• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

https://twitter.com/animalkojimma/status/1603340996154077187

2024-04-25_12h33_11




1年後、NEXCOから約1700万円請求されたという











ANIMAL☆KOJI(アニマルコウジ、1991年8月2日 - )は、福岡県出身の総合格闘家。初代LEGION JAPAN ミドル級王者。

7歳から柔道を習い始め、柔道では県大会2位、九州大会で3位、東海学生柔道大会で準優勝するなど様々な大会で入賞を果たす。その後、PRIDEやプロレスラーに影響を受け、総合格闘家になることを決意。一度は断念するも、自ら経営するバーの宣伝のため改めて総合格闘技を始め、アマチュアMMAで15戦15勝の成績を上げた。

プロデビュー後は、2017年にDEEPフューチャーキングトーナメント2017 ミドル級で優勝。初代LEGION JAPAN ミドル級でチャンピオンになる。2020年からは総合格闘家ながらK-1でキックボクシングの試合にも出場[2]。K-1初戦となった2020年11月3日のRUI戦では2R KO勝ちを収め、2021年3月28日のK-1 K’FESTA.4 Day.2では、まだキックは2試合の経験しかなかったが、キック30戦のキャリアを誇りK-1王者のシナ・カリミアンをKOしている愛鷹亮と対戦し、右フックでダウンを奪い3R判定勝ちした。

2023年10月2日、RIZIN初出場となったRIZIN LANDMARK 6でブラジリアン柔術 世界選手権ムンジアル青帯2連覇・ムンジアル茶帯世界3位・全日本2階級2連覇のイゴール・タナベと対戦し、1Rに三角絞めで一本負けを喫した。



この記事への反応

マジかよ。買った車か高速走ってたらいきなり発火しただけだぞ。コージ悪くない。

無過失責任ですので悪いか悪くないか関係無く支払うのはあなたです
任意保険に入っているなら対物賠償保険が使えます


よくニュースになる事故では後でこんなことが起こってるのか。びっくりするね。

たまに聞くよなぁ、この話・・・。
あと信号機横の制御ボックス壊して2000万て話。


高速止めると場合によっては億の支払いあるって保険に詳しいJKがマックで言ってた。

高速で 車を全焼させたと
原因負担金1700万以上の請求がNEXCOから来たらしい
なぜ全焼したかにもよるけどこれは…


悪い。
こんなところにあげず、なんだったら直接トヨタに連絡しろ。


手続き的にはトヨタの被害者だったとした場合でも
NEXCO→被害者に請求
被害者→トヨタに請求
という手続きになるんやろか。
それとも、なんかの手続きルールでNEXCO→トヨタの直通ルートあるんだろうか。
一時的に建て替えろ言われても厳しい金額。






1700万!?
こういうところで事故などが起きるとそういう請求が来ることもあんの!?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CW1LSYM3
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:30▼返信
子供部屋からイキるデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:31▼返信
任意保険でなんとかなるやろ
入ってなきゃ知らん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:32▼返信
車検切れ車両だったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:32▼返信
何写真撮っとんねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:32▼返信
普通に保険でいけるでしょ
何のための保険だと思ってんねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:32▼返信
任意保険って車両発火でも対応できるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:33▼返信
任意保険入ってなさそうw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:33▼返信
対人対物無制限の保険は入ってる人多いけど自損満額払える保険入ってる人見たことない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:34▼返信
理不尽だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:35▼返信
保険に詳しいJKってなんだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:35▼返信
対物無制限の任意保険は当たり前では
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
払えばいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
任意保険くらいさすがに入ってるでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
何故かイキリまんが大好きなヴェルファイア
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
トンネルの壁面焼いて1700万で済んだのな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
>>6
事故って車が燃えて周りに被害が出ることも珍しくないからされるでしょう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
事故の詳しい原因が判らんのでなんとも
自動車保険でカバーしてくれんもんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
当たり前だろ
道路設備壊しても無料だとでも思ってんのか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:36▼返信
なんでトヨタに直接請求ルートがあると思うんやろうな
事故の原因究明は道路管理者にはないだろ
車の損害請求じゃなくて道路の損害請求なんだからさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:37▼返信
ヤバい、俺の車が高速で全勝してもうた…せや、Xに投稿や!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:37▼返信
やっす
その程度で済んで良かったじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:38▼返信
責任があるところが払うだけやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:38▼返信
>>1
お前の仲間のやしろあずきは不倫や脅迫行為でどれだけ慰謝料取られたんだっけクソバイト🥴
スルーして全く記事にしなかったから分からないんだよね

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:38▼返信
胡散臭いなー
違法改造とか無保険とか
詳しく話聞きたいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:38▼返信
どうせ汚い改造でもしてたんだろう?
自業自得
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:39▼返信
>>23
NEXCO側はそんなこと知らんやろ
トヨタに責任あるかどうかはコイツが証明する義務があるんやから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:39▼返信
こういうのがあるから「必ず」対人対物無制限の任意保険に加入しなきゃいけないんだけど
1年も経ってから請求されて保険ってちゃんと対応してくれるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:40▼返信
保険金請求権の時効は3年だから任意保険入ってれば降りる
但し無制限じゃないなら限度額までだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:40▼返信
保険はほんと大事やな
車、家、養う家族がいるなら自分に生命保険
これくらいはやっときましょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:40▼返信
道路標識のデッカイやつ倒した友達も一千万円近く請求来てたな
保険で払ったらしいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:40▼返信
こんなの定期解約しないと払えんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:40▼返信
燃えた原因を調べてただの不具合ならトヨタに請求かな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:41▼返信
>>26
安倍のせい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:41▼返信
そりゃ車屋や保険屋に連絡するのは本人じゃなければ無理だからでしょ
単純に関係者を辿る連絡ルート上に位置してるだけの話
その為の対人対物無制限なんだしケチって無ければ何の問題もない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:41▼返信
1年前なのにトヨタが悪いかどうか調べてなかったんかい
車が燃えたなら原因調べるだろ
そんな悠長なことしてるから直に請求が来たんじゃ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:42▼返信
ここでトヨタが出てくる発想が謎やな
欠陥でもあると思ったんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:42▼返信
そういや高速っていずれ無料になるって国民を騙して開始して永遠に有料だろw
詐欺罪じゃないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:43▼返信
チンピラが悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:44▼返信
トンネル内で炎上してるからトンネル内に甚大な炎熱と有害な煙によるダメージが残ってるんだろ
平たく言うとお高い照明器具や電気系統が大破してまるっと交換するしかない
修復費用と仮復旧までトンネルを使えなくした損害賠償請求が合わせて1700万円也
TOYOTA車はリコール対象になってる車種も多いから該当してなかったか詳しく記録を調べてね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:45▼返信
俺も去年貰い事故あったけど
任意保険入って無かったら詰んでたわ
自賠責だけで十分とか思ってる奴は考え改めろマジで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:45▼返信
書類とかじゃなくて
電話なん!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:45▼返信
1年って舐めてんだろ
その間に色々もみ消されてるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:46▼返信
※37
実現しない公約なって星の数ほどある
情勢の変化で実現不能な場合もあるのでいちいち罪に問えない
その可能性を見抜けなかった有権者も間抜けだし
それが不服だと思うなら選挙でも革命でもいいからやって決着つけてください
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:46▼返信
もしかして事故起こして何にもしなかったのか
さすがに頓着がないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:46▼返信
猫も杓子もアルベル
これだけ走ってるのに事例が無いってのはそういう事だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:47▼返信
去年秋頃に山陽道でトンネル内火災が起きて、数カ月間その区間が通行止めだったけど
あれの請求エグそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:47▼返信
※1
いつまでこどおじやってんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:47▼返信
>>39
トンネルじゃなくても車両火災はだいたい路面のアスファルト貼り直しが基本
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:48▼返信
ヴェルファイアとアルファードってなんで反社が乗る確率高いイメージされてんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:48▼返信
ちゃんと車検通って違法改造等落ち度が無ければ保険は降りる
車に欠陥があったならトヨタと法廷でやり合え
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:50▼返信
世の中、必ず最後にケツを拭かなきゃならんように出来てるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
地元で遮断機壊して列車遅延させて、1億6000万請求され実家も土地も売り父親首くくったDQNいたから甘く見ないほうがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
やるべき事をやらずに上げてるあたりお察しだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
皇治じゃねーのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:51▼返信
保険屋も大事だがまず弁護士だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:52▼返信
>>52
JRって損害請求実はほとんどしてないと聞いたが
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:52▼返信
トヨタの設計ミスが原因なの?
でなけりゃ、トヨタ関係ないでしょ?
まあ、なんにしろ、保険会社に連絡して相談するしかないのでは?
そのための任意保険でしょ。
トヨタに責任があるならば、保険会社が頑張ってトヨタから金をもぎ取ってくれるでしょう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:53▼返信
>>49
反社が好んで乗ってるからやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:53▼返信
トヨタなんかに乗ってるから
タイガーウッズを救った頑丈さで定評のあるヒュンダイに乗ってればこんなことにならなかったのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:54▼返信
ダイハツやデンソーと違ってトヨタは自民党に守られてるからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:54▼返信
(´・ω・`)しらんがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:54▼返信
事後って渋滞の原因作ったバカには例外なく請求してほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:54▼返信
>>58
ベンツとかBMじゃないのか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:55▼返信
お前が悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:55▼返信
>>56
JRと決めつけてるあたり発達の気配
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:55▼返信
※60
ダイハツはトヨタの子会社だよ・・・(小声
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:55▼返信
で、このアニマルユージって人は強いん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:56▼返信
ドヤって写真撮ってるあたり知能低いんだろうな。そりゃ上いけない、
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:56▼返信
>>62
保険適用外でな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:57▼返信
今日は豚丼食べに行かないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:57▼返信
そのための保険、弁護士
何も行動しなければ道路破損の原因を認めた事になり、支払いは確定する
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 14:59▼返信
日本人なら請求がくるけどグエンやクルドには来ません
ありがとう増税壷移民党
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:03▼返信
日本は韓国車少なすぎる
今は昔と違ってめちゃめちゃ安定感あるよ
ドラマの影響で韓国車の方が若い女性には受ける
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:03▼返信
改造して火災が起きたのなら自分の責任ね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:04▼返信
>>73
今は韓国車の方が安全で性能も高いんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:06▼返信
>>30
結構するんだな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:06▼返信
>>31
なんかわろた
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:07▼返信
変な改造してそうな風貌だな
実際はわからんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:08▼返信
違法改造車ざまぁwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:10▼返信
ちゃんと保険入ってりゃ、事故ったときの流れでNEXCOと保険会社間の話になるんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:10▼返信
>>33
ながらK-1でキックボクシングの試合にも出場[2]。K-1初戦となった2020年11月3日のRUI戦では2R KO勝ちを収め、2021年3月28日のK-1 K’FESTA.4 Day.2では、まだキックは2試合の経験しかなかったが、キック30戦のキャリアを誇りK-1王者のシナ・カリミアンをKOしている愛鷹亮と対戦し、右フック
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:11▼返信
>>63
昔はそうやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:12▼返信
保険入ってたの?
入ってたならこんか大事ならなくね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:12▼返信
※28
原因究明に時間がかかった場合はそのぶん延長されるよ
だから放置せずに裁判とかやれば実質青天井で延長できる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:18▼返信
>>67
パワー押し切ろうとするがスタミナが無く打撃も荒けずりだから見切られやすい。最近はダメージ溜まってきてるのか打たれ弱くなってる。中の下か下の上あたり
86.投稿日:2024年04月25日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:23▼返信
※80
示談交渉において保険会社ってのはあくまで加害者の立てた代理人という扱いであって、加害者と被害者の話し合いって本質は変わらないよ
あと保険会社が示談交渉でやりがちなことだけど、保険で下りないとかウダウダ言って損害額を値切るのは代理人が被害者に対して不誠実な対応をしているってことだから、被害者は加害者に対して代理人の変更を請求できる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:24▼返信
この件に限らず車カスが違反事故した場合でも自動車メーカーも責任問われるべき
問題起こす奴に物を売った罪は重い
なぜかお前らって小林製薬とかは叩くけどトヨタみたいな自動車メーカーは叩かないんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:28▼返信
トヨタが支払うにしても
請求はNEXCO→本人→トヨタになるのかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:29▼返信
まあそうなるよな車の不具合で家に突っ込まれて
俺は悪くないから修理費はメーカーに請求してくれ
と言われても困るし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:29▼返信
トヨタ車しかも高級ミニバンが普通に使って普通に走ってていきなり炎上なんてあるの?
ちょっとした電装系レベルでも不正改造かなにかしてなきゃそんなこと起きないだろ
壊れないことだけがトヨタの利点なんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:39▼返信
※60
ダイハツだって守られてるぞ
あんだけのことやって罰金50万だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 15:48▼返信
原因者負担金では、加害者の過失や故意が要件となっていない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:14▼返信
ラーメン一杯我慢すれば払えるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:16▼返信
自撮りしてる余裕はあるのかよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:18▼返信
※88
この馬鹿は何言ってるの?
トヨタだろうが日産だろうがここの奴らは全方位叩いてるだろうが馬鹿がw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:27▼返信
トヨタが無視してこの人が破綻したら他のメーカーはウハウハやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:34▼返信
整備不足じゃなきゃ普通はこない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:35▼返信
車なんて買ってもリスクでしかないな
電車移動するわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:42▼返信
BMWとかしょっちゅう燃えてるけどヴェルファイヤ炎上はあまり見ないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:42▼返信
神に生かされたんだからまっとうしなさい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:44▼返信
※6
原因による。基本はオイル漏れなり整備不良だとしても一般の任意なら下りる。逆にたばこでシート焼いて燃えたとか、エンジンルームにゴミなり燃えやすいもの入ったままで発火したとか重過失と判断されると下りない。
ただ安く済まそうとしてエコノミータイプの保険に入ってると原因によっちゃどっちの場合も下りないこともある。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:48▼返信
NEXCOが車メーカーや自動車保険会社に直で損害賠償請求するのはまぁ普通ないわけで

これで、使用者が全責任を負う形で自腹を切ったらカッコイイのかも??w
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:50▼返信
トヨタが悪いと思うならお前がトヨタに請求すればいいだけ

性格も頭も悪いヤツやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:59▼返信
保険会社はもう車の調査も終わってるから過失がなければ全額負担してくれるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:05▼返信
めちゃくちゃ改造してそうな風貌してんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:09▼返信
もう車両は残って無いだろうけど当時この火災の原因判明したのだろうか
この手の火災って警察、消防、メーカーで原因調査するイメージなんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:13▼返信
せめてトンネル抜けてから路肩かなにかで燃えてればここまで高くならんかったろうな多分熱受けたガードレールやらその辺ちょっと交換するだけ数十万とかで済んだと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:17▼返信
点検整備してないからじゃなくて?車両に問題があるのなら同じ車種がもっと炎上してるはずですよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:37▼返信
ツイートする前にまずは保険屋に連絡ですよね。
保険入ってないってことなの?
バカなの?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:42▼返信
こういうのって任意保険で降りないの?
車両保険じゃなくて普通の事故保険のほう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:47▼返信
これだから日本のポンコツ車はw


韓国車だったらこんなことになってない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:55▼返信
ヴェルファイヤファイヤーファイターってことか。
マジレスすれば、ちゃんと任意に入ってれば出ると思われ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:21▼返信
事故じゃなくて故障だろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:30▼返信
違法改造の痕跡があったんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:38▼返信
そりゃ請求先は一旦持ち主だろ
それから保険に丸投げしろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:54▼返信
保険入ってなかったりして
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:57▼返信
 高速道路を走行中に、エンジンがブローして、エンジンオイルに火がついたが、偶々NEXCO中日本の作業車が走ってきたので、消化液をかけてもらった。後々の請求はなかった。この助けてもらった一件以来、NEXCOには好感をもっている。ただ消化液がかかったエンジンルームやエンジンメンバーに錆が出てきたのにはまいっている。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:04▼返信
エンジンからの出火ってボンネットから気づかんの?
それとも整備不良、違法改造で高速乗ってどこからか出火?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:16▼返信
よっぽどの旧車じゃない日本の車で出火とかほぼ100%整備不良
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:27▼返信
請求書来るのは当たり前だろ
請求金額も分からずにどうやって保険屋と話しするんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:56▼返信
うめ~www

写真パシャリwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:56▼返信
揉めそう
裁判は不可避だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:26▼返信
任意保険入ってなかったら氏ぬわ
車廃車して保険も解約してたら1年後に請求来て詰みもありうる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:31▼返信
頑なに保険の話が出ないのなんでなんだろ…?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:37▼返信
何もしていないのに壊れた!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:38▼返信
そりゃ車の所有者が管理責任者なんだから請求来るのは当たり前だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:38▼返信
カマってくださいマウント!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:50▼返信
ドライバーがヤニカスだったとか、中華産モバブを窓際に放置してたとかじゃねーの
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:51▼返信
>>27
対象になるよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:52▼返信
>>49
反社ってよりイキリファミリーが乗ってるイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:56▼返信
ヴァルファイア乗ってる方なら払える金額なんだろうか?
軽の俺なら、即破産で露頭に迷いそうだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:16▼返信
それは電車の事故も同じこと。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:23▼返信
そりゃ請求は車の所有者に来るだろ
NEXCOからすれば原因は関係ないから、トヨタの責任追及は自分自身でやるのが当然
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 23:10▼返信
>>120
整備不良つっても車検は通してるんでしょ?
ウチだってガソリン入れる以外整備なんてしたことないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 23:13▼返信
神に生かされたんだから
支払責任も全うしろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 00:00▼返信
請求は車の持ち主にくるけど、まぁ整備不良とか魔改造してない限りちゃんと保険でカバーできる・・・ハズ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 00:21▼返信
本人から保険の話が出てないあたり任意保険入ってないんじゃないの

任意保険入ってたら1年前の事故の時点で保険屋に連絡いれて車両保険で補償してもらってるだろうし
そのときに保険屋が事故の調査して他に賠償が発生する可能性とか説明されてるはずじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 00:56▼返信
プロレスラーは改造して乗ってる気がする
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:22▼返信
1年前に乗ってた車の事故って今から保険会社に請求できるの?
もう乗り換えてるだろうから保険そのものはもう切れてるだろうけど
事故当時に入ってればいいってことなんかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:10▼返信
怖っ 発達障害なら自殺してる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 14:25▼返信
まぁ任意保険入ってりゃ問題ない
無保険ガイジは車乗るな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 14:27▼返信
>>140
大体3年は遡って請求できるはず

直近のコメント数ランキング

traq