ネタバレを含むので注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今月のBORUTO、ヒマワリが九尾の人柱力確定!尾獣は復活すると言われてたが、ずいぶん縮んでしまったよ。修行してないとはいえ、2部になってからカワキ弱すぎない?ボルトと果心居士がいる場所大蛇丸のアジトっぽいんだが。神樹も尾獣玉出せるのか。 #Vジャンプ
— べエルゼウス (@zeusu1994) April 19, 2024
ヒマワリが九尾の人柱力になってるし白眼つかえて尾獣チャクラ使えるとか覚醒したらヒマワリ強そうだな
— 田辺 (@reiwanogod) April 19, 2024
ヒマワリの中に子供九尾宿っとるんか
— ツノッチ@サモンズボード (@tsunochanz) April 21, 2024
白眼使えて九尾使いこなしたらめちゃくちゃ強い子になるやん
ナルトの娘のヒマワリちゃん、
どういうわけか親父の跡を引き継いで
九尾の人柱力になってた模様wwwwwww
百眼のうえに
すごく縮んだクラマっぽい九尾の力を得て
一気に最強キャラかwwwwwww
え、九尾が復活して、ヒマワリに乗り移ってる可能性があるって...
— さんだ@延命冠者 (@enmeiii) April 19, 2024
白眼とクラマの力が合わさる...ヒマワリ最強になるってコト!?
この記事への反応
・ボルト なんもなしの凡才
ヒマワリ 白眼、九尾チャクラ
差が開きすぎやろ……
・ボルトくんは?😨
・BORUTOって言うほど展開には文句ないんやけど
絵がほんまに好かんわ
岸本に寄せろとは言わんが
なんでこんなジョジョ意識してんねんジョジョのスピンオフやっとけよ
・やっぱ岸影って上手かったんやな
・ヒマワリの中に九尾のチャクラが少し残ってて
クラマが復活(目覚めた)したってこと?
・というかヒマワリからしたらいい迷惑やろ。
何もしてないのに九尾とかいう兵器が中にいて、
そいつが原因で自分の命が狙われてるって。
この状況でヒマワリがアニメと同じノリでクラーマとか言って、
すんなり受け入れたら流石にリアリティ無さすぎて失神する
・ヒマワリ→九尾の人柱力
サラダ→万華鏡写輪眼
スミレ→鵺
やばいな新世代の木の葉のくの一
ヒマワリが真の主人公だった
…ってコト!?
ボルトさんはどうなってしまうんや…
…ってコト!?
ボルトさんはどうなってしまうんや…


初代もマダラも大したことなさそう
そらそうやろ
ガラケーとスマホ比べるようなもんや
百眼→きもい
九尾譲りのヒゲ→きもい
最悪の組み合わせだ
読んでてもナルト成分を10倍くらい薄めてオリジナル(原作では絶対やらなそうな)足した
劇場版アニメ(外伝)見てるみたいでつまんなかった
意図的に原作の設定とかも上手く利用せずに、よくあるつまらない設定を
どこからかもってきて継ぎはぎして微妙な内容に仕上げてるの?
岸本も眼が死んでるとかよく言われてたけどやっぱ上手かった
BURUTOはどのキャラも眼つきが悪くて気持ち悪い
ゲームオリキャラのナルトとサクラの娘は可愛いかったからどうしてこうなった感
ガチで💩くっさ
百眼
いい歳した大人ならもうそういうのは卒業した方がよくね…?
旧世代を堕とすしかなくなるし蛇足でしかないよ
濃すぎるねん
とよたろうは頑張って寄せてるのに大してボルトは違うんだよな
でもどうせ最後は前回主人公のナルトが締めるんでしょ?
サムライ8の人にこっち描いてほしかったわ
そもそも他里が弱すぎるからどうだろう
忍者がチャクラとかいう謎の力使って戦ってる漫画にリアリティ求めるのか・・・
ネジも子ども時代に比べると特別強い敵と戦った訳じゃないし、ナルト庇ってあっさり命落としたし。
忍びが全然忍んでない世界だしな
まぁ、最近の話の原案は岸本からになったけど、初期のボルトはマジで岸本と関係なかったからね
厨二病になってるのが笑える。
そのチャクラと言う訳のわからん力を手にしたら、実際人間はどう戦うのか?が面白いんじゃないかw
ボルトはなろう系主人公になれなかったんやな…
ボルトがサラダに「お前の父ちゃんみたいになりてー」とか言ってた通りだよな。
俺の💩もくっさ
バトルシーンなんかの動きはドラゴンボール
描いてる人ナルト別に好きじゃないだろ
エアプ乙。
師匠のサスケが天才とお墨付き出してるから。
メジャーしかり2で主人公の息子って絶対つまんなくなるよな
ナルトの中の九尾は死んだけど九尾の残りカスのチャクラがヒマワリの中にあった模様
ミナトの中に九尾チャクラがあったようなものだろう
最初の落ちこぼれって設定は良かったのにな…
ボルトは蛇足
経緯知ってんのにナルトへのいじめ放置してた大人がクズすぎだろ
でも作者にはサムライセブンがあるから・・・
ナルトの九尾、サスケの輪廻眼潰したのだって「コイツ達いたら全部解決じゃん」って言われるのをなくすためだろ
大人ってクズやで
6代目復帰かまだサクラがやるほうがしっくりくる
なんかナルトみたいな漫画が続いてると思っていたけど
週刊誌で見かけないから読み切りかと思ってたわ
シカマル自身が自分はサポート役が似合ってると自覚してたのに火影になってるからな
ナルトは死んでないw
謎空間に閉じ込められてるだけ
仙術習得したりと普通に天才やろ
そだっけ?
逆に超エリートの血筋で才能の原石だったのに体内の九尾の力のせいで上手くチャクラ練れなくて落ちこぼれになり、九尾と和解したから自力も全力出せるようになったんじゃなかった?
新しいやつ?
将来より目先の性欲に勝てなかったアホでは?
ボルトは人気もないよ
やり過ぎってくらいに強化されてんのにな
はちま絶対読んでねぇのに一丁前にまとめてるけど
お姉さんキャラ好き( ^ω^ )
だから最近のほうが面白いんか
水遁、風遁、雷遁、影分身、螺旋丸、消える螺旋丸(雷遁)、時空間忍術、忍術吸収、白眼、楔、淨眼、飛雷針
使えてナルトより強いし
ドラゴンボールより面白いよスーパーより
話としては
腎中力には誰かがならないといけないから犠牲者が娘から赤の他人になるだけじゃね?
アニオリのKAWAKIやってたときが一番面白かったからな…
カツの字「ちょっと風評被害やめてもらえますか、それはサムライ8です」
覚えておけ
ナルトとヒナタは封印された
概念操作能力のエイダの能力でボルトとカワキが立場が入れ代わってボルトが里の裏切り者、カワキがナルトの息子として里から認識されて、真実を理解してるのが万華鏡車輪眼開眼したサラダのみ。サスケは神樹に取り込まれた。
入れ代わった概念は元に戻ることはない
ボルトとカワキ戦いの末腕欠損で和解
フィニッシュ
封印される設定どこにいったん?
そんな生きてる人間の中に封印してない尾獣が急に生まれたらその人死ぬだろ
尾獣の暴走で
毎度この人のどこらへんが「ナルトを描きたいの?」ってなっちゃう
ブリーチ信者のフリしたジュジュツーxジュジュツーの作者みたい
大筒木化の方が主人公感あるやろストーリー的に。
キャラやらヒロインを結婚させてしまったせいで
グッズは全く売れなくなってしまった事
次世代が受けたのはドラゴンボール迄だった
今どきの読者はそういうのを受け入れない
カプ厨がうるさい漫画だったからな・・・キャラ熱が冷めてしまった
鬼滅の刃を見習ってほしい
星の回転を利用した螺旋丸とかジョジョのタスクact4みたいなこと言ってる
こっからはあれだ、頭いい奴いたじゃん、あいつに師事して知能で戦う方面にでもいけばいいだろ
言うほどのことではなかったな
でも女さんが買わなきゃこの作者は儲からなかったからな
上手くなったけど寄ってねえよ
意味不明
蛇足じゃん
天才とか言ってないだろ
ナルトは死んでないし、九尾はナルトの中のままだし
それで娘にも九尾が現れたってことは九尾の子供じゃん
では尾獣は子供が産めることになるから量産できるじゃん
この設定はいずれ大変なことになりそうだな
うっすらとしか覚えてないがナルトは封印されたけど九尾はなんかナルト騙してメガンテしとったやん
アバン先生の冒険やってんのかよ
面白そうっすね…
スクエニのダイ大ゲーが糞ゲーだったのが悔やまれる
介護士的にバラの香りがする💩作って欲しいっす
記事にしたり小馬鹿にする前に調べれば良いのに低能が
二重で隔世遺伝とかとんでもだわ
勝てんな
未来のヒマワリやろ
いわゆる天才ってやつだ...
一尾のシュカークもオトモにして
ポンチ・コンチに改名しようぜ?!
ヒマワリ→両親のいいとこ取りした超天才
そりゃカーマくらい渡さな無理やわ
スピンオフ描いてる連中のが上手いのなんなの…
→
結局は血筋ってばよ