『フォーエバーブルー ルミナス(Endless Ocean Luminous)』海外レビュー解禁!
メタスコアは記事執筆時点で64点とかなり厳しめ
以下、海外レビューから気になった部分をざっくり抜粋
・数少ないリラックスした気分を味わえる素敵なアドベンチャー
・アクションやチャレンジがなく、プレイのペースが穏やか。万人向けのゲームではない
・ファンが約15年間待ち望んでいた体験を提供してくれた
・ゲームの繰り返しの性質は、しばらくすると飽き始める可能性がある
・以前のバージョンと比較して音質が低下していることは明らかだが、コンテンツ量が増加している
・Wiiのシリーズ作品と比べても深みや複雑さが欠けている
・ゲームというよりは体験
・退屈なゲームプレイと退屈な海でその可能性を無駄にしている
・ミッションの多様性が少なく、進行が遅い
・協力モードでのダイビング旅行は楽しい
・自動生成マップは探索していく間に目新しさがなくなる
・全体的なゲームプレイ体験は後退しているように感じる
この記事への反応
・フォーエバーブルーのメタスコアやば
・フォーエバーブルー一人なら絶対買ってない位にはメタスコア終わってるなw
・今の時点ではメタスコア64点かぁ…海外の人達のレビュー読むと万人受けはせず、とにかく穏やかな海に漂いながら癒やされたい人向けなのかな。 ゲームというより海とお魚好きのためのヒーリングソフトと思えばよいのかな。残念だけど私向きではないっぽい🥲
・点数の低いレビューを読むと、単調なゲーム性というのが多かった。このシリーズは元々そういうものじゃなかったっけ。 まあ、頻繁なロードだの処理落ちが酷いだの、といったものは今のところ無かったので一安心(?)
・わりかし懸念してる通りのレビューが出てるのでこれはそれとして受け止めた心づもりで待望のシリーズ復活を迎える所存
・風景を楽しむゲームをSwitchのマシンパワーではしんどくないかい。 任天堂は早く次世代機を出してくれ。
任天堂発売タイトルでこの評価はだいぶ厳しい
もっとゲーム的な要素ガッツリ入れたほうが良かったのでは
もっとゲーム的な要素ガッツリ入れたほうが良かったのでは


てかコロナのときpsで無料配布されたゲームの中に似たゲームあったよな
絶対あれ意識して作ってると思うw
あれ面白かったよな
PS3のアフリカも好きだな
見つけて終わり
どこのゲームでもそうだが、これはダメだろ
さすがに海外はそういうのは認めないだろう
NBP引いたら44点…
ダメだこりゃ!
どこが作っても似たような評価になるだろ
叩きたいからって必死すぎるよ
なのに体験させるのに最悪なハードで作るなよw
リシーズ作品だったのかwてかwii以下ってw
今年になってからガチでヤバくね?www
ダイオウイカがでかくて迫力あったな
ゲーム性の薄さからしてそういう遊び方させたかったんだろうけど
これはどういう事だい・・・?
Steamで言うとSpirit City: Lofi Sessionsが近い
対象がスイッチだけだとこの辺言及ないよな
ティアキンとかも長いけど特に言及されないし
グラ必要ない言ってるからwii以下とか言われるんだよw
案の定それしかない感じなんか
マルチとか大人数で海潜れるだけなんかな
スイッチで遊ぶのには向いてないよ
サブノーティカ?
クジラだかイルカだかに後光が差し込むところが光源の処理とかがしょぼすぎて
悪臭漂わせてるようにしか見えんて
64からずっとやばいよ
ユーザースコアは高いとかそういうのもないのかね
問題はグラフィックがゴミ
初代PSかよ
Steamで1,480円くらいなら買っても良いってレベル
まあエバーブルーとWiiのフォーエバーブルーはアリカ制作だし
それがセールでワンコインになっても悩まずに買わない選択をする自信がある
豚の言うゲーム性を第一にすることが出来ないハードの筆頭がSwitch
どこが作っても似たようなにはとても同意出来んわ
それSwitchに出てるエ□ゲもどきと相手を踏み殺すマリオの事か
特にライティングがゴミすぎる
ABZUだな
任天堂storeDLランキング
2位 バニーガーデン
もう定位置だなwww
穢れた血ゴミッチ ガレキン
キャバクラゲームとイカをインクで爆散させるゲームの悪口?
アレはアレで酸素不足イライラゲーなんだよなぁ
あっ、ごめんSwitchで原神出てなかったね
なるほど
魚好きな人がたまーに遊ぶぐらいならいいのかもしれんが
グラフィックは目をつむろう
ABZU 78
Subnautica 80
あれ~ww
なーーーんにもねえPS5よりかはいいなw
集まるのか?30人w
これがお子さんに安心のニンテンドーSwitchか
これでなんぼなん?
ワンコインでいけるんか?
64点とかクソゲーいわれるソフトで付く点数だろww
改行くんこんばんは
百英伝もだけど最近はNBPなしになってる
そんな金すらも尽きてる
毎回愉快なアタオカコメント楽しみにしてます
まあサブノーティカにしてもマルチゲーは他機種でやった方がいいが
64点とかサガエメラルドビヨンド(Switch版)に肩並べる点数じゃん
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
あ?ゴラムなめんなよ
安心したわ
話題だから~で買う新規層は合わないかもしれんが
前作の動画見たりダイビング出来るゲームとして期待してる新規なら大丈夫って事だろ
ピーチといい今年酷いな😨
いつもか😜
スピリチュアル怖いから辞めてくれない?
その割に酸素残量あるし
Switchで癒しを求めるなら「ひぐらしのなく頃に」っていう作品がオススメです
似てるけど違う
アクアノートの休日はアクアノーツホリデイってPS3で死んだ
マリドン 76
プリンセスピーチ Showtime! 74
アナザーコード リコレクション 73
エンドレスオーシャンルミナス 64
サブノーティカでもやっとけ
本当は一位だけどシノビリフレショックであの手のゲームは一位にならないようになってる
なんでこの記事でゴキブリが苛立っているんだ?
ゲームじゃなくてシュミレーターと考えた方が良さそうだな。
任天堂はスイッチでなんもヒット作を作れなかったな
せっかく独占したのにこの有様ならもうps5もステラブレードも終わりだな
公式からも売り上げ発表がないし爆死だろ
これも
百英雄伝 56
泳ぐ
はい、それでこのゲームについて感想は?
いちばんヤバいのは、これが5,400円もするって事なんだよね
雰囲気だけで満足できるグラフィックじゃねーもん
急にステラブレードの話なんてどうした
これは任天堂ファーストのフォーエバーブルーだぞ?😂
このゲームがSwitchの全てを表してるよ
売り上げも奮わない
スイッチ今年に入ってからこんなんばっかやな
工作する金も尽きたんか?
鯉というのは、きれいな水はあんまり好きじゃない
他の魚が嫌うような汚い水の中でも生きられるように進化してきた
な~~~~んもトラブル起きない、トラブル起きても面白くない、
そういうのは肌に合わんのよ
つまんなそ
パターン少なめで似たような景色ばかりが生成されるってことかな
楽しい?これ?
今月の最後の希望はステラブレイドw
来月は最後の希望はエルデンリングDLCです
手抜きすぎだろ
マジでふざけてる
他のハードに出てたら50点くらいってことじゃん
そもそもゲーム性なんてあやふやな言葉使うのバカっぽい
任天堂らしさだけは満点
こんなんCMしとるんや…
まぁ他にソフトないしな
ローニンとかドグマ2でネガキャンしてたyoutuberはこれも取上げるよなあ
なんせファースト製でローニン、ドグマ2よりもだいぶ点数低いんだからさ
これで任天堂に忖度してるかどうか丸分かりになるだろう
特典なしで物理ソフト買うの本体容量の少ないswitch位だしな
ようつべでたまに見たな確かに
ニンテンドーボーナスポイント込みで85点以下は相当なクソゲーってことだな
セールでライズとサンブレイクのセットが2,000円切ってるから、
これが一番コスパ良いと思うわ
じゃあ何するゲームなの?これ
ゲームでもそう感じる奴はそう感じるやろな
ワールド+アイスボーンでええやん
余程他のOWゲーでもやって探索ついでに散歩した方がマシじゃねww
スキューバダイビングシュミレーター
酸素だったり鮫だって理解ストレス要素有り
ほんと豚の伝家の宝刀だもんなぁゲーム性www
ワロタw
このクソグラでそれやって何が面白いの?
Wiiの時から面白く無いぞ
GEO売り切れだったけど?嘘つくんじゃねえぞゴミ豚ぶっ飛ばすぞ
PSゲーは任豚メディアや工作員の逆NBPが入るからもう最初の数値は無意味でしかないんよ
リアルなシミュレーター路線や精細なグラによる自然の風景の再現て
マシンパワーが低いと台無しだろ
そもそもTVの4K放送だってネイチャー番組主体だし
デイブザダイバーか
魚の動きが不自然だなこれw
サメとかカクカクと方向転換してんの見ていつの時代のゲームだよって感じだよw
任俺恥
自キャラを操作できるなんてそれだけで神ゲーっしょ
込みで64点なんだ…
しっかりマシマシに入れてありますよ
抜いたら赤点ですから
せっかく独占したのにこの有様ならもうps5もステラブレードも終わりだな
公式からも売り上げ発表がないし爆死だろ
話題そらし必死かよw
恥ずかしいと思わんのか
このレベルなら超リアルな海だよ
どした?
実況見る限りじゃそんな場所ほとんどなくてマジで殺風景で砂と岩と少しの植物と魚って感じだぞこれ・・・
任天堂のロゴ代が9割定期
ステラブレード売れてくやしいのうw
しかもそればっかりカメラに映るから海がどうこうよりもそっちが気になるわ
まあ豚だし盛り上がったのかな、棒人間が歩くだけのゲームでも盛り上がりそうだし
ソース出さないと…
前作はアリカ開発で販売が任天堂だった
うん・・納得の点数だよ
ABZUとかサブノーティカやったほうがたぶん綺麗だし楽しいと思う・・
豚くんはそうしないと買わないぞ!
なんか毎月神ゲーが遊べて忙しすぎる
海物語かな
スイカゲーム好きでしょニシくん
光源処理が3世代以上前な気がするぞ
てかのんびり海中散歩みたいな感じかと思ったら、
結構ガッツリミッションとかあるのな
Nintenduo 75
いつもNBPを付けてる所でもこの点数って相当のクソゲだろ
ステラーブレイドみたいなセクシーな背中だったら買ってたかもw
85超えてたら信じる癖に都合の良い頭だね
格ゲーも色々やらかしたやんけ
豚の顔みたいな汚いグラでさぁ・・・
目玉がショボくて大目玉
任天堂にはイワッチラインっていうのがあるんだよなあ
これが目玉って流石に
1位 8番出口 470円
2位 バニーガーデン 2,682円
3位 モンスターハンターライズ + サンブレイクセット 1,976円
4位 世界のアソビ大全51 3,064円
5位 スプラトゥーン3 4,550円
安いゲームとスケベなゲームと古いゲームしか売れないゴミッチ…
実際やるかって言われたら難しい
そもそもの話、なんでこれがニンダイのトリだったんや。。。?
まぁ今の環境に合わせるなら値段いくらになんだよってのはあるけど
任天堂クソゲーばっかだな
しかもそれ、誰もDLで買わないから何週間もその順位のまま変わってないってだけだしな多分
アリカ開発クソゲーばっかだな
八方塞がりどころじゃない
チョコボGPの「あの」アリカが贈る
ポケモン新作はポケモンダイレクトに取られたから、残ってる中で一番マシなソフトがこれだったってことでしょうね
なぁにライズオブローニンもステラーブレイドも神ゲーだったしメタスコア低くてもブーちゃん達がちゃんとプレイして世間の評価覆せばいいのよw「妄想嘘レビュー」で持ち上げても全然響かないけどなw
つまりswitch2なんて有っても無くても現状打破は不可能
73年ぶりの新造「捕鯨母船」完成
新鮮な鯨肉が流通を始めるぞ
学校給食にも出されやすいよう補助金も行うって話だ
携帯機じゃ、もう性能上がらないよ
ヤバイ
リアルな捕鯨ゲームやりたいな
そんで欧米から叩かれるだろうけど「史実です」で戦ってほしい
食糧危機有り得そうだしな
これならyoutubeで良いわ
当初、ユーザー同士でセーブデータの中の情報をシェアする非同期の遊びを想定していましたが、
実装が困難なSwitch版を対応することになり、検討を進めていましたが断念することになりました。
本仕様については将来的にも実装は難しく対応の予定はありません。
↑ゴミッチさぁ・・・
食料自給率あげるのと鯨食文化を残すために給食で出すのはいいことだな
俺は給食で食べたことない世代で居酒屋で鯨カツとベーコンくらいしか喰ったことないが
深きものやその神様がいる神殿とかあるなら買ってもいいかな
見た目通りだったってことかな
流石劣化ハードswitch
何でも劣化するな
switchは貧者のゲームハードなのは知ってる
金ないSwitch民がゲームで満足してるってこと?
スプラトゥーンの悪口やめてやれよ
よく海洋ネイチャー番組で観る巨大なイワシの群れとか
switchだと性能の関係でショボそう
それならせめてゲームとして面白いものにしなきゃ
ニンダイの大トリだったんだぜこれ
ニンテンドーボーナスポイントを加算してもこの点数ってwww
7年前でも同じ事が言われてたのになぜ作らせたのか・・・任天堂鬼だな
これだからニシくんは・・・
Switchだからに決まってるやん明らかにマシンパワー足りてない
じゃあ何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
まあこれはそれ以前の問題かもしれんが
今年入ってファーストやばすぎ
・全体的なゲームプレイ体験は後退しているように感じる
・退屈なゲームプレイと退屈な海でその可能性を無駄にしている
ソニーはアクアノートの休日をだせい
キ
は
バ
カ
しか
いない
イワシクジラがバチクソ泳ぐの速くてビビリ倒しまくったわ
なぜSwitch版はいつも劣化するの?
リマスターはデマスターになるし
続編は進化ではなく後退してしまう
まぁ一般人はメタスコアなんか気にしないだろw国内3000万台のスイッチユーザーのほんの1割が買うだけで300万本だwその更に1割でも30万本だwブーちゃん週販期待してるよw
というかゲームとして完成度クソ高えもん
進化したカイロソフトゲーみたいな感じ
まあ実際には44点ぐらいのソフトだろうけど
海の奥行き深さが全く感じられない
ダイバーの動きも不自然
自分もカタログでやってみたけど色んな要素多くて面白い
神ゲーだと思う
何度もマップに潜ってそのマップを知っていく楽しみがランダムマップで潰されて壮大なボーカル曲での演出も魅力だったのに無味乾燥のBGM垂れ流すだけ、海洋ロマンも感じない、非実在の安い生物がいたりガッカリ
シナリオも薄いし画面中央付近に常にロックオンのLアイコンがあって邪魔、調べたりサイズ更新するのに毎回ロックオン必要で恐ろしくテンポが悪い
勝手にカメラが切り替わるせいでテンポが更に悪くなるわ3D酔いするわ他のプレイヤーが挨拶してくれてもカメラ切り替わってるせいで気付かなかったり欠陥多すぎる
キャラクリ要素も色変えとシールだけって…水族館やマイイルカなどのシステムもごっそりカット。つれ泳ぎもコストがかかる上に勝手に元の位置に帰ってしまって無意味。
緊急調査も分かりづらいし光が集まったから抽選って何?突然中央部分が赤く点滅するのも?でシステムの説明不足だらけでUIも作りもシナリオも何もかもが任天堂タイトル(アリカ開発とはいえ)とは思えないチープさ……
信じられないクソゲー。発表時に飛び上がるほど喜んで即予約したが本当に裏切られた。これはフォーエバーブルーではない。買うな!マジで酷い。今年一番酷い。
あまりに酷いクオリティで涙出てきたわ
こんな糞ゲーをずっと期待して待ってたのか…
ランダムマップとかマルチプレイとか言い出して嫌な予感したが的中してしまった…
酷すぎるフォーエバーブルーを返せ
1と海の呼び声リメイクの方が100倍嬉しかったわ
そもそも30人マルチするには1人あたり2人フレ呼ばなければいけない上にプレイに制限時間もあるから普通に遊んでいたらほぼ不可能
ランダムのせいで無味乾燥、つまらないBGMしかない
水族館もイルカのトレーニングもプライベートリーフも何もかもがない
ここまで手抜ぬきするとは驚いた
これはフォーエバーブルーじゃない
これはヤバそうだな
だからルミナスの発表は本当にサプライズで泣くほど喜んだんだよ
けど今は失望して泣いてる。。。。
なんで。。。どうしてこうなった。。。
これはフォーエバーブルーじゃないひどすぎる
ルミナスとかいうゴミはフォーエバーブルーを名乗るな
どんなに頑張っても理想の表現どころか劣化作業を強いられるクソハードだし最初から手抜きしたほうがマシってことだな
きびしない?
数字にしてみたら信じられない事だが15年前のゲームと殆どグラは変わっていない
こんなものを作れと言われた開発者達がかわいそうだ
はっきりいって前作の方が出来がいいよ
マップもちゃんと考えて作られて、効果的なタイミングで美しい幻想的な曲が流れるし
ストーリーもよくできて、海洋ロマンや深海の恐怖もある
何度も潜ってどこに何があるか覚えていって、魚がどこに住んでいるか知っていく楽しみもある
今回は水中ペンどころかプライベートリーフも自分のイルカもないし何もかもない信じられない手抜きでこれまでのフォーエバーブルーとは別物
空いた口が塞がらない
どうしてこの仕様にした?なんでこのクオリティで出たんだ……?
近年の任天堂タイトルで一番質が低い
フォーエバーブルー好きだったから立ち直れん……
夢を見させないでくれよ…
静かにIPを墓場にしまっておいてくれ…
普通に正統続編出すか無理なら過去2作リマスターした方が良かったほんとどうしてこうなった
Switchでは持ち上げようもない手抜きゲームしか出せんのではどうにもならん
海潜って写真撮れるだけで他なにするの?って感じだったからな😅
しかもマルチ30人wwwwww繰り返し海潜る楽しみがあればいいけど無いんだろ?🥹
ただそれだけ
それ以外ほぼ全ての要素において劣化、もしくは別物
というか魚も絶滅していたり恐竜?や非実在の謎魚までいるから海洋図鑑として求めるとガッカリする
サルベージ図鑑のテキストも酷い
昔と違って確実にマイクラを体験している世代相手には
アプデを繰り返して要素を延々と追加する覚悟が無いと
楽しさを提供するのは無理なんじゃないかな
プリンセスピーチに続く爆死確定か。任天堂も終わったな
ロックオンでテンポ悪いしどの魚を登録したかとかサイズ更新できるか確認する為にロックオン必要なのおかしいでしょ
カメラ切り替わるせいで信じられないくらいテンポ悪いしげろげろに3D酔いして気持ち悪い
オプションも手抜きで項目が少なすぎるしつれ泳ぎも意味ない機能だし勝手に魚が元の位置帰ってしまう…
光が集まったから抽選とか緊急調査とか謎にマーカーが赤くなる部分とか何もかもが説明不足で空回りしたシステム
普通に30人までマッチングできる仕様にすればいいのに全員で人呼ばないと30人にならないから現状だと事実上10人までのマルチプレイになってしまってる
これに尽きる
ふっかつのじゅもんかよ
けどね、それが任天堂だ!
夢ならさめてくれ…
任天堂ファンの俺でさえ興味のかけらもないからな
意識も何も、Wiiの頃からあるわ
ゼノブレイド2,3とかさwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのって高グラフィックが前提じゃないと中々購入者の手がのびないんじゃ
速攻過疎るわこれ
なんの感慨もなくタメも前置きもなく唐突に巨大な鯨にあっても嬉しくないし
沈没船も適当に落ちてるだけで狭いし散策できない
しかも別のマップに同じようなマップで全く同じ沈没船が沈んでるとか興醒めすぎて海洋ロマンがなさすぎる
なんでこれでGOサインが出たのか……
ちゃぶ台返ししろよ出してはいけないクオリティだわこれ
Wiiの方が比較にならないほどクオリティ高くて面白かった
いや加点してこの点数なんで…
はい、どっちも買ってやられました
ファーストがクソゲー連発してるけど大丈夫か
数多すぎなNinten◯◯~一機種専門ファンサイトの最高点が75
凄いね
ゲームとしてみたら30点は妥当
ドグマ2は新規なのに裏切られたって騒いでた感じだろ。ファンならドグマはあんなもんだって分かってるわけで
ドグマやってたらあのファストトラベルに文句言ってるのはおかしいし、神ゲーみたいに期待されてるのはおかしいと思うだろ
動画見たらUIセンスもグラフィックもスマホのゲーム?
今はオンラインで仲間と一緒に集団ダイビングを楽しんでる!みたいな美談早く作れよ間に合わなくなっても知らんぞ
マジで予約してんの?www
後は🐷が頑張ってユーザースコア9以上を目指すんやろなぁ
ヤケクソにも程があるwww
どんだけ悔しいんだよww
忘れたころに美談として出してきそうだなw
GameSpot 30
うっそだろ、おい・・・
NINTENなんちゃらとやらは出ただけで+50くらいつくんじゃない?
Endless Ocean: Luminous は、本物の水中ダイバーが考慮する必要があるすべての危険な危険を備えた現実的なスキューバ シム、
主に友達と魚を見つけることを目的としたリラックスした雰囲気のゲーム、または素晴らしい魚の発見を中心としたストーリー主導のゲームになる可能性があります。
絶滅した水中の獣でさえも。これらすべての要素は含まれていますが、そのどれにもコミットしていません。
その代わりに、地球最大かつ最も神秘的な地域の巨大さと栄光を奪い、その探索を退屈で繰り返しの多い雑務に変えてしまうのです。
神ゲーやん
このゲームはどんなか知らんけど
エンドレス・オーシャン・ルミナスで過ごした時間は果てしなくイライラしました。
Luminous の反復的なタスクと刺激のない環境は、リラックスした海中脱出を提供するものではなく、最初から退屈で忘れられやすいものです。
ストーリーを進めるためのばかげたランダムな要件は、マルチプレイヤーでは不便に感じられ、一人でプレイする場合はほぼ不可能に感じられ、
私が報われたストーリーは非常に短く浅いため、まったく印象に残りません。
私はいつも海に魅了されてきましたが、ルミナスはその深い青を単調なものに変えます。
ネガキャンの嵐でだいぶ悪影響与えてるだろ
任天堂もなんで野放しにしてるんだよ
あ、スイッチングハブだっけ。ごめんw
低性能スイッチでやりたくない
海呼び路線で良かったのに無印フォーエバーブルーに近付けてんな。
ぶっちゃけクリアしたらやり混みたいとは思わないかな。
海呼びをリメイクした方が良かったんじゃ。
むしろ胡散臭い美談拡散で売り上げに貢献してるだろw
その理屈なら豚はスクエニに片っ端から訴えられてるわ
スクエニやソニーに対するネガキャンと比べりゃ任天堂のなんてぬるま湯どころか冷水レベルだろ。
止まった状態だと50m先まで何も無いはずなのに
泳ぎだすといきなり小魚の群れが間近に現れる
そうなったらお前消えそうな
どんだけ豚が捏造、嘘言いネガキャンしてきたか
アンソニゲハブログにもそれ言えるのか?
いわっちも認めたメタスコアに何言ってんだ?
プリンセスピーチ DSのソフト
フォーエバーブルー Wiiのソフト
こいつら続編ではあるが実質リマスターみたいなもんだろ
任天堂は新規IP作る能力欠如し過ぎ
だから任天堂がゴミのような低クオリティゲームしか作れないとサードはそれ以下のゲームしか提供出来なくなる
結果技術の梯子を登れなくなる
事実に対して「ネガキャンガー」はマジでアホだよね
任天ゲー全般が低性能の時代遅れって自覚すらない癖に
だから出す前に言ったやん…「Switchでまともに動くんか?クレクレするのは良いけどガクガクでも良いんか?」ってさ
ハードの話してねんだ。
DA程度は期待したんだが??
PSゲーを下げる言い訳として「昔のゲームと比べて〜」っていうテンプレ染みた文言を絶対に聞くからね
そんなにレトロゲーが好きなら一生そっちに浸ってPSゲーに迷惑をかけるなよ
忖度で60点なんだろうけど30点もないでしょこんなの
日本の大手ってゲーム出し過ぎなんだよ もっとしぼるべき
ワゴン価格になってからでいいかなぁ…
前の記事でも書いてやったでしょ
前作の時点で微妙な評価なんだから
同じ内容で出しても微妙な評価にしか成らない
大勢で楽しみたいものじゃないんだよ
数人程度でいい
大人数でプレイしたいなんて思うのは
海で泳いで遊んだこと無いんでしょ
海辺でBBQするのとは違うんだよ
インディゲームに求められてもな…
よくあるゲーム性だったって話
過去作であった要素排除してコミュニティよりにした結果、ゲーム性なくなってただの作業と化してる
ストーリーも切り離したせいですごい淡白な感じするし、楽しみにしてただけに残念と言わざるを得ない
あれはPS3で2008年だったけどw
今は2024年ですよ?
低スペだっていう事実から逃げ「動いたら満点なのでセーフ」とか言ってんじゃねぇよ
🥶←フォーエバーブルー
ABZUが良いかな
海の美しさに圧倒される感じが有る
俺はバイオショックを選びます
それをしなかった(できなかった)のって任天堂の責任だよね
もう終わってる
つまらぬ
(◉▼◉)…
ユーザースコアもダメです、残念ながら
やはり512GFLOPSのGPU積んだSwitchは2017年の携帯ゲーム機としては立派な高スペックだった
何かと戦ったりするわけやないんだからお門違いってもんよ
10年ぐらい寝てた?
この二つはキャラ人気だけで保ってる任天堂のゲーム全てに共通する物だな
あれは今のグラで遊びたいわ
批判してるのはレビューした奴も含めて全員キモオタだけ
期待してる奴は何十年経ったら学習するんだ
いい加減に諦めろ
外部ストレージを1TB以上積もうとゴミに立派な物を積んでるだけで性能を活かせる訳じゃないから勿体無いし無駄になる
HP100のキャラに1000以上回復するアイテムを使うぐらい無駄
いや、メッキが剥がれただけか
流石に性能差なんてどうでもいい一般層ですら気にしてるから苦言を呈し始めた人だらけになってんだろうがよ
たいしたゲームじゃないのを、信者とメディア持ち上げてきただけやし
最近はバグまみれや5時間でスカスカオワンダー等、工作費も尽きたのか、取り繕うことすら出来なくなってきてるだけ
任天堂 終焉の刻
新規IP出したら任天堂らしい利益率()保てないだろ!
任天堂「ブタは手抜きしても買うから問題ないんだよ!!」
ニシはグラいらねって負け惜しみを何年も言い続けてるけど
PS5独占←神ゲー
任天堂スイッチ独占←クソゲー
癒しを求めるゲームに退屈は見当違い
スピルチュアル体験に点数付ける自体間違ってる
海中だから会話できないのはVC無しのswitchに合っているというわけか?
PVEでもPVPでもなきゃ一体何を遊ぶというのか?
任天堂だって馬鹿じゃないから落ち目ハードに面白いソフトは出しません
レビューしたやつは何も分かってねぇな
本気で言ってそうで可哀想になるな…
観るゲームがのっぺりクソグラのスカスカの海でどうするんだ?
海の壮大感ゼロやん
最近の任天堂ゲーム、ユーザースコアの方が低いよ
・以前のバージョンと比較して音質が低下していることは明らかだが、コンテンツ量が増加している
・Wiiのシリーズ作品と比べても深みや複雑さが欠けている
過去作と比べても音楽劣化、深みや面白さが劣化してると書いてるだろ
糞ゲーにおいてはコンテンツの多さって苦痛が増えるだけなんで逆効果なんだよね
問題は、これがニンダイのトリをかざってるうえに
CMもたくさんしてる「目玉ソフト」扱いってこと
これは実際やらないと楽しさが分からないんだから
盛るからって?
ゴキブリはシコラーブレイドでシコってるだけ
これは流石にやらなくても分かるよ
雰囲気ゲームなのにこのグラは終わってる
フォーエバーブルーあるのが見えねーのかよ!て返してたな
任天堂は年間でTVCM枠買ってるので、売るものなくても何かしら宣伝しないといけない
いつもの老若男女がゲームしてるだけのイメージ映像に比べれば新作ソフトのだけでマシ
任天堂期待のファーストソフト、フォーエバーブルーメタスコア64
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
と任天堂クソゲーばかり出しやがって〜もうやめちまえよ!
海に行けないから海の絵を見て「海が綺麗だ」って強がってる貧乏人かよw
1位ヘルダイバー2
3位ドラゴンズドグマ2
4位FF7リバース
15位マリオワンダー←え?スイッチソフトというか任天堂ソフトこれしかランキングにないけど?www
リュウグウノツカイやシーラカンスといった超レア魚がじゃんじゃん出るような感じで
リアリティゼロだったりするんじゃないの
マリドンが壊滅的核爆死してんじゃんwww
プリンセスピーチなんか
ペルソナ3リロードはおろか龍が如く8より売れてねえぞ
因みに17位にエルデンリングがいるのは大爆発
これで満足するゲーマーなんていないよ?
似非すぎるわ
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG
メトロイドプライム4(仮称)
↑
今年の任天堂、今後こんなラインナップで大丈夫か?www
スイッチというか任天堂ソフトが滅茶苦茶売れてないのが露呈してるな
ガチで任天堂ヤバ過ぎるwww
ニンテンドーstoreDLランキング
2位 バニーガーデン
なんで2位が定位置みたいになってるんでしょうね?w親御さんびっくりしますよwww
ずっと隠しとけば良かったのに
キッズ「ママ!ランキング2位のゲーム買って!」
母「ランキング2位?どれ?…なにこれキモ!!絶対ダメ!!」
それを認めたくないから奴らは必死にクソグラのSwitchを持ち上げようとしてるんだよ
強いのは信仰心だけでした
ゲーム機本体はPS5及びXSX|S、スイッチの全てが三割以上減減る
ちなみに推定値だとPS5が530K、 Switchが230K、Xboxが200K
兎田ぺこらのカカロット実況が盛り上がるのは不可能とされているはずのアニメ視聴実況だからだよな
ライズオブローニンとステラーブレイドに低い点数付けてた奴に無理矢理フォーエバーブルーと比べさせてどっちが面白いか聞きたいw
これもダメだったか
拷問みたいな実験だな
switchユーザーっていつもそうだよなwww
てか結局期待して盛り上がるのがswitchハブの大作っていう
任天堂も実は海外依存なのにな
ステブレはニーアみたいなアクションゲームだけど、バニガはまんまジャンルがそっちのゲームだよね
ダイビング知識まで必要なくらいのシミュレーションゲームになるか
VR対応で遊園地のアトラクションのノリのグラフィック全振りになるかだろうな
オンラインゲームにするなら「ヘルダイバーの海底版」くらいの設計にするでしょう
そうなのよ。フォーエバーブルーがなんでウケたのか全くわかってない奴が作ったとしか思えない。
???
今イーショップランキングで10位なんだけど
爆死確定だろ
手抜きで金もかかってないだろうから、それでも利益出るんじゃね
異星とか普通ではない生態系ならディテールが自由だから誤魔化せる余地は増えるが
開発費はかかってないけどCMは結構見るからヤバそう
今作ストーリー性皆無そうだしグラも今の時代これじゃきついな
ナンバリングじゃないしネットメインなんかな?次世代機の3に期待すっか
2~3人でやってるインディーススタジオでも作れそう
↑
これ好き
いまいち面白くなければ躊躇せずボツにするってスタイルなんだけど
最近のswitchソフトってボツになった作品を墓から掘り返してないか?
カタログにあるデイヴザダイバーを楽しんだ方が良さそうだ
もうゲームの責任者じゃないしな。遊園地のアトラクションとかIP管理をしている
NBP込みでそれという
大分終わってるよ
たしかに
海の中のVRとかにした方が味が違ったかもな
遅レスだけど本当に被害者が4000人以上いると思う?
珍天堂ファーストソフトだから7〜8割倉庫行きじゃねぇかな
本来の任天堂の客層はそこなんだから
ザコばっかじゃん
意味わからん
何だよこのグラフィックw
EAサッカー24、ゴーストランナー2等
サッカーは売上上位なのに太っ腹
WINNERは絶対に無理だろw
最後の希望のティアキンがGOTY取り逃した時、任天堂陣営が誰も笑ってなくて死んだ目をしてたのがばっちりカメラに写ってたからね。ティアキンでGOTY獲れると確信してWINNER作ってたんだろうなって思うと…wwwww
無味乾燥でつまらないかもしれない
30人マルチと言いたかっただけだな
実際にやるとガクガクなんだろう
前作のファンが漏れなく失望してるのがひどい
DLC売りたいんだろうな
どう見てもそこまでのタイトルではない
自動生成マップは作業ゲーにしかならない
シレンみたいな作業を楽しむゲーならよいが
このゴミはなんのために存在してんの?
たまにサメに襲われて死ぬとか無いとひたすら退屈で辛いわ
しかもSwitchだから海中のグラが劇的に綺麗ってこともないし
これがまぁPS3、箱360時代に出てたら少しは話題になったかもなって程度の
ゲームですらないなんちゃって体験ソフト
GTA5の方が全然いいなw
CMに使うくらいなんだからあれでもゲーム内では上澄みの映像なんだろ
フルプライスで買うチャレンジャーはいるんだろうか
64の時点で任天堂のひとりよがり感がすごい
サードがついてこない
まぁ戦略としては正しいやりかただしな
ゴキはお家で一人シコラーブレイドでシコシコかい?w
もはやファーストですら雑魚の方が多くなるけどいいのか?
Switch溺死してるけど…
てか調べたらこれの開発アリカでチョコボGPと同じなのか
任天堂なのに声優のコストすらカットしたんか?(´・ω・`)
嫉妬してるからネガキャンしてるんだろ、ズボシか?
気持ち悪い釣りだなぁ
「おれたち任天堂」って任天堂の社員っすか?
何も危険のない海で数人で泳いでなんが楽しいんすか?
ダイビングはスイミングじゃないんだよwwwwww
新しい体験を提供するって体の任天堂がこの様?
まぁ今までもパクリな体験か昔のゲーム体験しか提供してなかったよねw
どう森的な何かにすればよかったんかもね
ソニーはラスアス(クソゲー)以外なんか出したか?
任天度に至れり尽くせりされている我々が羨ましいからって八つ当たりするな
Switchでも出てるからそっち買えよwww
7-8年やってGOTY取れたのが初年のブスザワだけって時点で終わってんだよ
ティアキンで喜んでましたよね?
結果GOTY取れなかったの草
何言ってんだこいつ?wwww
無印予約購入して全ハードでDA購入済みだわアホ
正統進化せずに嫌がらせ要素や竜憑き、キャラクリも劣化、クリアできないタイミングで時限のある救助ミッションが発生するなど調整不足、ファンタジーシミュレータと言いながら襲われている牛車助けたら敵対して襲われる、ボリューム不足、職バランスが悪く仕様がおかしい職もある、アクションとしても無限袋叩きなど調査不足、探求の証関連、スフィンクス関連、会話パターン増やしたといいながらワンパ会話しかない、開発者のビッグマウス、公式ポーンのせいで一般ポーンが借りられない、顔防具非表示なしおしゃれ着なし、オープンワールドと相性の悪い周回要素などなど無限に愚痴出るわ
魚の3Dモデルはよくできてるから教養ゲーとして子供にあげるなら全然あり
ならNBP含んでるから実際は40点台の出来か
まぁでもスイッチユーザーには神ゲーなんじゃないの?
WINNERて何かゼルダのせいでかませ感が凄いから逆にない方がええやろ
海中で30人潜って泳ぐしかできないとか面白いんか?
ソニーはgoty常連だけど
過大評価のブレワイ以外任天堂は何かあったっけ?
残念だけどブリのヒレ位置が間違っていたりイカが触腕出しっぱなしだったりモデリングとして間違っている点もある
生態系としても海水に淡水魚がいたり、生息しない深度にいたり、ロックオンで表示されるサイズと実際に表示されているサイズが違う、絶滅種や恐竜や非実在の海洋生物まで実在とごちゃ混ぜに登場してしまうから教育用途としてもフォーエバーブルールミナスは落第点でお勧めできない
図鑑説明も雑に短くコピペしただけのような内容で遊び心もなく魚それぞれに愛着を持って書かれていないテキストだから図鑑としても面白くないよ
そもそも最大10人だぞ
フレンド呼び合ってやっと30人だから現実的ではない
基本10人マルチ
「凝った地形とか名所とか作る気ありませんでした」ってドヤ顔かましてるけど
探索する楽しみ放棄させて楽しいか任天堂
もっと真面目に作れよ
酷い地形だし海中も汚い・・・リアルっちゃリアルだけど意図して狙ったリアルじゃないのがSwitchww
しかもダイバーの動きが酷い
もっと歯ごたえのあるゴキブリは居ないのかよ
ゴキブリ食べててきっしょ
スーパーじゃなくてブータ―ソイヤ人だろ
そもそもソイヤ人ってなんだよ
海外サイトは忖度しないから
やること無い虚無とか普通出さんて
任天堂は、アリカをクソゲーメーカーって忘れてんのか
今までもリマスターやデラックス完全版とかばっかりだろ
癒やし求めて買ったからゲーム内容は個人的には満足。強いて言うなら値段が見合わないだけで2000円以内ならかなり評価されてもいいと思う
つまりswitchユーザーおことわりやんw
M原のおべんちゃらに引っ掛かったんだろ任天堂は
世に出ていいゲームなのかな
サブノーティカは深海ホラーだがw
シリーズやり込んだプレイヤーだけどそれでも点数として高すぎる
スマホインディーアプリ以下のクオリティでとても任天堂のゲームとは思えない虚無&手抜き雑
風の旅人はめちゃくちゃ好きだけどABZUはコレジャナイ感があって自分には合わなかった
VRか高クオリティで出さないと面白くないと思うんだけど
俺はスイッチ持って無いからそう思うのかも知れないけど
サメとか見ると迫力を感じられないので少し気になったからさ
ABZUはやらされてる感が強くて同社の旅人のようなワクワク感はなかったな
任天堂とか今は老害しか居ないから外注するしかないし
今の任天堂はこんなもんでも認可するくらいボンクラしかいねぇよ
こーいうのこそOWで作らないと意味無いのにな
地形固定ならいつか探索は終わるがそこは創作者の創意工夫の見せどころなのに
単調な作り直しマップとか何が楽しめるんだよっていう
むしろ今の任天堂なんて手抜きしかないじゃん
レビューで代わり映えしないって言われてるよ
地味すぎん?
ブルー感ない
シリーズ全部買ってるけど予約しなくて良かったかも…
そんなことできる仕様にしたせいで全体が劣化したならフォーエバーブルー名乗らんでほしい
エアプ乙 普通に良ゲーだったわ
ニシくんと韓国人って絶対に失敗を認めないよな。日本とソニーのせいにして必死に責任転嫁するし
退屈なゲームは必要ないね
任天堂のスカスカスケジュールを揶揄されたニシくんが「フォーエバーブルーは無視か」と言ってたけど
この記事見てどうやった?
無視されてた方がよかったんじゃないの?
ゴキ捨て=Switchってことか
任天堂もそうだって言ってただろ?馬鹿なのコイツw
そんなにアクションやりたいならレビュー辞退しろよww
戦争ゲームや犯罪ゲームをレビューしたいんだろオマエわ。
カスイッチなんかじゃ絶望的に向かないだろ
似たようなジャンルで評価されてるゲームもあるし前作もそこそこ評価されてる
この点数は特別退屈なんだろう
マジでスッカスカだし岩肌とか海底の砂とかPS1とかPS2時代のようにクッソ汚い
劣化してるってレベルじゃないぞw
全く進化してない
ウマ娘はもう諦めたんかwww
いつも任天堂ハードの末期はこんな感じだからまたかと
アリカはいい加減気付けよ
一番大事な魚の動きが全然ダメだわ。
これじゃテンション下がるのも仕方なし。
おっそうだな。任天堂にはバニーガーデンあるしな。
というかバニーガーデン出た時点でその発言は自分の首絞めるだけと豚は分からんか?分からんからこんなとこでブーブー言ってるんだろうけど。