• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









ノー勉でも現代文の成績がよかったガキのほとんどがツイッターしか特技がない大人になってるの泣きアニメすぎる






この記事への反応



ちゃんと勉強してる人はどうしても現代文が苦手(点数が安定しないから)になる
勉強してない人は何もしなくても取れる現代文の点数が(他の教科に比べ)高くなる
なので勉強もろくにせず大人になってツイッターしか特技が無くなるのは当然だし分かりきっている


数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな

不登校なのに現代文1位取ってクソ気まずかった中学時代思い出して泣いてる

これ社不の特殊能力だったんかなと思ってる
感受性、傾聴力等に長けるあまり現代社会の言葉の通じない人間の中で暮らすと逆にHSPなどと名付けられる

なお特殊能力を生かせる場面は社会生活において特にない模様


何かを創作することでもなく、創作物を嗜む訳でも無く、日本語がおかしい人を優しく諭す訳でもない
ただただ論破と揚げ足取りだけをする化け物になってるのだるい


勉強しなくても点数が取れる=昔から常に何かの文章を読む癖があるって感じだと思うのだ。読み込めば無限にタイムラインが流れてくるTwitterと相性が非常に良いってことだと思うのだ。

っていいことと悪いことがあるだろ

俺も現代文ズバ抜けて成績良かったタイプだけどその通りな気がするね
言語に固執してウジウジ考えるタイプよりも細かいこと気にせず元気よく明るく周りを巻き込むタイプの方が終生活躍するしね
あとそもそも現代文の答えは問題作成者のただの主観だから現代文自体がそもそもいるのかどうか問題がある


正確には、「現代文だけが平均よりは成績が良く、他の科目は苦手だったガキ」だと思う
現代文って所詮母国語だから、勉強苦手な人は相対的に現代文が得意になるよね


特技ツイッターwwwwwwwwwww
得意科目現国wwwwwwwwwwww

ワイで泣ける…








レスバが強いだけのクズルート・・・




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:00▼返信
工藤新一と怪盗キッドは従兄弟だったことが判明
ソースは最新の映画
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:01▼返信
ほとんど(主観)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:01▼返信
数学得意つってた奴のがガチでマズいんだがね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:01▼返信
Switch版一択
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:01▼返信
国語は思考・読み解き・発信に使うので勉学の基礎として必須
なのでその上に積むものが無ければ馬鹿でしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:02▼返信
ソレ自体が得意なんじゃなくて他に得意なもんがなかったやつの集まりだから実質最底辺だからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:03▼返信
それでも3教科のひとつにアドバンテージあるのはええやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:04▼返信
>>3
数学は遥かに応用が効くからそれはない
ただし数学にしか興味ないやつはヤバい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:04▼返信
国語って他の学科を勉強するための基礎でしかないしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:04▼返信
現代文の教科書って授業無視して面白そうなやつ探して読んじゃうよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:05▼返信
泣きアニメってどういう感情?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:05▼返信
高校の時、理系なのに国語の学年トップ取ったことあるぜw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:05▼返信
論破してやろうと詳しくないジャンルにまで首突っ込んできて
間違ってたら「すみませーん。」というおじさんぐらいにしかなれん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:05▼返信
現国となんも関係なくね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:06▼返信
そんな調査、どこで行われたんですかねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:07▼返信
※ただのポスト主の主観、思い込みです。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:07▼返信
現代文なんて取れて当たり前だからww
理系科目が出来ないバカがいくのが文系
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:08▼返信
価値観がお金じゃないからだぞ
たくさん本を読んでると視野が広がる
収入や家族が必ずしも人生の目標じゃないと気付ける
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:08▼返信
こんな不毛なポストをまとめるなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:08▼返信
相対的じゃなくて、突出して良かったなら良い事じゃん
能力と人格は別だし、難関大学出てもテロに走るヤツだっている
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:08▼返信
これツイート内容も提示してるデータも何もかもメチャクチャだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:09▼返信
理数系だけど現国できたのはそういうことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:09▼返信
>>1
やしろあずきに頭が上がらずケツを舐めて忖度しなきゃいけないお前よりマシだろクソバイト🥴

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:09▼返信
文盲でリアルでもボソボソと何喋ってるか分からんコミュ障理系あぶり出すトラップかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:10▼返信
国語だけ得意な奴がやべーのに育つってのは何となく分かるが、勉強できる奴が国語だけ出来ないってのはよう分からんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:10▼返信
※13
あのおじさんはめちゃめちゃ稼いでるぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:10▼返信
現代文得意っていうのが眉唾すぎるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:11▼返信
今までの人生で誇れることがこれしかないんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:11▼返信
>数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな

この分析も出来ない悲惨なのが現代文しかできないガキの成れの果て
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:11▼返信
まぁXだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:13▼返信
黒崎一護「」
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:13▼返信
勉強しなくても取れる教科だもんな・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:13▼返信
国語は勉強したからって良い点数とれるとは限らないしな
半面、勉強しなくてもある程度は点数とれる
必然的に勉強できない人ほど国語が得意科目になりがち
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:13▼返信
現代文ができる能力と上手な文章が書ける能力は別物
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:14▼返信
ちゃんと勉強できるやつは現文も安定して高いだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:14▼返信
理社は誰でも100点取れるんやから得意も糞も無いのでは
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:15▼返信
普通に本読んでりゃ国語力なんぞ自然と身に付くもんだよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:15▼返信
著者の気持ちを勝手に想像してう〜ん、それ正解!とか言ってるやべーやつらだからな
何も生み出さねぇよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:17▼返信
>「国語が得意」は「得意科目が無い」よりも予後が悪いのマジで恐ろしい

別に恐ろしくはないやろ
文系行ってキャンパスライフ謳歌して事務、司書、学芸員にワラワラ集まってワープア化するアホが多いだけのこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:18▼返信
数学国語が悪くて他の科目が出来る人ってのが理解できない
数字も文章も読めない奴がなんで問題解けるの
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:20▼返信
MONSTER・・・(浦沢直樹)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:22▼返信
読書量がモノを言う科目だから勉強と直接関係ないしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:23▼返信
統計では、現代文の成績が良い場合は化学の成績も良いので、現代文だけ飛び抜けて良いという事には普通ならない。

それに現代文がずば抜けて良いなら、フィーリングで得点出来る文法以外の古典も点数が良いはずで、
古典がイケルなら漢文も点数が取れる。

現代文だけ満点近い人間ってそんなにいない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:23▼返信
何かそういうデータあるんですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:26▼返信
どういう統計があるんだと思って発言者見に行ったら
あ、察し・・・ってなるやつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:28▼返信
現代文が良いじゃなくて、現代文だけ「他より良い」程度の話なんじゃねーの(平均40点、現代文65点とか)
勉強できなくても現代文は点数取れるから得意とした奴は単純に頭が悪い傾向が多いって感じちゃうの
ルール覚えてルールに沿った計算出来れば基本数字扱う方が点は取りやすいしな
解き方間違えなければ確実な正解がある分野だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:29▼返信
勉強できなかった学歴コンプの人達が嫉妬してるようにしか見えないんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:29▼返信
>>44

記事にデータ貼ってあるやろ

「国語が得意」は「得意科目が無い」より平均年収が低い
ただ、これは「得意」という主観なので実際に「成績が良かった」とは限らんことには注意だ
不足を知るのは一つの大きな智だし、全科目全然だめだったのに「あえてよかったのは挙げるなら国語」なんてぬかす奴よりも「全部だめでした」と申告する奴のが良さそうではあるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:30▼返信
勉強を特技にしたところで別に金儲けがうまくなるわけじゃないんで何も変わらない可能性が高いかなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:33▼返信
勉強しなくても壊滅しないし勉強しても伸び代少ない教科だしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:33▼返信
日頃から本とか新聞記事とか読んでりゃ、現代文なんかは勉強しなくても解けるようになるのであって、何もしないでも得意だったってわけじゃない。
プラスアルファで勉強もするから、学生時代は全科目で点取れてたぞ。
現代文勉強は漢字とか暗記するだけなので楽というだけ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:39▼返信
一番大事なのは数学だな
理数系だからとかでなしに、論理的思考のために
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:40▼返信
現国できないやつ総じて全科目ダメだろ、文がまず読めないから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:40▼返信
ちょっと手を加えたらひろゆきになれるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:41▼返信
弱おじ弱おばは得意なものなんて無いでしょ
学生時代の記録に縋っちゃって
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:42▼返信
ノー勉にしては現国の成績良かったけど
古文漢文で足引っ張って共通8割だから
そら数学や英語の方が安定して良いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:43▼返信
でも取り柄があるだけマシだろ
こいつらからツイッターという特技を取ったような人間もゴロゴロいる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:45▼返信
自己紹介の主語デカくすんなや
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:49▼返信
就職目線だけで言ったらそりゃ手に職つきにくい科目は弱いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:49▼返信
中身が無さすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:50▼返信
おいコラちまき
良く分かってんじゃねーか

でも古文と漢文も得意だったぞ!
分からない箇所があっても文章の前後から推測すれば割といける
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:53▼返信
泣きアニメすぎるって何?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:53▼返信
能無しが輝く場所、ソレがバカッターwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:55▼返信
それはあり得ないな論理的に思考する知能があればTwitterで主張する事が無意味だと理解できるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:56▼返信
『国語の点数が高い奴』ではなく『得意科目が国語の奴』じゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:56▼返信
>>38
君の国語に対する認識は小6で停止してるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:57▼返信
秀でた点数が取れる(国語のみ85点以上安定) と 他より高い点数取れる(国語50~70点、他30~50点)では意味が全然違うからな。前者みたいな奴は見た事ない。国語安定85以上は他強化はもっと強かったもんだ

後者の奴は結構いたというかオレがそういうタイプだった。勉強なしでも漢字の書きと作者を答えなさい以外はまず正解できる教科なんだもん。馬鹿でも出来るからそれが得意と言えるのはむしろ他ができないと言ってるような気もする
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:58▼返信
バカの見本なツイートw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:58▼返信
>>9
だから、その基礎ができてないやつは軒並みバカ
理系でも優秀なやつは国語もできる
論理的思考が求められるからな
実際、今は読解力ない子が増えてるから算数の式は解けても文章題が理解出来なかったりする
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 18:59▼返信
ノー勉で成績が良かったガキはそんなにいないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:00▼返信
【空想】ノー勉でも現代文の成績がよかったガキ
【空想】ほとんどがツイッターしか特技がない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:00▼返信
出来て当たり前だからな
Alex問題に引っかかるような文盲は世の中に出ちゃダメ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:00▼返信
ツイッターが特技ってそもそもなんなの?
どんだけバカなの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:01▼返信
バカでかい安保に改名しろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:05▼返信
どう言う調査方法?
年収は平均じゃなくて中央値じゃないと比較の意味なさそうだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:12▼返信
勉強する分だけ高得点が取れる科目かどうかの差
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:14▼返信





               ※1 ゆとりの文系とかもはやゴミだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:15▼返信
つーか現代文って、暗記部分以外は勉強をしないでも満点が取れなきゃ不味い教科だろ
まあ私大の現代文は主観で正誤を決める糞みたいな問題が多いから、間違ってもしょうがない部分はあるけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:15▼返信
現代文だけ多少マシだった奴の話だな。
国語力は全ての教科に影響するから普通は全教科高くなるぞ。というか現代文だけ偏差値が高い奴を見た事ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:15▼返信
Twitterなんて文盲ばっかじゃねえか
どこが現代文得意なんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:15▼返信
曲がりなりにも国語が得意だったなら敷居が高いとかカッターの刃が巻かれてとか書かないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:24▼返信
現代文以外の教科全部悪い人が駄目なだけじゃん
本当に現代文得意な人がかわいそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:25▼返信
>>80
他にできるものがないから国語が一番いいってだけなんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:25▼返信
現代文って理系や暗記系科目と違って明確な正解がはっきりしないし、先生によって採点基準違うから成績安定しなかったわ
得意って言えるくらい成績安定してたなら相手の思考を斟酌して合わせるの得意そうだし営業とか向いてる気がするけどなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:29▼返信
>>23
> 数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな

いやいや、いくらでも仕事あるし何なら高収入の割合多いよ。
まぁろくに仕事のない文系のコンプレックス丸出しだけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:30▼返信
>>7
本人がアドバンテージだと思ってるだけ。
単に他の科目出来ない言い訳。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:30▼返信
この図って国語が得意科目なんじゃなくて
国語以外が全滅する馬鹿ってことだろ
なのでバカでも多少はできる国語が得意と思い込む
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:32▼返信
幼少期に本を読んでるかどうか
それだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:34▼返信
国語が得意科目な事自体はいいじゃない
そもそも言語能力が低すぎる奴は特別な例を除いて学習能力も低いぞ
下敷きになるのに一番大事な能力だと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:35▼返信
図書館しか居場所なかったし書物の中にしか逃避場所が無かったからなー
スマホもない時代だったし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:38▼返信
数学が得意って数オリ出てるようなレベルじゃないと恥ずかしくて言えないけど国語が得意は誰でも言えるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:40▼返信
得意科目が国語というだけで、国語の成績が良いとは書いてないんだよね
国語だけは得意で赤点じゃないぜ!とかそういう層が相当いると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:41▼返信
これ本当に子供にちゃんと教えたほうがいいよね
高校までちゃんと数学やった人間と英数国のみになった人間じゃ明確に生涯収入に差が出るから
94.国語だけ偏差値ずば抜けからの低年収投稿日:2024年04月12日 19:45▼返信
この無茶苦茶な指摘に自分が当てはまると気づいた者の気持ちを二十文字以内で答えなさい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:46▼返信
まともに勉強してれば得意科目が国語なんてことにならんのだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:51▼返信
>>38
違う。
現代文は設問と問題文を読み解く能力。
君が言ってるのは小学校低学年の国語。

97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:54▼返信
なんか根拠あるのそれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:54▼返信
なんかちょっと凹んだけどツイ主見に行ったら全方位攻撃お気持ち表明ブスだったからどうでもよくなった
国語と英語だけ良かった人間だけど、むしろ最近のX(になってからのTwitter)はインプゾンビと日本語メチャクチャな人しかおらんからアプリ開かなくなった
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 19:54▼返信
勉強しても現代文の成績が悪かったやつがはちまに来るんだよね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:02▼返信
(👄) なんでレスバ(声闘)限定ルートなんだよ。視野が狭過ぎだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:04▼返信
理系だったけど国語は勉強した事無かった
それでも受験も模試も基本九割超えだったな
高校までだと文系関連はただ覚えりゃ良かったり、普通に文章読めばいいだけだったりと、勉強する意味がわからなかったので理系に行った感じだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:07▼返信
現代文は何もしなくても80点くらいは取れるが
安定しないので100点は難しい
何も勉強してない奴はその80点が最高得点なので、得意科目が現代文になるってだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:12▼返信
国語じゃなくて現代文と限定してるところを見ると
単純に勉強してなかっただけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:14▼返信
>>2
現代文の成績の良さって、結局本(文章)を読んだ数と文章を書いた数やと思うんやわ。
んで、イマドキ、本を読んで文章書いてる奴って廃ツイ野郎とかラノベとかになるからそうなるんやろなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:19▼返信
前提が既に難癖だよね
もっともらしいレッテル貼りというTwitterとはちまの記事でよくある奴
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:23▼返信
> 数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな

いや年収のグラフ見たら数学得意な人が一番奥年収高いだろ?
お前がグラフも読めない底辺な事はハッキリしたなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:30▼返信
グラフも日本語も読めないなんてアホにとって地獄すぎるこの国
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:39▼返信
文系は結果的にはバカにしかならないので肩書と利権を求めたがるそしてその先は詐欺師にしかならない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:47▼返信
ソニー好き→理系→年収高い
任天堂好き→文系→殺害予告出して逮捕
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:51▼返信
あかんガチで効くやつや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:52▼返信
社会が高いのは何故?
あんなんただの暗記やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:54▼返信
文系は全員死刑にすべき
役に立たないゴミクズ
酔っ払いのゲロのほうがまだまし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:55▼返信
漫画家とか原作者とかサラリーマンなんかより儲かってそうだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:58▼返信
現代文だけ点取れて古文漢文まるで駄目、って奴だろ?小説ばっかり読んでるとそうなるんだよ
教師からも地頭は良いと思うんだけど・・・みたいな言い方されて勘違いしてますます勉強しなくなる
まあ、Twitterは関係無いと思うが
「本気でやれば凄かったはず」を拗らせて面倒くさい性格になってる奴は多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 20:59▼返信
本読むのが好きだと自然に国語が得意になる

そして英語で挫折する
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:00▼返信
>泣きアニメすぎる
まず日本語覚える事から始めろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:03▼返信
暗記が強くて国語力低い人間がこの国を動かしてるんやで
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:04▼返信
現文とか作者覚えたり、漢字くらいしか対策した事ないわ
それさえやっときゃほぼ満点だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:08▼返信
>>85
何の根拠も無い事をSNSやネットで堂々と言っちゃう基地外の存在泣きアニメ過ぎるんだがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:10▼返信
完全に的外れやなあ
現代文というのは求められているのは論理的思考能力で書いてあることをそのまま愚直に読まないと点にならんから、いわゆる行間を読むとか感受性とは真逆の技法なんや。ワイみたいにそれがわかってて実行し現代文で高得点の者は特に関係ないが、「よくわからんけど現代文だけ高得点」という人はまあ悪く言えばアスペ的な傾向があるっちゅうこっちゃ。ただし「喉から手が出る」のような慣用句で本当に喉から手が出るさまを想像すると点にならんけどな

小説の作者が自分の作品で点が取れない秘密もここにあって、現代文の出題範囲では伏線にあたる部分や、「ところが~」で始まる場面の急展開の部分は意図的にカットされて出題される(ことが多い)。したがって与えられた範囲のみから判断すれば、たとえば現在入院していて急展開の後に死ぬことになる登場人物は元気ですよねと判断できるならしなければならずそうしないと点にならないということや。作者はその人物が死ぬことも元気ではないことも知っているからそのまま解答すれば点にならんのや
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:12▼返信
>>116
アスペの人の感覚ってよくわかんないんだけど
この場合の「泣きアニメ」が皮肉(隠喩表現)に聞こえないで
本気で「これ感動するアニメじゃないから日本語おかしいだろ」とか思っちゃうの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:12▼返信
作者のこのときの気持ちを答えよとかいう誰も知らんそんなんお前の受け取り方次第だろ的な答えのないクソみたいな問題多かったよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:14▼返信
>>120
愚直にグラフを読んでくれ
氷河期世代の文系が無職だということだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:16▼返信
>>122
原作者はアニメやドラマの脚本改変にブチ切れが正解
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:21▼返信
不得意と合わせたデータもないと意味ないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:23▼返信
そんなよくわからん事で居るのかもわからん誰かに噛み付いてる君の方がよっぽどTwitterが得意なモンスターに見えるけどなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:28▼返信
国語が得意なやつは、国語が得意なんじゃなくて
その他が苦手ってだけなんだよなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:33▼返信
>>120
君のを全部に読むと、最初の的外れって一文が否定されてくるんだよなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:52▼返信
放っといても点が出る教科やからなあ
まさか平均切るような奴おるわけないし
得意かどうかってとこには置きづらいよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 21:54▼返信
国語が得意なのではなく国語以外が苦手だった可能性がある
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:08▼返信
現代文は、大半の設問が文章中にちゃんと答えが書いてある。
で、成績が良い人は漢字をきっちり書ける。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:09▼返信
国語が得意ってことはまさに日本人そのものだって事よ

どれだけアメリカと壺が苦心して日本文化潰してきたか良く分かる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:10▼返信
※130
つーか普通にこれだろ
ちゃんと文章が読める・書けるレベルのヤツがXみたいな駄文の集合体で不快にならない訳ないんだわ
早々にンなモン読まなくなるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:12▼返信
母国語より宗主国語が得意な人間の方が高収入ってのは…




…有史以来の植民地国家の宿命
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:13▼返信
たしかに国語得意な人はツイッターはあんまやらないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:16▼返信
「国語」を「属国方言」にして
「英語」「数学」を「共通語」と書き換えるとどういうことになってるか良く分かる

庵野監督も英語教育優先に意地張ってエリート街道から外れた文系
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:17▼返信
現代文の解答にはコツが必要
点数をつける以上必ず正解が存在しなくてはならないので、それを理解すれば点数を取ることは容易くなる
それを心得て高得点を取れるのであれば問題ないが、なんとなくで高得点を取っている場合は危険
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:18▼返信
現代文はテクニックさえ身につければ高得点がとれる
文章の読解力は実は全く必要がない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:20▼返信
> まさか平均切るような奴おるわけないし

概ね半数は平均点以上で、半数は平均点以下になる
算数が苦手なことはよくわかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:22▼返信
国語は他の教科に比べて0点になりにくい。
数学や化学、物理なんかは勉強してないと普通に0点がありえるけれど、母国語である現代文は全く勉強しなくてもある程度は点数が取れる=国語が得意と勘違いしている人もわりといそう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:31▼返信
得意って相対的な話だからね
勉強しないやつの他教科は壊滅的で赤点も当たり前なわけで、
たまに70、80点取れるだけで得意って思ってるだけの割合が多いんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:57▼返信
1日中ずーーっとツイッターやってんのなこの人
SNSは害
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 22:59▼返信
一応言っとくがこれ、この人の自虐だからな。
なお俺は国語系は偏差値70、数学系は64ぐらいだからまあ国語が得意ということになるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月12日 23:28▼返信
年収低くても人生を楽しめてるだけだというのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 00:32▼返信
なんのデータの裏付けもない偏見に踊らされる文系ってアホしかおらんのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 00:33▼返信
>>143
国語系www
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 00:55▼返信
ソースはツイッターってアホか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 01:01▼返信
国語が得意なら他の教科も成績よくないとおかしいんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 01:18▼返信
英語得意なやつが一番かと思った
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 04:08▼返信
国語は日本語分かれば点数取れるからね
しょうがないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:16▼返信
偏見の塊だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:30▼返信
数学が得意というのは論理的に考えることができるからあらゆる仕事や生活に通じる。国語得意は感情的なイメージ(経験談)
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 08:35▼返信
個人情報を盗んでばら撒いたり
それに加担したり
個人情報を用いて名誉毀損した場合
被告はちま起稿は賠償金を支払わなければならない
はちま起稿を法律で裁くのが
今の時代の正義だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:03▼返信
愚民化政策進んでる日本では理数系が優遇されとるだけ
まともな思考力がある=国語ができる奴は周りの馬鹿に馴染めず組織じゃ大成しない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:04▼返信
得意とか言えちゃうのがもう底辺
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:48▼返信
国語が得意、国語も得意はべつに…国語だけ得意は全科目関係なく勉強してないだけだし、このパターンは大抵その国語の成績も周りと比べて飛び抜けて高いとかじゃなく、勉強頑張ってる子達と大差ない程度のものだったりするので掃いて捨てるほどいる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:49▼返信
国語苦手なやつよりマシ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:07▼返信
得意科目があると思ってる無能は周りが雑魚なだけ

直近のコメント数ランキング

traq