• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

車掌がメガネを落とし電車止まる、視界不明瞭で業務の継続が困難に 石川

89t4ewa98w9a


記事によると


・25日朝、IRいしかわ鉄道線の小松駅で、ホームの安全を確認しようと列車から顔を出した車掌がメガネを落とした。

メガネがないとよく見えず、車掌は業務を続けることができなくなったため、業務を続けられなくなったため、金沢駅へ向かう普通列車1本が運転を打ち切ったという。

・乗客はおよそ30分後に後続の列車に乗り替え、およそ500人に影響が出たとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

横山やすしかよ

あるある探検隊

まぁこれは仕方が無いw

拾えよ
割れてたらセロテープでとめて掛けろ


.
o-o、
(´A` )  メガネメガネ
ノ ノ)_


頭のび太

ストラップ配って朝礼で確認しろ

そんな簡単に落ちるか?

メガネなんて2000円で予備作っとけw

横山やすし師匠かな?
メガネメガネ…………




関連動画






こういう時のための予備のメガネとかなかったんか…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CW1LSYM3
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:01▼返信
>>1
俺のせいで迷惑をかけた人には本当に申し訳なく思っています。
ネットで叩かれるのは見なければいいだけとタカをくくっていましたが、
リアルで怒られるのはかなりしんどいし、反論の余地もありません。これで勘弁してください。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:01▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:02▼返信
>>1
2012年初頭、2ch管理人ひろゆきによって、悪質な書き込み転載を行っているサイトのひとつとして、書き込み転載禁止の処置を受ける。
以降、ニュースのみの掲載か、ブログ自体のコメントのまとめに留まるようになり、はちま管理人は引退を宣言。
過去の記事について、デマ報道であったことを一部認め謝罪した。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:03▼返信
次からギガネに変えろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:03▼返信
山本太郎「現金よこせ!」
信者「現金よこせ!」
山本太郎「現金よこせ!」
信者「現金よこせ!」
山本太郎「現金よこせ!」
信者「現金よこせ!」
山本太郎「現金!現金!現金!現金!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:03▼返信
メガネは甘え
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:04▼返信
>>3
일본을 지키는 것은 당신을 지키는 것으로 시작됩니다. 당신을 지키는 것은 당신이 내일의 삶을 걱정하지 않고, 인간의 존엄을 잃지 않고, 가슴을 펴고 인생을 걸을 수 있도록 전력을 다하는 정치 위에 성립한다. 당신에게 내려가는 부조리에 대해 최선을 다할 것입니다. 살아있는 것만으로 가치가 있는 사회를, 몇 번이라도 재실행할 수 있는 사회를 구축하기 위해서. 20년의 디플레이션으로 곤궁한 사람들, 로스제네를 포함한 사람들의 생활을 근저로부터 끌어올렸다. 중졸, 고졸, 비정규나 무직, 장애나 난치병을 안고 있어도, 장래에 불안을 안지 않고 살 수 있는 사회를 실현한다. 우리가 섬기는 것은 이 나라에 사는 모든 사람들.
그것이 우리 '레이와 신선조'의 사명이다.
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:04▼返信
予備の眼鏡を持ち歩けとか言ってるのか?この糞バイトは
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:05▼返信
スペアメガネ義務付けて支給しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:05▼返信
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓大谷マンセー↓Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:07▼返信
>・拾えよ
>割れてたらセロテープでとめて掛けろ

メガネを探すメガネがないんだよ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:07▼返信
こういうことがあったら困るから会社のロッカーに予備を置き続けてるわ
自分の場合視力1.0前後だからほぼ運転用なんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:07▼返信
車外に落としたから運転できなくなったんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:07▼返信
???「このメガネがある限り増税を止めない!!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:09▼返信
しゃーない、生きてたらそういう時もある
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:10▼返信
※12
社会人の鑑
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:10▼返信
予備の眼鏡あったらニュースになってねぇだろバカバイト
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:10▼返信
こういう形で人手不足が露呈していく

とか言ってみる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:11▼返信
普通予備のメガネ持ち歩くよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:11▼返信
👊🐷🤚
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:12▼返信
>>17
予備のメガネも落としたんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:12▼返信
o-o、
(´A` )  メガネ メガネ
ノ ノ)_
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:13▼返信
(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな(´・ω・`)知らんがな
24.はちまき名無しさん🍄💦投稿日:2024年04月25日 16:13▼返信
事故るよりいいだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:14▼返信
しゃーない
わざとじゃないしそのまま出発するよりよっどええわ
むしろ報告できてえらいまである
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:15▼返信
裸眼で標識確認できないとマジで速度超過で脱線するから仕方ない
ATSがないローカル線なんて有り得ないだろ!?と思うのが都会っ子だがATSがないディーゼル単線は多い
(ATS・・自動列車停止装置)
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:16▼返信
障害者だからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:16▼返信
予備の眼鏡って持ち歩くもんなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:16▼返信
こういう事があるから
目が悪い人は運転士試験で落とされていたんだよなあ
それをポリコレどもが無くした
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:19▼返信
ワイも予備の眼鏡を持ち歩こうかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:19▼返信
そういう職業で眼鏡必要な人はストラップ強制的につけさせなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:19▼返信
眼鏡が本体だから
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:20▼返信
Air Tagつけろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:21▼返信
正しい。死人が出たらどうせ叩くゴミしか居ないんだから職務を全うしててエラい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:23▼返信
万全の備えなんて人間には不可能なんだし安全取って無理しなかったんだから褒めるトコやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:24▼返信
これも事故の1つだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:26▼返信
普通に勇気ある判断でしょ 言い出せなくてそのまま出発よりまし
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:26▼返信
メガネがないとよく見えず、車掌は業務を続けることができなくなったため、業務を続けられなくなったため、金沢駅へ向かう普通列車1本が運転を打ち切ったという。

大事な事なので2回言いました
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:27▼返信
>>38
野々村会見を思い出した
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:28▼返信
紙に針穴くらいの小さい穴を開けてそこから覗けば良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:30▼返信
地獄行き特急列車
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:30▼返信
三重さん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:33▼返信
フランス語で発音すると「メガーヌ」である

メガー ヌ ではなく

メ ガーヌ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:34▼返信
これはしゃーない
切り替えてこ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:35▼返信
これは仕方ないわ
安全第一だし遅延証明書もちゃんとだすだろうし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:36▼返信
撮り鉄は叩くくせにこれは許すのかよダブスタが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:36▼返信
車とかだったらダッシュボードに入れとくもんだけど電車じゃ精々手荷物置いてる駅行かんと無理なんでない?
無理に動かされて事故るよりマシやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:39▼返信
IRいしかわ鉄道線の時刻表見たんだけど、1時間に1〜3本しか来ない典型的な地方鉄道じゃん
30分の遅れなんか誤差みたいなもんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:40▼返信
予備の眼鏡なんか持ってるわけないだろバカなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:41▼返信
駅員はいっぱいいるけど車掌は余裕ないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:42▼返信
仕方ないだろ
人のミスを茶化したタイトルで釣るのやめなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:43▼返信
500人にしか影響でないの草
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:43▼返信
眼鏡買いに行ってフレームつけてみても
鏡に映った自分が確認できないんだよね(´·ω·`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:46▼返信
>>51
はちまは初めてか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:46▼返信
コンタクトにしろ
それか予備を常備しとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:48▼返信
100均でメガネストラップ買っときなさい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:50▼返信
事故るよりまし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:50▼返信
高卒ばっかのアホしかいないからしゃーない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:51▼返信
人間だからミスがあるのは仕方ない
その時にミスを隠蔽するか、それともミスを認めて安全第一の判断をするか
どう考えても後者の方が正しい判断だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:52▼返信
眼鏡って2000円なんかで作れんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:53▼返信
家族全員裸眼で眼鏡が生活空間にいないんだが眼鏡は大変そうって思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:59▼返信
メガネが無いなら仕方ないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:59▼返信
なしでも行けそうだけどなぁ
道は決まってんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 16:59▼返信
事故られても困るので仕方ないが、予備くらい持っておけ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:00▼返信
安全を優先して電車を止める判断が出来るホワイト企業
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:01▼返信
>>61
伊達でもメガネしといたほうがいいよ
一回コンタクトにしたけど目に何か当たったらと思うと怖くて結局メガネに戻した
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:04▼返信
石川県に行くと眼鏡屋がそもそも無くて国道沿いのチェーン店まで足を運ぶしないんだ
それに物流は能登震災の被災地復旧工事が優先されて安価なメガネはだいたい被災者に提供されてる
モノが無いんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:06▼返信
> こういう時のための予備のメガネとか
業務外のもの扱いで持ち込み禁止とか有りそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:07▼返信
オマエはドジっ子メガネと呼ばれとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:07▼返信
安全無視するよりはいいだろ
ミスの積み重ねで大事故が起きるわけだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:07▼返信
予備なしとか震災で壊れたらどうする気なん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:08▼返信
これで事故ったら「なんで運転したんだ!」になるのがじゃぱにいーずくおりてー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:08▼返信
安全のための正しい判断だけどいじられるのは仕方ないw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:08▼返信
理由は馬鹿らしいけど運転が困難な状況になったら
ちゃんと運転停止できるのは素晴らしいと思う
都市部の公共交通機関でもないと突発的な代替要員なんてなかなかいないだろうしなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:10▼返信
眼鏡かけてる人は予備の眼鏡を常備しておく規則ができるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:10▼返信
>>72
運転が困難なのに無理に強行して事故ったらそりゃ言われて当然だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:11▼返信
仮に予備のメガネがあったとしても、線路上にメガネが異物として存在するかもしれない状態で運転をしないのでは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:12▼返信
無くすという経験がないとね‥‥落ちても大丈夫なようにストラップ付けるとか予備を持つようになるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:12▼返信
運転士とかは手提げバッグ持ってるよな

股尾動画で見る限り、路線図というか書類か何か入ってるんだろうが

それなら予備を持っていけという規則になってもおかしくはないな

バッグに入れときゃいいだけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:18▼返信
予備のメガネあっても持ち歩きはしてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:19▼返信
まず落としちゃったり予備がないのは確かにマヌケだが
メガネがないと普段やってるような作業さえろくになにもできなくなるのはマジ
道の段差とかすら見えなくてわからなくなるから外にすら出れない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:19▼返信
しゃーない
業務をしっかりとしようとしたんやから
これに文句つけるのは気狂いだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:23▼返信
落としたー!メガネ落としちゃった!
マアアアアアアアア!!マアアアアアアアアアアア!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:23▼返信
競艇選手とかパイロットみたいに目悪い奴は電車の運転免許やらなくていいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:32▼返信
ごまかさずちゃんと報告してならまぁしゃーない
なにかで事故るよりなんでもきちんと報告していく環境が出来てる証拠なのである意味では良いことだと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:33▼返信
車掌『じゃあ動かします😡』
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:35▼返信
マアァァァァァァ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:35▼返信
自分は車を運転する時は予備を必ず持っとく
なくさなくても突然ネジ抜けて困る事もあるからな
人にぶつかって落とした拍子に踏まれるなんてマンガみたいな事も一度あった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:35▼返信
俺でも例えば出社途中にメガネ落として割れたりでもしたら会社休むわ
これは正しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:48▼返信
落下防止の措置しとけよバカじゃねーの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:50▼返信
これはしゃーないやろ
予備持ち歩くなら手当だしてやれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:50▼返信
予備がなかったんだからしゃーないやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:51▼返信
予備の眼鏡なんて普通は持ち歩かねえわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:52▼返信
普段から予備のメガネをすぐ出せるとこに用意してるような奴なんておらんやろ、ぼけはちま
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 17:59▼返信
予備のメガネって言うけど基本的にほぼ使わないし
その間に視力が更に落ちて度がズレるんだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:02▼返信
焦って無理やり運転して事故るよりちゃんと報告できて偉いなと福知山のことを思うと
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:05▼返信
やっぱりメガネってクソだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:06▼返信
まぁしゃーない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:06▼返信
予備メガネあるけど汚れたり傷ついたり運動で汗かきそうなとき雑に使う用
必要になったら出すけど持ち歩く訳ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:16▼返信
まぁしゃーない
予備のメガネとか言ってるやつは当然作ってるんやろな?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:23▼返信
車掌は業務を続けることができなくなったため、業務を続けられなくなったため、

大事なことなので2回言いました

102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:29▼返信
裸眼視力1.0じゃないと運転させたら行けないことにしろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:30▼返信
妖怪メガネ落としの仕業だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:30▼返信
あるある〜運転業務中にレンズが取れて
眼鏡屋で新品買ったあるある〜👮
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:45▼返信
家ではメガネで外はコンタクトが一番楽
コンタクトだと目から外れて落とす心配もまず無いし、予備に何個か持ち歩いても小さいから鞄のスペース奪わない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:46▼返信
あきらめない!僕のメガネ返せーーーーーーってやれば?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 18:50▼返信
で、無理に運転継続してたら文句言うよね。
客が車掌がメガネ落としたの見ててその後つけてなかったらさ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:06▼返信
去年だったか家で眼鏡壊して電車運転出来ないみたいなニュースあった気がするけど登録してある眼鏡以外では運転出来ないから予備もクソもないって話だった気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:24▼返信
視力良いからメガネとか分からないけどメガネ無いと生活できないような奴はストラップとか付けないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:30▼返信
>>109
補聴器にストラップなんかつけないし松葉杖にストラップなんかつけない。それと一緒。そもそも無くすこと自体想定してない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:37▼返信
オチャメでよろしいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 19:52▼返信
まあまあ安全第一でいいと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:11▼返信
昔の人はそうやって紛失しない為に眼鏡にチェーンなり紐なりつけてたんやぞ
あんたも今度からそうしな!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:42▼返信
眼鏡がどうにもならなかったなら運転しないのは当たり前
メガネの落下対策してなかったなら職業意識が低いわな
批判するとしたらそこのみ

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 20:53▼返信
メガネを落とさない対策で紐付きにするしかねーな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 21:54▼返信
もう自動運行にすればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:41▼返信
続行して大事故になったらヤバいからしょうがない
次からそうならないようにすればいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:44▼返信
会社負担でレーシックさせてやれよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:47▼返信
>>117
ちゃんとメガネなあえから運転できないって言って偉いと思った
ワイなら「メガネ落とすなって怒られちゃう!怒られたくない!こわい!お客さんもみんな怒るに違いない!」って続行するわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 22:48▼返信
>>110
なるほど
無くすこと自体想定してないのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 23:17▼返信
え?つまり事故か何かでメガネが割れたら何もできないってこと?
コンタクトにしとけよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月25日 23:52▼返信
メガネを落とすとかドシロウトやんけ
眼鏡っ子ビギナーかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 03:35▼返信
無理して動かず無理なことは無理といい事故を防いだのは高評価やな
見えないけどヨシッで突っ走ってたらヤバかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 04:14▼返信
古いメガネを予備で持ってればいいんだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 06:14▼返信
予備の眼鏡を作ったところで、数年後に視力が変わると作り直すから基本はいちいち持たない
眼鏡はもはや体の一部
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 15:58▼返信
予備だのは分かるけど個人的には仕方ないと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 03:53▼返信
※26
北陸新幹線延伸前は特急サンダーバードとかガンガン走ってた所なんだからそういう設備は普通についてるわ。

直近のコメント数ランキング

traq