• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に

1713336811170


記事によると



イギリス下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人は生涯、紙巻きたばこを買えなくなる法案が可決された

・法案はリシ・スーナク首相が主導し、下院での投票結果は383対67で通過した

・法案はニュージーランドの同様の法律に触発されており、世界で最も厳しいたばこ規制の一つになる見込み

・法案成立までには、上院での投票などいくつかの段階が必要だが、今年後半に開かれる見通しの総選挙前に法案が成立する可能性がある

今回の法案では、電子たばこの未成年への訴求力を抑えるためのフレーバーやパッケージングの新規制も含まれる

子どもたちに紙たばこやを電子たばこを販売した店には、その場で100ポンドの罰金を科す新たな規定が設けられる

イギリスでは現在、18歳未満の喫煙が違法とされているが、5人に1人の子どもが電子たばこを試したことがあるとの調査結果が出ている

以下、全文を読む

この記事への反応



日本でも禁止にしよう

良い傾向。喫煙する理由なんて存在しない。吸ってること自体を恥と思え

たばこが嫌われるのは煙のせいなのかな。酒のほうがよっぽど人に迷惑かけるのに。何でなんだろ。

イギリス法のことは分からないが、法の下の平等みたいなものに反しないのかなーと思った

年齢で分けるのすごいな

2008年生まれがめっちゃマウント取って来そう。早生まれとかあったらさらに悲惨

タバコがだめになっても他の薬物に移行していくだけでは…

別に禁止はかまわないけど、子供世代に禁止するなら議会で偉そうに語ってる大人世代も禁止しなよ。なんで自分に出来ないことを他者に強要するんだ?

酒とどこで差がついてしまったのだろう。議員もアルコール無しは無理だったのか。

たばこは依存だけだからニコチン抜けきれば吸いたい欲求も無くなるし、最初から知らなければ健康かつタバコ代の負担減る。これをお酒に広げると悪名高い禁酒法の大復活だけど・・・。









世界的にこの流れになりそう





B0CZTSGS3H
青木遥,田中誠人,小澤亜李,井口裕香(出演・声の出演)(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CZP4NMPM
カリ・スコグランド(監督), アンソニー・マッキー(出演), セバスチャン・スタン(出演), ダニエル・ブリュール(出演), エミリー・ヴァンキャンプ(出演)(2024-07-10T00:00:01Z)
5つ星のうち1.5










コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:41▼返信
地下に潜りそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:41▼返信
>>1
【悲報】逆走ママチャリおばさん、NHKニュースで拡散されてしまう・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:42▼返信
喫煙って、無駄に依存するし臭いし健康に悪いでメリットないしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:43▼返信
近い将来、イギリスのタイマと煙草の違法性が逆転しそうw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:43▼返信
日本もやれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:44▼返信
そもそも紙タバコ廃止しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:44▼返信
中途半端な決定だな
加熱式はいいのかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:44▼返信
タバコ吸う奴はシンプルに臭い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:44▼返信
>>5
大、麻だと飛び降りるやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:44▼返信
喫煙所以外で吸う奴を取り締まれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:45▼返信
頼む、日本もはやく実現してくれ!
煙草のケムリ(副流煙)が大嫌いなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:45▼返信


  ヤニ猿「プハー
      タバコ吸う人馬鹿です
     それあなたの意見ですよね」
🚬
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:45▼返信
毎年引き上がるからずっと買えないっぽいね
ただ所持と喫煙はいけるから買えるやつが一生買ったり横流ししそうだなこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:46▼返信
日本もヤニカスを排除しよう
あいつら迷惑しかけていない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:46▼返信
そんなことしたって密売が横行するだけなんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:47▼返信
日本もいずれこれに近いことになりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:47▼返信
だっていらねーもんな🤣
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:48▼返信
たばこを吸えなくすること自体は良いこととしか思わんがな
けど店で買えなくするだけだからな、正規以外のルートでは出回りそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:49▼返信
貰いタバコはOK
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:49▼返信
たばこは一気に2000円ぐらいにしたらいいのに
22.投稿日:2024年04月17日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:49▼返信
へぇ大変やな(フーッ🚬😎
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:49▼返信
葉巻とパイプはいいのかよ
目的がわからんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:50▼返信
>>14
不正規な業者から購入することになり、そういった不正規業者は次第に他のソフトドラッグ等も売りはじめ・・・って状況が目に見えてない?
禁止されたタバコを不正規に入手してでも吸いたいなんて若者は、そういった方向にも興味あるだろうし。
これ、悪手なんじゃないかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:50▼返信
酒タバコパチは規制しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:50▼返信
生涯禁止にするなら他の世代も一緒に巻き込めよと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:50▼返信
でもタイマはやってても更生プログラムを受ければ経歴から抹消してもOKって一平が証明してくれたから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:50▼返信
俺は自分のクソ焼いて吸うから構わんよ
タバコじゃないから分煙もしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:51▼返信
リキッドモクモクさせるんでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:51▼返信
>>26
なんで?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:51▼返信
いいね。日本でもやろう。タバコ1箱3000円くらいでいい、ヤニカスアホだからその値段でも買うよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:52▼返信
>>5
近いうちタイマも規制かかるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:52▼返信
酒もタバコもやらないのが一番いいけど
禁止したとこで欲しい奴はあらゆる手段で手に入れようとするから問題になっちゃうんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:52▼返信
タバコの密造や密売は難しいよ
まず単価が安すぎる
たくさん捌かないと儲からないのにきっちり違法
死ぬほど丈が長い植物なので違法栽培はバレバレ
割に合わなすぎるたいま売った方が楽で儲かる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:52▼返信
健康被害とかどうでもいいけど、臭い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
パイプ復活か
雅やね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
安全なたい麻は解禁して危険なタバコは禁止
これが今の世界の流れ
日本もいい加減周回遅れはやめて世界に追いつかないとな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
※31 いいから早く規制して欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
たばこの価格を上げれば森林税とか子育て支援金など取らなくて良くなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
これ日本でもやるべきだしそれに加えて
既にタバコ吸える年齢の人でもタバコ吸いたい人は申請させて
期限までに申請しなかった人は生涯タバコ吸えないようにしよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
販売が駄目なら自分で巻くってなると思うけど、そこは担保してる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:53▼返信
日本でやるとしたら何年先になるかなぁ
早くやって欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
>>36
チーズ体臭のお前はもっと臭いけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
既に中毒な人間はどうしようもないから新しい世代から禁止を当たり前にしようって思考か?
酒がそうだったが中途半端に禁止したところで状況が悪化するだけだと思うが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
>>39
負けてて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
もう全面禁止にしたらいいだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
>>5 >>33
イギリスではそもそも違法や
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:54▼返信
ズビズターのヴィニエイラちゃんは
本当に時代を先取りしてたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:55▼返信
※46負けとかどうでもいい 規制はよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:55▼返信
そんなん後からのキッズたちは余計に大人はズルいと思って手出すぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:55▼返信
要らんもんは消そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:55▼返信
>>50
理由が言えないならダメですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:56▼返信
>>43
小泉が自民のトップ層になるくらいに時が経たなきゃ無理やな。
爺どもはモリモリ吸うやろから。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:56▼返信
父祖がやらかした禁酒法に学んでいないな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:57▼返信
※53 規制しかないだろ規制しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:57▼返信
>>37
葉巻を肺に入れるアホが出そう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:57▼返信
いや全土で禁止しろやw
2009年以前生まれのやつらだけ特別かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:58▼返信
タバコ辞めたけど、あれ快楽物質の前借りだから意味ないんだよな。

前借りした2週間を返し終わったら、水飲むだけで脳から快楽物質が分泌されるから水飲むだけでいいんよ。
タバコ吸うやつにとってのタバコ=俺の飲む水、でしかないんだよな・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:58▼返信
禁酒法ご存じない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:58▼返信
>>29
せめて牛の糞にしなさい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:59▼返信
別にいいけど、禁酒法みたいに闇タバコ的なのが蔓延するんじゃないのこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 17:59▼返信
イギリスは移民で下手打ったから禁止しても無駄な気はするが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:00▼返信
>>25
アングラに落ちた人間に優しいねあんた〜面倒見てあげたら?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:00▼返信
タバコと酒は規制されても困らないけどその次に糖分がターゲットになったら困るから反対者には頑張ってほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:00▼返信
そもそも生涯吸わないやつは禁止されなくても吸わないからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:00▼返信
タバコ税ガンガン上げて納税して煙吸ってるようなもんだから禁止すると税収下がるだろ
タバコ税の代替税増やされたくないな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:01▼返信
2008年生まれと2009年生まれに差をつけることになんか意味あんの?
いま16歳のやつは18歳になったら死ぬまで堂々とタバコ買えるけど
いま15歳のやつは30歳になっても60歳になってもタバコ売ってもらえんとかおかしくね?
法の下の平等に反するからもう全面販売禁止でええやん
もしくは喫煙可能年齢を50歳まで引き上げたらとりあえず若年層での喫煙健康被害は防げるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:01▼返信
>>38
イギリスでは違法で解禁予定も無い定期
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:01▼返信
今日も平和だタバコがうまい!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:01▼返信
>>67
減った皺寄せは大概酒か車や。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:02▼返信
今はタバコ排除の流れだけど、
排除し切ってからタバコがどんな存在になっていくのかは気になる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:02▼返信
酒は酔っても迷惑かけない人はいるけど
タバコはもう匂いと煙が周りのほうがダメージデカいうえに無差別やからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:03▼返信
理想で言えばこうやって切っていくのがいいんだけど、闇タバコみたいなのが需要出てくるんかなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:03▼返信
葉で売ってくれそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:04▼返信
俺はタバコ吸わんけど、こういう動きが進むと次は酒もアレもコレもってなって来そうで怖い
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:04▼返信
禁止、禁止、何でも禁止。大して害が無いものでも俺が気に食わないから禁止
何だ、意外と中凶政府みたいな弾圧社会が好きなヤツが多いんだな
ジョージ・オーウェルの1984年の世界が来る日も近いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:04▼返信
どっちも吸わない人間からすると紙巻きたばこは異様に叩かれるのに
葉巻は特に何も言われないのは不思議でしょうがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:04▼返信
タバコはなあ 吸ってるやつももはやなんで吸ってるかわかんないんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:04▼返信
無くていいものだし賛成
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:05▼返信
絶対ドラッグと同じで反社組織の資金源になるだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:05▼返信
※14
それ結局、禁酒法と同じく反社の資金源になりそうやな……
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:05▼返信
>>3
これトランスエイジはどうすんの
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:05▼返信
>>81
タバコなんて作るの簡単だしな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:06▼返信
年齢じゃなくて世代で禁止とか野蛮すぎて笑えないレベル
しかも相手は政治に参加できない年齢
煙草大嫌いだけどこれは人としてあり得ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:06▼返信
禁酒法連呼ガイジは酒の歴史を勉強してから喋った方がええで
他の嗜好品と同列に語ってる時点でお察し
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:06▼返信
あっちの法律は知らんが年齢で分けることには問題ないのか
どうせなら今すぐ全員禁止にすればいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:06▼返信
※79イライラするから吸うらしいぞ んでなくなると更にイライラして吸いたくなるという
あれ?これアレじゃん ダメ絶対ってやつじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:06▼返信
ほら乗り遅れんなよ自民党
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:07▼返信
>>79
食後の一服だけはうめーわ。
あと要らん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:08▼返信
おかしいだろ
なんで年寄りは買っていいんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:08▼返信
>>78
基本高いから吸う人少ないんやろ。
高いし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:08▼返信
白人じゃなくて良かった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:09▼返信
※91肺悪くして苦しんで〇ねっていうお達しやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:09▼返信
>>75
既に売ってるぞ。
乾燥させて細かくしたやつだけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:09▼返信
>>78
葉巻なんて吸ってる人見た事ないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:09▼返信
※88
喫煙者のタバコ吸えなくてイライラするやつ、本当に迷惑だよな
今は禁煙が進んでだいぶ減ったけど、20年前はそんなやつばっかだった
イライラするから1本吸わせてくれって、なんで吸ってないこっちが我慢せにゃならんのだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:10▼返信
>>3
日本は加熱式タバコにもアホみたいな税金掛けて紙巻きタバコと値段変わらんけど海外は一箱150円くらいだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:10▼返信
白人は本当に地獄を作るのが好きだね
100.投稿日:2024年04月17日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:11▼返信
>>4
前田太尊はタバコ吸ったら走るの速くなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:11▼返信
何を勘違いしてんのか知らんけど現時点で吸えてる人間は一生買える
現在吸えない幼児と今後生まれる世代に吸う機会を与えないだけや
お前らが発狂する義理は一切無い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:12▼返信
別のハッパ吸うことになるだろ
タバコは嫌いだが禁酒法みたいなことするのは止めたほうがいいのでは
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:12▼返信
>>3
普通に交通違反だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:12▼返信
日本じゃ税金収入なくなるから無理だなww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:13▼返信
>>78
葉巻とウイスキーは紳士の嗜好品
今でも英国の社交では必須なんじゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:13▼返信
どうせ規制してもその内七味唐辛子とティッシュで自作する輩も出てくるんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:13▼返信
イギリスこれもう選別に入ってるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:14▼返信
別の薬物やって自滅。淘汰。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:15▼返信
タバコ文化が残り続けてたのがおかしいんや、周りに煙をまき散らすような奴は消えた方がいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:15▼返信
ヤニカスってスレタイも読めないのな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:15▼返信
単純にニコチン中毒にしてるだけだしな
中毒症状でイライラしてお金はらって吸ってスッキリする
なんという悲しいサイクル
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:16▼返信
いいことなんだけどなんで若者だけ?
俺らはいいけど状態じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:16▼返信
>>97
吸ってないお前もイライラしてるの草
煙草吸ったら落ち着くんじゃね?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:16▼返信
嫌煙厨発狂
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:17▼返信
>>113
吸ってる人間無理やりやめさせたらどうなるかぐらい分かるやろ
117.投稿日:2024年04月17日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:20▼返信
>>113
健康の為やん
エエことや
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:20▼返信
※112酒もパチもタバコもカルトも〇薬みてえなもんだよだから規制しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:20▼返信
発狂してる連中誰ひとりとして内容理解してなくて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:22▼返信
日本でも禁止しろっていうけどさタバコ税がなくなるから別のところから取られるんだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:22▼返信
葉巻はええんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:22▼返信
>>83
吸えるうちにタバコ吸わないやつは馬鹿
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:22▼返信
アホ「イギリスすげー日本も見習え!」

賢人「またイギリスで新たな変態が誕生するのか・・・」
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:23▼返信
受動喫煙だけでCOPDになったりするから、まあ残当
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:23▼返信
タバコは昔のヒロポンみたいに、数十年後にはなんでこんなものが合法だったんだって呆れられてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:23▼返信
煙の少ないアメリカンスピリットは許される
128.投稿日:2024年04月17日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:24▼返信
吸った人はハンマーでしばきます🤬
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:24▼返信
喫煙エリアはガンガン縮小されてるけど
シガーバーなんかは普通に社交場として元気に営業してるもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:25▼返信
葉巻とか刻みタバコあるやん法の抜け穴
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:25▼返信
>>121
禁止しなくていいから、一日中吸ってるヘビースモーカーはちょっと何とかして欲しい
自営業の隣人がそれで、朝のうまい空気がよく台無しになる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:25▼返信
世紀末のように噛みタバコを噛みましょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:26▼返信
>>128
観光資源化したアムステルダムはもうそれやめるらしいね
治安悪化しまくったらしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:27▼返信
たばこはどうでもいいけど日本だって同じ免許取ってるのに取った年で乗れるトラックの積載量が違うからな
こっちの方がたばこよりよっぽど支障をきたすが誰も文句言ってないし平気
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:27▼返信
子供がイキって試すくらいどこでもやってるだろうから許してやれよ
早めに試させて不味いし高くつく上 健康にも悪いと学習させねば
煙草も酒もギャンブルも早めに失敗して一切触れなくなったので良かったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:28▼返信
若い世代にとっても煙草規制するのは中毒者にならないメリットしかない気がするな
アルコールとかなら中毒者じゃなくても興奮状態になって気持ちいいとか理解できるが
煙草ってなんで吸いはじめるんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:29▼返信
タバコより体に害がある排気ガス出してる車も禁止しろよ
排気ガスだけじゃなく犯罪行為しまくりのカスしか運転してないんだから犯罪減少の為にも禁止にするべき
139.投稿日:2024年04月17日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:29▼返信
>>4
陰キャが目の敵にしていて草
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:31▼返信
タバコと酒を同列で語るんじゃない
どれだけ規制されたとしても食事を美味しくしたりコミュニケーションツールにもなる酒が無くなるわけがないだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:31▼返信
なんで喫煙者が怒るんだ?
もう中毒になってしまった人は自由に吸えるし
若い世代に犠牲にならないように予防してる法案なんだろ?
誰に対しても有意義だと思うのだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:33▼返信
若者なら尚更ダメと言われるとやりたくなる
そう、カリギュラ効果である
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:33▼返信
たばこより酒規制しろ
どっちが人殺してると思ってんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:34▼返信
>>118
いや高齢者もしっかりターゲットに入れろって事では
若者は勿論だが老人だって副流煙垂れ流すの禁止にすべきだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:34▼返信
>>139
一部地域で合法化したことでデータが集まるようになって、害があれこれわかってきたらしいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:34▼返信
>>136
学習も何も違法だから落ちぶれない限り触れることはないぞ
それともなんだお前さんは今違法薬物に手を出してるんか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:35▼返信
巷では、人生百年時代だなんて嫌だねえ、という向きもあるようですが、僕は長生きしようと心がけています。これから自分がどうなっていくのか、興味があるから。
もちろん健康には気をつけています。肺気腫があるので定期的に病院へ行って薬を処方してもらっていますし、眠れないと翌日が使いものにならないので誘眠剤も。それからこれは医者には内緒だけど、煙草を1日に20本ほど。お陰で毎日非常に調子がいい。

筒井康隆(89)
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:35▼返信
>>1
阿片と同じ撲滅法やん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:37▼返信
今吸ってる人が吸えなくなるのなら怒るのは分かるが
吸えるんだから何も問題なくない?
自分らだけが被害者なのは許せないから若い世代にも犠牲になってほしいって感じ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:37▼返信
スタンド使い見つけられなくなるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:37▼返信
紙のほうが美味いのにな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:39▼返信
日本でもどんどんヤニカス排除進めてほしいもんやね!
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:39▼返信
薬中が文も読めず勝手に発狂してんの愉快すぎ傑作やろこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:39▼返信
その代わりタイマー吸ってもいいことになるからだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:39▼返信
>>140

ヤニカスが追い込まれてイライラしてて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:40▼返信
シーシャでええやん
それか葉巻
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:40▼返信
タバコなんか辞めようと思えば辞められるんだから
大人も5年くらいの猶予持たせて全面禁止にしたれよ
大人が吸ってんのに一生吸えない新生児が可哀想だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:40▼返信
禁酒法みたいに地下経済やマフィアの資金源なりかねかいからあまり締め付けるのもよくないんだよなあ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:41▼返信
酒は密造が簡単すぎるから帰省するのが難しい
タバコはまず栽培も収穫も割と面倒だからなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:41▼返信
ゴミ拾いしても殆どタバコの吸い殻なんだけどマジでどうなってんの
162.投稿日:2024年04月17日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:42▼返信
>>145
まずは吸う側の健康をってことでしょ

1から100まで全部規制しろなんて理想論すぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:43▼返信
>>138
ガイジで草
日本の経済が終わるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:43▼返信
ジジイが若者に転売しそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:43▼返信
ブリカス
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:44▼返信
コメ欄で喫煙者が発狂してて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:45▼返信
まぁ良いんじゃね。俺も過去に吸ってた口だけど、正直カッコつけ以外の理由ほぼないだろうし、今はタバコ吸う=カッコ良いどころかカッコ悪いになってるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:45▼返信
>>148
何をやっても元気な人と同じことをやると早死にするよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:46▼返信
>>158
法案成立しなくなるだろうなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:48▼返信
統計上タバコが健康に悪いのは事実だけど個人レベルで見ると平均寿命超えてるヘビースモーカーはそんなに珍しくないし、逆に酒もタバコも一切やらないのに早死するひとも多い
ヒ素を毎日少しずつ飲まされて長生きでいる人間はいないが喫煙の毒性は個人差に収まる程度の悪影響しかない
もし自分が喫煙による健康悪化が最小限にとどめられる体質なのに統計の上ではタバコで病気になるひとのほうが多いのだからおまえもやめるのだといって取り上げるのは全体主義の考え方だよな
非喫煙者はタバコがいくら規制されようと関係ないから問答無用で全面禁止でOKと安易に規制に賛成するけど、同じ理屈で自分はゲームと勉強や仕事をきちんと両立できてるのにゲームは依存症になる人が多いからと1日1時間以上のゲームを大人まで禁止するとか香川土民みたいなこと国がやりだして、ゲームに依存しない自分まで規制に巻き込まれて納得できるのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:49▼返信
でも、大、麻があるから
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:49▼返信
自分で巻けばいいだけだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:49▼返信
いいじゃない!
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:49▼返信
高学歴の文系ってキチガイしかいないのかねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:50▼返信
アングラに流れんのがラリるタイプの薬物じゃなく煙草に置き換わるなら平和なもんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:51▼返信
>>172
大、麻もないです笑
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:52▼返信
大.麻の方がいいとか言ってる奴いるけど、あれも煙を吸う方法のは駄目だからな
周りに煙を出さないカプセルや静脈注射なら一考の余地はあるが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:52▼返信
>たばこが嫌われるのは煙のせいなのかな。酒のほうがよっぽど人に迷惑かけるのに。何でなんだろ。
すまんがタバコめちゃくちゃ迷惑なんだよな
この人はしてないかも知れないかもだけど、路上喫煙多すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:53▼返信
その前にVAPEを紙たばこ、電子タバコと同じくくりにするなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:53▼返信
>>175
裁判官がみんなキチガイだと思ってるの
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:55▼返信
そしたらタバコが薬物みたいに取引されるね、若い奴らは禁止されたのをやりたがるから
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:56▼返信
日本もこれやって未来の喫煙者を殲滅してくれねえかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:57▼返信
>>179
今朝ニュースでやってたけど泥酔した奴が暴行して公妨で逮捕されてたね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:59▼返信
煙草撲滅して欲しいわ
JTも滅びろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 18:59▼返信
クズに堕ちた人間なだけならまだ良いんだけど
周りを巻き込もうとするガチクズにはちゃんとお灸据えたほうがええな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:00▼返信
少しなら健康被害は少ないって思うかもしれないが依存症ってのは悪化してくんだよ
そのうちヤニ吸わないとイライラして挙動不審になり周りも手がつけられなくなんのね
ヤニカスは猿のように本能で動いてんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:02▼返信
禁酒法がどんな末路を辿ったか知らないらしいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:03▼返信
デマじゃねーかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:03▼返信
日本も真似して欲しいが
禁止迄行かずとも
一箱980円位までは上げるべし

以下 コピペ

最もタバコの価格が高いオーストラリアでは、タバコの1箱あたりの価格は2,000円台と非常に高額です。 また、イギリスやカナダでは1箱1,000円台となり、フランスや香港、アメリカでは1箱800~900円台となっています。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:04▼返信
>>188
お前は禁“酒”法を知らないらしいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:05▼返信
>>189
現実逃避しちゃった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:07▼返信
タバコは別に無くさなくていいから最大効率で税金集めれる金額で頼む
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:07▼返信
年一で葉巻吸ってるけど喫煙者じゃないからやっすい紙たばこは無くなってもいいわ、臭いし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:08▼返信
酒も大.麻も神事で使う分以外には生産しない方がいいよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:09▼返信
大.麻使用者の2割が依存症に、精神症リスクは「コカイン以上」
問題の一因は、過去に比べてより効き目が強くなった品種や製品にある。米シカゴのルリー小児病院で薬物使用・予防プログラムの医療責任者を務めるマリア・ラーマンダー氏は、今の大.麻製品は「祖母の世代が使っていたものとは異なる」と述べている。「現在の大.麻製品は以前よりもはるかに強力で、とても多様な配合で提供されます。1960年代や70年代に出回っていたものはもちろん、90年代の製品とさえ大きく異なります」と氏は言う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:09▼返信
タバコも酒も依存性が高いから禁止しよう
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:11▼返信
精神に深刻な影響も
 あまり知られてはいないが、大.麻の常用によって生じる厄介なリスクのひとつに「物質誘発性精神症」があり、妄想を抱いたり、声などの幻聴を聞いたり、一時的に現実感を失ったりといった症状が起こる。一般的に数日で治るものの、場合によっては入院が必要になる。
こうした症状は、心理的な変化をもたらす物質なら何ででも起こり得るが、「大.麻によるリスクはコカイン以上」とソルミ氏は言う。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:11▼返信
>>193
かかる医療費のトータル考えたらタバコ完全に無くした方が税金を他に回せるんじゃねーの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:11▼返信
※現喫煙者には関係ないです
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:12▼返信
葉巻はいいの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:12▼返信
>>200
そう、それがよくない
年代問わず完全に煙草を違法にするべき
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:13▼返信
ぶっちゃげザル法やな
日本にも未成年喫煙禁止法と未成年飲酒禁止法があるけど、今も未成年が酒タバコを入手するのは簡単だし、未成年で飲酒喫煙したことあるヤツなんて山ほどいるやろ
そしてそれで警察に検挙されたヤツなんてほとんどおらんはずやし、そもそも警察も未成年の飲酒喫煙に関しては積極的に取り締まりしてないはずや
抜け穴も多そうだし、はっきり言ってほとんど意味のない法律やな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:13▼返信
未成年にタバコを売る大人が増えそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:15▼返信
>>199
たしかに
そう言われるとそんな気がしてきた
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:16▼返信
でもタバコは貴重な税収減だからな
金なくなってドイツみたいに大.麻合法とかやりそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:17▼返信
嫌煙の馬鹿が何も出来ないくせにタバコの無い世界を妄想してるのを見ながら吸うハイライトが格別なんだよな🚬
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:17▼返信
>>202
ワイもヤニカスは嫌いやがいきなり取り上げて暴動起こされてもかなわんやろ
数十年後には合法的に吸う人間おらんくなるし長い目で見ようや
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:17▼返信
タバコいらないから別にいいけどこれはやりすぎな気がするな
それこそヤニカスの捌け口が別にいく可能性もあるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:18▼返信
素晴らしい
日本も早くやろう
法案が成立するまで毎年値上げもしよう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:20▼返信
>>207
ニコチン患者さん喫煙所はあっちの隅っこですよ^^
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:21▼返信
>>209
文章くらい読もう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:22▼返信
臭い煙い咳払い
百害あって一利なし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:27▼返信
害悪ながらスマホも忘れんなって
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:35▼返信
なんで酒は良くてタバコはダメなん
酒も禁止にしとけ酔っ払いうぜー
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:39▼返信
本当にタバコを国内から排除したかったら、時間はかかるけど法規制よりタバコ税増税のほうが効果的だと思う
法規制かけたところでタバコは国内から絶対に無くならない
反社が資金源にするために密輸・密売するのが目に見えてる
日本どころか世界中で規制されてる違法薬物がなぜ今も国内に蔓延してるのか、禁止酒法がなぜ天下の悪法とまで言われるのか考えるべき
法規制してもそれを取り締まるのは警察、警察と言っても所詮人の集まり、取り締まりにも限界はある
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:42▼返信
別に税金を今の20倍くらいにするだけでええやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:45▼返信
日本でも上級国民以下は酒タバコ禁止にしろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:46▼返信
煙草は火の癒しだから、吸った方がいいよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:48▼返信
>>156
イライラしてるって決め付けてしまうのヤバいな…ワンパターンのコメは賢くないのバレるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:49▼返信
>>38
世界の流れ? 読み間違えてるけど大丈夫か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:51▼返信
やり方が極端
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:53▼返信
素晴らしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:54▼返信
禁酒法で酒カスが法律守れないガイジなのはわかってるけどヤニカスはどうかな?

これが成功すれば酒カスはヤニカス以下だと確立する
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 19:57▼返信
良いことだとは思うけど
その一方で大.麻容認する方向に世論は向かってるんでしょ?アホでは?
226.投稿日:2024年04月17日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:01▼返信
巻くのがうまくなるだけやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:02▼返信
タバコが何の害になるのかいまだに不明
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:04▼返信
酒も大。麻もタバコも神事につながる
編成意識とか無意識にアクセスしやすくなる
一般大衆が神と繋がりにくくしようとしてる
神と繋がるのは支配者層だけにしようとしてる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:09▼返信
それはいいんだけど、まさか野菜はOKなんて言わんよなエゲレスさん?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:10▼返信
>>156
ニコチンが切れたらそりゃイライラすんだろ😅 アホか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:10▼返信
タバコ吸うと意識がもうろうとして幻覚見たり暴力的になるんだろ
そんなもん禁止しろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:13▼返信
>>6
やったらやったで他の税金が出来るだけやぞ😅要するに今吸ってないお前らの負担が増えるよ、確実に。だからいかにルールを守らせて吸わせた方が良いと思うぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:13▼返信
>>229
神と繋がる分には神智学やヘミシンク、5ちゃんにはオカ板もあるだろ
酒や煙草だの害毒を排しても変性意識や無意識には充分アクセス出来るわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:16▼返信
吸ってもいいけど 副流煙も全部外に漏らさず吸えよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:17▼返信
日本も酒と同時にやれ
ていうかタバコと酒売るな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:21▼返信
結局槍玉に上がるのは大衆目線で被害がわかりやすい所だから仕方ないね

目に見える被害者がいない大.麻なんて二の次
被害者がいないから問題ないって性的搾取擁護派
のキモオタエ.ロジジイもよく言うやろ?

ヤニカスは自ら狼煙上げて標的になってるのだから自業自得よね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:21▼返信
なんか病気になった時に自分で治療費払える人限定に酒たばこはおKで良いよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:22▼返信
>>52
要らん物を消すってやり始めたら もう潰し合いになるぞ。マンガやアニメ ゲームや映画、工口なぞ要らんって潰されたらどうする?インターネットも教育に良くないから潰すってなったらどうする?娯楽は人を堕落させるから要らんっ声を上げる人も出てくるだろうな。誰かが要らんって1人でも声を上げたらお前は全て賛同するのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:25▼返信
さすが先進国素晴らしいね一方で日本ときたら
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:26▼返信
ここまで皆がタバコを嫌ってるなら またすい始めようかな。もう15年止めてたけど 吸いたくなってきた。もうキャスターって名前の銘柄じゃなくなったんだよな。マイセンやCABINも無いのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:30▼返信
コメントを見てると ここの人たちって結構キッズが多いんだね。自分が嫌いなものは全否定、排除しか考えないなんて 正に子供w
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:38▼返信
日本でもやろう。ヤニカスモルボル多すぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:45▼返信
身を守る為にはタバコ吸えと教えてくれてる。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:47▼返信
>>242
好き嫌いとかいう感情的な話じゃなくて、周囲の健康被害について一度でも考えたことある?
タバコなんて百害あって一利なしなんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:48▼返信
結局槍玉に上がるのは大衆目線で被害がわかりやすい所だから仕方ないね

目に見える被害者がいない大.麻なんて二の次
被害者がいないから問題ないって性的搾取擁護派
のAV大好きキモエ.ロジジイもよく言うやろ?

ヤニカスは自ら狼煙上げて標的になってるのだから自業自得よね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:50▼返信
>>242
自分の好悪でしか考えてないと思ってるお前が大人なら本気でヤバいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:51▼返信
成田さんは身を守る為には老害を自決させよと教えてくれてる
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:52▼返信
>>228
子供や妊婦の前で吸っても問題ないと?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:54▼返信
煙管ならいいのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 20:57▼返信
タバコ止めて一年ちょい経つけどニコチン抜ければ大丈夫っていうのは個人差あるから言い切るのはどうかと…
まだ吸いたくなるからね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:03▼返信
バカは極端が好き
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:03▼返信
馬鹿以外誰も損しない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:06▼返信
欧米はいつもこれで失敗してるからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:14▼返信
>>229
神と繋がりたいなら舞踊もある。
世界各国の舞踊は元を正せば奉納神事が発端。
要は好きなダンスを踊れば解決。
256.けいこ投稿日:2024年04月17日 21:16▼返信
煙草は嗜好品などと言われたのは今は昔、そのような生易しいものではなく、強烈な依存性薬物であることは喫煙者自身が一番分かっていることですし、煙草を吸わない方も分かっているのです。煙草を数時間吸わないとイライラしてきますし、ニコチンを求めて発狂します。すべての行動原理が煙草になるのです。喫煙者の方も好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。
改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりましたが、まだまだ法の都合のよい解釈により、喫煙可としている飲食店も多くあるのが現状です。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易なことではありません。禁煙する方の決意、意志はもちろんですが、社会全体として禁煙を達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点から英国での今回の煙草購入禁止を支持します。
令和に煙草は時代遅れです。新年から禁煙にチャレンジする方も多くいらっしゃるでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。かしこ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:21▼返信
タバコは周りに迷惑かけるから禁止で
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:22▼返信
ニュージーランドでもタバコ禁止法やってたけど政権変わって撤廃するニュース出てたね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:29▼返信
この法律そのものが普通に差別じゃないか?
だって2009年以前に生まてる人は普通に買えるんでしょ?
260.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:51▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
261.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:52▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
262.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:53▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
263.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:54▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
264.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:57▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイク♥イッタ♥
265.変態と化した萌音投稿日:2024年04月17日 21:58▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 21:59▼返信
英国がここまで極端なタバコ対策をしなきゃならんのも中国から流入するリキッド電子タバコが
非常にタチの悪い笑えない代物で平たく言うと中毒性のある猛毒だからなんだ
英国の若い世代(移民含む)は猛毒を吸ってハイになるんで対抗措置を取れ!と保守派も親世代もキレた訳よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:00▼返信
医療費的にはタバコより酒じゃねぇ
と思うけどあちらはもう規制できるような規模でもないか……
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:33▼返信
日本でもやるべき
でも税収が惜しくてやらないだろうな
利権でしか物事を考えてないから
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:46▼返信
転売する大人が出るな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:46▼返信
※266
逆アヘン戦争でも始まるのかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:47▼返信
イギリスの国民の大半を占めるムスリムは酒禁止だからタバコと菓子で大人しくさせてるところあるし、薬物とか他の依存もセットで予防策取らないとやばいことになりそう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 22:59▼返信
老人が若者を縛る世界www
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:01▼返信
最初の1本を吸わなければ吸いたくなる事は無いんだよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:10▼返信
※247 でも科学的にアルコールがOKでタバコがダメな理由は説明できないよね?自室で吸うのもダメな理由は?
結局、自分がどう感じるかって話で、医療費含めユーザー多い酒の方がよほど害悪なのに、水より安い金額で酒売って路上飲みしてる奴放置してる国家ってどうなのよ? まぁ、民主主義ってのは科学的な正しさを担保しないし、みんなの気分でしかないのは事実だが、それを差し引いてもタバコだけがダメってのは理解されないのは当然だろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:12▼返信
ええんちゃう。つーか今の価値観だとマジで吸い始める必要性皆無やろ。高いしダサいし健康にも悪いしで
禁止しなくても吸わないんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:14▼返信
英国はいまだに禁止されてなかったのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:22▼返信
一斉に停止しろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:39▼返信
>・たばこが嫌われるのは煙のせいなのかな。酒のほうがよっぽど人に迷惑かけるのに。何でなんだろ。
ホント喫煙者は頭のイカレた自己中野郎ばっかりだな
ゴミ溜め以下のその臭い、ちょっと振るだけで出て来る危険な灰、炎の付いた先端をぶん回す喫煙態度
お前の存在全てが嫌われてるんだよボケが
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:41▼返信
※274
少量のアルコールなら別に自分だけで完結するが喫煙は別の場所でやっても臭いが残ってるんだよ
出てる煙全部自分で吸い込んで全く無臭なら誰も文句言わないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:44▼返信
煙草ってまじでプラスの部分なくね
まだたい麻とかハッピーになれるメリットがあるからわかる
煙草はニコチン中毒症状でイライラになって
それを解消するために金はらって健康を害して煙草をすうとかいうまじで意味わからんサイクル
もう中毒者の人は犠牲者だからそんなに追いやるのは可哀そうだとは思うけど
新しい犠牲者はなくしていく方向にはしようよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月17日 23:56▼返信
あくまで紙巻きタバコの禁止であって、葉巻・水タバコ・嗅ぎタバコは禁止されてないから
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:04▼返信
ええことよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:07▼返信
日本も欧米がやることはすぐ後追いするけど
これはどうだろうな
財務省様の大事な税金だからな タバコ税
財務省様には逆らえないんだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:10▼返信
>>1
タバコの煙の方が酒よりもよっぽど害悪だろ

酒も害悪だとしてもタバコは更にその上をいくだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:14▼返信
>>284
においがね
あと、近くにあるものも嫌なにおいにするのがやだ
タバコ吸うやつの部屋にあるクッションとか洗っても臭いし、コースターとかプラスチックのカップとかも臭すぎるし洗っても匂いが取れない
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:24▼返信
>>100
お前みたいな奴が害悪だと思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:26▼返信
>>164
タバコの税収鑑みて発言しろよガイジ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:31▼返信
>>278
ニコチン切れちゃったの?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 00:37▼返信
ほな、その分増税で!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:26▼返信
電子タバコの方が苦手だ
近くで吸われると二日くらい喉痛くなる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 01:36▼返信
はい、英国では~の人達出番ですよ
向こうではこうなりましたから日本もって言えよww
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:33▼返信
違うよ。完全に間違えてる。
禁止するくらいのものを今まで独占で売りさばいてたんだから国が喫煙者に対して賠償しなきゃならないんだよ。
謝罪もせずに何を寝言言ってるんだと
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:37▼返信
年齢で差別することになりそうだけどそれはええんかね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 04:26▼返信
マフィアのシノギが増えるだけでは
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 08:51▼返信
精神疾患の薬飲んでいるやつがタバコ吸って気分落ち込んで辛いとか吐き気ガーとか言ってて片腹痛い
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 09:24▼返信
イギリスはアメリカより薬物依存率が高い地域もある
297.変態詩織♥投稿日:2024年04月18日 12:40▼返信
私は変態詩織です♥大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 14:21▼返信
>>96
タバコ屋で普通に葉巻売ってるよ
見た目の箱はタバコと変わらないからね
しかも税金がかかってないからタバコより安い
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 16:21▼返信
禁酒法が出来た時どうなった?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 18:13▼返信
タバコを吸うきっかけって格好つけ以外なにがあるの?
301.変態ミホ♥投稿日:2024年04月20日 12:45▼返信
私は変態ミホです♥大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月20日 13:33▼返信
酒の方が有害やろ…
303.変態ちか♥投稿日:2024年04月21日 05:33▼返信
私は変態ちかです♥大好きな男の子に私のパイ凸とマン凸をしたいです♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子はいませんか♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私のパイ凸とマン凸を見てくれる男の子を募集中♥
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:16▼返信
イギリスはアメリカ並の薬物汚染率
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 10:42▼返信
>>280
煙草は覚醒効果や集中力が増す効果がある
使い方の問題だ

直近のコメント数ランキング

traq