• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画家・いしかわじゅんさんのツイートより






豊田で、駅前のUNIQLOにいったら、なくなっていた。
検索してみたら、わりと近くにもっと大きい店ができていた。

地図を見てたら、ちょっと待てよ、ここって俺んちじゃないか。
俺の小学4年生くらいまで、石川家が建ってた場所だ。
行ってみたら、古い道が全て残っていて、泣きそうだったよ。




  


この記事への反応


   
陣中のスーパーの土地は、
いしかわじゅんさんの御宅だった場所とは。。。
味珍も移動してるしな。。。


いしかわ先生、豊田市出身なんか

生家を失う経験って辛いですね🥹
  
ユニクロになってるなら、今も人が集まり、人の役にたってる土地。
寂しさが落ち着いたら
「元俺んち、頑張ってるな」って褒めてあげてほしい。


持ち家だった人は、さぞやフクザツな想いだろうなあ。
数か月前、おれが幼稚園生から小学校一年生の一学期まで住んでいた
アパートをGoogle Mapで調べてみると、
スギ薬局になっていた。



ワイの実家もなくなりそうだから
10年後くらいにコンビニとかになってるかも知れん
そうしたら泣きそう





B0CW5LZ8F1
任天堂(2024-05-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:36▼返信
わよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:38▼返信
日本滅亡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:38▼返信
日本は中国父さんの領土
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:39▼返信
地方は全部こんな感じになる
地場の事業者は軒並み廃業して大手が入ってくるけど、結局人口減少に歯止めがかからないから大手も撤退し、最後には何も残らなくなる
地方を脱出できずに茹でガエルやってる国民の9割の非東京民は震えて眠れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:39▼返信
実家を捨てたのはお前や
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:39▼返信
本籍地の住所に行ってみたらユニクロ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
またむせび泣いてて気持ち悪いな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
ちまきのコメにバイトの私情入れるなよ
誰もおめーに興味ないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
超大物?漫画家?大表作何?全く知らん誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
人手に渡った時点でもう実家ではないやろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
【迷惑】禁止の場所で勝手にBBQ…ビールの空き箱・ゴミも散乱 直撃に「ちょっとだけ」 “関東一の清流”大芦川でやりたい放題
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:40▼返信
ウイグルの人たちも泣いてるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:41▼返信
ウイグル人の血と汗の結晶やね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:42▼返信
田舎に耕作放棄の傾斜地があるんだが、もうソーラーパネル置くくらいしか使い道がない
反ソーラー派はこういう土地を買い取ってほしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:42▼返信
実家があった所や昔住んでた所
グーグルアースでたまに訪ねてるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:42▼返信
むかし建設会社やってたうちの親父が依頼されて建てた叔父の家だったけど
その叔父が半年後に仕事で破産したせいで売りに出されて
スグに別の人に買われてったのは何気にショックだったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:43▼返信
🇰🇬 | Un camión de helados atropelló a cerca de 30 niños que participaban en un desfile cultural escolar al aire libre en una aldea del distrito de Suzak, en Kirguistán. 28 escolares y un profesor resultaron heridos, 18 de ellos fueron hospitalizados.
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:43▼返信
日本って少子高齢化で凄まじい勢いで放置空き家が増えてるから地方とか
誰も住まないなら、むしろ売れる内にさっさと売却しないと負動産になって
詰む展開に。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:45▼返信
で、なんの漫画描いてる人?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:47▼返信
>>9
今はほぼ漫画評論家みたいなポジションだから名前と作品名結びつかないんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:47▼返信
とはいえ、その人らの「なつかしさ」のためだけに、空き家放置しても仕方ないもんな。
あまりにも空き家問題が顕著すぎて。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:48▼返信
豊田で、駅前のUNIQLOにいったら、なくなっていた。←何が?
検索してみたら、わりと近くにもっと大きい店ができていた。←何の?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:48▼返信
>>1
ゲッターロボの人?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:48▼返信
読点が多すぎると逆に読みづらくなるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:49▼返信
「部活をしている女の子と同じ空気を吸いたかった」…中学校武道館に侵入容疑で男逮捕
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:50▼返信
また僕を育ててくれた景色があっけなく金になった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:50▼返信
>>22
池沼かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:51▼返信
やしろか?やしろあずきか!?はちま起稿と懇ろのやしろあずきか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:51▼返信
>>27
何が?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:51▼返信
むせび泣く…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:52▼返信
俺の実家は今は別の人が住んでるよ
ペイント施されてあの頃の面影はなくなっちまった
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:53▼返信
※3
氷河期で文明自体が日本より遅いのにw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:53▼返信
>>29
ガチかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:53▼返信
詐欺タイトルゴミ記事
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:53▼返信
韓国慰安婦訴訟で追加提訴 日本政府に損害賠償請求
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:54▼返信

サムネ関係ねぇじゃん

37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:54▼返信
>>33
何の?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:54▼返信
>>19
お前の今使っているデヴァイスで調べなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:54▼返信
>>35
韓国に反感抱くようなことはTVは報道しませーん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:55▼返信
そういや何年か前に見たら昔通ってた小学校が潰れて老人ホームになってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:55▼返信
俺はデカレンジャー😡
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:55▼返信
潰れる前のゲーセンに最終日だけ行って感傷に浸るのと同じだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:57▼返信
なんで無関係の作品のサムネ使うの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:57▼返信
俺が子供の頃住んでたとこは郵便局になってたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:58▼返信
全国のこどおじが高みの見物ガッツポーズ案件
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:59▼返信
タオパイパイのモデル
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:59▼返信
実家を取り壊すってなれば普通は連絡あるよね
自分から疎遠にしてて急に帰ってきてワーワー言い出すってなんなん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 09:59▼返信
地元を見捨てたくせに今更感傷に浸られてもなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:00▼返信
※8
俺が東京に出てる間に親父が家を建て直して俺の物は何も無くなってた
思い入れも無い家になってそれ以後親父の葬儀以外帰ってないわ
30年前の話
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:01▼返信
東京って実家が消滅してても何とも思わない人が行くべきところよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:01▼返信
東京で楽しい生活してきたんだろうぉ?
いいじゃねえかそれで
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:01▼返信
実家が知らない間にユニクロに、ってそんなことあるか?
兄弟だけに通知が行って連絡なしとか?
親から相談や報告が無いとか?

どういうこと?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:01▼返信
・・・・・・だれ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:02▼返信
売った土地に違うものが建つの当たり前のことだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:03▼返信
調べたけど全く知らんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:03▼返信
99割の人は
あんな古い家がこんな価格で売れるなんて!
って喜ぶんだけど😒💦
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:03▼返信
ユニクロイオンだらけになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:05▼返信
所有してないのに何をごちゃごちゃと。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:05▼返信
※19
作品はよく知らんが
吾妻ひでおがやたらと通行人として描いてた人
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:08▼返信
平安の人「そこ俺の家やったわ」
鎌倉の人「そこ俺の家やったわ」
室町の人「そこ俺の家やったわ」
江戸の人「そこ墓場やったわ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:08▼返信
>>54
ほんまそれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:08▼返信
むせび泣いてねーじゃんタイトル釣り詐欺やめろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:10▼返信
むせび泣く大好きだな なお泣いてない模様
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:14▼返信
なんだ こいつならどうなってもいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:14▼返信
私も幼稚園卒園頃まで住んでたアパートが、高校生の頃には解体されてなくなったのは切なかったな。近所だったからすぐ気がついたし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:14▼返信
いや自分らで売っぱらったんだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:14▼返信
それデマか勘違いじゃない?そこはヤマナカっていうスーパーが昔から建っててそこを改装したモールの中にユニクロが入ってるらしいが・・・発言者の意図が気になる・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:15▼返信
かなり立地条件が良かったんだな
うちの田舎の家は買い手おらんので無人のまま放置で税金だけ取られてる負動産
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:15▼返信
ちまきって引きこもりの設定だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:15▼返信
ウチの実家の両親も、亡くなる前に早めに田畑を処分して欲しいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:17▼返信
>>67
>俺の小学4年生くらいまで
何十年も前の話だから、そのスーパーができる前とかじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:18▼返信
ああ、賃貸だったって事か
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:19▼返信
いしかわじゅんは漫画家としては超大物どころか大物ですら無いマイナー漫画家

評論家としてちょっと名前が売れてる程度
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:19▼返信
>>70
国「生前贈与じゃねーからはい相続税くださちい」
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:20▼返信
引っ越した前の家がそのまま残ってるわけねーだろ それはホラー
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:20▼返信
実家がある人っていいよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:23▼返信
73歳の人が小学4年くらいって、63年前くらいの話だな

78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:23▼返信
泣くの意味間違えてない?コイツ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:25▼返信
実家なんて廃屋になる方が辛いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:28▼返信
>>76
お前にもあるやん あそこの段ボールだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:28▼返信
住んでた家がそのまま残ってるとかならまだわかるけど全く違う建物建ってってここ俺んちだってなるか?
俺んちがあった場所としかならんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:33▼返信
>>81
省略してるだけだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:33▼返信
そりゃお前が管理してないならそうなるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:34▼返信
その土地を売り払った自分が悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:35▼返信
>>84
小学4年生が土地売買したんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:35▼返信
田舎はお前が思い出に浸る為にそのまま保存しておく博物館じゃねーぞ
つーかその思い出を捨てて都会に出ていった奴がそんな事言える筋合いは1mmもない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:35▼返信
その実家も100年遡れば他人の土地や家屋のあった場所に建ってた可能性高いんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
>>87
事故物件こえーってる奴に言いたい言葉一位
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
>>86
まぁな。
既に出ていったり無関係な人ほど、田舎や途上国に憧れを持ってて、いつまでも素朴なまま変わらないでいてほしい、とか抜かす。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:38▼返信
むせび泣く あーむせび泣く むせび泣く
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:39▼返信
句読点キモくて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:39▼返信
>>88
最近、地元になかなかの曰く付きの怪談スポットがあることを知ったが、現状を調べたら住宅地になってて草生えた
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:40▼返信
畳一枚の土地売るにもきちんと相続人調べて、そいつがブラジル行ってたら
ブラジルまで連絡して許可取れないと売れないくらい厳しい法律があるんだし
そりゃお前が知らないならお前の親や兄弟がうっぱらってたんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:41▼返信
ここって、今の前は古いスーパーみたいな建物じゃ無かった?
ユニクロの位置は違ったけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:42▼返信
特定されるようなこと話すのはアカンやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:43▼返信
住宅は耐久消費財
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:43▼返信
ユニクロが出来るってことはそこそこの人口の市で
国道やそれに相当する交通量があるような纏まった土地(住宅地や商業地)だしな
そんなとこが何十年も放置されてる訳ねーだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:45▼返信
>>95
店なら特定してくれた方が嬉しいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:47▼返信
なんかこれ前にも記事にしてなかった?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:50▼返信
で誰?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:51▼返信
>>97
でも豊田市ってなんもないよな なんかやたら外人いるし フィリピンブラジルベトナム中国人多すぎじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:52▼返信
>>90
泣け!叫べ!そして夕ヒね!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:54▼返信
そんなこと言うなら売らなきゃいいじゃん。
上級国民は売るものがあって恵まれてますね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:55▼返信
俺は実家なくなって本屋になってたけど脈々と受け継がれて地域の生活の一部になってるんだなと
じんわり温かい気持ちになったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:56▼返信
>>46
このおっさんも柱投げて飛び乗るん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:57▼返信
実家がなくなるとワイには帰る実家がもうないんやな感あるよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 10:57▼返信
>>38
僕にこの手を汚せと言うのか!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:10▼返信
実家はまだあるけど、修繕してないから空前絶後ハウス化してきてキツイ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:12▼返信
小4て、半世紀以上も前やろ
変化があって当たり前や
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:13▼返信
売れない実家がある人からしたら、羨ましい限り
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:16▼返信
どうせあずきやしろ大先生の記事だろって思って開いたら別人だった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:18▼返信
ここって40年前からヤマナカだったから今さら?感しかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:26▼返信
実家が取り壊される時と土地を手放す時がピークでそれ以降はなんとも無いだろうよ。
跡地にUNIQLOが出来てたからってなんなんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:26▼返信
>>1
>・ユニクロになってるなら、今も人が集まり、人の役にたってる土地。
寂しさが落ち着いたら
「元俺んち、頑張ってるな」って褒めてあげてほしい。

宗教やってるやつの言い回しやろこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:26▼返信
あえて実家を残すという手段もある。
家族がバラバラになっても、いつか帰る場所があるという安心感があるだけでもね。

母親失踪 数年おきに封筒来る
父親 海の人で数年に数日しか帰ってこない
兄弟 俺以外全員が海外放浪と行方不明
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:27▼返信
泣きそうだった

むせび泣く
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:33▼返信
俺が通ってた小学校は老人ホームになってたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:33▼返信
実家子供の時に建て替えたから俺が死ぬまではもつんじゃないかな
開発される場所でもないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:36▼返信
売りたくても売れない土地を持ってる人からしたら嫌味でしかないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:39▼返信
>>119
人でも埋まってんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:39▼返信
>>5
ホントそれ。今さら何いってんだ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:46▼返信
>>106
遊牧民族とか移動先が常に実家や
他人の土地に実家建てるぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:48▼返信
>>120
放射能汚染とか結構いるから困る
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:52▼返信
どこが超大物漫画家なんだよ
適当な記事まとめてんじゃねーぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:57▼返信
>>104
いずれ家族葬の施設になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 11:58▼返信
実家がユニクロになってるなんて最高やん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:09▼返信
俺の知ってる超大物漫画家と違う
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:18▼返信
実家がマルハンになってたとかネタであったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:20▼返信
この人が小学4年って60年前ってことだろ
当時の面影が残ってる方がおかしいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:22▼返信
>>129
この人は古い道が残ってたのを見て泣きそうだと言ってるのでおかしくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:47▼返信
実家大金持ちかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 12:57▼返信
売れる土地ならいいじゃない
売れないでかい土地持ってると地獄だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:26▼返信
この建物の前も、30年以上スーパーみたいなものが建ってたから、その前ってことか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:27▼返信
>>120

ふつーに買い手が付かない土地って意味かと。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:40▼返信
その実家住みで、おそらく孤独○するワイ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:51▼返信
>>22
youtubeばっかり見てるとコイツみたいな「行間を読めない」馬鹿になるって本当なんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 13:58▼返信
親から連絡なかったのか?って思ったけど
ずっと前に売った土地ってことかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:32▼返信
親父もトヨタ自動車で働いてたボンボンだもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:33▼返信
大物ではないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:37▼返信
バイト還暦過ぎてないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:37▼返信
むせび泣いてるのは、いつもバイトだけ

誰もむせび泣いてないシリーズ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:38▼返信
田舎者は大変だな
わいは相続した爺さんの東京の家を賃貸に出して
毎年300万ぐらい家賃収入あるわ
売るわけにもいかん思い出の家が金を生み出してくれて
外壁や屋根とか気軽に補修できるし非常に助かる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 14:45▼返信
そんないい土地に住んでたんだ
羨ましいこって
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:00▼返信
過疎って空き家や耕作放棄地になるよりいいだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:22▼返信
友人は実家がローソンになってた
そこの空間だけまるまる近代的な建物になってて笑った
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:30▼返信
でもユニクロになってるってことは、高く売れる土地なんだから良かったじゃんね。売りに出されても何年も売れてない家なんていっぱいあるんですよ。ちなみに古本屋さんとかリサイクルショップとかも同じで、同じ商品がずっと並んでる。全く売れてないのか?っていうとそうじゃなくて、売れるのはすぐ売れるから店頭に置いてないだけっていう。家も同じで売れるのはすぐ売れるわけ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 15:50▼返信
知らん間にユニクロになってたって事は借家か借地だったんじゃねぇの
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:11▼返信
>>135
おそらくとか楽観的やな ほぼ確定のくせに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 16:13▼返信
いしかわじゅんとか70過ぎだろ、そら60年以上も経ってればそらいろいろ変わるだろ。
20年前に引っ越した俺の実家は国道になってるわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:00▼返信
日本の奴隷に故郷は要らぬ
そのまま死ぬまで働いたら灰になるがよい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:10▼返信
実家がどうなってるかなんで知らないんだw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:12▼返信
このおっさんと取り巻き頭おかしいな
もう自分の家ちゃうやんけ おかしくもなんともない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:21▼返信
いしかわじゅんって大物か?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:30▼返信
親族が誰もいらんって言ったんやろ何知らんかったみたいになってんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:53▼返信
はちまの実家なんてクソどうでもいいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 17:57▼返信
やーいお前ん家ユニクロー!
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:06▼返信
もう故郷なんて残ってないのが道民だよ
それに比べりゃ故郷の跡地に行けるだけマシと思え
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 18:28▼返信
鬼滅の作者の話じゃねーのかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 19:12▼返信
なんかレトロゲー外人に売るな的な?文句あるんだったら自分で実家買っておけば良かっただけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:20▼返信
>>1
なんでサムネが鬼滅の刃なの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 21:59▼返信
実家無くなって辛いとか言うんなら、なぜ帰って実家を守らんかったん?
自分が見捨てたくせに被害者面すんなや
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:42▼返信
ここずっと前からスーパーが入ってたからいつの話だよって調べたらこの人が小4って1960年頃だからそりゃ変わるわ
しかも市内の高校に進学してるから引っ越し先の家が別にあるんじゃないの?
そっちも残ってないかもしれないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:24▼返信
むせび泣いてない定期
タイトル詐欺やめらんないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:06▼返信
豊田で俺の長いこと住んでたアパートもくら寿司になった
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:21▼返信
実家がなくなるから哀しい、ということにピンとこないんだよなあ
意味分からんことに拘ってるんだね?っていうかさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:00▼返信
>>31
刃牙ハウスかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:25▼返信
古い家は一掃したほうがいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 16:42▼返信
生家とはいえ住んでたのは小四までかよ!
それで「ユニクロになってて寂しい」とか言われてもなー
その家出てからの方が圧倒的に長いじゃん、そりゃ別の建物にもなるよ

直近のコメント数ランキング

traq