新卒採用職員が出勤してこなくなって3日が経過して、職場に漂う地獄ムードは最高潮です。新職員が加入するはずだった部署みんな様子おかしくなってて、エラい人たちは会議室にこもりっきり。経理担当者が「俺も辞めたい」とか言い出しており、新人歓迎会はキャンセル料金の関係で予定通り決行される。
— まめそま (@mamesoma) April 11, 2024
新卒採用職員が出勤してこなくなって3日が経過して、職場に漂う地獄ムードは最高潮です。新職員が加入するはずだった部署みんな様子おかしくなってて、エラい人たちは会議室にこもりっきり。経理担当者が「俺も辞めたい」とか言い出しており、新人歓迎会はキャンセル料金の関係で予定通り決行される。
まず来たくなくなる職場であることと、その新卒職員を人間的にも状況的にも見抜けなかった人事のポンコツさ、地獄になって当然だわ。なんでもかんでも「Z世代はわからん」で片付けるからそうなる。
— Hia | 🩵 (@vuv9v) April 11, 2024
この記事への反応
・オチが最高。日本企業はそう来なくっちゃと思う。
・これに近いことやった身としては
今となってはざまあ、しかない
壊したのはそっちだよ、だから
適切な場所で壊れない程度に頑張って対価を頂きます
潰れなきゃあと15年で上乗せは貰えるようだから、そこまでは無理せずやるつもり
・経理担当者、バックれた新人を目の当たりにしたことで触発され積年の不満が爆発したんだろう。多分元の組織にも相応に問題がある。
・今ドキの新卒採用はいきなり出社しなかったり行動が読めないが、それだけに歓迎会にノリノリでやってくる可能性も微レ存
・これで新卒くんが場の空気を悪くしてる〜とか思うからだめなんだよ。
確かに3日で来なくなる人はちょっとおかしいとこあると思うけど、逆に考えると3日で来れなくなるような会社ってことだろ。
・「エラい人たちは会議室にこもりっきり。」
↑
あるある。急な決裁とか、困るのよ。
・職場ですら地獄ムードなのに主賓のいない歓迎会はいったいどれほどのものなのか、、、
・世界に一つだけの花、じゃないけど、叱られずに育てられたら弱い純粋種で、雑草魂も無いわな。
・新卒以外の求人とっとと出せばいいのにと適当に思う
・新卒の立場が強いご時世、こんなことも起こるのか。
新人歓迎会そのままやるってのに闇を感じる


SNS時代になったら通じないよ、そんなの
人手不足解消には大量倒産やで
周囲の様子がおかしいってことは病欠の可能性も低いと
自分の将来と思いたくなかったってことだな
まともじゃないやつらを取らなきゃいけない人事も可哀想ではあるが
参加は絶対したくないけど
時間がもったいない
仕事待ってる奴は他にも居るんだぞ
そういう契約してんだろ
もう社会人やろ
社会人と奴隷は違うからね
経理が辞めたくなるようなヤバ職場・・・
普通にしても厳しくしても甘くしてもダメ
仕事だけのドライも無理
マジでこざかしいひろゆき以下のがいっぱいいる
良い事じゃないかwこういう事例が増えると俺は楽しい
普通にしても厳しくしても甘くしてもダメ
仕事だけのドライも無理
マジでこざかしいひろゆき以下のがいっぱいいる
これマジでやめとけ
・いらない新人歓迎会を強行
これは逃げ出してOK
ちゃんと金出して経験者だけ雇えばええやろ
簡単な作業からどんどん自動化していった方がマジでええで
デカい工場に数人で簡単に回してる大手も増えてきてるしな
そういうのを取らざるを得ない会社なんだから
目くそ鼻くそを笑うでしかないんだよなw
分ってるならとっくに転職してる
それともどんな会社なのか全く調べなかったのか?
新人「思ってたのと違うわやめよ」
企業「え!?」
30代、40代「社会の酸いも甘いも経験してます、俺らはどうですか?」
企業「新卒、若手どこ!?早く探さんと!」
30代、40代「・・・」
奴隷は契約全うするのに社会人ときたら
初めからギリギリで回そうとしてる時点でブラックだわ
そもそも高額の報酬で人を雇ったり設備を更新して省力化するような資本がない
仮にできたとしてもその投資分を回収するプランがない
わかっててもできない中小企業にありがちな悲哀やな
例え嫌な環境だったとしても連絡もなしにバックレる雑魚メンタルのZ世代の理解なんて普通の常識ある人間からじゃ理解できないねww
典型的な◯◯だってわかるから
「私にクソリプよこす人の家で南京虫が繁殖しますように」
逃げ方が情けなくダメだね
嫌ならちゃんと退職届出したうえで逃げろよ
それすらできないZ世代とか雑魚すぎ
バックレて三日やぞ
まあ噓松だとは思うけど
退職届は何日前に出せとか就業規則があるだろ
職場がゴミだからって、自分もゴミになって良いわけじゃないぞ
もちろん作業着の着方もだらしなかった…それが医療大中退の末路w
うちの会社なんか新人がもうやめたとか笑い話で終わるけども
どう地獄になるんだ
いきなり来なくなるのはハズレくじ引いただけだよ
逆だよ。売り手市場だからこそ、就職先に固執しない新卒もいるんだよ。
SNSの普及により様々な生き方が可視化されたことで、常に選択肢が膨大になったんだよ。
良い事とは言い切れんけどね。
それをやるお金を新人にあげるほうがいいよ
世襲制にしろ
内部だと当たり前すぎて気にならないのかもしれんが
内部だと当たり前すぎて気にならないのかもしれんが
人間界をよくわかってない頃、初対面の雰囲気イケメンが「俺サングラス外すと残念ってよく言われるんだよね」と言いながらサングラス外した瞬間「わあホントだ!」と素直に残念がって雰囲気イケメン激怒させちゃった経験があるんだけど
とかこんなんばっか
こんな人のツイートに乗っかって会社は〜日本は〜とか言ってる君そういうところだぞ
自分が影響のある人間だと思い込みたい
新卒ごときが来なくなった所で、
あー、飛んだね
で終わりだよ実際
どんな中身のない仕事してるんだろ
地方からわざわざ引っ越してきたのに3日って堪え性なさすぎるでしょ
生活大丈夫なのか逆に心配だわ
新卒採用する部署の人?
まず日本語から怪しいし、在日なんじゃない?
ってか
ないない
職員には、独立行政法人や社団法人、宗教法人などに勤務している人、官公庁や、国および地方の公共団体に勤める公務員、学校の教員などが含まれます。
宗教法人などに勤務している人
↑ここに注目
でも、可愛い女の子だったらそうはいかないよ
おまんはベテランよりつよし
そういうのしか来ない会社の時点でどうしようもないわ
どこが最悪なのバイト
失敗したわ
たぶんそれ
ふつう、人事って言うよな
最低でも、その会社辞めてから言うべきだな
その場合でも”職務上知り得た云々”に引っかかってくると思うけど
社員はあーうーだらけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大多数が辞めるというのを見越して更に大量に取るようになってからが本番
※1 ゆとりだしな
3日で辞めた、で盛り上がってるのこわいわw
最初からいなかったほうがよかったと思える日が来るはず
仕事教えてから辞められたら笑えん
まぁ、その新人君は新卒カードという最強の切り札がなくなったから以降の人生は地獄だけどね
あっちと違って具体的情報なんもないし
誰もそんなこと言ってないのに糖質エスパーかこやつ
はいはい、わかったからこっちみんな
大好きな祖国に帰れ
そうだねぇ
ダメだねぇ
お前はさぞかし有能なんだろうな
勤務した分は支払わないとダメだろ
顔真っ赤すぎだろ
無理して回してるからしゃーない
ただのチキンレースだよ
最低限の人数で現場に負担しいてりゃそうもなるわな
年度末で定年退職でもあってできた穴が埋まらないんだろ
笑い話?人雇うのにも金かかってるよ
お客様からいただいたお金なのわかってる?もしかして公務員さん?
未来がない民族なんよ
次世代の育成に失敗
今は次世代がそもそも激減中
中堅と喧嘩になってるんだけどそれは課長が悪くてそうなってる
でも幹部たちは誰も課長せめないんだよなぁ
メンタル弱いから仕事割り当てないでくださいって言ったのにタスク振られて上司に文句言ったら
怒鳴ってきやがったのでそんなパワハラ糞会社こっちからお断りだっつってそれ以降出社しなかったら
ありえないことに首になったから親に言いつけてやった
自分が行ってないほうで「地獄の空気になってたらいいなー」と思ってるだけやろw
お前のことなんか誰も気にしてないぞ
残念だねえくらいにしかならないと思うんだが