ノー勉でも現代文の成績がよかったガキのほとんどがツイッターしか特技がない大人になってるの泣きアニメすぎる
— バカデカい愛 (@fuckin_big_love) April 10, 2024
ノー勉でも現代文の成績がよかったガキのほとんどがツイッターしか特技がない大人になってるの泣きアニメすぎる
「国語が得意」は「得意科目が無い」よりも予後が悪いのマジで恐ろしい https://t.co/CtIxnrd2pu pic.twitter.com/0ILMcEtU3C
— m1t0m1 (@mitomislilylove) April 11, 2024
この記事への反応
・ちゃんと勉強してる人はどうしても現代文が苦手(点数が安定しないから)になる
勉強してない人は何もしなくても取れる現代文の点数が(他の教科に比べ)高くなる
なので勉強もろくにせず大人になってツイッターしか特技が無くなるのは当然だし分かりきっている
・数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな
・不登校なのに現代文1位取ってクソ気まずかった中学時代思い出して泣いてる
・これ社不の特殊能力だったんかなと思ってる
感受性、傾聴力等に長けるあまり現代社会の言葉の通じない人間の中で暮らすと逆にHSPなどと名付けられる
なお特殊能力を生かせる場面は社会生活において特にない模様
・何かを創作することでもなく、創作物を嗜む訳でも無く、日本語がおかしい人を優しく諭す訳でもない
ただただ論破と揚げ足取りだけをする化け物になってるのだるい
・勉強しなくても点数が取れる=昔から常に何かの文章を読む癖があるって感じだと思うのだ。読み込めば無限にタイムラインが流れてくるTwitterと相性が非常に良いってことだと思うのだ。
・っていいことと悪いことがあるだろ
・俺も現代文ズバ抜けて成績良かったタイプだけどその通りな気がするね
言語に固執してウジウジ考えるタイプよりも細かいこと気にせず元気よく明るく周りを巻き込むタイプの方が終生活躍するしね
あとそもそも現代文の答えは問題作成者のただの主観だから現代文自体がそもそもいるのかどうか問題がある
・正確には、「現代文だけが平均よりは成績が良く、他の科目は苦手だったガキ」だと思う
現代文って所詮母国語だから、勉強苦手な人は相対的に現代文が得意になるよね
・特技ツイッターwwwwwwwwwww
得意科目現国wwwwwwwwwwww
ワイで泣ける…
レスバが強いだけのクズルート・・・


ソースは最新の映画
なのでその上に積むものが無ければ馬鹿でしかない
数学は遥かに応用が効くからそれはない
ただし数学にしか興味ないやつはヤバい
間違ってたら「すみませーん。」というおじさんぐらいにしかなれん
理系科目が出来ないバカがいくのが文系
たくさん本を読んでると視野が広がる
収入や家族が必ずしも人生の目標じゃないと気付ける
能力と人格は別だし、難関大学出てもテロに走るヤツだっている
やしろあずきに頭が上がらずケツを舐めて忖度しなきゃいけないお前よりマシだろクソバイト🥴
あのおじさんはめちゃめちゃ稼いでるぞw
この分析も出来ない悲惨なのが現代文しかできないガキの成れの果て
半面、勉強しなくてもある程度は点数とれる
必然的に勉強できない人ほど国語が得意科目になりがち
何も生み出さねぇよ
別に恐ろしくはないやろ
文系行ってキャンパスライフ謳歌して事務、司書、学芸員にワラワラ集まってワープア化するアホが多いだけのこと
数字も文章も読めない奴がなんで問題解けるの
それに現代文がずば抜けて良いなら、フィーリングで得点出来る文法以外の古典も点数が良いはずで、
古典がイケルなら漢文も点数が取れる。
現代文だけ満点近い人間ってそんなにいない。
あ、察し・・・ってなるやつ
勉強できなくても現代文は点数取れるから得意とした奴は単純に頭が悪い傾向が多いって感じちゃうの
ルール覚えてルールに沿った計算出来れば基本数字扱う方が点は取りやすいしな
解き方間違えなければ確実な正解がある分野だし
記事にデータ貼ってあるやろ
「国語が得意」は「得意科目が無い」より平均年収が低い
ただ、これは「得意」という主観なので実際に「成績が良かった」とは限らんことには注意だ
不足を知るのは一つの大きな智だし、全科目全然だめだったのに「あえてよかったのは挙げるなら国語」なんてぬかす奴よりも「全部だめでした」と申告する奴のが良さそうではあるし
プラスアルファで勉強もするから、学生時代は全科目で点取れてたぞ。
現代文勉強は漢字とか暗記するだけなので楽というだけ。
理数系だからとかでなしに、論理的思考のために
学生時代の記録に縋っちゃって
古文漢文で足引っ張って共通8割だから
そら数学や英語の方が安定して良いよ
こいつらからツイッターという特技を取ったような人間もゴロゴロいる
良く分かってんじゃねーか
でも古文と漢文も得意だったぞ!
分からない箇所があっても文章の前後から推測すれば割といける
君の国語に対する認識は小6で停止してるわ
後者の奴は結構いたというかオレがそういうタイプだった。勉強なしでも漢字の書きと作者を答えなさい以外はまず正解できる教科なんだもん。馬鹿でも出来るからそれが得意と言えるのはむしろ他ができないと言ってるような気もする
だから、その基礎ができてないやつは軒並みバカ
理系でも優秀なやつは国語もできる
論理的思考が求められるからな
実際、今は読解力ない子が増えてるから算数の式は解けても文章題が理解出来なかったりする
【空想】ほとんどがツイッターしか特技がない
Alex問題に引っかかるような文盲は世の中に出ちゃダメ
どんだけバカなの?w
年収は平均じゃなくて中央値じゃないと比較の意味なさそうだが
※1 ゆとりの文系とかもはやゴミだろ
まあ私大の現代文は主観で正誤を決める糞みたいな問題が多いから、間違ってもしょうがない部分はあるけど
国語力は全ての教科に影響するから普通は全教科高くなるぞ。というか現代文だけ偏差値が高い奴を見た事ない
どこが現代文得意なんだ
本当に現代文得意な人がかわいそう
他にできるものがないから国語が一番いいってだけなんだろ
得意って言えるくらい成績安定してたなら相手の思考を斟酌して合わせるの得意そうだし営業とか向いてる気がするけどなぁ
> 数学得意なガキの末路ってもっと悲惨だからな
いやいや、いくらでも仕事あるし何なら高収入の割合多いよ。
まぁろくに仕事のない文系のコンプレックス丸出しだけど。
本人がアドバンテージだと思ってるだけ。
単に他の科目出来ない言い訳。
国語以外が全滅する馬鹿ってことだろ
なのでバカでも多少はできる国語が得意と思い込む
それだけ
そもそも言語能力が低すぎる奴は特別な例を除いて学習能力も低いぞ
下敷きになるのに一番大事な能力だと思うよ
スマホもない時代だったし
国語だけは得意で赤点じゃないぜ!とかそういう層が相当いると思う
高校までちゃんと数学やった人間と英数国のみになった人間じゃ明確に生涯収入に差が出るから
違う。
現代文は設問と問題文を読み解く能力。
君が言ってるのは小学校低学年の国語。
国語と英語だけ良かった人間だけど、むしろ最近のX(になってからのTwitter)はインプゾンビと日本語メチャクチャな人しかおらんからアプリ開かなくなった
それでも受験も模試も基本九割超えだったな
高校までだと文系関連はただ覚えりゃ良かったり、普通に文章読めばいいだけだったりと、勉強する意味がわからなかったので理系に行った感じだわ
安定しないので100点は難しい
何も勉強してない奴はその80点が最高得点なので、得意科目が現代文になるってだけ
単純に勉強してなかっただけだろ
現代文の成績の良さって、結局本(文章)を読んだ数と文章を書いた数やと思うんやわ。
んで、イマドキ、本を読んで文章書いてる奴って廃ツイ野郎とかラノベとかになるからそうなるんやろなぁ
もっともらしいレッテル貼りというTwitterとはちまの記事でよくある奴
いや年収のグラフ見たら数学得意な人が一番奥年収高いだろ?
お前がグラフも読めない底辺な事はハッキリしたなw
任天堂好き→文系→殺害予告出して逮捕
あんなんただの暗記やろ
役に立たないゴミクズ
酔っ払いのゲロのほうがまだまし
教師からも地頭は良いと思うんだけど・・・みたいな言い方されて勘違いしてますます勉強しなくなる
まあ、Twitterは関係無いと思うが
「本気でやれば凄かったはず」を拗らせて面倒くさい性格になってる奴は多い
そして英語で挫折する
まず日本語覚える事から始めろ
それさえやっときゃほぼ満点だった
何の根拠も無い事をSNSやネットで堂々と言っちゃう基地外の存在泣きアニメ過ぎるんだがw
現代文というのは求められているのは論理的思考能力で書いてあることをそのまま愚直に読まないと点にならんから、いわゆる行間を読むとか感受性とは真逆の技法なんや。ワイみたいにそれがわかってて実行し現代文で高得点の者は特に関係ないが、「よくわからんけど現代文だけ高得点」という人はまあ悪く言えばアスペ的な傾向があるっちゅうこっちゃ。ただし「喉から手が出る」のような慣用句で本当に喉から手が出るさまを想像すると点にならんけどな
小説の作者が自分の作品で点が取れない秘密もここにあって、現代文の出題範囲では伏線にあたる部分や、「ところが~」で始まる場面の急展開の部分は意図的にカットされて出題される(ことが多い)。したがって与えられた範囲のみから判断すれば、たとえば現在入院していて急展開の後に死ぬことになる登場人物は元気ですよねと判断できるならしなければならずそうしないと点にならないということや。作者はその人物が死ぬことも元気ではないことも知っているからそのまま解答すれば点にならんのや
アスペの人の感覚ってよくわかんないんだけど
この場合の「泣きアニメ」が皮肉(隠喩表現)に聞こえないで
本気で「これ感動するアニメじゃないから日本語おかしいだろ」とか思っちゃうの?
愚直にグラフを読んでくれ
氷河期世代の文系が無職だということだ
原作者はアニメやドラマの脚本改変にブチ切れが正解
その他が苦手ってだけなんだよなw
君のを全部に読むと、最初の的外れって一文が否定されてくるんだよなぁ。
まさか平均切るような奴おるわけないし
得意かどうかってとこには置きづらいよね
で、成績が良い人は漢字をきっちり書ける。
どれだけアメリカと壺が苦心して日本文化潰してきたか良く分かる
つーか普通にこれだろ
ちゃんと文章が読める・書けるレベルのヤツがXみたいな駄文の集合体で不快にならない訳ないんだわ
早々にンなモン読まなくなるよ
…有史以来の植民地国家の宿命
「英語」「数学」を「共通語」と書き換えるとどういうことになってるか良く分かる
庵野監督も英語教育優先に意地張ってエリート街道から外れた文系
点数をつける以上必ず正解が存在しなくてはならないので、それを理解すれば点数を取ることは容易くなる
それを心得て高得点を取れるのであれば問題ないが、なんとなくで高得点を取っている場合は危険
文章の読解力は実は全く必要がない
概ね半数は平均点以上で、半数は平均点以下になる
算数が苦手なことはよくわかった
数学や化学、物理なんかは勉強してないと普通に0点がありえるけれど、母国語である現代文は全く勉強しなくてもある程度は点数が取れる=国語が得意と勘違いしている人もわりといそう。
勉強しないやつの他教科は壊滅的で赤点も当たり前なわけで、
たまに70、80点取れるだけで得意って思ってるだけの割合が多いんだろ
SNSは害
なお俺は国語系は偏差値70、数学系は64ぐらいだからまあ国語が得意ということになるな
国語系www
しょうがないね
それに加担したり
個人情報を用いて名誉毀損した場合
被告はちま起稿は賠償金を支払わなければならない
はちま起稿を法律で裁くのが
今の時代の正義だ
まともな思考力がある=国語ができる奴は周りの馬鹿に馴染めず組織じゃ大成しない