#軽い気持ちでツイートしたら思った以上に反響があったツイート pic.twitter.com/UDeMwoAxu8
— ヒノさん (@kageki_VV8) April 24, 2024
メイド服って言うのはな、
本来人を雇えるようなお金持ちが
間違って手を出して隠し子とか変な問題が起きないように
全く色気のない服として設計されたんだ
分かるか人類!それがお前たちの欲深さだ!!
ドスケベどもめ!!
本来使用人は主人の前には姿を見せないのが普通。
— この人物は存在しません (@malenkov_1902) April 25, 2024
しかしメイドのうち、取次、接客を担当するパーラーメイドは別。これには若く容姿の優れた女性を採用し制服も専用のものがあてがわれました。
我々のイメージするフリル付きのエプロンドレスのメイドさんはたぶんパーラーメイドが下敷きになってる。
本来使用人は
主人の前には姿を見せないのが普通。
しかしメイドのうち、取次、接客を担当するパーラーメイドは別。
これには若く容姿の優れた女性を採用し
制服も専用のものがあてがわれました。
我々のイメージするフリル付きのエプロンドレスのメイドさんは
たぶんパーラーメイドが下敷きになってる。
メイド服って言うのはな、本来人を雇えるようなお金持ちが間違って手を出して隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ
— ヒノさん (@kageki_VV8) September 29, 2019
分かるか人類!それがお前たちの欲深さだ!!ドスケベどもめ!!
ついでにエプロン等を外すと黒一色、いつでも喪にふくせるようになっている……そういう時代だった
— 亨ちゃん💉PPMPPP (@meiko_orenoyome) September 30, 2019
NO。メイドの語源はメイデン、処女です。婚約前の女性が花嫁修行や社会、家事を学びためになるのが基本で、若い子が多かったのが事実です
— ヒノさん (@kageki_VV8) September 30, 2019
この記事への反応
・「なんだったら主人が居る前では顔を上げないし
壁の方向くし
声も発さないし
もしメイドに手を出そうものなら
動物に手を出すのと同じレベルの異常性欲者扱い」
って話を聞いて
自分自身の性癖鑑みて
まあ、そりゃ手出す奴居なくならないわなと逆に納得してしまった
・そうだったのか…(´・ω・`)
・なまじ露出してる衣装よりもそそr…ゲフンゲフン
ヴィクトリア調メイドいいよね
頭のドアノブカバーとか
・可愛い子は何着ても可愛いんだから無駄な抵抗だろ。
ガチでやるならイスラム教徒を見習わないと。
・クラシカルで楚々としたメイド服が好きじゃ
そしてそれ以上にむやみに装飾がついた
ミニスカでデコルテを露出するようなコスプレメイド服が好きじゃ
・隠せば隠すほどエ◯くなる。
多分、素っ裸で歩いてるのが一番エ◯くない。
・もう終わりだよこの国
ついでに言うとスカートの中から
銃とかも出てきません
日本人、メイドキャラに性癖狂わされすぎでは?
銃とかも出てきません
日本人、メイドキャラに性癖狂わされすぎでは?


だからあんなフリフリついてんだよ
そのフリフリがつく前の話だろこれ
普通に気持ち悪いよ?
全てがそうだったとか語っちゃう
バカが登場
メイド、CA、リクルートスーツが俺の三本柱や
ない
シスターや巫女は?
相手がメイン1終了してバトルに入ろうとした瞬間、雄叫びと共に激しいドラミングを行い「えっ?えっ?」と困惑する相手にいきなり真顔で「エンドですか?」と問いかけて「あっはい」の一言を引き出そうとしたリアル威嚇する咆哮撃った人がいた(負けた)
中東の黒いオバQか歌舞伎の黒子くらい徹底させとけや
当時の服装で検証しろよ、ボケ
ないないwww
谷間は競泳水着かゴスロリやわ
三次派のようだ。
そういやユースケ最近見ないね
文化として根づけば発祥などなんの意味も無くすし女の制服になればソコに性欲を見出すのは当たり前なんやで
コレは男が押し付けてるわけでなく女の方からも利用するwin-winな関係なんや
は?スカートの中からショットガン出すし
さしてる日傘で防弾してリーンして撃ってくるんだが?
服装なんかで隠せるもんではない
壁の方向くし
声も発さないし
ああたまにこんなシーンあるなって納得した
分厚くてカワイイとかいうのとは、だいぶ違うね
日本人のよく観る、漫画でよく観る感じメイド服といったほうが良いかな
あのタイプのメイド服を日本に広めたのはヱロげなのでね
まぁスゲェ太ったおばさんだったし、
日常服を使った有るものをメイド風に近づけただけの似非メイドって感じだったが
リアルだとこんなのだったんだろうなって感じで色気は皆無だった。
それに手を出すなら老婆好きって言われるな
お前の顔ほど気持ち悪くはないがな
見てみたいわ
メイド服という認識もだいぶ改変しちゃってるんだよな
今はウマを女にしてファックしたがってんだろ
変態過ぎるよ
勉学に集中するための服だろ
家裁みたいな年かさの言ったメイド長とかが逆に好きだわ
ミニスカはないけど、フリルのフリフリは当時でも役職によっちゃ着てるで。
シチュとしてのメイドにしか興味ないし
服が何であれ手ぇ出した金持ちはいただろうし
変な思考で描きしたのは日本人だけ。
どの時代どの場所でも共通だから見る機会があれば是非
破綻してないが?
デマ飛ばしてると訴えられるよ
ドラゴンに車をファックさせる国よりは健全だろ
今じゃヴィンテージだのダメージ加工だのマニアが出てくるようになったろ
発祥と現在の姿が外見も用途も違ってるとか服に限らずありふれてる話やんw
19世紀後半から20世紀初頭を中世と認識してる?
そもそもメイド服なんか着てないだろ。
家長がメイドに手を出した事を周りに知られれば非難を受けるのが普通の時代だった
ナーロッパに何言ってんだ
メイド服(エプロンドレス)を着てはいたぞ。色気もなにもない本当に地味なのを。
根本的に作業着だから。汚れたらエプロン取り換えるのよ。
掃除とかも(つかそれが)仕事のメインだからな。
無知って怖いよね
今のメイドは萌えとエ.ロの象徴なんだよ
奴隷願望の象徴だろ
外で訳の分からない子供を作るよりは
子宮取り除いたメイドに中だしする
屋敷によってデザイン変わるメイド服に統一された設計思想なんかあるわけねーだろ
馬鹿の戯れ言だな
それもう鍛冶屋では?
端女(はしため)に手を出すお殿様はやっぱり歴史上数多く記録されております
いわゆるご落胤っすね
それまでは特定の制服なかったはずだし
しかも午前と午後で服が違ってて午前はプリントが入ったエプロンドレス系、午後はよく知るエプロンドレスだったはず
あんなフリフリした服ではない
地味なメイド服着せたからってその癖が治まったとも思えないが
もうこれが臭くて無理
昔はこうでしたとか割とどうでもいいよ
つよそう・・・
服のデザインに色気がないから喫茶店の給仕とミックスさせてみたら、そちらのイメージが定着してしまったのだろう
きっしょ
フリルでヒラヒラだったりミニスカだったりと脚色された現代のメイド服モドキとは別物
メイドだろうが喪服だろうがカソックだろうがラバースーツだろうが余裕だぜ
女中さんの衣装で興奮したりはせんだろ
元来、メイド服というものは存在しなかったが、「貴婦人が連れ立って歩いていたら、後ろを歩く女性(メイド)に声をかけてはいけない」というマナーがあったために、女主人とメイドを明確に区別するために必要とされた経緯がある。
らしいけど
どうなんやろな
勝海舟とか雇ってる女中4人位居て全員に子供産ませてる
お手つきになったから女中として面倒見てたのかもしれないけど
そもそもメイド服に決まった定義なんてねぇよバカ
お前らは猿だから、ハンガーにかかってるセーラー服見ただけで興奮するんだろうが
リアルで雇用するわけでもないし、フィクションに出てくるキャラの衣装が自由にデザインされてなんの問題が?
つーかどんな色気のない服着てようが、使用人に手を出すスケベ富豪なんて現実でもクソほどいるだろ
つまり問題は起きるからなんの意味もない設計だし、考察も無意味
モンテスキューか
・ビキニよりハイレグワンピースより露出の少ないスク水
・ハイレグでもなく生地も厚いブルマ
お姉さん好きの俺にはどれも工口を抑えるように作られてるとしか思えないんだが、お前らは何故か大好きだよな
一番最初の原型の地味なやつじゃないじゃん
ガチでやるならイスラム教徒を見習わないと。
イスラム教徒なんて○イパーばっかやんけ
ガチでやるならヤマンバメイク見習っとけ
欧米で子供が着るようなエプロンドレスの変形
本来のメイド服なんてのはもっと簡素なもので、ヘッドドレスはメイドの階級を意味してたしエプロンは必須ではない
アメリカでメイドと言えば地味なワンピース着た黒人のおばちゃんだったから
日本人ってなんでも性に結び付けるよな
なんだぁ、てめぇ…
ビシっとスーツで決めた女性(タイトスカートに黒のストッキング)は素晴らしい
ご奉仕は基本だよな
ミニスカメイド服や、ピンクだ赤だの派手派手な奴見るとイラつくなら正常
ヴィクトリアンメイドを見て蹴り飛ばしたくなるなら異常
尚、メイドに手を出すのはある程度世間的に容認されていたが
子供産ませたり増してや結婚なんかした日にはとんでもなく軽蔑される
ナチュラルに嘘吐き混じり過ぎなんだよ
ってことだな まさに性行為するための衣装
そもそも基本は一部の使用人以外は雇い主や客の前に姿を見せないから。屋敷によっては使用人専用通路があって、表(雇い主や客)に姿を出さずに移動出来るようになっている。
高貴な血筋だと下賤なメイドには手を出さないし
もともと身分も高くない成り上がり的な主人は手を出す
勝海舟も身分の低いとこからの成り上がりだしね
違い過ぎるし、そんなこと言いながらもお手付きは頻発してたんで
何の意味もありませんでしたって話。男の想像力と性欲を舐めるなよ!
つってたら現代みたいになっちゃったわけだしな
その辺は血筋ではなく個人差じゃねえの
一般には色気がないと思われるツナギみたいな作業着がいい
なんて性癖もあるわけだしな
大河でブラックな安倍晴明やってる
男も軍服由来だから女子も軍服由来のデザインにしただけやろ
欲情させないためなら、スカート履かせて女性っぽさを出したりせんやろ
インターネットは勉強になるね
基本メイドは黒人の仕事だと思ってた
洗濯等が楽で汚れても目立たない作業着として作られたものだと思っていた
5年後の未来「作業服着た女の子っていいよね」
天才ワイ「 」
こうなるかもしれんから、結局ボクらにできることなんてなにもない
メイド云々以前に男の娘なのだが?
本来とかどうでもいい、今の認識に変化したならそれでいい。
いちいちこれは本来とか言ってるのはアホやし、生きづらいやろに
白井さんが寮祭のイベントで接客時にメイド服来ていたのはともかくとして。
エルフの造形変化の戦犯はトールキン先生だろうが!
現在で言うならインターホンか警備のおっさんやぞ。
リクルート学生に手を出したら一族から追放。
トヨ◯一族でリアルにあったな。
昭和の日本企業や戦時中の米軍よりまともなんやな。
は?
なんで黒人奴隷を大量投入したメリケンと本場エゲレスをごっちゃにするかな?
今の日本で近衛兵に一番近いのは皇宮警護官(重要儀式の時は束帯姿で短機関銃を持って御所を警備)