• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




秋本治先生の漫画『ミスタークリス』が話題に

希少なスーパーカーが売れまくってるというお話





















この記事への反応



やっぱ、秋本先生こち亀があってるんだろうね、じゃないとあんな描けないよ

こういうの音楽でもあるよね。バンドの中のちょっと音楽性の違うメンバーが脱退すると、ソロ曲とバンド曲の区別がつかなくなってくるやつ。

クリスが両さんにしかみえん、、、

他の漫画雑誌とコラボしてた回に出てきた凛々しい姿はどこに、、、


流石博識だなぁ…
フサリヤGTとかST1とか、車選がガチや


もうこち亀復活すればいいのに…不定期でもハンターハンターくらいのペースでいいから…と思ったけど、ちょいちょい不定期で復活してるし、なんならハンターハンターよりペース早い気がする。

ただまあ、こち亀だとこのあと絶対に失敗してオチをつけなきゃいけないから読者側に緊張感が生まれないのに対し、ミスタークリスにはそんな縛りはないという差は明確にあるとは思う。

スティール・ボール・ランが脱ジョジョを狙ったのにジョジョになっちゃったみたいなもんか。

どちらにせよマニアックな話になってもスパスパ読めるぐらい分かりやすいのが秋元先生の魅力の1つ

ミスタークリスが両津の思考に中川の金と趣味が合わさったような性格になってて度肝抜かれたw

ちょっとまてミスタークリスいまこんなんなってるのwww
俄然読みたくなってきた。もう秋本先生好きすぎる。







Mr.Clice - Wikipedia

『Mr.clice』(ミスタークリス)は秋本治による日本の漫画作品。

「脳(精神)は男性だが体は女性」のエージェントが、様々な任務を遂行する「スパイアクションギャグ漫画」。各話の構成は『ゴルゴ13』のように、ひとつの話の中で「Part 1」「Part 2」と章分けされたものになっている。

初期作品は「薬屋や魚屋など、スパイ漫画にふさわしくない人物の救出」「お約束的に失敗を繰り返す殺し屋・ナポレオン」といったギャグ要素が強い。9年のブランクを経て発表された「MIAMI FLIGHT 2001」からはテロとの戦いや工作員同士の友情など、『こち亀』では描けないハードアクションな要素も盛り込まれるようになったが、『ジャンプスクエア』移籍後はハードアクション要素を新作『BLACK TIGER』へ回し、またギャグ重視の内容へ回帰している。

作者の秋本治は、本作について「完結させるつもりはない」とコメントしており、未完のまま連載終了させることも視野に入れている事を明らかにしている。

2021年7月時点で累計発行部数は160万部を突破している。






完全にこち亀だ!
相変わらず秋元先生のオタク知識すげえな



B0C698DVNP
秋本治(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4














コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:01▼返信
昔はマリアとか言われてたのに差別化できてよかったやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:03▼返信
趣味と実益を兼ねる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:03▼返信



秋本治ってまだ生きてんの?本物?クレしんとかベルセルクみたいに違う人じゃなく?


5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:03▼返信
結局男には戻られんのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:04▼返信
>>4
本物だろ
こんなネタ書ける人間他におらん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:05▼返信
このプレミア論理が映画やゲームには生きないから職人の結晶のようなスタイルのゲーム開発が儲からないんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:05▼返信
転生した両津じゃねーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:05▼返信
西部劇のやつ連載してたけど完結してたんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:06▼返信
こち亀の切り口で世を見る漫画は現代でも必要なんじゃ
ラサール切りも出来て一石二鳥やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:08▼返信
最初の頃は月刊少年ジャンプか何かで描いてなかったけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:09▼返信
こち亀復活でええ気がするわ
オチなんて、「両津はどこだ!!」「どこそこへ出ていきました!」で問題ないやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:09▼返信
こち亀の精神的続編と思うと読みたくなるね。まとめ買いしてみようかな。というか、こち亀不定期でいいから描いてほしい。全巻持ってるくらいに好きだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:10▼返信
女子高生がタイムトリップする漫画もこち亀のホビー回みたいなもんだしな
BLACK TIGERが失敗したのがあかんかったね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:11▼返信
ジョジョの作者も別物を描こうとしたけど、結局ジョジョしか描けなくなったって言ってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:12▼返信
年齢も結構いってて違う作風何て無理に等しいわな
惜しまれてやめた以上別にこれで良いだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:12▼返信
こち亀で時事についていろいろ学んでたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:12▼返信
こち亀にこんな話しあったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:12▼返信
両津の馬鹿はどこに行ったオチまであれば完璧やな
あのオチほんとすこ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:13▼返信
これならこち亀でもよかったのではw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:13▼返信
すぐ着ぐるみ着せてアシ率100%にするから漫画描きたくないんだと思ってたけどまだ描いてんのか
原作だけやればいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:13▼返信
特別版でコロナ禍の話とかおもろかったな〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:14▼返信
どう見てもこち亀に見えるの草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:14▼返信
こち亀だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:14▼返信
読者も別に栗栖なんて求めてはないってことだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:15▼返信
こち亀でええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:17▼返信
ほんとクリスが両津にしか見えてこない・・・
もう全部こち亀で良いんじゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:17▼返信
でもお前ら女主人公の方が好きじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:17▼返信
これをやるならこち亀でやればいいのに
不定期連載でもいいから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:19▼返信
ミスタークリスってこんなのだっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:20▼返信
『こち亀』も途中から本人が描いてたわけじゃないしな。
そこからすげーつまらなくなった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:20▼返信
ラサールが終わってるしこち亀はもう終わりでいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:21▼返信
初期の表紙はそれなりに美人だった気がしたけど
最近のクリスこんなんなのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:21▼返信
正直絵がキツすぎるんよ
さいとうプロみたいに完全分業制にして
こち亀80巻あたりの絵を再現する方向でやってくんないかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:22▼返信
人のふんどしでインプレ稼ぐ奴
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:22▼返信
そら作者同じだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:23▼返信
どきメモ描いてた絵師すこだったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:23▼返信
ステマ案件
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:23▼返信
※37
絵師じゃねえアシだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:23▼返信
ベラマッチャが両津
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:23▼返信
>>34
個人的には30~50巻辺りの絵が好きやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:24▼返信
こち亀再開しようや
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:24▼返信
まあ元から両さんみたいな性格だったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:25▼返信
何百回と見た中川が解説して聞いてる両さんで草
このあとオリジナル車作ってPRも兼ねて乗って部長の家に突っ込むだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:26▼返信
両津が女体化した世界
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:26▼返信
誰か近しい人がビシッと「ギャグ顔は封印してください」って言ってくれないもんだろうか
それだけでも見た目のしんどさはかなり軽減されるはず
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:27▼返信
こち亀再開してもええんやで?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:28▼返信
>>45
男だけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:29▼返信
初期のスパイコメディ路線に戻せよ
キャラクターにオタク知識語らせるのはやめろ
少なくともクリスがやることじゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:29▼返信
90年代中期ぐらいから美少女キャラにはまって女キャラ描きたくて仕方ない病が発症して今に至る感じかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:30▼返信
そのうち両さんって呼ばれるようになって
交番勤務するようになるんだろ知らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:31▼返信
>>46
シリアス顔で長い説明セリフやられても読めんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:33▼返信
>>52
ギャグ顔って口の形が0になったやつやぞ
めちゃくちゃ寒いやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:35▼返信
これなら読みたい何巻ぐらいからこのスタイルになったの?買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:36▼返信
こち亀ジャンプ+移籍して連載継続でよかったんと違う?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:39▼返信
有本香さんが同じこと言ってるよな
民泊とかギャンブルとか一般個人を狙わずに、アラブとかあっち系の金持ちをねらって
大きな商いするべきと
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:40▼返信
あんまり引き出しがない作者なんかね
原作だけやって絵を別の人がやっても面白そうだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:40▼返信
なんだよ、こち亀終わってないやんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:41▼返信
こち亀終了後にグラジャンで始めたブラックティガーはぜんぜん話題にならずに終わったな
マカロニ・ウエスタンやりたいとかいってたけど
けっきょく絵がこち亀なんで緊張感が感じられなくて駄目だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:45▼返信
※57
こち亀全巻読んでたらそんな事口がさけても言えねーよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:46▼返信
なんならこの世界のどっかに両さんも存在してるって言う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:46▼返信
※57
今すぐこち亀1~60巻辺り読んで来い
天才的なネタの宝庫だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:47▼返信
面白そう 読んでみるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:47▼返信
もうこち亀描けよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:49▼返信
もう歳だからあんまアグレッシブなのは描きずらいのやろ
引退した方がいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52▼返信
両津と中川(か寺井)の会話にしか見えん・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52▼返信
もう両津が染みついて取れないんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52▼返信
どうでもいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:52▼返信
日本の製品って薄利多売でブランドが無いんだよね...

トヨタにユニクロにニトリ
安かろう悪かろうで売ってるだけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:55▼返信
>>48
体は女やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 22:57▼返信
なんか女ガンマンの漫画やってたよな

セックルシーンとか描けばいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:08▼返信
飲食店だと松竹梅で竹が一番利益率が良いって話だったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:10▼返信
>>68
でも興味あるからコメントしたんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:11▼返信
こち亀ほど社会を広く教えてくれる漫画はない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:14▼返信
結局描きたいのはこち亀なのか…?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:15▼返信
こち亀おもろかったから復活してほしい
77.はちまき名無しさんホゲェー投稿日:2024年05月04日 23:23▼返信
キャラがどう見てもヒゲの生えた両さんじゃん…
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:36▼返信
こち亀月1で連載してくれよ
ついでにハンターも月1で書かせろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 23:57▼返信
ところでこの画像どっから持ってきた?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:30▼返信
クリス再開してたんか
キャリコ使いのマントも出てくるんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:31▼返信
神田一族が加わらなかった世界線のこち亀って感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:31▼返信
一生遊んで暮らせそうなもんだけどまだ漫画描いてるのすごいなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:33▼返信
※79
違法アップロードは後を絶たないな
一部ならいいやって思ってそうだがそれが積み重なると…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:33▼返信
ただキャラの絵だけ差し替えたこち亀じゃねーか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:42▼返信
誰だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 00:58▼返信
無断転載キタ━━(。>∀<。)━━!!!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:08▼返信
どう見ても両津が憑依してる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:13▼返信
この人、こち亀以外は女主人公の漫画しか描いてないんだよなw
それで面白くないから全部失敗してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:29▼返信
シーメール好きすぎだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:36▼返信
連載再開後は絵風までこち亀化してるからな
昔とは別物になってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:42▼返信
元々おっさんがTSしたんだから、中身おっさんは正しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:53▼返信
全盛期94年頃の感じなら戻ってきてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 01:57▼返信
画像だけ見るとたしかにこち亀だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 02:18▼返信
最近電子版のこち亀を1巻から読み始めて150巻まで読んだけど、
100巻辺りから女キャラの増え方が凄いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 03:56▼返信
つまらんからはよ終われ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 04:07▼返信
ヒロアカと呪術終わるから帰ってくればいいよ
東リベの人の新連載無味無臭すぎてサム8とかアヤシモン言われてるし
97.ナナシオ投稿日:2024年05月05日 04:33▼返信
>>1
全部同じじゃないですか!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 04:34▼返信
チンピレスポーン
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 05:51▼返信
軽自動車は害悪なんだってはっきりわかんだね
もう廃止にしようぜあの規格
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 06:26▼返信
てっきりクリスがごん太ゲジ眉体型ゴリラになったのかと…紛らわしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 06:55▼返信
クリスは元々こういう語りたがりタイプだから
ここだけ見てこち亀化と言われてもなんとも
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 07:06▼返信
F先生も新作描いても結局ドラえもん化するから長続きせず開き直って女の子板ドラえもんとも言うべきチンプイ描いたらそこそこ続いたな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 07:09▼返信
>>56
やっぱり保守党ってそっち系かよ
日本みたいな豊かな先進国には必要ないな
そういうのは観光資源しかないような途上国ビジネスモデル
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 07:25▼返信
>>96
何帰ってきてもワンピースない時は雑誌は厳しいけどな
ハンターハンターが復活した1ヶ月位はそこで売れるけど結局休載直前は落ちてワンピ便りになるし
ワンピ並の大型新人でも連れてこないと厳しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 07:31▼返信
安いものも高い物も共生できるのが多様性だからなLGBTより大事。金儲け最大化or無理なら廃業 だけになっちまったら経済に柔軟さを失いこういう通貨安になるとあっというまにみんな撤退して物価高になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 09:26▼返信
小ネタはともかくトランスの話だろ?どうまとまるんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 10:38▼返信
>>104
ワンピ便り楽しみにしてるんだ
かわいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:12▼返信
まだこんなにがっつり漫画かいてたんだな
こち亀なら今から連載再開しても大丈夫だろ寿司屋が絡む前の設定からもう一回描いてくれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 14:26▼返信
>>106
特にまとめないで日常系を続けることが多様性ってことだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 19:06▼返信
80年代の絵柄に戻ってくれればなぁ
あのころの麗子が一番いい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月05日 23:26▼返信
作者がそういう性格なんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 11:44▼返信
読みたくなったな

直近のコメント数ランキング

traq