかや〇おんってほんと日本アンチだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:39▼返信
移民が大量に押し寄せてきそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:39▼返信
>>18
半分じゃ済まんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:39▼返信
年金65歳まで納付、効果試算へ 自営業ら保険料5年延長、厚労省
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:39▼返信
なんでこんなに円は弱くなってしまったの?
いくらなんでも限度があるやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
フィリピンより安いは言い過ぎ
フィリピンと同程度
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
※36
フィリピン都市>日本東京>日本平均>フィリピン田舎
といったところか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
先進国面の限界
こっからまだまだ円安続くし、実質賃金下がるからな
アジアの激安後進国楽しんでいこうぜジャーップwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
世界でのiPhoneの価格は1位がアメリカ2位が日本が安い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
ネトウヨ憤死
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
フィリピンにすら負けてる日本
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
>>2
後退国な
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
>>40
持ってかれたその先は?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:40▼返信
円高のほうが暮らしやすかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
円安ならエネルギー価格も高くなるのに国内の産業が活性化するわけないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
株もこれ
安いから買い叩かれただけ


だって海外の人間にとっては実際に2010年頃の3分の2くらいで買えちゃう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
東京は生活費が安い都市で3位くらいだったのに下がってるからなそれほど海外は物価で苦しんでる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
なお円安だった頃は経済は絶好調だった模様



62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
※37
リモートで働きながら日本に移住するわ

日本の地価爆上げ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:41▼返信
>>20
100ドル1万円のイメージだったのにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
ゴミ通貨ww
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
>>60
生活費が高いだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
>>48
アジア圏全部下がってるで
中国も超元安になってて国が買い支えまくってるけど全然効果ないから今年中に絶命するかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 
 
答え出てんじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
10年後どうなっとるんや・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
アベノミクスみたいな事いいださない限り円安から永久に抜け出せないんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
なんかちょっと前からやたらと日本下げする記事が多くなってないかw
しかも無理やりだったり
ネタ送ってくるやつに日本アンチがいるんか?
日本の悪印象拡散することになんの意味があるの、俺らの生活もっと悪くしたいんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった
 
中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
75.投稿日:2024年04月11日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:43▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:43▼返信
👓「草」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:43▼返信
>>71
円安じゃん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:43▼返信
いつデフォルトするの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
日本じゃなくて韓国に生まれたかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
俺もナマポでリモートワークになるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
※56
かつて日本は家電や発明の国だったが
いつの間にか韓国や中国やアメリカに全取りされている
次は日本の建物や土地や水資源を買い叩かれるでしょうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
※39
そうなると研究開発でも後塵を拝するわけで普通に終わってるんだよな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
あの、隣で中国と韓国がヒーヒー言ってるんですが日本だけ下げてるみたいな表現やめない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
なんでこうなっちまったんだろうな
今生まれてくる子どもたちはどうやって生きていくのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:44▼返信
円安最高
外国人が俺の商品めっちゃ買ってくれる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
>>85
なるようになるだけだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
ドルが上がるって分かってるならドル建てで貯蓄すればいいじゃん😅‪‪
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
外国人からしてみても日本の給料安いんだろうし、企業も日本人雇った方が安いまであるから、もう技能実習生雇わなくて良いんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
外国人「日本のトンカツうめーwww」
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
文化的にはまだまだ日本の方が上だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
日本政府が円安容認だからな
もちろんごく一部の上級が私腹を肥やすためだけの理由で
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
>>75
鎖国した方がいい。
対アメリカのみの鎖国でいい。
アメリカのインフレに付き合ったら破滅する。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
これ見て企業が安心して値上げすんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:45▼返信
>>89
グーグルもデータセンター作るらしいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
じゃあ早くフィリピン移住しろよ  日本で住むより快適な楽園が待ってるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
小泉竹中と安倍政権の爆弾が爆発してる所に爆弾処理せずに延焼させてるからな
岸田と財務官僚は
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
>>85
だから俺は結婚しない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
物価で抜かれて何が嬉しいの?
フィリピンの平均年収って48万だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
外国人技能実習生のほうが高くてワロタwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:46▼返信
折よくNTT法が廃止されるからな
歴史的円安のこの時期に
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:47▼返信
日本の商品が世界を席巻してた時代なら円安で物が売れるが
今日本にあるのってコンテンツ産業ぐらいで売れる商品ないぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
>>103
そんな国にすら物価で劣ってるのかよ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
見かける外人みんなニッコニコなんよねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
※1
10代の頃から資産の9割を外貨に替えて投資してたワイ
ガチの超絶高見の見物
香港ドル建てで投資してたから30代前半でまさかの日本円換算で億突入

いや仕事は遊びのためにやめないけど、いつでもやめられるという安心感がハンパない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
>>98
フィリピンの方が高いだろ!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
円安だけで3倍はウソだろ
112.投稿日:2024年04月11日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
フィリピンより安いわけないだろ

発展途上国と一緒にするな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
もはや国内が途上国レベルの水準まで落ちてるのに
何十兆円規模で海外にばら撒き続ける岸田内閣
バブル脳か知らんがもうおかしすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
物流が弱い国はどんどん物価上がっていくばかり
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
半裸でトゥクトゥク乗ってるような東南アジアの人らともう所得は変わらんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
外国人観光客にはぼったくり価格設定して吹っ掛けるくらいしてもいいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
>>106
人間が売れるだろ
だから日本国内に外資がこぞって工場作ってんだよ
令和の大友宗麟だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:49▼返信
生きてる内にフィリピンに負けるとかヤバいな。政治家何してんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
>>119
売国
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
輸出でボッタクるしかねえな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
年収低いのに物の価値だけ上がってく途上国やばすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
※88
???????
ドルの話どこからでてきた?

日本円が雑魚って話なのにwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
>>100
アメリカの要望通りにしただけの🐶
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:50▼返信
うまトマハンバーグ830円だっけ?
食えるかっ!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
日本が超円高の時代には円高苦しいとわめいてたのに勝手なもんだな
その円高な時代でも別に海外買いつくさなかったんだから逆に海外も日本を買いつくすには至らんだろ
円安になった状況を活かせる奴だけが勝ち抜くのは円高を生かした奴が勝ち抜いたのと結局同じで
何も考えずにわめいてるだけの奴はどの状況でも負け犬になる運命
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
牛肉とか久しく食ってないな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
ちなみにお前ら低学歴のガイジに教えてあげるけど


ハイパー円安=外貨が強くなって円がゴミクズになる=日本国内で「円」を使う日本人は物価急上昇で地獄


なの理解してるよね?そこまでバカじゃないよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
小日本貧乏人亜細亜恥
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
バブル時に戻っただけじゃろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
安心しろ、日本の主産業は観光だし
何よりこの国には四季がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
東南アジアより安いとか最高に安く住めるいい国やん
さすが自民党
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
外国人が日本に売春ツアーに来て、日本の女が海外に売春をしにいく所まで来てるし

理系軽視、技術者軽視、馬鹿でも大学に行けるようにして、子供一人に掛かる金を跳ね上げて少子化促進。
関連企業で中抜き、官僚の穴下り容認、パー券やらで自分らの懐を潤す事だけ以外にする事が無い自民党に任せ続けた結果がコレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
工作員の発狂コピペ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:51▼返信
フィリピン以下、か…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:52▼返信
失われた30年+衰退期の始まり やからなもうどうしようもない手の施しようがない周辺国全てに抜かれるだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:52▼返信
どうしてこうなっちまったんだろうな
なあ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:52▼返信
※130
なおバブル期と違って他の国はインフレして賃金も伸びてる模様
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:52▼返信
>>134
工作員はお前だろカス
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:52▼返信
物価だけ上がりまくってて海外ってやっぱやばいとこばかりだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
ありがとう自民党
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
>>130
お給料はバブってないんですわ
バブル期は中小すらウハウハだったからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
図に乗るなよ外人ども😡
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
この調子なら車は売れるんじゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
給料あげてくれ
支出ばかりがかってにあがっていく・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
昭和生まれの人生終わってるジジイ「バブルの頃は~!!」


バブルの頃は海外の通貨の価値も違ぇんだよ障害者かよマジで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:53▼返信
>>126
にほんかえほだっぢけやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
そりゃ反AIみたいなキチガイのいる国だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
日本より物価が安い国なんてもう世界中どこを探しても無いのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
消去法で自民だから…
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
国の宝に沢山来てもらいましょう😊
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
アップル製品とか高くて高くて……
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
オワコン
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
>>1
フィリピンのほうが物価上なのに年収48万のフィリピンやばすぎ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
で隣国は悲鳴を上げると
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
>>138
いや普通に一部の上層階級以外は海外も苦しいらしいぞ
社会保障とかもずさんだしな海外は失業率も高いしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:54▼返信
>>147
日本がアホだっただけやんと打ったら、勝手に変な文章にされた…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:55▼返信
国の宝に沢山来てもらいましょう😊
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:55▼返信
どうせフィリピンの富裕層でしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:55▼返信
日本がこんな状況で政治を仕事にしてる奴らは企業に例えたら大損害を企業に与えまくってる無能社員になるわけだけど株主である国民がここまで言っても直せないならもう法的に政治家にペナルティ与えるルールでも作らないと駄目じゃない?
赤字どころか企業の存続すら危ぶまれるレベルの失態を繰り返してる人間が昇給したりまともな給与貰えてること自体がおかしいんだから国民の給与の最頻値に政治に関わる人たちの給与は下げるべきだよ仕事してないも同然なんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:55▼返信
旅行客は富裕層だけに限定してくれないかな。
ゴミで街をよごしたり、違法行為をしたりするような連中を入れるなよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:55▼返信
令和になっていい事ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
>>151
実習生の数、倍にするってよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
外国人は豪遊してホクホク
国民は毎日節約生活
ありがとう自民党
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
>>122
賃上げはしたでしょ🤓
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
ムカつく💢
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
海外はホームレスまみれ餓死者もでそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
岸田のおかげやで
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:56▼返信
PS5とかちょっと高いって思ってたけどアメリカ人なら数日バイトすれば学生でも簡単に買えるんだよな
そりゃちょっと高くても性能いいし世界で売れるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
日本人は永遠に節約()してろよ
10年後更に節約するハメになるけどな!w
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
円安&海外のインフレなんだからあたりまえやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
どうせ海外出ないし安くいいやん
国産食おうぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
工作員コピペで逆ギレ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
日本が一人勝ちしてすまんな😊
お前ら外人は止まらない賃上げによる無限インフレ地獄で滅びる運命なんや🤣
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
>>145
コスパコスパ休み欲しい休み欲しい
何かあればすぐブラック認定の日本人に与える賃金はない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:57▼返信
ドイツも物価急上昇で賃金追いついてないしフィリピンみたいになりそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:58▼返信
実態しらなすぎだろこいつら
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:58▼返信
昭和生まれの人生終わってるジジイ「バブルの頃は~!!」


バブルの頃は海外の通貨の価値も違ぇんだよ障害者かよマジで
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:58▼返信
スーパー行っても中国人のカップルだらけ
こっちを煽ってくるし…
子供産んで乗っ取られるね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:58▼返信
>>162
平成は臭い物に蓋をしてただけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:58▼返信
物価上がったら賃金上げるけどそれによって物価また上がるんだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:59▼返信
刃で発狂してる奴めっちゃいそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:59▼返信
こんなクソみたいな状態でも無職含め誰一人として餓死しない手厚い社会保障がある国を誇っていけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 22:59▼返信
今の日本は途上国以下だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
>>172
ご存じの通り日本にはエネルギーが産出されないので国産品を作るにも外貨が要るんですよね
当然それは価格に反映します
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
昔は1ドル300円だったって話だが、その時代はどうやって過ごしてたん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
>>186


360円じゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
>>181
一律で上げたらそうなるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
そら週休3日とか言ってりゃ国力は落ちるわなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
白人様「日本が羨ましくて仕方ないよ!なんて愛しい国なんだ!!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:00▼返信
国が成長したり経済上向いたり人口増えたりとそういうことがあるとどうやってもインフレすることを抑えるのは難しいからなどんなに回避しようとしてもなのでインフレが素晴らしいて話ではなく
生きて活動してて調子が良い国は必ずインフレ気味になるのでまあとりあえずの国が息してるかの目安になってるだけなので衰退始まってる日本が上昇率で負けるなんて必然なんやが見えない聞こえないやね相変わらず
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
ドル買えばええんやで。買えない底辺はおつかれさま
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
なんなら岸田より外国人に支配された方が幸福まである?!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
物価日本以上ってことは年48万でどうやって生きてくんだバイト以下じゃねえか
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
ブラック企業とかニートが文句言ってるからこのざまだよ
トラックドライバー不足も残業が多いからだろ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
韓国兄さん中国父さん沢山買い物して下さい
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
東南アジアに出稼ぎに行く時代も近いか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:01▼返信
岸田すげえな
日本劣化策においては右に出るものいねえじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
外資が円を手放した時点で日本人の買ってる国債破綻して終了
原油も売ってもらえない
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
>>196
ぶっちゃけ10年ぐらい前からこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
韓国ウォンの方が何倍もヤバいからなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
※194
フィリピンは衣食住で全然金がかからんのよ
南国だからね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
外国人労働者をあてにしてるのに全く魅力なくなったのでは
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:02▼返信
日本が安いって事はその国のものが全く自国民買ってくれなくなるから悲惨よ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:03▼返信
こういうの見ると日本が天国だって現実だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:03▼返信
ガンガン輸出しようぜ
日本製品以外を市場から締め出して独占するチャンスだな
独占後はジワジワ値上げまでセットなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:03▼返信
10年前はフィリピンパブで女を漁ってた日本人が
今では日本の飲み屋で外国人に女を漁られてる毎日
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:03▼返信
>>205
中国人の女が言ってたよ
日本は天国だって
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
>>201
いやウォンと比べても円のが落ちてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
銀行に貯金しているだけで目減りするとかヤバいな
海外に投資していて良かった
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
>>202
物価が日本以上だから金かかるって記事やぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
やっぱ世襲はダメだな議員の孫位まで政治家になる資格剥奪しよう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
繁華街は外国人だらけだし女は海外出稼ぎ行ってるし本当に東南アジアレベルになったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
技能実習生さんよォ 何でこんな国に来たんでぃ?
てやんでい!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
財務官僚が間違いを認めない限り政策見直しは根本的にはなされない
そして彼らが間違いを認める事はないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
アベノミクスが始まる前に言われてたことが、ことごとく現実になってるな
マスコミと左翼の戯言だったはずなのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
金は出さない癖に口はうるさい日本人
とにかく理由をつけて無料でなんでもさせようとする
それが仕事ぶりにも表れてる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
なおアメリカの平均時給は5000円な模様
そらPS5も売れるわw
2日働けば買えるんだからw
219.投稿日:2024年04月11日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:05▼返信
>>111
円安+仕入れ先の物価上昇だからあり得るよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:05▼返信
>>201
下を見て精神を落ち着かせないとな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:05▼返信
フィリピンは格差が大きいから大都市じゃなくて地方都市の地元民が食ってる店に行けば安いよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
日本政府はずっと物価上げようとしてたのに全然上がらんかったのは経済界や国民に責任があるんやないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
岸田の笑顔はこれが理由なんだな
してやられたわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
日本政府はずっと物価上げようとしてたのに全然上がらんかったのは経済界や国民に責任があるんやないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
技能実習生、帰ったほうがいいよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
※211
だからフィリピン人は金かからんて
あっちはもう長いこと外国人向けの料金で物を売ってるが、それが日本以下ってだけ
現地民はそこら辺の果物やら魚で十分生きれるんや
それが平均年収を下げる
228.投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
円安で一時的に安くなってるだけなのに、なんで「日本終わった!日本シね!」をパヨは言いまくってるんだろう?
そんなに日本が嫌ならフィリピンに行けば?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
>>226
実際稼げねぇって帰る人増えてます
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:06▼返信
>>225
賃金上げないで物価上げようとしてたんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:07▼返信
円安でも売れるもんがないんだよね
スマホも半導体も作れないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:07▼返信
日本は海外みたいな苦しい物価上昇抑えられてるのは一応政府のおかげだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
>>196
韓国兄さんは弟並みに貧しいから期待するだけ無駄。
やっぱ中国父さんとインド叔父さんが最高やね!
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
フィリピンより安いってのは、おそらくフィリピンの観光人むけのぼったくり価格より安いって意味かと。
現地の10倍くらいの価格で売りつけられるんで。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
>>223
上げる気あるならアベノミクスの初期に景気良くなってきた瞬間消費増税捻じ込まんわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
>>194
安いもの買って自炊すればいいだけやししかも働かないでふらふらしてるからそういう人達てゆるーく生きてるw 無職は○ねみたいに追い込まれるのは世界中でも日本だけだよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
>>229
すぐに左翼認定するの好き
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:08▼返信
>>231
たぶん物価がなにかわかってないんだと思うぞパヨクはアホだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:09▼返信
>>231
政府は賃上げしろ賃上げしろってもう十年以上しつこいくらい言ってるやろ
賃上げせんのは企業側や
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:09▼返信
しかも品質の良いものを盗りたい放題、最高だね🤣
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:09▼返信
日本全国が、西成区だよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:09▼返信
日本を先進国と思ってるのは日本人だけやで
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
外人狩りで大金ゲットだ😁
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
>>237
食品が高いのにその辺の草でも食うのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
そら老舗の温泉宿が買収されて売春宿にされるわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
>>243
先進国じゃなかったらなに?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:10▼返信
フィリピンにも馬鹿にされてるからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:11▼返信
かつての円安時は日本の産業が強かったし車も電化製品もバンバン海外で売れてた
今の日本製品で好調なのは当時と比べれば極めて少ない
スパイだの仕分けなどで海外に技術吸われて産業自体衰退したからマジで落ち目
生産年齢人口が多ければ復活の兆しにはなるけど少子化だから割と詰んでる
政府が有識者の言うことを聞かずに民間の産業守ってこなかった+大学補助金削って高度人材育成の枠組みを消した
そりゃこうなるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:11▼返信
>>239
日本の10分の1の年収のフィリピンは賃金上がってないのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:11▼返信
>>243
アジア唯一の「先進国」ですまんなパヨク
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:11▼返信
世界有数の内需国家
資源に乏しく輸入依存度が高い
これで円安は終わってるだろ
評価してんのは自民党のバイトとお友達企業だけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:12▼返信
鳥山明も居ないし、もう終わりだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:13▼返信
フィリピン年収48万円 食品日本以上の値段

物価が上がることの異常性わかるな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:13▼返信
>>211
フィリピン行ったことないんだろうけど、あそこ普通の現地人と観光客が一緒の生活なんてしてない。良いホテルは壁に囲まれて(木とかで目立たないようにはされてる)外界から隔離されて安全確保されてるしホテルに勧められた有名ショッピングモールは入口に武装した警備員がいて現地人っぽいのは富裕層しか中にいない。移動はホテルが出してるバスで移動して外は歩かないように配慮されてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:13▼返信
>>240
労働者がプライベート重視で労働環境向上のために努力しないから
政治的な関心も薄い世代だらけの国民の後押しもない政府の小言なんて企業からしたらそんな怖くもないだろうな
数十年もの間で団結力も行動力も失って孤立した労働者なんて企業に舐められて搾取されるのは自然の成り行きでしかないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:13▼返信
>>240
賃上げしろじゃなくて取る分減らして可処分所得増やせばいいだけだろ。
しかもこいつら賃上げしても社会保険料とか上げるから全く意味ねえし
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:14▼返信
コロナのせいでしばらく外貨が入ってこなかったからな。
巻き戻すには6年はかかるかな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:14▼返信
中国、日本の島や土地とか買いまくるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:14▼返信
円安ブーストで日経10万も夢ではなくなってきたな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:14▼返信
やっすい国、日本にようこそ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:14▼返信
日本にはまだ任天堂がある👍
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:15▼返信
女も安い
フィリピンに女が売春出稼ぎに行く時代
貧困国家ジャツプランド
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:15▼返信
逆にこれがこの物価上昇がもし日本だったらもやし生活か
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:15▼返信
>>260
これからそれやってくるのインドネシアとかだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:15▼返信
>>243
日本を先進国じゃないと否定するのお前みたいな反日のやつらくらいだぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:15▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:16▼返信
人手不足を外国人実習生で補おうとしてたのにね
円安だから日本に出稼ぎに来るやつなんかおらんなったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:16▼返信
ゴミみたいな負け犬国家じゃなくて韓国に生まれたかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:17▼返信
>>269
ベトナム人減った気がする
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:17▼返信
岸田を許すな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:17▼返信
>>266
地下資源は買えないし有事の時には国のものだから好きなだけ買わせときゃ良い
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:17▼返信
>・11日の円相場は、約34年ぶりの低水準で1ドル=153円を突破した


↑真面目な話、これどうすんの?円安がこのまま続くとビール1本1000円とかになるぞ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:17▼返信
>>270
帰国しなよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
>>263
岸田がバイデン孫にマリオグッズをプレゼント😍
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
まだ年収100万の中国のほうがましだな物価も日本より安いし
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
>>206
高齢化が進んで人口減少起きてる国に生産拠点大規模投資する企業なんてないよ。激増していく社会保障費の負担当然求められるからな。円安で製造業国内回帰なんての超楽観論なのよ。若くて安い労働力なきゃ工場だってガンガン回せん。輸入国も生産拠点を自国内工場での組み立て必須とか制限付けてたりするからね。そんなんとっくに制限されてんのよ
経済の自由主義市場主義なんてデマやぞ。最終的には国同士のパワーで決まる
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
>>256
海外の格差のエグさ知らないやつ多すぎだよな
欧米ですらいまだに社会的地位の格差が日本とは比べ物にならないほどあるってこと知らない
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
日本は資源も無いからなただ落ちぶれるだけでは済まないてのもなこの先地獄が始まるからな逃げるなら早いうちにな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:18▼返信
>>264
年収40万なわけないよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
>>273
大規模に他国の土地を購入して自国領を宣言した国があるんですけどね、イスラエルっていう
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
マジで民主党の方がマシになってきた
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
>>276
だから笑顔だったんか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
>>280
手のモナコってなんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している 

答え出てんじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している

答え出てんじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
出稼ぎ売.春まで活発になってるしマジで発展途上国並になってしまったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:19▼返信
※58
ところが半導体メーカーは熊本や北海道に来てるのよな
原材料価格なんてドルで見ればどこでも同じなんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:20▼返信
フィリピンの平均年収140万やんけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:20▼返信
じゃあフィリピンでも東南アジアでもいけよ
293.投稿日:2024年04月11日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:21▼返信
日本は衰退した、これから更に衰退するかもしれない
でもできることはある、意味はないかもしれないが
政権交代くらいはやっておいたほうがいい、後悔しないために
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:21▼返信
まるでニシくんのコピペ発狂だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:21▼返信
>>269
そもそも日本が停滞している理由の一つが安く雇用しようとしている連中の所為だからな
所得が上がらないと市場に流れる金も増えないし経済成長もしなくなる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:21▼返信
>>58
なんで電気代高い日本にテックメーカーが次々投資してるか考えたことある?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:22▼返信
日本人は全員がレベル50だとしたら、フィリピンはレベル100から1までいる
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:22▼返信
女性は若いうちにパパ活で稼いだ方がいいわな
悲惨なのは弱者男性だよなー
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:23▼返信
>>293
お前の価値観反日すぎて世界とは基準が違うんだってこと自覚しろよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:23▼返信
アメリコが弱くなっておるのじゃそしたら日本の隣国もこぞって弱まって
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:23▼返信
くたばれ自民党
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:23▼返信
フィリピンの出稼ぎ最近見ないと思たらw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:24▼返信
もっと国債刷れよ
バンバン刷れ
緊縮反対
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:24▼返信
年収低くて食品も物価が日本以上なのにどうやって生きていくんだろうフィリピン
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:24▼返信
>>301
親分の懐が弱ったら、そら子分から搾り取るわな
307.投稿日:2024年04月11日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:25▼返信
>>305
マニラはサラリーマンでも年収1000万以上がうじゃうじゃいるが
ど田舎との平均とったら低いんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:25▼返信
※199
そんなことは天地がひっくり返ってもあり得ません(笑)
オツムめでてーな反日パヨクは
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:25▼返信
>>307
完全に外人の植民地だな
現地人は48万で生きていくのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:25▼返信
食料自給率低いんがほんとヤバいフィリピンなんかは高いからななので年収100万組もだらだら生きてていいよーてなってるアメリカもそう格差はあるけど底辺はべつにフードスタンプでも食ってだらだら生きてなよみたいな余裕がある
しかし日本は絶対どこかのタイミングで働かざる者食うべからずとか言いはじめて地獄がスタートするからな真に恐ろしい国とはこういうことてのを世界中に見せつけるやろね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:26▼返信
>>308
うじゃうじゃいないから平均が年収48万円
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:27▼返信
※296
高く雇用したら会社そのものが潰れるんですけど?
これだから左巻きのバカは
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:27▼返信
>>311
パヨクが~って唱えてれば気持ちだけはスッキリするから大丈夫だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:27▼返信
あとはもう逃げ切りを図るだけのジジババ世代の介護とかやってるやつってひたすら惨めよな
日本をダメにしたやつらの下の世話してドMかっつうの
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:28▼返信
日本円が紙くずなら物価上がるんだけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:28▼返信
>>312
中央値だと年収20万やで
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:29▼返信
フィリピンに行ったことあるけどあそこは観光客と現地の価格が全然違うんだよ。治安が悪いせいで観光客が行けるスペースが金持ち用の場所だけになってて(ホテルから出れないとか)
なので、日本人の観光客がフィリピンに行くと「安いって聞いてたのに日本と同じ価格だなぁ」って印象になる。10倍ボッタクってるだけ。そもそも現地の屋台とかは腹を壊すから食べるなって言われるから食えなくて、食えるのは高いホテルの飯だけなんだよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:29▼返信
様々なものの値上がりとサービスの低下はまだ当分続きそうだな
食費がわりと真剣に困るんだが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:29▼返信
パヨクは馬鹿すぎて物価=賃金だと思ってるからなwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:29▼返信
>>315
お前らニートが日本ダメにした自覚ないのが怖い
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
※312
フィリピンなんかは大家族主義なので一人の高い稼ぎ手に何人もぶら下がってるパターンだよ
日本とは違う
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
>>318
一体何十年前の話してるのおじいちゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
日本食ブーム言うても安いからてのもあるわ
あっちで1万円がこっちじゃ1000円だもの
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
外国人ってめちゃくちゃ金持ちばかりなんだね。
わしは日本は世界トップレベルの豊かで外国人は貧乏人ばかりだと思ってたよ。
まさか日本の物価がフィリピンやインド以下だとは思わなかったよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
>・11日の円相場は、約34年ぶりの低水準で1ドル=153円を突破した


↑真面目な話、これどうすんの?円安がこのまま続くとビール1本1000円とかになるぞ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
>>304
それで朝鮮や中国と送電網つなぐんですよね
わかってますよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:30▼返信
例えばフィリピンに行くと、なんか婆さんがTシャツ持ってきて5千円とか言い出すわけ。

生地とかは確かによくて日本でかっても5千円で売ってそうなやつだけどさ。現地の人はそんないいモノ着てないわけよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:31▼返信
今やフィリピン以下の衰退国家になってしまったが
日本にはまだ四季、増税、紅麹がある
このカードを駆使して難局を乗り越えろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:31▼返信
外国人だけ特別料金取るしかないよな 外国人からしたら安すぎやねん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:31▼返信
日本より物価上なら何食って生きてくの?フィリピン
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:31▼返信
何が凄いって質も値段もフィリピンより安くて物が良いってこと
そのうち立場逆転して日本人がフィリピンに出稼ぎ行くようになるんじゃね?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:32▼返信
そりゃ現地の大卒は英語ペラペラで大活躍してるのに、日本に来る一部の高卒(工場、フィリピンパプ)をみて安心してる馬鹿な日本人は気づかないだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:32▼返信
食費はガチでここ数年だけで4割くらい上がった
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:32▼返信
※307
あれこそフィリピンが国あげておこなってる上流と外資の為の街だぞ?しかもそれでも糞ショボいしw

あれで失神するってどんな田舎に住んでるんだよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:32▼返信
外国人が日本に驚くベスト3
トイレ
治安
物価
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:33▼返信
>>326
逆に34年のそれで1000円になってない時点で逆の証明なんだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:33▼返信
>>335
大阪がマカティ以下の田舎じゃんw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:33▼返信
円安でがっぽがっぽ稼いでる人もかなりいるよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:34▼返信
>>337
俺もこういう頭の良さそうな文章を書きたい
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:34▼返信
日本じゃおにぎり100円程度
あっちじゃ500円取れる
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:35▼返信
わいはいうほどあんまり生活変わってないんだけどな。掃除機とか昔より安いし。

ただ外食は高くなったな。でもあれは物価高というよりコロナのせいじゃない?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:35▼返信
大阪名古屋あたりだとマニラホーチミンバンコクあたりの東南アジア首都圏にはボロ負けだわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:36▼返信
日本にとってデフレが悪いとか言ってた人たちはマジで頭よくない
ほぼすべてのものを輸入から内需、外需に変換してる国なんだからデフレじゃなかったらこうなるの予見できたこと
デフレの時ピラミッド層の底辺が羽振りよくなって(経済効果大)てっぺん(経済効果小)がいい生活はできてる上でちょっと儲けが少なかった
あれが世界でも初かもしれん、いいデフレだった
今は過去に例のある悪いインフレの典型、このままバブルの財産を維持費として金利で消耗して終わりだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:36▼返信
最近は若者より年寄りの方がイキイキしてる気がする
ヤバいよなこの国
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:36▼返信
フィリピン人て日本や韓国みたいに男女対立の文化ってあるのかな?
知り合いのフィリピン人は皆早くに結婚して幸せそうな奴ばかりだから生きてて楽しそうで羨ましいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:36▼返信
外国でラーメン食おうとしたら3000円くらいやもんな そら日本来るよ安すぎもん
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:37▼返信
質も低いままで物価高凄いな海外
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:37▼返信
そもそも、ウクライナが戦争してるのが悪いんじゃないのかな・・・。

あれで小麦の値段が上がったんで、食べ物の値段があがってるだけでしょ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:37▼返信
令和からは技術大国+観光大国という合わせ技
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:38▼返信
>>345
ニートのお前がイキイキしてたらぶん殴りたくなるけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:38▼返信
>>347
外国でラーメン食ったらそりゃ高いよ。円高の時でも向こうでハンバーガー食ったら100円だけどラーメン食ったら千円したよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:38▼返信
>>348
偽物の日本食がべらぼうな値段で売られてんもんな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:39▼返信
海外のラーメンは円高のときでも高かったよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:39▼返信
>>349
そもそも日本の物価が安すぎやねん
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:40▼返信
通貨が安くなると熊本がそうなってるように海外企業が工場等と作り出すから仕事が増えて給料も増えるんだよ
もうしばらくの辛抱だわ
ただこのビジネスモデルはこれまで東南アジア諸国がやってた事なので先進国としては情けないってだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:40▼返信
毎年毎年、着実に一歩ずつ衰退していってる日本
やっぱ保守愛国の自民党に任せて良かったな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:40▼返信
>>354
お好み焼きも高かったが
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:40▼返信
日本は食費は安いんだけど、タクシー運賃と宿代が高い、観光地の入場料は安い
旅費はこれの合計だが、安い部分だけピックアップすればいくらでも批難できる
理屈と軟膏はどこにでもつくんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:42▼返信
フィリピンのどこよ?、マニラやセブとかいうオチやろ
首都やリゾート地の価格と比べるんか
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:42▼返信
独自の経済政策してるから商品安くなってる
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:42▼返信
>>359
偉そうなこといっておいて、軟膏って言っちゃうのが笑える
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:43▼返信
現時点でフィリピンより安い

恐ろしいことに円は今以上に下がっていくという観測しか無いという
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:43▼返信
賃金あげて物も高くしねーと外貨も稼げない
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:45▼返信
外国行ったら何もかも高過ぎて吹き出すレベル
お前ら日本人で良かったな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:46▼返信
観光目的の外国人はめちゃくちゃ増えてるよな
ホテルの料金が上がって出張で宿が取れなくて困る
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:46▼返信
>>337
・・・??? 何わけわからん事言ってるの???

34年とか誰も話して無いんだが?円安の話をしてるんですよおじいちゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:48▼返信
アメリカは物価爆上げで死人でてるんやで
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:48▼返信
あのさこんな急激に動いてついていけるわけないやろ
こういう急激な変化が起こらないように日銀がいるんじゃないのか?
物価も円の価値もゆっくり調整しろやカス共アメリカのせいにしてんじゃねーぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:49▼返信
円安はある程度は政策っぽいんだよねぇ
半導体の投資が活発だったりTSMCやらの工場バンバン建てたりで
中国のデカップリングを進めるうえで生産拠点をある程度日本に移す算段だろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:49▼返信
>>357
完全に茹で蛙よな計算つか資産では数十年後とかに明らかに困るてわかってるんやが現実の実感やとじわじわじわじわて感じやから
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:51▼返信
爺の最後の婚活相手フィリピン女も金で釣ることが出来なくなり女は他国に出稼ぎ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:55▼返信
なんで日本ってこんな物価抑えられてるん?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:56▼返信
発展途上国やん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月11日 23:57▼返信
海外はインフレで同国内での1単位当たりの貨幣価値が急激に下がってて、価値の低下にレートが追いついていないから相対的に安く買えているように錯覚しているだけで簡単に円の価値が下がっているとはいえないような
調子に乗ってると中韓の後追いやぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:01▼返信
昔は日本から東南アジアに行ったら一般人でも富豪になれたのに
今や完全に逆転してしまった
最貧国ジャパン
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:01▼返信
日銀と財務官僚による政策の失敗の連続がコレなんだよ

お前らが無条件で頭いいとかできが良いとか思ってる輩は本当はド素人学生上がりの文系バカばっかりって訳よ
因みに国民一人あたりの貯蓄とか外貨保有高とか対外資産とか圧倒的に日本は多いのにコレですよw
結局のところ日本の統治なんてどんだけアホでも成り立つスーパーイージー国なのでクソ官僚は保身と利権に歯科興味がないし、議員は名声と利権と裏金にしか興味がないわけよw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:03▼返信
フィリピンでもセブ島とかのリゾートでしょ
日本でのニセコみたいに欧米以上の物価高だからあそこは

他はマニラとかでも日本より圧倒的に安かったはずだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:04▼返信
原因はみんな分かりきってるから後は行動に移すだけだ
なお誰もしない模様
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:05▼返信
※377
対外資産多い中国だって物価日本より低いし別におかしいことでもないぞ
むしろなんで対外資産持ち出したのかわからんくらいお前が馬鹿にしか見えんが
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:05▼返信
発展途上国に負けてやんの
落ちぶれたなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:05▼返信
マジで政治家や投資家の甘い言葉に騙されんなよ
見て秒でわかる通り死ぬほどヤバイ状況だからな…
383.投稿日:2024年04月12日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:14▼返信
さっきの中国高速鉄道の記事でもそうやがこういう感じになってなお日本おじさんは周辺国見下してるのすげえなとw ほんま生粋のガラパゴス住人なんやなと
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:15▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している

答え出てんじゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:16▼返信
これでも国民は値上がりして高いと思ってんだよ・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:17▼返信
>>384
その中国のほうが物価安いけど大丈夫そう?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:17▼返信
こういう記事止めません?
日本下げして何が楽しいんですか??
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:18▼返信
東南アジアの人が安いアジア旅行で日本にくる時代になってる
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:20▼返信
今だって自国じゃ年収20万の東南アジアの人が日本に出稼ぎに来てるね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:23▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している

答え出てんじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:26▼返信





                 ※1 日本オワコンすぎる
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:26▼返信
>>389
そういうこと
嘆いてないで客に売り込めってこった
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:27▼返信
経団連が儲かってる限り是正しないだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:29▼返信
円安で景気回復とか何だったの?実体経済をボロボロにして株高とか馬鹿すぎ
日本円は終わりだし、こんなクソ通貨はトルコリラと同じ金利にしないとどんどん紙くずになる
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:31▼返信
おっどうした
いつもなら日本下げの記事ユルサンっつって湧いてくる奴らがやたら静かだなwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:32▼返信
雇われが海外気にしてどうすんだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:34▼返信
30年経済を止めた結果がこれ
昔は日本の100円の価値は先進国の他の国に行ってもだいたい100円の価値として扱われたが、今は途上国ですら100円以下の価値になってる
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:34▼返信
観光客ぼったくるくらいのハングリー精神見せろや
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36▼返信
>>398
100円の価値が他の国でも100円って説明下手かよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:36▼返信
殺人通貨のスイスフランとかあるが、日本もそのうち30分の間にドル円250円とかに暴落しそうだなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:44▼返信
※389
ないない。実際まだ全然東南アジアの方が安いよ。
先月タイ行ったけど女の相場はむしろ前より下がってる。中華が破綻したから。
再来週香港行ってくるぜ。中華女に出しまくってくるわw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:44▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している

答え出てんじゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:45▼返信
本当に日本円がトルコリラと肩を並べるクソ雑魚ナメクジ通貨になる日も近い
年金暮らしなんかもう出来ねぇぞ覚悟しやがれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:48▼返信
これで土地建物とかまで買われたら、日本人不便になるわ
岸田、わかってんのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:49▼返信
第三世界へようこそ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:49▼返信
>>373
人件費削りに削りまくってるから
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:50▼返信
※405
岸田がやっと外国人土地購入規制をやり出してるんだが・・・
今までの奴らが売国してたんだよ・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:50▼返信
※405
日本人の居住用にゲットーをよういするので安心してください。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:53▼返信
円安の頃は経済は絶好調だった

中国が発狂している

ブラック企業ユニクロやニトリが発狂している

答え出てんじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:53▼返信
いや、お前ら本気でまだ日本が先進国だと思ってんの?
団塊世代が頑張ってくれたおかげでアジアで最も暮らしやすい状況になってるだけで、今の日本の国力はカスだぞ?
実際世界と戦えてるのはトヨタや世界でもそこでしか作れないごく一部の企業くらいで、それ以外のメーカーは内需で細々とやってるだけじゃん
昔みたいにメイドインジャパンがもてはやされてた時代と違って、今海外で日本製なんてまず見ないぞ
高性能高品質だが高額だった昔はどの国でも一流店にはメイドインジャパンが置いてあったが、韓国中国に値段で負けるどころか品質でも負けてるんだからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:55▼返信
外国産の牛肉もうそこそこ高いんだよな
国産の牛肉が僅差だから普通に国産買ってるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:55▼返信
>>411
何日か前に弱電世界で見れないから日本落ちぶれてるとかXで発狂してたおじいたけどそれを真に受けてそうw

弱電なんて作って売る方が後進国だろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:56▼返信
もう嫌だこの超円安
たすけて
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 00:59▼返信
ほんで外国人観光客を情報番組がへらへらしながら流すんやろ
あーやだやだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:06▼返信
いずれジンバブエみたいになるんかね
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:09▼返信
日本の衰退した理由を麻雀ゲームで教えてやろうか?

日本:ゲームを開始するとサイコロを転がす演出をして親決めして、牌を4個ずつ各席に順に引いていって、順番に並び替えて、ドラ表示の演出をしたあとにようやくスタートで親の打牌まで10秒以上演出で待たされるのも普通
海外:ゲームを開始したら既に親は決められててドラも表示済みで、牌は秒速で出てきてディレイも演出もなしに並び替え完了、親は1秒以内に打牌できる

ガラケーやメーカー製PCに誰も使わないようなしょうもないアプリを開発して強制インストールすることを付加価値と考えてる日本だから競争に負けて当然だわな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:12▼返信
>>5
今まで他国を散々見下してきたんだ…後はどうなるかわかるな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:12▼返信
馬鹿の例えって意味不明だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:12▼返信
アメリカが利上げで無茶やってるからこそではあるが仮にアメリカかポシャったら円高に移ったとしても世界恐慌状態になりかねんしマジで爆弾だわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:19▼返信
>>417
PCがーガラケーガーっていつのじじいだよおめえ
海外メーカースマホも最初からアプリ入ってるけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:20▼返信
※418
今後も散々見下します!!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:21▼返信
>>416
ジンバブエはムガベが人気取りの為に白人から財産や土地を接収して国民にばらまいたは良いが仕事のやり方がわからんやつに農作業の土地を渡したせいで作物を壊滅させたり土地の強奪で経済制裁食らったからで狙ってやらんと無理よ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:21▼返信
>>407
むしろ人足りないし増やしてるけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:29▼返信
本来なら製造業の俺は助かるんだが・・・もうベテラン達も死ぬかもうスグ死ぬか引退してて
設備も人員も将来が分からんから全然で・・・もういっその事中国みたいに円安ドル高固定で
半世紀維持しますよ!とか言ってくれたら頑張れるんだけどな

まぁその場合あらゆる素材、材料を中共の連中が買い集めて日本に加工資財が無い状態にしてきそうかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:42▼返信
円安のせいで生活が苦しい
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:53▼返信
円安が無くても物価が安いからな
他国との物価差を縮めるためにもう少し物価を上げるべき
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:53▼返信
1万円が65ドルの価値しかないから向こうからすると常時3~4割引きみたいな感覚だろうよ・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:54▼返信
※427
馬鹿が何か言ってる
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:54▼返信
海外製品にだいぶ乗っ取らたんだから諦めろな
日本人が日本の物を買わない結果円高になっても内需で稼げば良いってならないんだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 01:57▼返信
日本以外の国は経済成長してたからね
バブル期と同じレートでも、その価値はさらに半分しかない
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:00▼返信
通貨切り下げで見せかけの株価上げても
株なんてやってる余裕のない国民の生活は豊かにならないわ
こんなの喜んでるのは売国奴だけ
株やってる奴にだけ増税しろよカス
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:02▼返信
※430
世界経済が不況になるたびに、ネトウヨが日本は内需の国だから影響ないと言い続けてたぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:08▼返信
※36
当たり前だろ
そんなこと言ったら日本みたいに平均的な国はほとんどない
中国だって9割は地方の貧困農家
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:23▼返信
日本人には安くして外人からは高くとれば良いんじゃね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:46▼返信
まーたあほが騙されてる
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 02:55▼返信
たしかUSスチールを買収したけど米司法省 独禁法扱いにするのかな日鉄は逸失利益を請求しそうだけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:16▼返信
立ちんぼ女子が「日本人より外国人の方が金持ってる」と気付いてしまったら日本の終わりが始まる
混血児産むからね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:18▼返信
>>2
先進国を後進国って騒ぐ必死なパヨクw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:22▼返信
>>26
みんな円安になれば?それでみんなネトウヨって判断なの笑うわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:24▼返信
>>418
見下してきたとは?逆に日本って反日されてる国なんだがw 日本に恨みでも持ってる外国人かな?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:24▼返信
>非農業部門の最低賃金(日給)は610ペソ

日給1,656 円
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:25▼返信
>>4
反日サヨク消えろよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:39▼返信
>>3
願ってるの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:52▼返信
そういうけどお前ら別にフィリピンに住みたかないだろ
そういうこと
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 03:55▼返信
しかしメーカーもがんばって安くしてきたのに
その努力が笑われるんじゃやってられんだろうな
これからはドンドン上げてくかもしれんぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:01▼返信
とりあえず免税やめてみようか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 04:17▼返信
国産が売れるのはいいんじゃね。
その内産地偽装で国産を米国産と偽って販売するときが来る?
449.投稿日:2024年04月12日 04:20▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:08▼返信
※14
それだけはねーよクソチョ〇ンwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:10▼返信
出稼ぎ連呼のアホは救いようがないね
普通に国内の会社でもの作って外国で売ればいいだけで同じことなのに
知恵遅れもここまでくると本当にアレ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:46▼返信
これは単に外国人から大目に金取ろうとしない企業が悪いな
なんでカイガイカイガイ煩い癖に海外の真似しないんだろう
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 05:53▼返信
インバウンド増えて金が落ちるからいいんじゃね?
俺はフリーランスだから他人事だな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:12▼返信
物資買い負け言われてても必死に円安が良いって十年ぐらい前から誘導してたからまぁ良かったじゃん、この国の上の連中としてはこれが正解なんやろから
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:14▼返信
日本を終わらせた岸田総理
教科書に載るわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:14▼返信
これでアジアが平和になる!素晴らしい!!
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 06:53▼返信
マッカに交換するわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:12▼返信
1ドル200円ぐらいはいくやろね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:13▼返信
>>55
衰退国だろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:19▼返信
アメリカで10年働いて、あとは日本っで食ってける
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:29▼返信
一部のお店で「支払いはドルで支払いOK」とか出そうだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:46▼返信
>>1
それだけ海外ではインフレ率がお高いんだよねwそれはつまり、貧富の差が大きくなったって事よ。トマ・ピケティのR>Gの法則そのまんまだね。これが資本主義だヘルダイバー!ってな感じw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:58▼返信
>>2
文系の単純バカはwこれだからw
世界で唯一日本だけがなし得るこの現実よw
昔は多くの国が無条件で米国の政策金利に追従するドルペッグ制を取っていたが、アジア通貨危機で瀕死の重傷を負った国は変動金利へと舵を取ったものの、結局は通貨の弱い国は米国政策金利に追従するしか無かったけど、日本だけは続けられる世界で唯一の国なんですよ。EU連合だって出来ないんですからw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 07:59▼返信
>>3
現実は株価爆上がりい!!!でウハウハですわw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:00▼返信
>>4
今日も円安で株価上がりそうでウハウハですわw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:04▼返信
トレカとかまた投資対象になりそうだわ、、
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:05▼返信
>>5
むしろ、他国がもうダメなんじゃ?

アレだよEV全シフト取ってきた国と日本それと同じよ。それを未だに続けてる公務員の頭の可笑しさだけは異常なレベル。
それに一々騙されるお前のような文系馬鹿wが多過ぎてるが、それでも半分から三分の一は見抜いてる所が日本人なんだよねw
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:06▼返信
>>6
だから資産を投資しろって言ってるのにw
今が今こそがチャンスなのにw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:07▼返信
せめて消費税無くなればなぁ…政治家が絶対しないけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:07▼返信
>>7
投資すればソレ以上に儲かるぜw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:09▼返信
嘆くだけで何も行動を起こさない輩が損してるだけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:10▼返信
>>14
代わりに政府の赤字が3倍増だったけどなw

トンキンゆり子の余剰金全部使っちゃいましたwww
と、同じだよお前らチョロイだけの文系バカがそうさせたんだからw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 08:58▼返信
政権交代して日銀にはどんどん利上げしていたただきたい
そうすれば円安も是正されるかもしれないし
庶民にはそれ相応の痛み(ローン金利の上昇によるローン破産等)もあるけど、最大多数の最大幸福には変えられないよね…
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:35▼返信
貧民国になってしまった日本
世界各国から日本人は格安で雇えていいと評判に
今やフィリピン以下
自民党さんありがとうございます
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 09:51▼返信
※473
最大多数の最大幸福を目指すならやっぱり利上げできねえじゃねえかw
銀行から金借りてる中小企業も含め連鎖的に全部倒れるぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:39▼返信
観光立国日本wwww
結局発展途上国に成り下がった事への言い訳だったな
物は言い様ってかクソが
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:42▼返信
昔は日本からアジアの他の国に行くと
「うお!物価安い!っていうかこいつらこんな安い賃金で働いてるんだwかわいそーw」
って感じだったのに今は逆になっちまったんだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:46▼返信
結局、昭和の商売の仕方しか知らないクソ団塊老人に合わせてたら
何時の間にかフィリピン以下の国になりましたって事だろ
土地の値上がりだってバブルの再来とか言って浮かれてそう
買うのが日本人から中国人に変わってもあの世代はお構いなし
自分を養ってくれてる日本を破壊したくて仕方ない連中だからな
親の脛齧りながら親に暴力振るうニートと同じだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 10:51▼返信
昔はおじさん達がタイやフィリピンで売春ツアー組んで女買ってたのに
今はタイ人やフィリピン人が売春ツアー組んで日本に女買いに来てるらしい
そんで日本じゃとっくに撲滅されたとか言われてた、海外でしか流行って
なかった様な性病が最近日本で広がってる

はっきり言って惨めだなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:04▼返信
これから海外からの労働者増やそうとか言ってるけど無理じゃね?
日本より物価安い国って、これからどんどん減ってくだろ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:39▼返信
※443
自民党を支持して日本を破壊しようよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 11:43▼返信
>>481
他の党を指示しても結果は変わらんぞw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:19▼返信
コレ話に裏があってフィリピンで日本のモノを買うとクソ高いから
フィリピンよりも安い、なのよね。
生食で適さない加熱用牡蠣はフィリピンでも手に入り1個20円程度と安いが
生食で食べれる日本の牡蠣が円安でも1個900円する状態だし。
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 13:52▼返信
どこで道を間違えたんだろうな
その後の対処も含めてさ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 14:07▼返信
在                         五
日                         毛
バ           死ね

チ                         党シ
ヨ                          ナ
ン                         チンク
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 15:56▼返信
無能な人間が上にいるからこうなる
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:57▼返信
あの高度成長期のように国産製品を輸出して貿易立国を目指そう
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:18▼返信
>>33
少し前はモリカケがスケープゴートだったな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:26▼返信
国は裏金ちょろまかし 企業は還元しない 低所得者は物価上昇にキレちらかし 外国人は生保を貰う
上級と平均的な国民だけが損してるな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:31▼返信
>>488
壺三とか水原の一万倍有害だったし、水原より母国がマザームーン国だったもんな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:57▼返信
良いかげん先進国面するのやめろよ。

直近のコメント数ランキング

traq