• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「学校カメラマンはもう限界
5千枚撮影で日給2万円
首都圏の運動会に関西から助っ人も呼ぶほど深刻な人手不足」


※ある映画監督さん


学校カメラマンって、
普通に生徒にiPhoneで撮らせればいいんじゃない?

少し特殊なの欲しいならカメラ部の子とかにやらせて手当あげたり、
学内コンテスト的なのもやれば楽しくもなるかもだし

下手に安くて上手くもないカメラマンに撮らせるより
自分達が生活の延長で撮った方がいい画になるよ









これすると
スクールカーストがえげつないほど反映されて、
仲良い人たちだけが楽しい写真しか集まらない問題が
でてくるのでなかなか難しいのですな。
後とてもじゃないが使えない写真(シモネタ、中指等々)が
量産されて帰ってくる。

相当しっかりした子が集まってるような学校でないと
成り立たない。








  


この記事への反応


   
それ一番ダメな奴。
交友関係が薄い奴は写真残らないし、
イジメられてる奴はエグい写真撮られるし、
一部の陽キャだけが楽しそうな写真量産して終わる。
あんたは学校の楽しかった思い出しかないから
そんなクソ以下の考えしか浮かばないんだよ。
公平に全員撮ろうと思うとプロが必要なんだよ。


学校の誰にやらせても絶対恣意的な写真しか出来ないよ。
自分達さえ良ければそれで良いって奴が
イニシアチブ握った瞬間、
この人が考えてるような事は絶対起きなくなるし、
なんなら外部に流出して炎上騒ぎにしかならない。


これやったせいで
高校の卒アルに写ってない奴が何十人もいる。
カメラマンの仲良しメンバーとクラスメイトと生徒会役員だけの
卒アルはクソつまらんよ。

  
学校カメラマンっていう、
まがりなりにもプロフェッショナルの仕事について
「生徒にやらせれば良い」「写真部に手当てあげてやらせれば良い」
って認識なのがえぐいなと思うのです


武器みたいなカメラ2-3台引っ提げたカメラマンに
叶うわけ無いとわかんないのかな…
生徒からもだいたい好かれてて、どんな子でも写真撮れて、
(仲良くなくても)近場にいた子をまとめて1枚に収めるとかもできるの、
生徒にできるわけがない。
あと生徒は真面目にしてなきゃならないタイミングとかもね。


映画って、普通に俳優にiPhoneで撮らせればいいんじゃない?
くらい暴言だと思うよこれ。
クリエイター側がこんな事言ったらおしまいだよ。


最悪だわこれ。
友達いない、少ない子は全くうつらない可能性大
orお気持ちで適当に撮ったポツン写真だけ残るやつじゃん。
かといって色々なタイプの子にやらせたとしても同じことになるわこんなの



気に入らない生徒を写さないとか
わざとひどい写真を撮っていじめるとかは
生徒どころか教師でもやりかねないしな…
これだけはフラットな外部の人間じゃないとアカンわ



B0D25TGHTM
宮﨑駿(監督), 山時聡真(出演), 菅田将暉(出演), 柴咲コウ(出演), あいみょん(出演)(2024-07-03T00:00:01Z)
レビューはありません







B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:42▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:43▼返信
ってかもう卒アルの文化無くそうぜめんどくせえし誰も望んでないやろあんなの
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:43▼返信
?????
つまり学校の良い部分だけを見せるようにしろってこと?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:43▼返信
そんな異質な職種に需要がないだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:45▼返信
( ´_ゝ`)フーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:45▼返信
もう終わりだ猫の国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:46▼返信
そういや中学の卒アル代が出せなくて後で先生から買い取る約束で買わせたけどまだ買い取って無かったな
30年くらい前だしもう忘れてるやろ 時効だ時効
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:47▼返信
ワイなら女の子ばかり撮るやろな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:48▼返信
しょうまがノータリンなんが露呈したね
10.投稿日:2024年04月27日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:49▼返信
いやクラスを担当してない教師にやらせろよ
どうせ1日中学校に居るんだから2万ならやるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:50▼返信
こんな想像力で映画監督やってんのか 邦画屋は味噌汁作ってろ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:50▼返信
生徒にやらせればいいんじゃねって言ってる人が物事考えられない人だって事が伝わりましたまる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:50▼返信
無能には発言権を無くした方が良い
他人の人生を無駄に使わせる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:50▼返信
※2
お前おっさんだろ?
何学生の代弁者みたいな痛い事言ってんだよw
幼稚wwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:51▼返信
いや、教員全員がやればいいだろ?
カメラマン一人に任せるより負担も少ないし、普段から孤立気味の生徒もわかってるだろうから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:51▼返信
教員がiPhoneで撮れよ
教員手当で残業代もかからないから経済的だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:51▼返信
個人のアルバムとして残させればいいのでは?
学校独自のアルバムなんていらんでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:51▼返信
別にいいじゃんね。カーストのせいでアルバムに乗らないような人は、振り返りたくないほど学校つまらないだろうし。そもそも高い金払ってアルバム買わなきゃならんの意味わからん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:52▼返信
※15
3行で矛盾がかけるとかなかなかの才能だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:52▼返信
報酬を上げようってならないのが奴隷の国らしくて良いね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:52▼返信
※16
教員の負担が叫ばれてるのにさらにかけんのか・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:53▼返信
先生がやれば?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:53▼返信
外部の人間使った方が良いなら正当な報酬払えば良いし
ケチるなら教員でやれば良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:54▼返信
馬渕翔鹿さんは別に本気で提案してるわけじゃないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:54▼返信
>>22
日教組に洗脳された左翼教員なら話は別さ

最悪過労死したって心は傷まないので
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:54▼返信
スクールカースト下位なんて修学旅行で写真撮ってほしいとも思ってないだろ

けっきょくこういうのって親のために無駄なコストかけてるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:54▼返信
映画監督がよくこんな浅慮な発言できたな
突っ込まれてる通りの問題絶対起きるのわかんなかったんかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:55▼返信
ダイコロ株式会社とか
卒業アルバム専門の会社ってあるんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:55▼返信
学校カメラマンやってたけど、スマホで撮った写真はアルバムに載せる際に解像度不足で採用できないことが多々あるよ
印刷物に載っける以上、そこはやっぱ一眼レフの強みがある
まあそれはそれとして、学校カメラマンなんて給料も糞だし、性格終わってる奴が多い(カメラ関係の人の性格がおかしい)し、カメラは自腹だしでいいことないから滅んでいいよ
◯◯写真館とかいう名前はほぼ100糞ブラックだよ
31.投稿日:2024年04月27日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:56▼返信
協調性のなかったいじめられっ子が発狂w
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:56▼返信
無理矢理一日で撮り切る必要なくね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:56▼返信
この監督が日本映画界の惨状をこの先嘆いても今回の発言の意趣返しされて終いだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:56▼返信
この程度の想像力も無いのが映画監督やってんのかwww
そら日本映画は衰退するわけだwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:57▼返信
思い出を残したいリア充共だけが写真に写ればいいではないか

陰キャは最初から写真を撮って欲しいとは思っていない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:58▼返信
そもそも卒アルやめりゃあいいんだよ
誰も得してないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:58▼返信
そもそも日給2万円で安いんか?
スマホでも撮れるのに高額要求し過ぎじゃないのか??
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:58▼返信
※36
それならもう学校写真の意味がないアホか君は
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:58▼返信
2万なら十分すぎるだろ写真取ってるだけで文句言うなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:59▼返信
もともと陽キャしか映らないし、別に良いのでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 11:59▼返信
学生時代は太ってたからあまり写真に写りたくなかったわ
多分集合写真以外写ってないと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
そもそもなんだけど
友達いない人は写真いらなくね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
保護者から勇士を募ればいい気がするんだが
喜んでやる人絶対いるでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
※40
じゃあお前一日中ついて写真撮ってまわってその後現像作業やってこいよw
二万程度で十分だと絶対思わんだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
この国は何処に金を使ってるんだろう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
※40
お前働いたことないだろw
月に運動会が何回あるんだよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:00▼返信
>>32
いや、これは正義マンが発狂してると思う

いじめられっこはそもそもそんなに映らない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:01▼返信
「行事に集中している場面」が撮られないことが問題やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:01▼返信
※44
それがお前の大嫌いなPTAだろ
ばーかwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:01▼返信
>>39
実際学校写真に意味はないよ
仲がいい人たちの写真に意味がある
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:01▼返信
>>47
しらねーよw仕事が少いから単価上げろって?バカだろwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:01▼返信
バ カ の 考 え 休 む に 似 た り
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:02▼返信
>>25
しれっと鹿を紛れ込ませる天才
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:02▼返信
>>45
やるわけ無いだろ写真の仕事してないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:04▼返信
>>52
場合によってはそれも必要だけどな
クルド人カメラマンだらけになる未来も遠からずあるかもだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:04▼返信
じゃあ写真撮るのやめればいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
いや生徒には好きなだけ取らせて先生がその中から選べばええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
地元に店舗持ってないとまずやらんだろうなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
映画監督がこんなこと言うか…

じゃあ映画も役者に監督させたりカメラ撮らせればいいね
安くつくし人も節約できるしね
なんなら学生にやらせてもいいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
田舎の少数な学校じゃ親や子供達で卒業アルバム作り始めてるわ
物凄い勢いで過疎化が進んでるから仕方ないけど

東京の人口が増えたと言っても地方から人や仕事が消えてる訳で
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
うーん、土方や美容師の日給なんて1万以下がザラな訳で
それに比べてシャッター押してるだけのカメラマンの日給が2万で安いと思うのは
カメラ業界の価値観がおかしいのでは…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
>>47
そりゃ学校の数だけ運動会はあるに決まってんだろ
何を言っているんだお前は
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
>>55
✖︎写真の仕事してないし
〇仕事してないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:05▼返信
>>38
そらお前みたいに親の扶養に入って
バイト代は全部自分の物になるなら十分だわな

あと望遠付きは高価格帯のスマホが多いから
スマホだと広角だから仲良しピースな写真ばっかり集まって
行事の記録としては使いもんにならん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:06▼返信
>>58
よおブラック社畜
ただでさえオーバーワークが問題になってる教師の仕事をさらに増やすのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:06▼返信
>>4
需要がないんじゃなくて生徒が減ってるのと、学校の予算が変わらないから今のインフレ禍だと金額合わないのと、モンスター化した教師や生徒の親がうるさくてとても割に合わないからだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:06▼返信
>>44
学校公認変態の出来上がり
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:07▼返信
青葉予備軍の写真が無いと後から困りますもんね...
犯罪者の最後の写真は卒業アルバムと相場が決まっているし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:07▼返信
色んな意見が出る事を否定はしないが
問題点への想像力が足りないのに上から目線だな、とは思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:07▼返信
>>39
そもそもお前の言う学校写真ってなんだよ
学校内の行事の様子を写している写真が学校写真じゃなかったら何?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:07▼返信
>>16
カメラマンに正当な金払いたくなくてでも撮らなきゃいけないならそれしかないわな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:08▼返信
監督なのに技術屋軽視なん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:09▼返信
>>66
どうせ相手は日教組だろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:09▼返信
俺、映像のこといろいろわかってますよってツイートが多いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:09▼返信
>>17
実際は撮影した写真のレタッチ、選定、トリミング、ページ編集、アルバム作成、写真の焼き増しとかあるからどう考えてもプロしか無理なんだけどな
撮るだけが仕事じゃねーから さらに修学旅行の引率とかあるから先生が仕事しながらさらに満遍なく生徒を撮っていくのは不可能
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:09▼返信
いやスマン、動画で撮ればよくね?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:10▼返信
>>50
どっかの学校の保護者達が苦心()の末PTAを廃止にして歓喜してたら、
逆に学校からの連絡とかが不便になった上に誰も責任取りたがらないし
苦情案件解決とかも余計に手間がかかる様になって散々だって話があったな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:10▼返信
アホか生徒でバイアスがかかるなら生徒のバイアスがかからない教師に撮らせればいいだけ

日本人って馬鹿でもできる批判ばかりして解決案はどんな簡単でも上げないゴミばかりだからここまで衰退してんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:10▼返信
こういう陽キャは陰キャの気持ちが一ミリもわからないんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:10▼返信
>>77
ハ.メ撮り?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:10▼返信
んで、学校カメラマンが限界な事の解決策はどうなん?
金出せば人は来るだろうが、どこから金出す気なの?
83.投稿日:2024年04月27日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:11▼返信
>>28
映画監督も生徒にやらせればいいのにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:12▼返信
映画監督の癖にプロのカメラマンの重要性を全く理解してない無能、バカさ加減を晒して恥ずかしくないのか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:12▼返信
>>73
プロフィール見たらわかる通り何でも出来る器用な人っぽいくて
あるひとつに注力する事がなく俺なら全部出来るのにってタイプだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:13▼返信
ワイの中学のアルバム編成委員会は陽キャが独占してたんだけど、ワイは陰キャなだけでなく、陽キャの女王様からめちゃ毛嫌いされてた

卒業式終わってアルバム開いたら、ワイが目半開きになって、めちゃ変な顔に写ってる写真が大きく乗ってて酷いコメントがついてた。ワイはそれ以外移ってる写真無かった

親に心配かけたくなくて、そのページを切り取って捨ててから親に見せた
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:13▼返信
>>38
2万って激安
社会のこともっと勉強したほうがいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:14▼返信
>>76
素人のオレでもできるわボケ
担任が忙しいなら担任を持たない非常勤の先生がやればいいでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:14▼返信
>>44
責任問題なった時困るだろ
金払うことでそれが請求できる
ボランティアだとデータの扱いや個人情報とかどうすんの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:15▼返信
カメラマン「日給が安い!もう行かない!」
学校「ほなスマホで撮るわw」
カメラマン「(#^ω^)ピキピキ…」
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:16▼返信
>>85
でもさぁ、寿司は大将が握った方が美味いけど
おにぎりは婆さんよりJKが握った方が美味いよ

学校カメラマンも昭和ジジイより、iPhoneのJKの方が上手いと思うけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:16▼返信
>>55
じゃあ写真の仕事してないお前が2万じゃカメラマン誰も仕事受けなくなってるって話にのになんで2万で十分とか言ってんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:16▼返信
>>90
ボランティアでも仕事を任されたのなら責任は取れよ
その辺を含めての志願でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:16▼返信
>>66
じゃあ生徒の提出する写真も上限決めればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:16▼返信
これをそこら辺の主婦が言ってるのではなく、撮る側の苦労を知ってる映画監督が言ってるのがヤバい。カメラマンに何の敬意も持ってないということがわかる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:17▼返信
>>51
お前の考える意味とか知らんがな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:17▼返信
>>77
学生にショート動画撮らせてイエーイって写真ばっかり集まるやんw
そもそも炎天下に動画とか機材増えるしもっと高づく
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:19▼返信
>>87
ワイの高校時代はクラスの女子全員から嫌われてたんだが
アルバムには大きくロン毛の俺が載っていたわ...

今見てもキモい...
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:19▼返信
>>93
好きで続けている仕事なら報酬は何も金銭だけじゃないでしょうが
写真を撮ったという実績が今後のキャリアにつながるし、生徒たちの笑顔を記録できたというやり甲斐もあるだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:20▼返信
>>79
教師もバイアスあるが?
しかも教師ですら激務で成り手が居ないって困ってるのにの仕事さらに増やしてどうするw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:20▼返信
>>90
実際裁判沙汰になったら「無報酬だから責任はありません」では通用しないよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:20▼返信
>>96
いやマジでそれなんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:21▼返信
プロフ見たが映画監督じゃないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:21▼返信
>>96
昭和のジジイカメラマンは陰キャくんでしょ
陽キャJKの撮影技術より低いよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:21▼返信
庵野秀明のラブ&ポップでは俳優にカメラもたせて撮影させたとこあるはずだぞ?
ボスト主に映画監督失格とか言ってるがむしろ映画監督だからこその発想かもしれんよ
それはともかく今どきは個人の思い出は自分で撮影するのが当たり前になってるのも確かで、学校行事の写真は公的な記録として残したいところだけにしても問題なさそうだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:22▼返信
>>100
お前それカメラマンじゃなくて素人を雇う話やん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:23▼返信
※100
やり甲斐だけで腹は膨れないんだわ
人間なので貴殿のように霞を食べて生きていけないんですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:23▼返信
給食は残飯
教科書から壊れやすい中国製のタブレット
カメラマンいない
少子化って言われてるのに、なんでこんな誰が見てもダメなことしちゃうんだろな
必要経費ケチるくらいならオリンピックや万博しなきゃいいのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:24▼返信
※62
社会に出たことなさそう。
末端は1万の給料でも上は5万ぐらい貰ってる。
個人事業主なら売り上げで最低でも倍以上は貰わんと成り立たん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:24▼返信
そもそも競技してる最中の写真なんて要らんのよ
走ってる時とかむしろ撮られたくないし

先生がクラス写真1枚撮れば十分やろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:25▼返信
狭い世界で生きてそうな映画監督さん…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:25▼返信
なんつーか映画監督ってろくなやつがいないよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:25▼返信
>>111
だったら学校が依頼しなきゃ良いだけの話、
それはカメラマンじゃなくて学校の中で話あって
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:25▼返信
欲しい人だけ、自分たちで写真撮ればいいよ
卒業アルバムなんて見返したことないしこんなのに金をかけるなんて無駄
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:26▼返信
高くね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:26▼返信
5000枚撮るんだ!って主張だけども
無駄が多いだけじゃない?(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:28▼返信
>>106
編集が庵野とか超絶プロがやるんだろ
どう考えてもそっちの方が豪華やろ

動画の作品作りと記録写真は全く別物だから切りなした方がいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:30▼返信
>>115
俺はたまに見るぞ
嫁と娘にめっちゃイジられる「パパってマジでオタクだね」

見た目はオタクだけど学生時代はスポーツに打ち込んでたのに!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:30▼返信
>>38
これが高額やと思えるなら値段下げてやってみろよ、需要いっぱいあるからボロ儲け出来るぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:32▼返信
いやいやw ごちゃごちゃ言ってるだけでスマホでええやんて意見に全く勝ててないやんw 消えろカメラマンw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:32▼返信
>>85
そのプロのカメラマンを雇う金が出せず素人カメラマンを使うくらいならって話でしょ

プロのカメラマンを軽くみてるのは学校側
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:32▼返信
学校カメラマンって修学旅行や遠足の集合写真を撮って焼いて売る写真屋が
ほぼサービスでやってるのと違うのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:33▼返信
>>2
いい思い出ないんだな
可哀想なやつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:34▼返信
保護者的にはピース写真1枚で十分なんだが
もっと欲しい保護者はカメラ持ち込んで撮るだろし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:35▼返信
その辺の一眼持ちコスプレイヤーに頼めばカメラ持参で2万で喜んでやってくれると思うよ
プロはその金額じゃ無理でしょ。金払えないなら撮影者のランクを素人に下げるしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:37▼返信
※123
大体は年間契約して卒業アルバムを作る業者が随行してるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:38▼返信
>>2
俺ぐらいイケメンになると
高校上がった時に中学の卒アルみて
違う学校の女から紹介してくれってリクエストがあって
彼女が出来たりするんだよ
ブサメンには経験無いだろうがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:38▼返信
>>126
悪用されたら怖いし変な奴には頼めないだろ
保護者が知ったら発狂して大問題になる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:41▼返信
こっそり好きな子の写真買ったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:41▼返信
昔はフィルム・現像・プリント代があったから適正価格にできたんだよな
便利になると低労働環境になってしまう
新幹線のせいで日帰り出張しなくちゃいけなくなるとかと一緒
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:42▼返信
>面白い話ではあるし一部納得ではあるものの「満遍なく対象の全生徒を記録する」というのが難しく、
>そこをきちっと行ってくれるプロの学校カメラマンってすごいんですよ。

おっしゃるとおりだが一発OKな業者なんて皆無に近くて
何回も先生と打ち合わせしてなんとか公平っぽいものが完成する
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:43▼返信
記録には客観性も必要ということを分かってない奴
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:44▼返信
買い叩かれてるってことは
需要がその程度ってことよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:45▼返信
じゃあお前の映画も学生にiPhoneで撮らせればいいじゃない

はい論破
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:46▼返信
これ請け負ってる業者確実に1人2万以上儲かる算段があって
カメラマンの手に渡る時に2万になってる話でさ
地域の写真館が減ったり昔みたいにそこそこ値段は取るけど
丸っとお抱えでやってくれた業者を切ったりした結果なんよな
だから金出してる学校も2万しかもらってないの?って話だと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:47▼返信
※125
アルバムにも使うんだから1枚じゃダメって分からんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:47▼返信
それが社会なんだからいいだろ
お前らみたいな陰キャが写真に入ってるのは後で見た時に気持ち悪いし、結局はこんなやついた?ってなるだけ
うつらないほうがお互いのため
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:48▼返信
>>130
きも。。。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:48▼返信
>>11
通常業務だから手当なしでやれよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:49▼返信
お前らは陰キャは映らなくて良いとか簡単に言うけど
お前らの母ちゃんがうるせーんだわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:49▼返信
※138
ゲハブログで息巻く自称陽キャ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:50▼返信
カースト通りの写真でいいです
陰キャはいなくていい、きもい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:50▼返信
昔は地域ぐるみってことで、ほとんどのことがボランティアで成り立っていたけど
自治会すら崩壊寸前の今の日本じゃもう無理だろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:51▼返信
チー牛の学校生活なんて誰も記録残したくないだろw
本人すら忘れたい過去なんじゃないの?www
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:52▼返信
※143
自分が写ってない卒業アルバム貰う気か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:52▼返信
スマホで撮影させたら加工されまくってオリジナルが1枚も残らんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:53▼返信
チー牛も一丁前に存在アピしたいの?
SNSやればいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:53▼返信
デカいと痛がって相手に嫌がられるってデカい知り合いが言っとった
デカいの羨ましがられるけど日本人じゃ相手探すの難しいと嘆いとったで
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:55▼返信
陰キャのために全員が迷惑するのはダメだろ
そいつの存在消す方が遥かに楽だし、もともといなくても問題ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:56▼返信
>>147
あと応援席のポートレート写真みたいなのだけなるからな
どう考えても卒アルとかには不向きな写真ばかりやろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:56▼返信
卒アルの文化無くそうって言ってる奴って
友達が居なかった人でしょ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:56▼返信
自分の好みを抑えて
まんべんなく撮影するのって
プロの学校カメラマンでも難しそう

「あ、やっぱ、こっちの生徒を撮りたい!」
はやってはダメなんだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:57▼返信
カースト上位がメインの写真だらけでいいでしょ
なんでいるかいないか分からない奴のこと気にする必要あるんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:58▼返信
陰だって別に写りたくないから陰でいるんだろうが
流石に全体写真撮るときにはぶくようなことはないだろうし
専属がいたら一緒のグループになるかというとそんなことはありえない、それは教員側が判断することだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 12:58▼返信
これって写真館の中抜きが無くなれば解決なんじゃ?
普通に個人カメラマンに頼めば良くね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:00▼返信
映画こそ誰でも動画撮れるんだから演者たちが持ち回りで監督撮影やればいい絵が撮れるのでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:01▼返信
>>154
陰キャでもそのママがうるさいのよ
案外、陽キャのママも世間体を気にしてるのよ
こういうのって結局、お金出してる人のために作ってるのよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:05▼返信
つまり他校の生徒にやらせれば良いじゃないか
写真部遠征
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:05▼返信
んじゃ他校とか大学の写真部でいいじゃん
ボランティアとしてポイント稼げるしいい経験にもなる
問題が生じた場合学校の社会的評価に繋がるし来年の依頼無くなると後輩に迷惑もかかるからいい加減な仕事もできない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:05▼返信
学校にいい思い出ないし卒アルなんて元から見ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:05▼返信
逆にはっきりさせた方がいいだろ
いじめとかも分かるかもしれないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:05▼返信
子供をアテにするんじゃあないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:06▼返信
全員で撮れば良いんじゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:07▼返信
うぇーいみたいな写真ばかりになるって言うけど
卒アル用ならそれでよくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:08▼返信
5千枚が盛ってない数字なら1分で10枚は撮らないといけないくらいの計算になるから大変そうだとは思うけど日給2万は別に安いとは思わんな
1日2万稼げる仕事の方が少ないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:11▼返信
5千枚は盛ってると思うけどな
学校からしてもそんな貰っても迷惑極まりない

無駄な写真量産するヘタクソカメラマンなのでは…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:11▼返信
映画監督ですもの好きなものしか残そうとしませんわな
もしくはうんと嫌いで馬鹿にしたいものしか残そうとしない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:11▼返信
※156
スルーすると気づけないと思うから面倒だけど触れる。

バカは放っとく
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:11▼返信
>>76
そもそも修学旅行の目的は教育なのでカメラマンや教諭が生徒を撮るのは過剰なサービス
むしろ頼まれてもいない生徒の写真を撮るのは肖像権の問題になる
写真を撮って欲しい生徒だけ有償にてカメラマンや教諭に撮ってもらうオプションのサービスで良い
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:13▼返信
チー牛たちに居場所なし
SNSだけが心の支え
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:13▼返信
>>166
それはバイトとか手ぶらで出来る仕事の話で
この人たちはここから経費とか税金とか色々自分で払うんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:17▼返信
生徒は写してもらえない奴らは卒アルで思いで振り借りたくなくていらないから案外問題ないかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:17▼返信
映画監督がこれ言うのダメだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:18▼返信
5万からだろ
安すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:21▼返信
金も無い、安く使えるカメラマンもいない、という条件がまずあるんだから代替案としては普通にええやんけ
駄目な理由を挙げるだけなら誰でもできんだよカスどもが
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:21▼返信
>>170
子供いりゃわかるけど卒アル含め、おたくの大事な子供様の
写真を使って良いか入学時にアンケートあるよ
それでNGリスト作ったりして先生たちも大変だね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:22▼返信
※166
>日給2万は別に安いとは思わん
自分が自信を持ってる「自分のウリ」が日給2万円程度の技術と思われて平気か?
特に技術を必要としない普通の奴なら誰でもできるバイトやパートじゃないんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:22▼返信
>首都圏の運動会に関西から助っ人も呼ぶほど深刻な人手不足

それは無いだろ
交通費の方が高くなるじゃん
180.投稿日:2024年04月27日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:26▼返信
ある程度高賃金でも集まらないけどな
使える人材なんて人口比率では変わらないんだから働ける人間が減ってるいる以上に使える人間は減っているんよ
コンビニバイトとか見てても分かるだろ
ものの柔らかい硬いも理解できずに適当に袋に詰める雑魚とか
重心の概念すら無いから弁当やらスイーツやらがグチャグチャになるような詰め方するやつとか
昔の比じゃねえよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:27▼返信
未成年という保護化からの卒業
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:28▼返信
町のカメラ屋が今も生き残れてるのは大抵学校撮影か
夜の店系のキャスト撮影のおかげらしいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:29▼返信
>>179
一人2万+足代払っても儲かるシステムなのよ
校区内に写真館がなくなったり、専属カメラマンを
お抱えするほど高くないけど
実際は派遣する業者の取り分があって安くないの
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:29▼返信
>>183
あとはコスプレイヤー
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:31▼返信
>>183
いうほど生き残ってないけどなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:34▼返信
カメラマンが技術職なのはそうだけど昔ほどの技術は必要無くなったのも事実
今のカメラは勝手に目にピント合わせてくれるしメディアも大容量化して枚数もほぼ撮り放題
大変なのは撮った写真の選別くらい
なので給料が安くなるのも仕方ない流れかと、、
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:41▼返信
なんで考えが浅い素人ほど「〇〇すればいい」と出しゃばるのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:43▼返信
何が大惨事なのかな?
そういうのは陽キャ様に任せておいていいだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:47▼返信
交友関係が薄いやつは写真に残りたくないやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:49▼返信
昔知り合いがやってたけど、写真撮ったあとの工程(50万案件)までやってたから普通に喜んでたぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:50▼返信
>>187
まず朝から夕方までお前の言う「ほぼ撮り放題」という状態を
作れる人間はこんな仕事しないから限られてるって話で
単に一眼だけ持ってりゃ良いってわけじゃないからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:54▼返信
結婚式とかで撮影データ破損とか
まれにあるから
学校の規模によるけど、カメラマンは3人以上必要かも
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:54▼返信
2万円ならくれくらいしか撮りませんよー?
って納品内容を擦り合わせて撮影したらいい話では
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:58▼返信
>>193
プロに頼めばそれはない
最近の機種なら撮ったら自動でクラウドにデータアップできるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 13:58▼返信
金は殆どのことを解決してくれる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:02▼返信
それしか払えないってことは学校商売が破綻してるんだよな
もっと保護者から金を取る仕組みを考えるべき
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:05▼返信
>>178
実績を積み重ねてから言え
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:08▼返信
オタクは自分の写真撮りたがらないしなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:14▼返信
カメラマンが高すぎるじゃなくて
運動会は報酬が安くて「なりていない」って話なのに
そこを勘違いしてるやつがいっぱいいるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:17▼返信
なおやらせた実例はないもよう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:17▼返信
芸能関係の人ってまともな学生生活送ってないからな
そいつらを一般人の代表みたいにテレビなどは出すけどおかしな意見ばかりだから視聴者は離れていく
203.投稿日:2024年04月27日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:26▼返信
校長教頭にやらせようや
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:26▼返信
外部の人間に撮影させてもチー牛が映ってる枚数は少ないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:28▼返信
>>124
いや、普通に邪魔やねん
学校のアーカイブかなんかで卒アルまるまるダウンロードできるようにして、希望者には既存の冊子にしたやつを有料で発刊でええとおもうんだがな
アルバムとかくっそ嵩張るから社会人なる前に断捨離したわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:30▼返信
>>177
そんなんいまはあるんか
今年、長男が小学生になったがそんなアンケートなかったわ
中学くらいになったらあるんやろな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:34▼返信
※7
12-15
25-35

37~50歳か
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:37▼返信
>>1
そんなの当たり前じゃん
でしかない無駄記事
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:38▼返信
>>188
馬鹿だからだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:38▼返信
友達いないなら写真要らなくね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:48▼返信
>>202
彼の言ってる事がそうおかしい事とは思わない
イヤーブックのオフィシャルな集合写真以外は、生徒の写真のコントリビューションを募ったり、コミティのレコードキーパー/写真係のを集めて作っているんじゃね?
だから別にいいじゃん。映らない奴とかでてきても。格差がでてくるのはある程度当然の事。活動的な奴は映るし、陰キャは枚数が少ない。それは当然の摂理で帰結。映りたいなら積極的に関わればいいじゃん
お前ら普段は糞みたいな保守個人主義な癖にこういう事では妙にコミュニストみたいな公平さに拘るんだな。陰キャだったからか?
※61 だろうな
※87 今の時代なら訴えれるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:54▼返信
>>18
それな
各々で写真撮って、学校のアルバムを作らなきゃいいよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:56▼返信
5千枚撮影って、多めに見積もって7時間撮影したとして、1分間に10枚以上撮り続けんの?
そんなにとってどうすのんの?それが普通なんか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 14:57▼返信
>>30
昔はそうだったけど、今のIphoneとかの解像度なら充分じゃね
ポスターつくる訳じゃあるまいし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:11▼返信
こんなコメントにまでマウントとろうとするの?
病気なの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:12▼返信
昭和の漫画でもこのネタあったぞ
光画部(写真部)が主人公の漫画で学内撮影を任されるんだけど
その写真を見た生徒会長が激怒しながら乗り込んできて
理由を聞いたら「光画部の人間しか写ってないのよ!」ってオチ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:12▼返信
第三者でいいならプロのカメラマンである必要もないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:17▼返信
※218
近所のおっさんにでも頼むんか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:18▼返信
業者が幾ら抜いてるのか分からないと何とも言えないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:22▼返信
>学校カメラマンって、
>普通に生徒にiPhoneで撮らせればいいんじゃない?
カメラマンの収入ゼロにしてどうするんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:47▼返信
そりゃ実態を知らなきゃ好き勝手言えるよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:52▼返信
ぼっちや陰キャに撮らせても同じだよな
陽キャを良く写さないから陽キャから嫌われて虐められる危険もある
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 15:55▼返信
そもそもプロカメラマンに依頼料ケチってるのがクソ
225.投稿日:2024年04月27日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 16:11▼返信
プロでもかわいい子ばっか撮るんだから素人にやらせたらどうなることやら
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 16:42▼返信
いや特定の生徒だけに撮らせるからダメなんだろ
全員がカメラマンをやればいいんだよ、教師も含めて
そして学校の行事としての写真が撮れた奴には1枚10円の報奨金を出す、と言えばいい写真も集まるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 16:47▼返信
実際プロのカメラマンなんてもう要らんよな
映画もその時出番じゃない役者がスマホで撮ればいいしTVもADがスマホで撮ればいいし新聞雑誌も記者がスマホで撮ればいい
後はその素材を元にAIで生成すればプロより凄い作品ができる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 16:48▼返信
そういう写真やめたらいいのに。
別に頻繁に見るものでもないでしょうに。
ソコまで思い出に浸りたいものなの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:40▼返信
困ってるって話しているのに
案を出した人を批判するっておかしくない?
じゃあ代案としてあなたが安く請け負うか安い人紹介してよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 17:59▼返信
カメラマン側も昔より大分マシやろクラウド上に画像アップされていて購入希望した生徒、保護者がプリンターで出力やデータダウンロードなんやから
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:26▼返信
陽キャばっかりになるのは陰キャが撮影拒否したり集合に入って来ないからじゃね?と思った
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 18:45▼返信
>>89
「素人のオレ」キッズには、編集作業の大変さはわからないだろうけど。

撮影したあとの工程も凄く大変なんだよ。初心者や素人の撮影した画像だと、その作業は更に大変になるぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 19:37▼返信
卒アルって犯罪者出たときにマスコミに晒し上げるためだけやろアレ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:05▼返信
ここで冷静にプロのカメラマンを入れられるのに、部活顧問や校内トラブルの解決に外部のプロを介入させられないのは何なんだよ
大事なことを教師やPTAみたいな素人に任せるせいで色々グダグダじゃないか
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:25▼返信
学校カメラマンといえば永遠と横道世之介っていう小説でその描写があるね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 20:56▼返信
あれって家にコンデジや一眼レフカメラが普及してない時代、代わりに撮ってくれてただけだろ。
今はいらない職業だし、業者側からやらせてくださいってしがみついてるだけだろ。写真よ注文ないだろうし報酬少ないのも当たり前。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:42▼返信
映画監督とか馬鹿だからしゃーない
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 21:43▼返信
※237
ボッチニート丸出しで草
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:02▼返信
コロナウイルス「日本人はこもっていた方が幸せなのでわ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月27日 22:26▼返信
元の投稿では、確かにいろいろ問題がありますね、日当が安すぎますよね、ちゃんとした日当が払われるべきですね、で終わっているのに、一部の投稿だけで非難されまくってるの、Xの典型ですね。
242.投稿日:2024年04月28日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 01:55▼返信
俺目立とう精神(昭和語)旺盛で写真屋に嫌われてて小学卒業写真には顔写真しかない
今ではそれでよかったと思っている 黒歴史見たくないので
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 02:40▼返信
技術の伴わないプロが増えたせいだよ
一回の撮影で何千枚とか機材に頼りすぎ
技術よりも機材機材
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 04:22▼返信
自分で自分の為の写真集を作るのは問題無いが、全員の為の卒業写真にはならない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 05:20▼返信
スクールカースト上位にいたか、カーストとは無縁の立ち位置にいた人からしか出てこない発言
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 05:21▼返信
学校が田舎だったのもあってそういう写真は先生が撮ってたんだけど、写りが多いやつと少ないやつの差がえげつなかったなぁ。
大人でもそうなんだから子供なんてお察し。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 06:12▼返信
高校の卒業アルバムは仲の良かった写真部が撮影していたので、
ワイが沢山写っていたのが良い思い出。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 06:42▼返信
外部のカメラマンが撮ったアングルが気に食わないからって
自分の撮った写真やムービーの静止画を中心にしろとモンスタークレーマーがですね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 08:47▼返信
※239
レッテル張りじゃなく、言葉や論、説得力で戦え
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 09:13▼返信
日給2万て寧ろそんなに貰ってたのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:29▼返信
そもそもiphonなんかで撮った写真じゃスマホサイズでしか見れねぇよ
卒アルに乗せるサイズにしたらノイズまみれで話にならん
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 22:12▼返信
生徒に撮らせるとかアホなのか?
今は全生徒が同じ回数映るようにとか、かなり神経使って仕事してるのに…

直近のコメント数ランキング

traq