• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Vジャンプ今月号の
ネタバレを含むので注意


































ナルトの娘のヒマワリちゃん、
どういうわけか親父の跡を引き継いで
九尾の人柱力になってた模様wwwwwww

百眼のうえに
すごく縮んだクラマっぽい九尾の力を得て
一気に最強キャラかwwwwwww




  


この記事への反応


   
ボルト なんもなしの凡才
ヒマワリ 白眼、九尾チャクラ
差が開きすぎやろ……


ボルトくんは?😨

BORUTOって言うほど展開には文句ないんやけど
絵がほんまに好かんわ
岸本に寄せろとは言わんが
なんでこんなジョジョ意識してんねんジョジョのスピンオフやっとけよ

  
やっぱ岸影って上手かったんやな

ヒマワリの中に九尾のチャクラが少し残ってて
クラマが復活(目覚めた)したってこと?


というかヒマワリからしたらいい迷惑やろ。
何もしてないのに九尾とかいう兵器が中にいて、
そいつが原因で自分の命が狙われてるって。
この状況でヒマワリがアニメと同じノリでクラーマとか言って、
すんなり受け入れたら流石にリアリティ無さすぎて失神する


ヒマワリ→九尾の人柱力
サラダ→万華鏡写輪眼
スミレ→鵺
やばいな新世代の木の葉のくの一



ヒマワリが真の主人公だった
…ってコト!?
ボルトさんはどうなってしまうんや…



B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:33▼返信
💩が好きです
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:33▼返信
ほんと蛇足
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:33▼返信
んち
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:33▼返信
こうなると前世代の連中って雑魚ばっかなんだな
初代もマダラも大したことなさそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:34▼返信
ずらしやぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:35▼返信
ヒゲのせいで気持ち悪い顔してるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:35▼返信
>>4
そらそうやろ
ガラケーとスマホ比べるようなもんや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:36▼返信
交配実験マンガ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:36▼返信
DBスーパーもボルトも蛇足で駄作┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:36▼返信
ヒマワリってクレしんのパクリかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:37▼返信
ひまわりのほうが人気あるのなら主人公交代だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:38▼返信
>>6
百眼→きもい
九尾譲りのヒゲ→きもい

最悪の組み合わせだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:39▼返信
ジャンプ漫画特有のパワーインフレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:41▼返信
ドラゴンボールGTみたいなもんだろ
読んでてもナルト成分を10倍くらい薄めてオリジナル(原作では絶対やらなそうな)足した
劇場版アニメ(外伝)見てるみたいでつまんなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:41▼返信
尚ボルト君は無双してます
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:42▼返信
消臭力がなんだって
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:42▼返信
誰が興味あんの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:42▼返信
まあボルトのお話的にもキュウビはヒマワリの方に行くんだろうけど、めちゃくちゃもにょるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:43▼返信
こういった続編って原作を超えないようにわざとつまらなくしてるの?
意図的に原作の設定とかも上手く利用せずに、よくあるつまらない設定を
どこからかもってきて継ぎはぎして微妙な内容に仕上げてるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:43▼返信
まだやってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:43▼返信
ないない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:43▼返信
原作よりも面白くしちゃ駄目な契約でもあるんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:45▼返信
記事コメにもあるけどBORUTOは作画が駄目
岸本も眼が死んでるとかよく言われてたけどやっぱ上手かった
BURUTOはどのキャラも眼つきが悪くて気持ち悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:45▼返信
>>12
ゲームオリキャラのナルトとサクラの娘は可愛いかったからどうしてこうなった感
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:45▼返信
>>1
ガチで💩くっさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:46▼返信
このてのキャラがいくら強い肉体持ってもたいして強くならない知力や精神が雑魚キャラだから(笑)。柱間やマダラ、イタチのような狡猾な動きや立ちまわりも出来ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:46▼返信
>>2
百眼
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:49▼返信
サム8描いてた人が作画ならもっと売れてんじゃないかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:50▼返信
何歳かはしらないけど


いい歳した大人ならもうそういうのは卒業した方がよくね…?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:50▼返信
まぁ今までずっと脇役そのものでなんの活躍もしてなかったしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:51▼返信
チーくん大興奮!! ってかんじだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:52▼返信
次世代になってもインフレ続いて天才だらけなんて少年漫画のテンプレなんだよなあ
旧世代を堕とすしかなくなるし蛇足でしかないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:53▼返信
九尾なくてもボルトやたら強いやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:53▼返信
いやほんま絵がな…
濃すぎるねん
とよたろうは頑張って寄せてるのに大してボルトは違うんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:53▼返信
カグヤ、モモシキ、トネリ、ジゲンみたいな設定は人外の強キャラなのに思ったより強くみえない不思議・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:54▼返信
セリフ回しといい無駄にジョジョ意識して描いてんのほんと意味わからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:54▼返信
今度はこういうサラブレッドを各里で作って戦争するの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:55▼返信
チートキャラだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:55▼返信
ドラゴンボールでもう見た展開
でもどうせ最後は前回主人公のナルトが締めるんでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:55▼返信
暴走してヒマワリを何やかんやでボルトが押さえ込んでーな展開だったら笑う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:56▼返信
ナルトのせいしから移ったから性病クラマジアとか言われてたのが草生えた
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:57▼返信
絵がキモいの分かる
サムライ8の人にこっち描いてほしかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:58▼返信
>>37
そもそも他里が弱すぎるからどうだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 09:59▼返信
ボルト蚊帳の外で草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:00▼返信
ボルト「涙がとまらない。本当に男にとって地獄だこの里」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:01▼返信
それよりもダイの大冒険新章開幕の方がニュースやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:02▼返信
主人公が真の主役の為の当て馬ってのは呪術廻戦でもやってるじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:02▼返信
>流石にリアリティ無さすぎて失神する
忍者がチャクラとかいう謎の力使って戦ってる漫画にリアリティ求めるのか・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:04▼返信
💩ドウデモイイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:04▼返信
BORUTO少年編はなんやかんやでカワキと立場入れ替わってボルトが里を追われるというだけの話で面白くなかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:04▼返信
でも百眼って前作の終盤だとそこまで戦力になってなかっただろ。
ネジも子ども時代に比べると特別強い敵と戦った訳じゃないし、ナルト庇ってあっさり命落としたし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:05▼返信
ダイ大やってたんかw知らんかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:06▼返信
暁の連中は魅力的だったのに殻の魅力のなさは何だい?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:06▼返信
どうせ人質扱いされて終わる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:07▼返信
>>48
忍びが全然忍んでない世界だしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:08▼返信
ボルトはマジで改悪しかないから正直もう終わって、ナルトの正統な続編をやり直してほしいわ
まぁ、最近の話の原案は岸本からになったけど、初期のボルトはマジで岸本と関係なかったからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:09▼返信
才能、血統至上主義を部分否定って熱いじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:10▼返信
ボルトが末期のサスケみたいになってるんよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:11▼返信
ボルトは闇落ちしてないけどサスケも無言で腹パンするレベルの
厨二病になってるのが笑える。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:11▼返信
スイッチでゲーム化してほしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:13▼返信
いまだに血筋ゲーしてんのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:14▼返信
>>48
そのチャクラと言う訳のわからん力を手にしたら、実際人間はどう戦うのか?が面白いんじゃないかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:14▼返信
>>1
ボルトはなろう系主人公になれなかったんやな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:15▼返信
>>58
ボルトがサラダに「お前の父ちゃんみたいになりてー」とか言ってた通りだよな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:15▼返信
>>25
俺の💩もくっさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:15▼返信
呪術も結局血筋チートだし多すぎるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:17▼返信
キャラの服装や演出がジョジョっぽくなってきてるし
バトルシーンなんかの動きはドラゴンボール
描いてる人ナルト別に好きじゃないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:18▼返信
いつまでも男が最強じゃ今の時代についていけないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:18▼返信
量産型フリーザみたいなのと戦ってたよなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:20▼返信
>ボルト なんもなしの凡才

エアプ乙。
師匠のサスケが天才とお墨付き出してるから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:20▼返信
優秀な編集者が辞めてからゴミになったやつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:29▼返信
ナルサスは九尾にスサノオなんだからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:30▼返信
どう考えてもラスボス枠じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:31▼返信
まだやってたのか
メジャーしかり2で主人公の息子って絶対つまんなくなるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:31▼返信
コミュ力を妹に全部持っていかれたワイみたいやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:32▼返信
九尾っていナルトの中にいるんじゃないんか?もういないんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:37▼返信
ほいやナルトって九尾の超大チャクラなければ元々ド凡人だったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:38▼返信
ボルトとかまだ読んでる奴居るんやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:38▼返信
>>76
ナルトの中の九尾は死んだけど九尾の残りカスのチャクラがヒマワリの中にあった模様
ミナトの中に九尾チャクラがあったようなものだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:39▼返信
>>77
最初の落ちこぼれって設定は良かったのにな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:41▼返信
性病みたいだなって感想が一番面白かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:45▼返信
ボルトってドラゴンボールで言えば悟天が主人公やってるみてーなもんだからな。人気出るわけねーよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:46▼返信
ちびクラが最強なわけ無いだろ…でもこれから10尾の人柱力は確定してるよな。ボルトとかいう劣等生より強そうやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:48▼返信



ボルトは蛇足


85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:52▼返信
さっきちょっと読んで見たけど、登場人物みんな厨二病発症しててキツいなこれw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:57▼返信
この古作品いつまで引き延ばすつもりよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 10:58▼返信
※80
経緯知ってんのにナルトへのいじめ放置してた大人がクズすぎだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:00▼返信
>>84
でも作者にはサムライセブンがあるから・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:03▼返信
敵の強さを演出するためとはいえ、ナルト、サスケ達前作主要メンバーをかませにするのがダメだわ
ナルトの九尾、サスケの輪廻眼潰したのだって「コイツ達いたら全部解決じゃん」って言われるのをなくすためだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:06▼返信
>>87
大人ってクズやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:07▼返信
九尾はナルトとヒナタのえっちも見てたんやろなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:14▼返信
追ってないからどうなったんか知らんけどシカマル8代目だけは解せん
6代目復帰かまだサクラがやるほうがしっくりくる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:14▼返信
インフレしまくってるのとナルト死んだ事しか知らん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:15▼返信
BORUTOってVジャンプだったんだ
なんかナルトみたいな漫画が続いてると思っていたけど
週刊誌で見かけないから読み切りかと思ってたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:17▼返信
>>92
シカマル自身が自分はサポート役が似合ってると自覚してたのに火影になってるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:18▼返信
>>93
ナルトは死んでないw
謎空間に閉じ込められてるだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:22▼返信
>>77
仙術習得したりと普通に天才やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:24▼返信
単行本でしか見てないので、収録される巻を楽しみにしておこう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:24▼返信
>>77
そだっけ?
逆に超エリートの血筋で才能の原石だったのに体内の九尾の力のせいで上手くチャクラ練れなくて落ちこぼれになり、九尾と和解したから自力も全力出せるようになったんじゃなかった?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:28▼返信
百眼って何
新しいやつ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:29▼返信
ナルトで終わっとけよボルトなんて見たこともない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:39▼返信
DBと同じで蛇足もいいところだけど人気はあるから続く
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:42▼返信
ボルトは後々サラダの写輪眼移植されてサスケポジだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:48▼返信
でもボルトは素でもうクソ強くなってんでしょ?これ以上の要素はなろうになるだけじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:49▼返信
これは次の世代が楽しみですね!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 11:53▼返信
クソつまらんボルト
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:02▼返信
ナルトが子作りしなければその身に封印したまま誰にも迷惑かけなかったんじゃないか?
将来より目先の性欲に勝てなかったアホでは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:05▼返信
これ作者監修してるの?って思ったけどそもそも初代編集が有能なだけだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:12▼返信
>>102
ボルトは人気もないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:16▼返信
>>15
やり過ぎってくらいに強化されてんのにな
はちま絶対読んでねぇのに一丁前にまとめてるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:17▼返信
ボクはハナビって子が好き
お姉さんキャラ好き( ^ω^ )
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:19▼返信
>>56
だから最近のほうが面白いんか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:19▼返信
人柱力抜かれて○ぬの確定やん…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:28▼返信
ドラゴボスーパーみたいなもんで糞すぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:30▼返信
また穢土転生みたいな事すると思うからボルトには転生した連中との交流とか得て自身の秘められた力じゃなくて、出会いと別れで得た経験でどうにかしてほしい。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:31▼返信
と言うかヒマワリ以上にボルトが強すぎんだよ
水遁、風遁、雷遁、影分身、螺旋丸、消える螺旋丸(雷遁)、時空間忍術、忍術吸収、白眼、楔、淨眼、飛雷針
使えてナルトより強いし
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:32▼返信
>>114
ドラゴンボールより面白いよスーパーより
話としては
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:32▼返信
これくらい盛らなきゃ今のインフレバトルに付いて行ける人材になれんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:33▼返信
>>107
腎中力には誰かがならないといけないから犠牲者が娘から赤の他人になるだけじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:33▼返信
>>85
アニオリのKAWAKIやってたときが一番面白かったからな…
121.投稿日:2024年04月23日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:34▼返信
>>88
カツの字「ちょっと風評被害やめてもらえますか、それはサムライ8です」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:36▼返信
日向は木の葉にて最強
覚えておけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:40▼返信
わからない奴に簡単に説明
ナルトとヒナタは封印された
概念操作能力のエイダの能力でボルトとカワキが立場が入れ代わってボルトが里の裏切り者、カワキがナルトの息子として里から認識されて、真実を理解してるのが万華鏡車輪眼開眼したサラダのみ。サスケは神樹に取り込まれた。
入れ代わった概念は元に戻ることはない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:42▼返信
何故か触れてないけど今のボルトは親世代レベルで強いからな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:48▼返信
尾獣って遺伝するものだったの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:52▼返信
最後はナルトでクラマが死なない真バリオンモードでラスボス倒す
ボルトとカワキ戦いの末腕欠損で和解
フィニッシュ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 12:57▼返信
いやおかしいやろどう考えても
封印される設定どこにいったん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:03▼返信
概念系の能力ないやつらじゃ全く相手にならんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:08▼返信
最近のボルトの絵柄はナルトにかなり寄せとる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:11▼返信
これ復活というよりヒマワリの中にいたクラマが年月過ぎて力を取り戻してきただけなのでは
そんな生きてる人間の中に封印してない尾獣が急に生まれたらその人死ぬだろ
尾獣の暴走で
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:14▼返信
ボルトはチーターの屑だから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:29▼返信
絵はジョジョで、戦闘はもろに鳥山ドラゴンボールのドカバキ描写だから
毎度この人のどこらへんが「ナルトを描きたいの?」ってなっちゃう

ブリーチ信者のフリしたジュジュツーxジュジュツーの作者みたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:35▼返信
ナルト含め本当に読んでるのか?
大筒木化の方が主人公感あるやろストーリー的に。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:39▼返信
ナルトの失敗は
キャラやらヒロインを結婚させてしまったせいで
グッズは全く売れなくなってしまった事
次世代が受けたのはドラゴンボール迄だった
今どきの読者はそういうのを受け入れない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:39▼返信
関係性こねくり回してるよく分からん漫画
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:49▼返信
もともとヒマワリは覚醒待ちみたいな伏線あったしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 13:54▼返信
設定を詳しく覚えてないけどナルトで全部解決してなかった?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:02▼返信
ちなみにボルトは大筒木モモシキの力を九尾の様に使う予定だから無茶苦茶強い
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:04▼返信
>>135
カプ厨がうるさい漫画だったからな・・・キャラ熱が冷めてしまった
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 14:26▼返信
蛇足にしかならないのに何で完結した漫画の続きを描くのか意味が分からない
鬼滅の刃を見習ってほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:04▼返信
ボルトもなんかチートになっとる
星の回転を利用した螺旋丸とかジョジョのタスクact4みたいなこと言ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:11▼返信
ボルトが一番強くないといけないのか?
こっからはあれだ、頭いい奴いたじゃん、あいつに師事して知能で戦う方面にでもいけばいいだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:13▼返信
作者がジョジョ好きを隠さないところ好き
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:40▼返信
ボルト居なかったかはひまわり選んだだけという
言うほどのことではなかったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:41▼返信
>>140
でも女さんが買わなきゃこの作者は儲からなかったからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:41▼返信
>>130
上手くなったけど寄ってねえよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:43▼返信
>>124
意味不明
蛇足じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:44▼返信
>>70
天才とか言ってないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 15:47▼返信
これ女かよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:12▼返信
男はザコの時代
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 16:28▼返信
Vのひまわり見かけなくなったが生きてるのん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:05▼返信
一番おかしいのは九尾が二匹になったこと
ナルトは死んでないし、九尾はナルトの中のままだし
それで娘にも九尾が現れたってことは九尾の子供じゃん
では尾獣は子供が産めることになるから量産できるじゃん
この設定はいずれ大変なことになりそうだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:44▼返信
お前ら普段から、どうせ血筋wとか言ってるのにその血筋でじゃない方が主人公だとこうやって煽るのな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 17:57▼返信
ボルトが凡才って読んでなさすぎやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 18:48▼返信
※153
うっすらとしか覚えてないがナルトは封印されたけど九尾はなんかナルト騙してメガンテしとったやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 19:23▼返信
九喇嘛〇んでから観てないけど転生したんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月23日 20:13▼返信
本体はボルトの中にいて仙術使えるようになるんやろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:00▼返信
NARUTOの話題よりアフィリンクのVジャンプ気になる
アバン先生の冒険やってんのかよ
面白そうっすね…
スクエニのダイ大ゲーが糞ゲーだったのが悔やまれる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 09:47▼返信
>>1
介護士的にバラの香りがする💩作って欲しいっす
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月24日 11:22▼返信
ボルトなんもなしの凡才ってあいつ大筒木やぞ、尾獣とか完全に格下やんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 00:59▼返信
百眼てなんや白やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 07:19▼返信
ヒマワリ「初めては狐です」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 10:45▼返信
じゃあ鳴門って死んだの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:21▼返信
全く読んでない奴ばかりで呆れた
記事にしたり小馬鹿にする前に調べれば良いのに低能が
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:57▼返信
そらこんなもん読んでるやつおらんやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:18▼返信
あららそれは大変だな
二重で隔世遺伝とかとんでもだわ
勝てんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:25▼返信
精子で異世界転生すなー
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:38▼返信
>>1
未来のヒマワリやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:38▼返信
>>149
いわゆる天才ってやつだ...
171.それも違う漫画だ、コレ!投稿日:2024年04月25日 21:52▼返信
もう
一尾のシュカークもオトモにして
ポンチ・コンチに改名しようぜ?!
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:50▼返信
アメコミかぶれのなんの魅力も無い絵やからなあ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 09:52▼返信
クラマの子供がヒマワリに移ったんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 10:53▼返信
人気がなさ過ぎて鬼滅の禰豆子をパクリに行くスタイル
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:18▼返信
岸本はマンガ一回大失敗したくらいで表舞台から消えずにもっと書いてくれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 07:35▼返信
この世界忍者が支配してなきゃおかしくね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 02:08▼返信
ボルト→淨眼以外は単なる四代目譲りの天才

ヒマワリ→両親のいいとこ取りした超天才

そりゃカーマくらい渡さな無理やわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 10:17▼返信
ほんまに絵が下手すぎる
スピンオフ描いてる連中のが上手いのなんなの…
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 20:35▼返信
落ちこぼれでも努力するってばよ

結局は血筋ってばよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 23:29▼返信
読んでないから詳しくは知らないけどボルトって正論パンチレスバトラーになったんでしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:09▼返信
知らんけど野原家から転生したのか?

直近のコメント数ランキング

traq