• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ハローワークで仕事を探す時は、
募集理由が「増員」ではなく「欠員補充」のところは
仕事がキツイのでやめた方がいいです。




  


この記事への反応


   
ハローワークの求人は大体ブラック

たまに当たりを引いたと思ったら
大体補助金目当ての空求人だったりする。。
面接通過したので現地に行くと
堂々と「うちは求人してないよ。ハロワには登録だけね」とか言い放たれる。


それ、今働いてる会社です😜
  
ところが本当は欠員補充なのに
「業務拡大につき増員!」って謳う企業がしばしばあるんだよなぁ…


👨「人辞めた… 欠員補充を…」
👴「しばらく無理。今の人数で頑張って。少数精鋭主義」
👨「(数年後)もう限界。そろそろ採用を」
👴「(ワガママだな… まぁいい、太っ腹なところ見せてやるか)事業拡大のため募集!」
これ繰り返してるわ。


求人票に【業務拡大のため増員】って書かれて、
面接時に募集部署の人数構成や役割分担の内訳を聞いたら
「〇〇担当は現在2名で〜」とだけ返答され、
「私がここに入った場合元々いた方は異動されるんですか?」と聞いて
やっと「実は1人が2週間後に退職予定で…」って返答される
(本当にあった怖い話)


結論:ハロワで仕事探すのはやめよう


なんかリプの大多数が
「本当は欠員補充なのに嘘ついて増員にしてる」
って言っててビビるんですが……
やっぱ求人にコストかけてない企業は怖いよね









B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:32▼返信
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:34▼返信
>>1
マジギレしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
現実の人ならハロワがあるはずなんだけど
このこと知った日本社会は悲しむぞ?
ハロワ行こうぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
ハロワで求人探してる時点でダメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
補足として、一定の期間だけ欲しい所。不用になったらバッサリ切り捨てる!派遣あるある。アルプスやヤマセはその常習犯。こんなのを取り締まれよ?それに振り回される人間は大変だ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:36▼返信
ハロワ行くくらいなら、自己の興味のありそうな企業に直接特攻した方が早くないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:37▼返信
>👨「人辞めた… 欠員補充を…」
>👴「しばらく無理。今の人数で頑張って。少数精鋭主義」


↑ブラック企業大国の日本の底辺職場なんて大半がこれだよ

派遣やバイトに仕事を押し付けまくるクソっぷり 例:バイト1人にワンオペを長時間やらせるなど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:38▼返信
ゲーム会社の求人での急募もやめた方が良い
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:38▼返信
さすがゴミ労働生産性ジャパン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:38▼返信
>>2
あべしチャレンジしてみろや!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:40▼返信
はちま起稿は個人情報を盗むサイトだからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:41▼返信
ただで求人募集してしてる所にまともな所なんてあるわけねえだろ 笑
新卒銀行員の採用コストは1000万だぞ 笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:42▼返信
アホくさい話
どこの中小企業も当たり前のように人手が足りないんだが?
それで欠員補充=ブラック認定されたら世の中の殆どの企業がブラックだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:43▼返信
>>4
ならばあらかじめ契約期間を示しているはず
雇用契約をキチンと読まなかったお前が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:43▼返信
>>4
能力が低いから
派遣は本来キャリアアップのために使うんだよ
能力あるなら転籍の話も出てくるよ
話がないなら無能なだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:44▼返信
ハロワで選り好みするなボケ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:44▼返信
増員だって新規立ち上げだって、必要な人員に対して少ない募集ならきついだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:44▼返信
キツイ仕事はやりたくないなんて言ってる場合か
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:45▼返信
>>15
👆お前だよ!🫵🏿
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:46▼返信
ハロワがだめならどこで探しゃいいんだよ
終わってんな日本は!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:46▼返信
求人媒体は枠によって3万から20万ぐらいだよ
そんなのもケチってる企業がまともな訳ないよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:47▼返信
ハロワ行く奴は負け組でハロワに勤めてる奴は勝ち組な
貯金額の能力の性能とやらを教えてやる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
中小でも社員の採用コストはおそらく100万から200万
中途採用でもこんなもん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:48▼返信
>>21
ハロワはほとんどが嘱託でみなし公務員のゴミだぞ
なんも知らねえのにしゃべんな 笑
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:50▼返信
>>13
無職は黙ってなよ。期間の話しはしてないだろ?入って来た人間は長く居たいだけ、安定に暮らしたいらだけ。凡そ一年くらいまたは半年のスパンで、バッサリ大量解雇。雇用欄には『長期』と明記されてるのに。派遣も曖昧で契約が1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と毎回変わる。この辺もだいぶ可笑しい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:51▼返信
ハローワークでまともな仕事なんかない
いくらでも求人はあるのだから他で選べ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:51▼返信
じょじよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:51▼返信
にほ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:52▼返信
そんなこと言ったら書かずに募集するところが増えるだけでしょ
記載する給与や待遇を詳細に統一して嘘や誇張があったら逮捕でまともになるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:54▼返信
某大手やけど40歳以上のヤツ全員に早期退職の打診が来た 転職の斡旋もあるから見てたらろくなのねーのこんなの応じるやつおらんわ マジで正社員は恵まれてる 給料半分どころじゃない7割減やで
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>14
知らんがなw キャリアアップ?能力?
現場知らずなエアプは黙ってなよ。

まぁ今は前職時給1,300→現在時給2,500の仕事だけど、仕事内容はまったく違うしアルプスより楽で汚い仕事。ワイの場合は待遇より、安定が重視。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:55▼返信
>>13
そんなもん書くわけねーだろキッズw
空求人、女狙いしかないぞハロワは
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:56▼返信
こないだ中国人の求職者にあったけど
前職未払いがあってハロワに紹介された求人だからハロワに相談したけど何もしてくれなかったってさ
労基行けって教えてあげたよ
ハロワはマジで世の中きらなくなってもいい
失業保険の申請機関だけ新設すりゃいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:57▼返信
前いた会社は、「暇潰しに募集して面接して絶対落とす」を繰り返してた
当然やめたが今も経営してて戦慄した
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:58▼返信
金かけないといい人材なんて探せるわけねえからな
ハロワ行ってる奴は基本情弱だし
まず何がしたいとか無い奴がほとんど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 09:59▼返信
>>33
金余ってんだな
いい会社じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:01▼返信
※23
なんだとハロワの職員はエリートだと思っていたのだが

ちなみに俺は一流商社の会社員の生涯年収以上の貯金があるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:02▼返信
>>30
俺は採用する側だから
お前がゴミなだけ 笑
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:04▼返信
>>36
お前は役所いる人間が全員公務員と思ってそうだな 笑
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:04▼返信
人手不足って悪質なデマだよな

ゾンビ企業が淘汰されて健全な社会になりつつあるのにそれを阻害する奴隷搾取のゴミ共を亡ぶならいいじゃないか別に
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:04▼返信
>>25
ハロワでブラック認定された企業は、ハロワ非公開だよww 仕事なんて?探せば幾らでもあんのに。楽って言うのはスキルと経験の差なんだよ。
初めてはなんでも大変!そっから逃げたら前進は無いんだ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:04▼返信
そんなえり好みばっかしてるからお前らは無職なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:06▼返信
ハロワはフェイクかブラックしか無いから本当に仕事探してる人は行かんよ
会社側からは嘘書いても罰則無いし、ハロワ側にしたら取り次ぎに責任無いしでやりたい放題よ
昔選ばなければ仕事はある、ってあちこちで喚いてたウヨのソースがハロワの求人だったの笑ったわ
探すなら情報誌。あっちは企業も金払って求人出すから本気度が違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:06▼返信
>>19
まずキャリア登録しろ
キャリアが無いなら
ブラックでキャリア積め
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:07▼返信
職歴無いならハローワーク
職歴あるなら転職サイトか企業ホームページの採用から応募
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:08▼返信
>>37
ワイにもオマエがカスに見えるよ。アルプスのリーダーが、九割無能の20代前半な若社員ばかりw そんな無駄の皺寄せの結果が300億の赤字w 必然だよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:08▼返信
ブラックが全淘汰されたら仕事探すわ安全に働ける社会はいつ訪れるのやら…(呆れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:09▼返信
仕事辞めたらハロワ行かず求人サイトで転職先探すからハロワ行ったことないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:09▼返信
作業員選ぶコミュ障だらけだからな
肉体労働でも出世するやつは結局営業能力って理解してないやつの多いことよ 笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:10▼返信
ハロワは民間の求人サイトと違って無料で掲載できるからやべーのが集まりやすいという話はどこかで聞いた
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:10▼返信
ハロワは3連続で空求人に当たってから行かないと決めた
マジで時間と金の無駄
あれならまだタウンワークとか新聞求人の方が空求人率低いだけマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:11▼返信
ハロワ以外って派遣や紹介派遣のこと言ってんのか?w
アレこそ情弱の極みやぞ
いくら人手不足でも資格職歴無いゴミはライン工以外成りようがねえこと理解しろよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:11▼返信
>>36
こういう妄想書いてて虚しくならないのだろうかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:11▼返信
いまだに16万~って求人載せてるからな
よっぽどの底辺しか利用しねーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:12▼返信
あーあ、バレちゃった
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:12▼返信


  欠員補充

  休日 日曜祭日のみ

🟦
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:13▼返信
最近自分の会社の求人募集広告が新聞チラシで入っていたが、嘘っぱちばかり書いてあってヤベェと思った
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:13▼返信
ハローワークの求人は基本的に1ヶ月1万円生活できる人ぐらいじゃないと全く金が貯まらなさそうな激安賃金の仕事ばかり
高齢者の小遣い稼ぎ?と思うような激安賃金の正社員募集求人が溢れてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:13▼返信
何をするにも外交能力のないゴミは搾取され続けるんだから
底辺で甘んじてろ 笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:13▼返信
空求人とかハロワの職員から何も言われないの?
俺なら文句言いに行くけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
ハロワ通いが楽な仕事探すって現実見えてないんじゃないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
まぁギリギリの人員で会社を回していて入ったら即戦力を求められる、残業まみれなのは想像できる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
>>51
リクルートのサイト利用してるのは情弱だったのかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:14▼返信
精神で手帳もらって就労支援でも受けてろよ
お前らみたいなゴミはな 笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:16▼返信
>>59
採用条件に至らなかったで終わりだよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:16▼返信
ハロワ求人がブラック多いって言うかハロワは掲載情報に嘘かけないから正直ってだけだぞ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:16▼返信
ハロワの求人って基本的に年休2桁の実労働時間12時間越えで手取り6万とかだろ?特に田舎はこういう求人がゴロゴロしてるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:17▼返信
そもそもハロワにいる奴なんて雇いたくないんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:17▼返信
>>59
当然苦情言うけど求人側に注意しておきますねーで終わり
余程酷いと一定期間求人出せなくなるらしいけど無料で空求人出してるブラックには何の意味もないだろうし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:18▼返信
毎日ハロワ行けって言ってるやつはハロワ行ったこと無いんやろな
今は最初の1回行けば家のPCで求人見れる(3か月更新)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:19▼返信
ハロワ……普通の優良企業から潰れかけの中小まで有象無象
派遣……求人に金掛けれる超優良企業かハロワ出禁の超絶ブラック

おら選べ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:20▼返信
能力あるなら、ええとこ行けばええね
能力ないなら、選り好みは難しいと思わんと
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:22▼返信
何故かハロワって人手不足と言われてる今、数が減ってるからな
地元市内のハロワもいつのまにか数が半分くらいになってたわ
失業手当や職業訓練目的ならともかく、求人目的の利用者が減ってるんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:22▼返信
自衛隊が中国との戦争準備で今空港滑走路作ってるけど
その仕事紹介してやろうか?
ゴミ拾ってトラックに積む誰にでも出来るお仕事です
お前らには丁度いいだろ 笑
日当18000円 朝晩食事つき 寮費無料 Wi-Fi完備
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:23▼返信
まれに優良企業の求人があるんだぜ
それを引くまでリセマラしろ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:23▼返信
そもそもハローワークに求人出してるまともな企業なんてないので、ハローワークで探さないが正解だろ。
なんなら求人サイトで探してもハローワークにも載ってたら辞めるくらいで良い。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:24▼返信
>>72
日本は完全雇用状態だよ
アベノミクスのおかげでな
無職なのはお前らだけだよ 笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:24▼返信
パートで月25万の求人なら山ほどあるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:24▼返信
>>65
ハロワで職探しした事ないだろ
募集要項見てから面接に行くと、募集要項と条件が全く違うなんてザラにあるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:25▼返信
転職サイトに夢見すぎやろと思う
あれは企業がお客様なんだなっての実感するわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:27▼返信
ハロワから話題逸そうと必死な奴いて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:27▼返信
>>79
能力あるやつはちゃんと回ってくるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:28▼返信
増員で募集の方も嘘ばかりだけどな。基本的にハロワ求人なんて嘘の羅列だから信用したらいかん
まぁハロワだけで求職活動してるのは年寄りがメインだから騙しやすいんだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:29▼返信
転職サイトなんてもん通すと1年は年収の3割くらい持ってかれるぞ
あんな情弱ツール崇めてるのは関係者くらいなもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:30▼返信
こないだイエメンの難民申請してるやつ面接したわ
日本語もまともに喋れねえのに仕事なんてあるわけねえだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:32▼返信
会社作るのがいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:32▼返信
ハロワ一年通って悟ったこと
エア求人と最低賃金しかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:33▼返信
転職サイト使ったことがあるが、紹介された求人が気に食わんからサイトに掲載してた
他の求人紹介してくれって頼んでも企業から返事がないとかってダラダラされてたから
使うのやめて直接会社に連絡して即面接で採用してもらった。あれはなんだったんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:36▼返信
>>86
最低賃金はまだ覚悟できるけどエア求人は罰則ありの犯罪にしろと思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:37▼返信
そもそも今時人に犬馬の如くこき使われる仕事する方がガイジだろぅ
今の時代は好きな事で稼いで生きていく!
YouTuberやプロゲーマー、声優で稼いで生きていく時代だよね、頭ん中アップデートしようぜ底辺就職氷河期ども
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:38▼返信
ハロワ来るような奴に選ぶ権利なんかないだろ
職にありつけるかもわからんような奴らなくせに
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:38▼返信
いつ行っても募集かけてる会社のほうがやばい
募集が入れ替わってくのにずっと残り続けてる会社が何社かある
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:38▼返信
>>87
転職サイトのエージェントって求人応募者数や採用者数が成績に繋がるらしいからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:40▼返信
人手不足は悪質なデマなので信じない様にしよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:45▼返信
普通に求職情報が世に溢れてるのに、ハロワで探す意味がないやね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:45▼返信
コンビニのバイトはなんとかペイとかクレカとかややこしそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:46▼返信
ハロワは掲載すると企業は金もらえるからね、仕方ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:47▼返信
ハロワの時点で、選り好みできる立場なん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:49▼返信
急募のところは基本的に急に仕事を辞めたか、3ヶ月以内に辞める予定の人が居るという事だが
そもそも人員不足過ぎて一人の負担がデカいところという本質は変わらない。
例外として日程が決まっている新規の事業所開設など新たに事業の拡充増員を目的としたものは別。
問題は場所を特定とした新事業所開設をうたっておきながら別の場所に配属されて新事業所だったら家近いのに家から無茶苦茶遠くなるところに配属という罠も時折あったりする。
あとハロワに掲載されているモノはネット上の他の就職活動サイトにも記載されているが、ハロワ以外の就職活動サイトで就職すると恩恵が目減りするからハロワに記載されていものはハロワで就職斡旋うけた方が良い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:52▼返信
人手不足とかいう悪質なデマを吹聴するのはやめて欲しいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 10:54▼返信
>>59
有効求人倍率の足しになるから止めるわけ無いだろ。むしろお願いしてるだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:00▼返信
正直…女性募集の方が多い、仕事が無いは嘘
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:02▼返信
>>101
追記/求人表に隠語が多数ある
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:03▼返信
>>37
会社名言えるか?お前
今胸を張って社会人として正しい発言してるか?
採用側とかマウント取る前に自分の発言見直した方がいいぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:03▼返信
きつくない仕事なんて無い
こいつ何も分かってない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
>>35
求人者弄ぶ詐欺会社が良い会社w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:05▼返信
派遣会社の求人はウソ広告
登録した後で別の求人(〆が近い)を決めてくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:07▼返信
ハローワークはガラケーすら持たず自宅の固定電話ぐらいしか連絡通信手段がないヒキコモリ情弱ニートが仕方無く職探しするような場所だろ
年収200万円を遥かに下回るような仕事のオンパレードで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:09▼返信
蒲田のニッケンで派遣登録した数日後にメールで他人の個人情報×2が誤送信されて着たが謝罪は何も無く放置されている
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:11▼返信
てかハロワ遠すぎんだよ
各街に一つ配置しろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:13▼返信
嘘吐き会社多すぎで草
感覚が麻痺してるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:14▼返信
>>110
日本の企業の信頼度下がるよなw
外国人労働者が広めてくれよマジでw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:15▼返信
昔から大手食品会社のパン工場なんか1年中常に求人を出してる
賑やかな街から遠い僻地にある低時給の巨大なパン工場とか暇な近隣住民以外は基本的に働こうと思わんからね
仕事内容や労働環境も人があまり定着しない過酷で不快な労働がほとんどだろうし
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:16▼返信
求人にコストをかけてる企業でも職安くらいには応募出しておくだろw
そもそもブラックでなくとも欠員は出る時には出る。
ハロワで職探している分際でそんなアホなこと言ってるからいつまでも無職なんだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:16▼返信
>>42
宣伝の為に広告感覚で出してる企業もあるぞw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:17▼返信
>>113
コストかけてるのは求人側もだろ
いい加減にしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:36▼返信
ヘッドハンティングか紹介からとかじゃないと戦力にならんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:42▼返信
気にするほどのことでもないよ
日本は仕事に就くのも辞めるのも簡単な国だからね
自分に合わないブラック仕事がキツすぎると感じたなら
就業中だろうが何だろうがその場で辞めて帰れば良い
どうせ辞める仕事なら気を使う必要もない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:44▼返信
はちまもバイトにコストかけろよ
なんでいつも同じネタダブって記事にすんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:45▼返信
帰るなと会社に無理やり言われたら体調が悪いと言って最悪救急車でも呼べ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:48▼返信
※59
ハロワの求人情報斡旋は失業率を下げつつ、有効求人倍率を上げるためにやってることなんだよ
誰もハロワを利用したくないようにする=失業率が下がる&失業保険の支払いが減る
永遠に充足しない求人を集める=有効求人倍率が上がる
っていうカラクリがわかればハロワがクソにしかならないってのがわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:50▼返信
これは深刻な奴隷不足
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 11:57▼返信
定年退職という言葉を知らんかい
こんなものを取り上げる最近の記者の質、どうなってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:08▼返信
今の会社は前任者の定年退職に伴う欠員補充のためって説明で入ったけどめっちゃホワイトやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:09▼返信
>>120
でたニートの言い訳
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:10▼返信
>>109
あるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:13▼返信
そもそもハロワの求人自体、雇用補助金目当てや求人詐欺だらけの魔境だからなぁ
あすこは就業スキル訓練と失業保険貰う場所と割切ったほうがいいかと。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:14▼返信
ニートが言い訳書き込んでるなぁ
働かない理由は会社が悪い社会が悪い政治が悪いといつまでも言い訳ばかりでもう何年も働いてないんだろ?
そこのお前
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:16▼返信
>>126
そそ
ワイが転職した時もハロワには失業保険もらうために手続きと必要な要件満たすためだけに行ってたわ
求人はオンラインで探して就職した
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:22▼返信
何に怒ってるかかいてないじゃない
怒ってるひとたちに何に怒ってるかいいにいかせ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:22▼返信
嘘ついて人を騙してナンボなんですよ、日本の企業なんてな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:27▼返信
選択する業界にもよるが、下手なブラック企業に当たる可能性がある場合は正社員を狙わずに、大手派遣会社(リクルートスタッフィングとか)で大手企業の派遣先を狙う方が安心だし、明瞭な労働条件だからいいよ。
派遣会社によって同じ職種でも時給が違うから、十分吟味する方がいいよ。
50代後半でスキルチェンジしても、60歳になって時給2500円の仕事にありつけたよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:34▼返信
>>69
見れるだけだぞアホ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:36▼返信
前職場は増員の為という表記だったが、大嘘で深刻な欠員の補充だったな

ハロワの求人は直近2年間さかのぼって見れるサイトがあるから、他職種でもよく求人出してるのか、その職種求人が頻繁に出てるのか確認したほうがいい
あと増員でも2名以上募集の所は要注意
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:37▼返信
ホワイトでもやめるやつはいるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:48▼返信
こんな会社ばっかだから新卒に退職代行使われても文句言えんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 12:49▼返信
求人サイトで求人してるところは派遣でも派遣会社の社員扱いで厚生年金だったけど
ハロワで求人してるところは国民年金だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:06▼返信
ハローワークなんて
金を出してまともな所に求人を出せない
違法ギリギリか違法な物ばかりだろ。
入力事務(出合い系のサクラ)とかがマシな方レベルで。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:07▼返信
>>127
オマエガナー
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:09▼返信
>>124
お前も引きこもり
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:11▼返信
>>106
らしいね。そういうのは友達が当たってオイラにはなかった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:12▼返信
>>96
補助金目当ての空求人と絶対と言えるほど正式採用しないトアイアル求人w
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:14▼返信
>>131
ブラック正社員より面倒見のよい派遣会社のほうが気持ちよく働けるという20年の経験だわ。最終的に良い会社に巡り会えて正社員登用になったけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:17▼返信
>>128
資格支援制度(いくらか補助してくれる)とハロワで再就職したら残り受給日数にしたがってもらえる支度金(1回使うと5年間は使えない)みたいなのが嬉しかったわ。20年ほど前の話だけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:29▼返信
ハロワの職員の7割が1年契約の非正規とハロワ自体が自分んとこの雇用すら
ろくに守れてないという笑い話
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:31▼返信
人口減少?人手不足?そんなのは嘘だからな海外から持ってくりゃいくらでもいるからwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:38▼返信
ハロワってまともな求人出ると即応募殺到して即充足即求人情報消えるからそうならないゴミ求人情報が積み上がって行くのよね。
ハロワの職員も新着求人情報以外は見る必要無いですよと言うし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:43▼返信
>>146
これなんよな
好条件の求人は速攻で誰かが応募して消えるからゴミばかりが残る
のんびりしてるニートさんたちがハロワはゴミしかないと言ってる理由がこれ
良い条件の求人は早い者勝ちなんよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:45▼返信
>>145
そういう考えなんだよな政治家も経団連も。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:48▼返信
>>91
20年以上激安賃金でハロワ求人おなじみの会社がありますよ。ソコで派遣で行く羽目になって泣きそうだったけど。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 13:50▼返信
本当にスグに働いてお金がほしい奴らは派遣か日雇いでも即行動するよね。ハロワは悠長なんだわ。そこに行く奴らも切羽詰まった感じがしない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:15▼返信
>>150
そら普通の人は貯金くらいあるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 14:26▼返信
面接官と打ち解けて聞いてみたけど
ハロワが登録登録うるせーから登録してるけど
取る気はない or 3人枠でも1人だけって言ってたなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:02▼返信
>募集理由が「増員」ではなく「欠員補充」のところは
>仕事がキツイのでやめた方がいいです。

じゃあ増員で募集かけるぞってなるだけの話
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:03▼返信
>>153
うちの会社ソレです。w
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:04▼返信
>>151
最近普通じゃないの多いよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:47▼返信
悪質な求人は違法行為として取り締まるべきなんよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 15:50▼返信
>>1
そもそもハロワじゃなくて家から申し込みまで全て出来たら無職はもっと減るだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:09▼返信
ネット求人もヤバいけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:45▼返信
>>67
これな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:55▼返信
>>2
最近のハロワって土曜日も開いているのかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 16:56▼返信
>>157
いや、ニシくんは親の年金や生活保護があるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 17:56▼返信
ネットで見つけてハロワで条件詳細調べる感じだな
どちらか一方だけだと不安
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:06▼返信
わざわざ欠員なんて書く?よっぽどなめくさったとこやろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:07▼返信
わざわざ欠員なんて書く?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:35▼返信
ハロワが企業の精査をしていない以上、募集要項の裏に何があるかなんか読み取れないからな
ちゃんと面接言って会話して見抜くしかないよ
採用されたいからって給料や休みについての質問を避けなければとりあえずは回避できるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 18:39▼返信
いや欠員補充の為は若いやつが辞めたならまずいけど
定年ギリギリまでいた奴の後はワンちゃんうまいんだぞ?
隠すことないからそのまんま書いてる所はこれの確率がある
ハロワでブラックだらけの中ホワイトが隠れてる可能性が高い項目
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:01▼返信
逆に公的機関のハロワだけに求人出さない所は信用できないんだけどなぁ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 19:24▼返信
つまり外食産業と工場の欠員補充はクソって訳だ
両方を兼ねる食品製造は保健所に許可された事業をやってるだけの筈なんだが
どうかすると毒マフィン事件の様な事も起きるから欠員補充が足りてないと
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 20:02▼返信
欠員ならまだマシ
取る気がないのに求人出してるところもあるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 20:36▼返信
ハロワで紹介された所が派遣会社だった。(笑)
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 20:41▼返信
まあ今の社会に文句があるなら
おまえらの理想とやらで理想郷築いてみな?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 20:47▼返信
給料変動無しも付け加えな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月13日 22:47▼返信
募集理由が「増員」ではなく「欠員補充」のところは
仕事がキツイのでやめた方がいいです。

ブラック企業「覚えた!人の心を理解したのではなく、お前たちがその文字に引き寄せられることを覚えた!募集・・・増員っと。」
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月14日 07:37▼返信
ハロワは載せるだけでなんか国からメリットあるんだっけ?対外嘘くさい募集要項で落とす前提で載せてるとこいっぱいあるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月15日 09:39▼返信
※174
ハロワ通すと補助金貰えたりするのよ
就職する側も引越の資金も出たりする

直近のコメント数ランキング

traq