地表マップの改良や多数のQoL改善を含む「Starfield」最新アップデートの解説映像が公開、配信は5月15日
記事によると
・Bethesda Game Studiosが「Starfield」の次期アップデート(1.11.33)の解説映像とパッチノートを公開。地表マップの大幅な改良や船の内装カスタマイズ、最高難易度“Extreme”、リスペックや外観変更が可能となるニューゲーム+オプション、インベントリのメニュー拡張を含む多数のQoL向上など、多数の改善を導入する次期アップデートを5月15日に配信することがわかった。(PC向けのベータパッチは本日配信開始予定)
・動画では、今秋のリリースを予定している第1弾DLC“Shattered Space”のアセットに加え、今後実装を予定しているビークルの走行シーンも確認できる。
以下、全文を読む
アプデ内容(英語)

難易度に関する項目をフルにオンすると、+75%も経験値補正が入ります。弾薬や飲食物などにも重量、回復量などの影響を及ぼす設定ですね。素晴らしい!#Starfield #StarfieldGame pic.twitter.com/OdWcAhMzgr
— アルウェン (@Arwen_223) May 1, 2024
自分の船の形も反映してくれるんですね pic.twitter.com/8XEy3QiUmn
— アルウェン (@Arwen_223) May 1, 2024
試しに初めて置いたブツは…賞金抹消端末w pic.twitter.com/mg3UZa4Rf4
— アルウェン (@Arwen_223) May 1, 2024
ネオンの全容。こういうのも見れるから良いよね#Starfield #StarfieldGame pic.twitter.com/lDspmtnqbx
— アルウェン (@Arwen_223) May 1, 2024
自分の拠点もマップ見れますが、ハブなどの再現は無いようです。位置だけ。でも島の形は反映されてるので合ってる #Starfield #StarfieldGame pic.twitter.com/PlXBUa2IMj
— アルウェン (@Arwen_223) May 1, 2024
この記事への反応
・スターフィールドのアプデ悪くないじゃん
・スターフィールドのアップデート頑張ってる!!車両追加されるの楽しみ!!
・スターフィールド乗り物も追加されるんだ 割と別ゲーになる可能性もあるな
・船内に好きな家具置けるようになるのいいね
・宇宙船内を弄れるようになったか。 映像観る限り拠点と同じっぽいし、置物の少ない2x2以上のハブにクラフト系を集中出来るな。
・し、車両が走ってる…ベセスダ開発のゲームで…自分でコントロール出来る乗り物が…本当に…
XSX版はパフォーマンスモード追加で60fpsになるとか
これが発売日にできていたら・・・
これが発売日にできていたら・・・


ファールアウトといいベセスダが遂に目覚めたのか?
せっかく独占したのにこの有様ならもうps5もステラブレードも終わりだな
公式からも売り上げ発表がないし爆死だろ
フォールアウトのドラマ人気だから新作作らせるらしいぞMS
スターフィールドの完成は30年待ってね
毎月話題の最後の希望があるPS5は素晴らしいなw
むしろマップ無かったのかよw
フォールアウト新作はエルダースクロールの後という話だったが前倒しするの?
綺麗なグラフィックで熱心にアプデされてて楽しそう
ドラマ人気に便乗する気だからTESより先に作らせたいんじゃない?
買収したスタジオフル稼働させて並行して作らせろとは思うんだけど
ソースはブタの願望らしい
しかしMSが作れて言っても2~3年で出来るもんでもないし
出来てもスタフィーみたいにスカスカになる未来しか見えんが
3かNVのリマスターかリメイクなら何とかなりそうではあるが
結局発売日にフルプラで買ったやつは中途半端なゲーム体験しかできない
またソニーどころかMSよりゲームソフトが売れない任天堂信者さんがネガキャンしてる~
これが任天堂最後の希望ネガキャン信者
アメリカのドラマって擦り切れるまで続くから頑張れば間に合うでしょ
76がダメだったから人気の3かNVを現行のグラフィックでぇ
ハイライトぐらいしてくれと
非情に素晴らしい文章です
任天堂はあなたに感謝してるでしょう
もうF4SEのテストビルド出てるぞ
箱最後の希望スタフィーw
switch最後の希望バニーガーデンw
それなのにソニーどころかMSよりゲームソフトが売れない任天堂は悲惨だな
まぁswitchは本体1台にソフト2,3本って人が多いから仕方ないが
腐った土台に建った家を多少立派に飾ったところで住めやしない
水増しお使いに面白くないNPCとロードイライラゲームをどうやって楽しめと
元々やってるやつが喜ぶ程度じゃん
シーズン3あたりでやること無くなってテコ入れして
宇宙人と戦ったり並行世界に行ったり過去に戻って核戦争阻止したりしそう
神ゲースターフィールドをPSで遊ばせてくれて箱のテスターご苦労さん
360時代から延々と有料テスターをしてくれてるよね
これでプレイを再開するのだろうか
これだな
このレベルの公式ベータは箱民とPC民にお任せしたいわ
誰もやってないし誰も覚えてない
生まれるべきではなかったゲーム
カタログのことを言ってるのならプラス会員の15%も居ないから基本的に買ってるやつらばかりだよ
これからPS5のやつにはカタログ良いだろうけどね
おまえは動画見てドヤってるだけの屑じゃん
これやるならノーマンズスカイやった方がいい
残念だがまだ完成には見えないな
めっちゃ不評だったろ確か
FO4よりイベント数は増えてるけどMAPがムダに広すぎてTESやFOみたくマップ踏破してイベント探すのは現実的じゃない、wiki系見ないとイベントの存在自体知らないものが多い。
あと保管BOXも所有権のある船とハウスと拠点で共有させろ、ベセスダゲーで一番アイテム拾う必要あるのに
一部以外の保管BOXが独立してて不便極まりない
ロードイライラはいちいち挟まる宇宙船のムービースキップmodを入れれば快適だぞ
シームレス着陸が出来なきゃ意味がねーのを理解しろ
どれも小さな町か村レベルだもんな
人が大勢居るという感じが全く無いんだよね
ベセスダもCDPRと同じで、寝かすと熟成する会社なんよ
神ゲー盛り上げて行こう!
マップなんて二の次だろ
ニューアトランティスって都市ちゃうの
そういう意味では初期の物足りない印象を持った状態で数年後にガラッと良くなったStarfieldを遊べる楽しみができたとも言える。
大風呂敷広げて大風呂敷自体は正しかったのにXSSやらMSやらがちょっかい出してきて収集つかなくなった感じはあるかな
まぁいつものベセスダって気もするけど、PS5向けに作ってたのに梯子外されておかしくなっちゃったたころもあるか
キ
は
バ
カ
しか
いない
👴「(童貞奪って)はいっ、すいません」
↑ヤンデレトッド・ハワード
フィル・スペンサー「…っ!ん…っ!ああぁっ♡はぁーッ…な、なん゛でぇっ!♡ん、ん゛ぅう゛っ!♡こえッ!♡れちゃ、うぅ…っ♡あ゛っ♡♡お゛っ、ん゛んっ!!ひっ♡♡♡キて、る゛う゛ッ…ッ♡♡おあ゛ッ、ああ゛ぁ♡♡キてるの゛ォ゛ッ…♡♡♡♡」
ベンダークレジットを増やすと獲得経験値が下がるから代わりに戦闘難度を上げようとか積極的に弄る理由が生じる
食料関係とかイマーシブだけど不便になる要素も経験値増ってリターンが少なからずオンにする動機づけになる
その時点で好感度が一番高い味方が死ぬイベントがあるんだがwww
これをGOTY確定とか言ってたよなクソバイト🥴
プレミアム買ってるから楽しみ〜
メタスコア92 ユーザースコア90
ゼルダティアキン
メタスコア96 ユーザースコア84 ←🤣
一体どんな規模を望んでるんだ?
いまでさえ、ニュー・アトランティスは広くて道に迷うのに
なにも楽しさに繋がらんわ
ロードイライラなんてしないんだが
いいです
指をくわえてみてるだけw
ちゃんと作ればGOTY狙える大作になれたのに、ちゃんと作らなかった
とにかく不便でいろいろ足りてない、特に移動周りで手を抜くという変なこだわりが良くない
改善したら化ける余地はあるがとにかく足りない部分が多すぎる
30fpsでも許されると勘違いした
上記を一切気にしないなら楽しめる余地はあるが、現状だとそんな熱心なファンは少数派でしかない
MSがPSのサードになったし普通に関係あるやろw
ドグマはお亡くなりになってたIPを復活させるだけで精一杯だろう
スタフィーはかなりの予算を投入したわりになぁ
また再開する日が来たな
5月とか真・女神転生発売前でちょうどよい
ゴキくんよ本当にすまんな….
これのせいでずっと同じ世界にいれなくて次世界に飛ぶしか解消方法なかったんだけど
あれUBI製だからあまり期待せんほうが
もう豚ですら興味ないんじゃん
ドグマ2は好みが別れる上でメタスコアの忖度無い点数が現実なように、好みに合うユーザーからは現時点でもめっちゃハマる出来だし全然ちゃうだろ
もうやりません
そんなに悪くなくて75点くらいの及第点で遊べるゲームではあるけど、ベセスダの新作として求められるハードルは高いから厳しい声は仕方なし
アップデートで75点からどこまで伸ばせるかに注目してるつもりだったけど、結局、実績コンプした後だと興味なくなるんよな
ローンチで不評だったら終わり
PS5でのローンチを狙ってるのかもしれないけど
スラスターつかえよwwwww下手くその塊かよ
未完成品を売るなという感じではあるが
そういう問題じゃない
誰もやってねえ
まぁ糞箱の残った人らで楽しんでくださいよ
痴漢はどの道、買わないからな
ゲーパスで満足しかも遊ぶ時間も短い
金があるのにボーナスも出さない
ブタ箱って韓国人そのまんまの思考回路だなw
バー型のレーダーがベセスダの伝統芸
ブタ箱臭いw
ベセスダのゲームは圧倒的にPSの方が大きいからな知らないとかチョットねw
あとPCはセールになってからじゃないと伸びてこない
いつまでもゴミで遊び続けることが出来てコスパよくて羨ましいわ
言い張るだけ
メインクエスト周回してリセットする度に変わる世界線を楽しむっていうコンセプトがそもそも船カスタマイズしたり拠点作ったりって要素と相性悪過ぎるんだよね
なんとかサーペントとかいうクッソ気になる宗教も信者の母星もよく分からないままだし
神ゲーでGOTYを取るはずだったゴミゲーな
喜んでるのは元々好きな人でしょ
ほんこれ
現行機で30fpsはもう絶対に許されないレベルだよな
最低でも常時60fpsじゃないとそれだけでクソ認定されるのが当たり前
ベセスダが宇宙舞台でゲーム作る? そんなのいいからTESかFO作れよ、みたいな
何とか自分たちでアプデ頑張ってんのか
根本的にゲームが面白くないからどうにもならんけど
これで打ち切りだろうな
もしかしてビークルと言いたいのか?
そうだワン
叩き棒になるかならないかの問題だよな
そもそもベセスダのゲームなんてニッチな層向けのゲームなのに、まるでゼルダとかスパイダーマンとか、そういう主力級のタイトルとして発売したからハードル上がった分余計にクソゲーになった
ニッチな層向けでフォールアウト4やスカイリムが全世界であんなに売れるわけねーだろ
頭チー牛かよ
最初から実装ろよ
ベセスダのトッド・ハワードのゲームはGOTY常連だよ。MSに買われるまでは
サイバーパンクは最初から面白かったよ。パフォーマンスやバグで評価か低かっただけで
どのへんがスカスカなのか言ってみて?
自動生成とは名ばかりのコピペ虚無マップ
でもおもろいのはFO3なんだよな
スカイリムもシリーズじゃなくて単発で人気があるだけだしいまだに続編もない
その時期のベセスダスタッフが神だった
知ってる?
発売当初は売り切れ多かったって…
そしてディスクはカートリッジに比べて少量での再生産がしやすいって…
それにPS5の使用容量が同じならダウンロード版を買うって人が多いって…
思考が20世紀で止まってる爺だから宇宙にビーグル出す発想が無かったんだろ。
いうほど虚無でもないけどな
惑星=ダンジョンみたいなもんだし
未だにノマスカと比べてるエアプくんがいるのか
別ゲーなのに
資源探査をやればやるほど資源マップや異星生物がどう繁殖してるのか作り込みがされてると思う
惑星開発するのに徒歩移動を強制するのは本当に馬鹿げてる
自分で研究しなきゃ駄目なんすかソレ?!って家具(PCもNPCも使えない)が多すぎて・・
ハァ?
ぶーちゃんどっちにしてもやってないしね
比べられるのは当然かと
>資源探査をやればやるほど資源マップや異星生物がどう繁殖してるのか作り込みがされてると思う
妄想乙。世界観やリアリティ的に法則や関連性どころか動物系NPCのボーン処理すら使い回しのガチの手抜きだって結論出てるから
全ての項目がウンコまみれのクソゲーでウンコがちょっと減りましたって言われて喜んで再プレイしたいと思える奴なんているわけねーだろ
×やってない
⚪︎やれない
でしょ?普段都合悪くなると持ってないくせにpcにすり寄るし
別ゲーじゃなくてスタフィーがゴミすぎて相手にならないだけなw
内容がどうのこうのよりも「宇宙を舞台にしていろんな星に行けるゲームでリリース直後は不評だったゲーム」として比較されてるんだが、まぁお前には理解できんわな
やっぱりただ間に合わなかっただけの嘘だったんですかー
他にはどんな嘘ついて売ってるんですかー
MSはこんなんばっかだよね
バニラじゃストレスしか与えないシステム
バグ満載のリリース
素材屋としてしか価値がないんだよココは
批判に対応したら文句を言って、対応しなくても文句を言って
こういう消費者にはなりたくないな
あ、そもそも買ってないから消費者でもないかw
どういう意味ですか?
オマエ馬鹿だろw
真夜中に無職発狂w
オマエは子供部屋じゃんw
無職発狂