• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ディアブロ』にもドラマ化の波?ブリザードが映像化に意欲的な姿勢―海外報道
1713781132414

記事によると



・『ディアブロ』フランチャイズ代表であるロッド・ファーガソン氏が、同シリーズのドラマについて意欲的な姿勢を見せている。

・昨今様々なゲームが実写ドラマ化やアニメ作品を果たしており、先日にはドラマシリーズ「フォールアウト」が配信され、シリーズ全体のプレイヤー数が急上昇する程の影響が生じた。

『ディアブロ』シリーズがドラマ化した場合成功するか?というWindows Centralのインタビューに対し、ロッド・ファーガソン氏は「絶対に上手くいく」と断言。天界と地獄、善と悪の反目という共感できるテーマを気に入っている旨を説明している。また、同氏自身もアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」をきっかけに『サイバーパンク2077』のプレイを再開したこともコメントしている。

以下、全文を読む

この記事への反応



金めっちゃ掛かるやろ

やろうと思えばなんとでもなる

鰤はwarcraftも何考えたのか一番最初の暗黒時代から映画にしちゃったせいでガチのファン以外置き去りにしてスベったのを見ちゃったし、ディアブロのドラマも同じように一番最初からやるんじゃないかって長寿作品すぎて逆に不安が大きすぎる

『Dragon Age』のDavid Gaider氏は「(このジャンルは)インタラクティブな要素を取り除くと、とても平凡なスタンダードファンタジーな物語が残る」と仰ってオレもそう思いますが、さて?

敵の死体で恐怖のトーテムを作るところを実写で見たい!!!!!!!

絶対に上手く行く
とか言う人の意見は信用してない
新しいことやる前にディアブロ4をもっと面白くしてください
正直、トラップだらけの紡績堂?とか何も面白く無かったんだけど…
シーズン途中で脱落したから今どうなってるか分からないけど、ゴムバンド現象もやる気失くす一因だったし


ディアブロ4はハクスラだけやりたかったからスキップしました。後悔ありません。今の時代テキストでありふれててB~A級のストーリーではもう読むのだるい。

ディアブロやる位だったら、オーバーウォッチやればいいのに





ひたすらグロいだけのドラマにならんか?
そもそもディアブロのストーリー興味ある人ってどれくらいいるのかな・・・?












コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:01▼返信
サイパン真似してフォールアウトもウケたしまぁ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:01▼返信
もうゲームとしては諦めたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:01▼返信
系統が全然ちゃいますやん
4.プリン投稿日:2024年04月22日 21:02▼返信
政権交代
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:02▼返信
マリオが跳ねたら面白い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:02▼返信
いや話に救いがなさすぎるから受けないだろ
フォールアウトみたいに笑いや社会への皮肉に転嫁できる世界でもないし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:03▼返信
ハクスラが本体みたいなゲームをドラマ化しても人気でないだろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:04▼返信
実写にすると昔からあるファンタジーの一つに没しね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:04▼返信
トレハンでモブを挽き肉にして回るだけやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:04▼返信
ディアブロからハクスラ引いたら何が残るのかよく考えろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:05▼返信
テスト
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:05▼返信
4はマジでつまんなかったな・・・

3の物語と世界観の作り込み見習えよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:05▼返信
ドラマ要素なんてまったくないよ、このシリーズ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:05▼返信
お前らの人生よりよっぽどマシだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:06▼返信
ディアブロス?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:06▼返信
いや、モロウィンドかオブリビオンの方がよっぽどドラマに向いてるよ
ディアブロとかどうでも神話が多すぎて、まともな話にならんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:06▼返信
まず清水鉄平VS陣内を映画化したほうがいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:06▼返信
サイパンアニメもフォールアウトドラマも面白かったけど
ディアブロの話で盛り上がりそうなの作れるかなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:07▼返信
PKでヒャッハーするだけのアニメか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:07▼返信
ファイナルファンタジーもアニメ化はうまく行ってたんや
ファイナルファンタジーアンリミテッドというな
なかなかに人気なアニメだった

でも同時にCG映画作ったせいで会社が完全に傾いたんや
エニックスに泣きつく以外無くなったんや
悲しいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
争いばっかりでうんざりしたリリスが天使と夜逃げしたついでで神気取りで世界作った話ならまぁいいけど
微妙だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
ダークファンタジーの面白さより結局キャラクターの魅力になってしまうんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
ディアブロのストーリーが面白いって言ってる人見たことないんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
映画warcraftは成功したといえるのか?
ドラマ化するならゲームオブスローンズ並みに長大になるけど馬の絵は大丈夫?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
ディアブロ1のだったら良さそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:08▼返信
あんな救いのないシナリオをみて誰がカタルシスを得るんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:10▼返信
ディアブロのストーリーなんて散々味方が無能晒して死んだ挙句に
最後に主人公がぶん殴って終わりやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:11▼返信
やるなら1からじゃないと万人向けしないぞ😅
それでディアブロ1もリメイクして同時で出せればね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:12▼返信
どいつもこいつもソニーのやってることしか真似出来ねえのかよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:13▼返信
ffとドラクエは映画が爆死したけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:14▼返信
実写向きじゃないやろ
CGにしても金がかかり過ぎる
ドラマ用に人間ドラマ寄りにシフトしたらそれはもうディアブロではないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:14▼返信
はちゃめちゃに分かりやすい『ディアブロ』1~3のストーリーまとめ!! わかりやすいのにおもろいテキスト

去年ここで知ったけど3のストーリーがひどいw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:14▼返信
ディアブロって話自体は面白くないじゃん
毎回「〇〇が復活した→倒さないと」という任天堂みたいな流れの繰り返し
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:14▼返信
それよりボダラン実写化とか言ってたけどどうなったんや?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:16▼返信
それより国民的RPGのFFをドラマ化しよーぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:17▼返信
>>34
人の造形からしてめんどくさいしどう考えても無理だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:17▼返信
>>35
もう14でやったやろ
これもドラマ効果でかなり人増えてた
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:17▼返信
ダークソウルのドラマを作ろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:18▼返信
これただのハスクラゲーだよね?
ストーリーとかモンハンの映画みたいになりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:18▼返信
>>35
広末涼子を採用しようぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:19▼返信
天使と悪魔の戦いってどこにでもある話よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:19▼返信
Fallout4セールだったので買ってしまいました
3以来やってなかったけどこういうので良いんだよ感が凄い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:20▼返信
>>32
デザインも酷いぞ😌
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:20▼返信
エッジランナーズはよかったよね、記憶が正しければアニメオブザイヤーも受賞してたよねたしか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:20▼返信
ドラマにしたら重厚なダークファンタジーから謎スキル連打で戦うシュールな映像になりそうだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:20▼返信
wowだか実写化してコケてなかったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:20▼返信
ディアブロ4のシーズンもまともに出来てないのに寝言言わないでほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:21▼返信
サイパン受けたのキャラデザの力がすげーあると思うんだけど、ゲームと同じ洋物系のデザインだと絶対受けなかった
ディアブロもバタ臭い世界館無視してアニメチックなキャラデザでやれるならいけると思うけど想像つかないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:21▼返信
まだデビルメイクライなら見るかもしれねーけど…
うんやっぱ見ねーわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:22▼返信
ディアブロ4にディアブロがまったく出てきません
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:23▼返信
ディアブロ4のオープニングはわくわくしたよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:23▼返信
>>42
もうすぐ次世代機(PS5、XSX|S)アップグレードも来るよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:23▼返信
4のメインストーリー、めっちゃ雑で途中で勝手に仲間入りした女が一人で旅立って終わった(※何一つ解決したとは言ってない)けど……
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:24▼返信
バイオショックシリーズの方がまだ流行る可能性ある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:25▼返信
つーか、ディアブロ4コンテンツ少なすぎだぞ
まずそっちなんとかしろよ
強烈に過疎ってるし、残ったやつもやることねーし
ディアブロイモータルのほうがマシなレベルとか…………
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:26▼返信
ディアブロにストーリー期待してないんだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:26▼返信
ストーリーが面白いってゲームではないし、ディアブロといえばみたいな人気キャラもほとんどいないから、ドラマ化してもきついんじゃないの?

ブッチャーさん以外、名前を言われてもどんなやつかほとんど思い出せない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:26▼返信
エッジランナーズの海外評価高いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:27▼返信
サイパンはストーリーあって問題なかったけどディアブロ4のストーリーって糞中のクソじゃん
そんなんドラマにして誰が喜ぶん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:28▼返信
よそに色気を出す前にお前らが駄目にしたクソみたいな4をなんとかしろよ無能
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:28▼返信
回らない馬場は馬場じゃないをどう表現するのか😌
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:29▼返信
まずゲームの方をなんとかしろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:29▼返信
FFの映画が大コケした頃とは時代も変わったもんだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:29▼返信
俺的にはヒットマンをガチでドラマ化してほしいんだけどね
米ドラ特有の一話完結型のサクッとクールに終わる感じで
実在の富豪も暗殺ゲストにしたりなんかして
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:30▼返信
>>63
特撮ヒーロー物が当たる時代だぞ😌
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:30▼返信
上手く行くわけないだろ
世界観がまずダメだしストーリーも💩
サイパンみたいにあるかもしれない架空の未来みたいなワクワクするものが何もない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:30▼返信
ふぁんたじーはきついぞぉ
転生物ならなんとかなるだろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:31▼返信
暗すぎてよくわからない、になりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:31▼返信
サイパンやFOの成功が羨ましいのは分かるがD4はゲーム部分をどうにかしろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:33▼返信
メガテンのロウ・カオスですら割とクソなのに
Diabloシリーズの天使と悪魔とかそれ以上のクソばっかりなんだよなぁ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:34▼返信
>>57
タイトルと同じ名前のディアブロ位は思い出してやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:36▼返信
なあに異型のロリ出せばヒットするべ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:37▼返信
ネタに振り切るなら良いかもしれんが基本話は断片的でひたすらお使いをする話だからな
諦めてオーバーウォッチにしとけよってなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:37▼返信
>>71
最新作のⅣじゃ名前だけで姿も形も無いからしゃーないwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:39▼返信
4が不評なのはそういうことで払拭はできんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:43▼返信
D&Dの映画を思いだせよ……
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:43▼返信
ストーリー自体は薄っぺらいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:44▼返信
こんな妄想してる暇が有ったらクソブロ4を立て直せ
PTRからの新シーズンで回復しなけりゃPOEに格付けされるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:44▼返信
Diabloのドラマ…?
デッカードケインの2→3の間の話とか
スコーンドレルの3→4の間の話とか
砂漠のあそこが如何にして文明崩壊したかとかやるんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:45▼返信
ザナドゥ ウィザードリィーアニメ化したけど何も変わらんかったな
ウィザードリィーのアニメはYouTubeで無料公開されてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:47▼返信
世界観が特筆していいタイプじゃないから無茶だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:47▼返信
ディアブロのストーリーなんて天使しくじる→悪魔イキる→人間にボコられるのエンドレスやぞ
盛り上がるわけ無いやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:49▼返信
※72
ポリコレで黒人のデブガキにされるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:49▼返信
実写は回収難しいやろ
アニメなら可能性あるけどそもそもファンがそこ求めてるのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:50▼返信
バスタードの方がまだマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:53▼返信
ハクスラのストーリーなんてフレーバー以上のもんではないよな
1から3まではやったけどストーリーとか気にしたことないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:54▼返信
>>1
サイバーパンクはアニメやからちゃうかなー
どちらかといえばウィッチャーとかラスアスかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:54▼返信
>>76
あれは面白かったよ
コメディタッチに描かれてるからB級映画感半端ないけど土台が強いからロードオブザリングとかハリーポッター並みに作り込まれてるし、バルダーズゲート3をプレイしたら絶対見た方がいい

89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:54▼返信
お話し的にはB級映画っぽい内容になりそうなんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:56▼返信
ディアブロが復活するううううう
復活しました
倒す

こまかい所省いたらこんなもんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:56▼返信
>>34
もう映像あるよ
面白そうやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:56▼返信
>>35
光のお父さん?はヒットしたよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:57▼返信
映画化したウォークラフトはどうなりましたか…?

そういうことだ。俺はスタークラフトとウォークラフトを見殺しにしたお前らを絶対許さない
次知ったような口聞いたら顔中の穴という穴をホッチキスで縫い合わせてやるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 21:58▼返信
イナリウス教団とリリスの戦いはわりとカッコええ
てかそんなんどうでもいいからパラディンかクルセイダーかの新キャラ拡張DLC作って
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:01▼返信
天界と地獄、善と悪の反目とか以前に
基本、味方も敵もアホなせいで世界がヤバいだからなぁ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:02▼返信
ディアブロ4クソおもんなくて途中で辞めたわw
マジで人生の無駄だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:02▼返信
3のイベントアニメとか確かに良かった。
98.投稿日:2024年04月22日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:03▼返信





洋ゲー=ゴミ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:03▼返信
ディアブロのストーリーとかあってないようなもんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:03▼返信
つまり今の流れは死んだIPを実写化で復活されるってことだろ?なら皆が望んでるタイトルなんて一つしか無いだろ

そう、Mass Effectだ・・・・・・・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:05▼返信
ディアブロ2リマスターの方が人口多そう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:06▼返信
話は正直よくわかんないw ドラマ部分の3DCGすげーすげーと言ってやってたな。
実写は難しすぎると思うわ。3DCG部分が良すぎるからそこと比較しちゃう。
かといってアニメもかなり金かけないと間違いなく駄目な感じがする。それこそ昔のヴァンパイアハンターDくらいのクオリティじゃないと。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:07▼返信
>>101
アニメor実写化されそうな人気IPの話をしてるんであって
誰も死んだIPの話はしてないんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:07▼返信
ディアブロは主人公出さない方が面白そう
側から見ると主人公無双ストーリーやし
106.投稿日:2024年04月22日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:10▼返信
ディアブロのストーリーおもんないじゃん
ゲームだからあれで構わんけどドラマにしたらクソなだけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:11▼返信
良質なハクスラが増えたせいで凡作以下でしかなかったな4は
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:15▼返信
>>88
おまえのいってるのはアウトローのなんたらやろ
土台が強いとか2001年のD&Dと2006年のD&D2の映画見てからいってくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:16▼返信
映像化はファンが見たいものをハイクオリティで再現すれば一定数は人気が出るだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:21▼返信
DOOMの映画みたいになって
微妙な感じになると思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:22▼返信
作るのにどえらい金かかりそう。その割に回収できなさそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:23▼返信
Diabloよりはるかに映画向きのWarcraftを映画化した結果・・・・

Rotten Tomatoes 171件の批評家レビューで支持率は28%、平均点は4.4点(10点満点)

Metacriticでの加重平均値は40件のレビューで32点(100点満点)

どう見ても駄作です
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:27▼返信
>>113
主人公オークに女エルフ騎士が惚れるのとか
西洋東洋みんな同じだわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:30▼返信
寝言言ってないでディアブロ4を面白くしやがれ!
だいたいディアブロのストーリーは陳腐すぎて面白味も何もねぇよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:33▼返信
天才じゃないな
うまくいくって考えてる時点で天才じゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:34▼返信
ディアブロってストーリーや世界観で売れてる訳じゃねーだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:36▼返信
ディアブロの話なんてプレイヤーの誰も覚えてないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:38▼返信
>>117
同じこと思った
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:38▼返信
寝ぼけた事言ってないで大失敗のディアブロ4をなんとかしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:38▼返信
ディアブロ4がクソゲーなのを何とかしろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:39▼返信
1をリメイクしたほうがまだ面白いんじゃないかとさえ思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:40▼返信
先ずディアブロ4をプレイしろよ
エアプで開発してんじゃねーよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:40▼返信
ディアブロって盛り上がるほどのシナリオねえじゃん
そのうえ4が酷すぎる3もそんな良くなかったけど全然3のほうが面白かったし
あとサイパンのアニメが良かったのはトリガー制作だからだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:41▼返信
>>124
3の初期も酷かったの知らんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:46▼返信
ディアブロとかバルダーズゲート?とかのドラマ化は受けないと思うけどなぁ~wまだサイバーパンクを実写ドラマ化した方がウケそう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:47▼返信
あれは魔物の大軍をグチャグチャと潰す快感を味わうためのゲームだし
そこに物語は要らねーんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:51▼返信
ディアブロのストーリーなんて飛ばしても問題ない話の代名詞やんけ
どうせ何百年か経ったらディアブロ復活して滅ぼされるんだろ?
糞みたいな色気だしてる暇があったらもう少し本業を磨け
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:51▼返信
あんなつぎはぎだらけ後付けだらけのゴミみたいな話じゃまともなドラマにならんやろW
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:57▼返信
Dear Bro.だから、

アメリカだとなんか黒人がメインのクライムドラマみたいになると思うが
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 22:59▼返信
これはあれだ
MSが出資して映画化決定!の前振りだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:02▼返信
シナリオは褒められたもんじゃね―だろ元々おまけだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:04▼返信
そう言えばHALOのドラマとかどうなったの?作ったの?頓挫?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:14▼返信
こんなんだからディアブロ4過疎ってんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:17▼返信
>ディアブロ開発者「ディアブロをドラマ化したら絶対に上手くいく」

記事の画像の朝鮮.人みたいな顔の敵のアニメが売れるかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:19▼返信
>>105
周りが主人公すげええええ!やってるなろうみたいな話だよな
天使とか悪魔とかで用語厨二病だし
4発売時ある程度見たけど最後に女が1人で謎行動して終わったのか全然わからんかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:43▼返信
>「サイバーパンク2077のアニメ見てゲーム再開した」
アミテージⅢのパクリだけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:43▼返信
リアってどうなったん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 23:43▼返信
韓国人並みの発想で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:14▼返信
ディア4なんて9割スキップしたぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:21▼返信
ディアブロ4、1キャラで飽きたわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:22▼返信
ウォークラフトのこと忘れてそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:33▼返信
もう過去の栄光にすがってるゲームだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:35▼返信
ディアブロ4のストーリー全く思い出せないんだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:36▼返信
サイパンやフォールアウトと同じレベルにいると思ってるのがそもそもの間違い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:49▼返信
ディアブロっていつもストーリー意味不明なんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:54▼返信
もう年取ってストーリーが咀嚼出来ないからヘルダイバー2の敵を殲滅して管理民主主義を布教せよくらいのシナリオが一番心地いい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 00:58▼返信
ディアブロのストーリー部分って気にしたことねーや
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:10▼返信
ディアブロのストーリーが良いと言ってるやつなんているのかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:23▼返信
ディアブロのストーリーなんて覚えてないぐらいにはどうでもいいものだよなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:34▼返信
>>138
inディアブロのまま封印されっぱなしじゃないの?
DLCのやつがなんかやったんだっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:35▼返信
割と有名な作品ではあるけど、一般層に人気出るか?と言われたら無理だろ。
オタクにだけ受けりゃいいとしても、マーベル枠にはならんと思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:44▼返信
ディアブロ4がイマイチだったから企画するの勇気いるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 01:46▼返信
このシリーズのストーリー評価してるやつ存在する?
世界観もありきたりで安っぽいし馬鹿の勘違いとしか言いようがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 02:11▼返信
>>106
懐かしい
ブッチャーは確か階層移動の階段あたりでハメられて一方的にボコれるのを発見して毎回それで倒してた
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 04:56▼返信
ディアブロ4は最強の裏ボスも倒して遊びつくしたがストーリーを一切覚えてないわ
なんか血液に触れてラスボスの記憶を読み取って最後はラスボス倒して終わりだったがなんのために戦ってたんだ・・・?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 05:04▼返信
1と2がバッドエンドでシリーズの明確な繋がりある時点で向いてないと思う
falloutが大成功したのは繋がりの緩さも一因
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:28▼返信
ディアブロ4レベル100になるとやることなさすぎてつまらなくなる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 06:47▼返信
う~ん絶対とか言い出すやつはだいたい失敗するパターン
つかディアブロとかストーリーなんて無いようなもんだろ
マリオがピーチ姫を助けに行ってクッパと戦いますとかと変わらんストーリーだしなぁ
ホリホリゲーをドラマ化してもクソつまらんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:30▼返信
スカイリムも映画化して欲しい
セラーナさんが登場しさいに時「ハリウッド映画かよー!?」と叫んだ覚えがある
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 07:55▼返信
クリーチャー1匹1分動かすのにいくら掛かると思ってんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:57▼返信
ディアブロはストーリーよくわからんかったわ
洋ゲーだとホライゾンとかBG3とかなら結構良いの出来そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:45▼返信
>インタラクティブな要素を取り除くと、とても平凡なスタンダードファンタジーな物語が残る
ゲームのアニメ化や実写化で失敗してんの大体これだよな
なんか勘違いしてるクリエイター多い
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:59▼返信
サイパンはパッチ2.0とアニメで人気大爆発したしフォールアウトもドラマのおかげで全作品ユーザー爆伸びだし期待しちゃうよなそりゃ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:43▼返信
やろうと思えばいけるだろうけど
指輪物語なみの気合い入れて製作開始しないと、まじでひどいポリコレ作品ができあがりそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:17▼返信
光と闇の神が戦争してるが、その両方が混じった人間が最強とかいうエモい話ではあるが、面白いかというとどうなんだろう
ティラエルのドジっぷりを眺めるだけになりそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:46▼返信
世界観やストーリーに魅力があるゲームならまだしもディアブロは無茶やろ

直近のコメント数ランキング

traq