• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




読売テレビ『そこまで言って委員会NP』2024年5月5日放送回

元テレビ朝日アナウンサーの古舘伊知郎さんが「報道の自由」について語る






古舘󠄁伊知郎さん「09年民主党が政権取った以降の印象で言うと結構大臣クラスから直で番組に電話が来て『あのキャスター黙らせろ』『謝罪しないと困る』とか言ってくる。第二次安倍政権になってから全然来ない。政治部記者からさざ波のように…」

ジャーナリスト門田隆将さん「皆さん(メディア)は真の権力とは戦わない。安倍さんをいくら叩いても文句が来ないから叩く。タブーが多すぎる。公明党のバックの宗教団体…そこの問題は一切報道しない。権威権力と戦ってると自己陶酔してるだけ」































国際NGO「国境なき記者団」が発表した2024年の「報道の自由ランキング」

調査対象の180カ国・地域のうち日本は70位(前年68位)

民主党政権時(鳩山大臣)の日本の順位は11位だった







この記事への反応



過剰な言論統制やら言論狩り好きなのは左翼やリベラル界隈だからね。
更に左傾が進む立憲民主党が共産党あたりと連立政権与党にでもなったら、あからさまに右派言論狩り始まるのは目に見えてる、お仲間の左翼マスゴミと徒党組んで。


テレビ局に放送法第4条(政治的公平性、両論併記)を守らせるのは簡単で、放送行政を総務省から独立させて、欧米と同じく第三者機関のチェック体制に変えること。現状、4条は守られてないし、総務大臣がそれを正すと「権力の介入!」と返り血を浴びるので、基本ノータッチ。だから第三者機関に委ねる。

我が国には報道の自由がある。もしもないなら古舘󠄁伊知郎は殺されてるからだ。

よくコレで あんなド左翼局の番組キャスターやってたなあ。

ただ、「自由の責任」に言及してるのは いいね。 マスゴミには報道の自由の有無を嘆くより、報道の責任を背負って欲しいよ。


これとくダネの最終回で小倉智昭が「民主党が1番うるさかった」って言ってたの思い出すわ

立憲共産党からまたクレームくるよ。
報道の不自由だから。


でも民主党政権時代の方が自由度高かったんだよな。なにかおかしいよ。

まあ、報道に介入しまくりの民主党政権時代にランキングが上位って時点で、報道の自由ランキングとやらも、ランキング作った「国境なきなんちゃら団」なるNGOも信じるに値しないウソつきという結論にしかならんわな。

自民がポンコツしまくってるから感覚麻痺してるかも知れないけど、やっぱり立憲に政権交代はあかん。
暴言と脅迫の松本龍に復興大臣任命してたようなところやぞ…


今の野党系が政権取ると間違いなく言論弾圧来そうだよね。一方で、岸田成格のサンモニ降板とか








古舘伊知郎さん、内心キレながら報道ステーションやってたのだろうか





B0CW1LSYM3
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0D1ZL524L
あやめぐむ(著), 愛七 ひろ(その他), shri(その他)(2024-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(251件)

1.投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
やっぱ立憲はないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:31▼返信
『キャプテン翼2』の最新話がヤバいくらい神回だった
騙されたと思って見てみろ。とんでもないから

久しぶりにイっちゃってる超人スポーツアニメを見たわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:32▼返信
>>2
お前とフリーザが戦ったらどっちが勝つの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:33▼返信
こういうネガキャンし始めるってかなり政権交代を恐れてるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:33▼返信
食糧やエネルギーを自給できない国が通貨価値を失うとこうなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信

👾 「『ゴールデンウィーク最終日』 私の苦手な言葉です。」

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
昨日見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
また重複記事…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
バイトさぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:34▼返信
2024.5.5 20:00
【報道の自由】古舘伊知郎「民主党政権時代、大臣クラスから直でクレームの電話が来た。『あのキャスター黙らせろ』とか」「自民党は全然来ない」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:35▼返信
Nステで久米宏も言ってたなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:35▼返信
通話録音しとけばいいだけの話だろ
国民には知る権利あるので公共電波で真実流せばいいだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:35▼返信
>>1
デジャブ
ハチマで見たな🐷
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:36▼返信
はちまで見た
自民は直接じゃなく電通経由なんじゃね
なんでも電通に振るしパイプ持ってんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:36▼返信
15年前の民主党「霞が関には埋蔵金がある!」
当時のネトウヨ「ねぇどこにあるの? あった?ねぇあった?w」

現在の自民党「何年も前からキックバック(裏金)があった」
今のネトウヨ「・・・・・」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:37▼返信
未だに圧力はかけてるでしょ
野党のやらかしは放送しない物w
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:37▼返信
旧民主でこれなのかよ…
立憲への政権交代とかマジでやめてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:37▼返信
これでも立憲民主に投票しようと考えてる奴いるんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:37▼返信
2024.5.5 20:00
【報道の自由】古舘伊知郎「民主党政権時代、大臣クラスから直でクレームの電話が来た。『あのキャスター黙らせろ』とか」「自民党は全然来ない」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:38▼返信
じゃあ政権交代で報道の自由度ランキングが上がったのかと思いきや現在70位なんですよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:38▼返信
はちまで見た
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:38▼返信
イザナミだ👁
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
よくマスコミに圧力かけてるって自民に喚いてたけどやっぱ
kの法則通り
自分がやってるからそう思い込んでたんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
安倍ちゃんがメディアのお偉いさんを接待漬けにしてたのは有名な話
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
統一カルト裏金自民「やれ・・・」
古舘「民主時代は圧力があった!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
自民の肩持った報道してるだけやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
何で同じ記事?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
やっぱ人間に政治家は無理じゃねぇかな?

善人は善人で国滅ぼしそうだし。AIに淡々と政治してもらった方がよくない?

人間に搾取されるディストピアより、AIに支配されるディストピアの方がまだマシじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
旧民主党の夢をまたみたいのかもしれないが
当時の中道的な議員は国民民主党や自民党に移っちゃったんだよなぁ
今の立憲は左派の言いなり

中国が高圧的に来る時代に立憲はない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
>>5
よく気付いたな10円やろう つ➓
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信
安倍は民主党のだめなとこ見て変えたってことやろ
だから今度は自民党のだめな部分を変えた民主党が良くなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:39▼返信

あれれー?
電波停止の可能性がどうのってメディアに圧力掛けてませんでしたっけー?

34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
自民党叩く→時間潰せる
野党を叩かない→避けると寄ってくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
バイト必死の連投
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
>>25
もう安倍はいないのに
いつまで拘るつもりだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
小沢一郎はタイマンだと借りてきた猫のように大人しく一切反論出来ないけど、周りを側近で固めると途端に態度が悪くなる小心者だって有名だったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
※21
報道のランキングとかいう糞の役にもたたんの信じてる奴いるん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
ネトウヨ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
国際NGO「国境なき記者団」が発表した2024年の「報道の自由ランキング」

調査対象の180カ国・地域のうち日本は70位(前年68位)

これ発表している模様の並んでる人達見てみたら察するものがあるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
大谷ハラスメントはどこの圧力?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:40▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:41▼返信
名前言っちゃえばいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:41▼返信
バカパヨwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:41▼返信
>>39
ネトサヨ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
>>25
接待漬けにしてたのに、あんなにボコボコに叩かせるとかドMかよ
当時の報ステ見たことあるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
この記事消えろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
>>38
古舘さんの発言よりは信じられますよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
※40
NPO、NGOの作ったランキングってモンドセレクションみたいなもんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信

「2016年 放送法」で検索

51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
国際NGO「国境なき記者団」が発表した2024年の「報道の自由ランキング」
調査対象の180カ国・地域のうち日本は70位(前年68位)

これ原発事故の時非公表が続いたから下がり続けてるんやと
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:42▼返信
東日本大震災の時に報道ステーションで「これで降ろされるなら本望です。」って言いながら政府の批判したじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
>>47
パヨク必死で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
バイトの質低下してね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
もうあれから10年以上経ってるからな
今の時代の野党にその頃の記憶でレッテル張りしても仕方ないだろ
仮に失敗だったとしても10年は反省期間としては十分
いつまでも権力が変わらないのは政治が不敗する原因の一つ
そろそろ交代の時だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
>>36
第二次安倍政権になってからって書いてあるだろ。日本語読めない人?朝鮮壺商人?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
なんか最近、マスゴミによる立民叩きが多くなってきたな?
自民叩きは文句言わんから部数・視聴率のためで、立民は操作しにくいから政権は取るなって考えかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
>>49
そうやぞ
会見してる動画観てみろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
スーファミの試作機、オクで100万超えたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:43▼返信
その結果立憲のことはワイドショーで全然報道されなくなったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:44▼返信
そりゃ報道の自由度ランキングG7最下位にもなりますわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:44▼返信
民主党の残党が多くいる立憲のパワハラ体質みれば分かるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:44▼返信
>>57
これ関西右翼万歳バラエティなんで気にすんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:44▼返信
2024.5.5 20:00
【報道の自由】古舘伊知郎「民主党政権時代、大臣クラスから直でクレームの電話が来た。『あのキャスター黙らせろ』とか」「自民党は全然来ない」

24時間と30分後に同じ記事を上げる意味とは
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:45▼返信
>>51
それになんの違和感が?
隠蔽大国の日本だから順位が下がるのは妥当なんですよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:45▼返信


それでも増税よりマシ(増税したら許さない)
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:45▼返信
>>55
反省してたら
あんなに分裂してないんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:46▼返信
>>55
ねえわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:46▼返信
民主政権の頃は円高で、物価も税金も光熱費も安かった

ハンバーガーは100円以下でみんな幸せだった

悪夢の民主政権は嘘 天国の民主政権が正解
このことをZ世代は知らない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:46▼返信
>>57
むしろ今まで叩かれなかったのが不自然では?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:46▼返信
※64
サブリミナルというか予習復習効果で記憶に残るんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:46▼返信
頑張って長文記事作ったけど被りなんよ。消しとけな無能バイト。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:47▼返信
どの大臣か言えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:47▼返信
はちまで見た
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:47▼返信

「増税・少子化」を推進するのかしないのか、選択選挙
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:48▼返信
ソニーアンチと反自民って似てそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:48▼返信
なんだかんだで必死だったのは伝わってきた
事故直後の原発現地に現職総理が出向いて陣頭指揮を執るんだから
結果は賛否あっても凄い覚悟と信念
そういう熱が自民党からは伝わってこない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:48▼返信
あーあ今頃になって知られたくない過去をバラされて…
政権取ったった〜と浮かれて慣れない権力振り回しちゃったんだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:49▼返信

「2016年 放送法」で検索

80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:49▼返信
民主から自民になって
報道の自由度ランキングを50位以上落とした事実があるからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:50▼返信
自民党 = 増税・少子化・利権・裏金・世襲・国民の奴隷化・親中 ガンガン進めまーす

立憲 = 詳細不明w

とにかく結果責任は取らせろ。今はただそれだけだ。立憲に政権慣れさせていくしかない(メディアの出番だ)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:50▼返信
※77
行動力のあるバカが一番たち悪いんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:51▼返信
立憲は党内の左派をどうにかした方がいい
汚染水の風評被害を拡げたり、アメリカ軍を嫌って中国の利益になるようなことをしたり、入管法改正に反対して難民を増やそうとしたり

れいわや共産党に近すぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:51▼返信

「電波停止発言」で検索

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:51▼返信
>>69
天国に逝っちゃってた?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:52▼返信
アマプラで井上始まるよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:52▼返信
>>69
もうその頃の民主党は存在しないんよ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:52▼返信
最強ワード:自民よりマシ

はい論破
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:52▼返信
古館も自民党応援団堕ちしてすっかり政府の犬やん!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:53▼返信
※80
それ政治のせいじゃなくて記者クラブが原因だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:53▼返信
舛添もコメンテーターやってた時は饒舌だったよな

政界入りしたらすぐにボロ出したけど...
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:54▼返信
これだから民主はダメなんだよな
岸田や自民はもっとダメだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:54▼返信
>>77
ただのパフォーマンスじゃん
民主のパフォーマンスは良いパフォーマンス
自民のパフォーマンスはクソパフォーマンス
ただそれだけじゃん
言論弾圧クソ民主政権なんていらんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:55▼返信
※69
賞与くっっっそ減額です
仕事ガチでないです
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:55▼返信
はちまでみた。
5月入って3回は はちまで見たをやってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:55▼返信
自民党がだめだからってこんな党に入れようとしてるやつ日本から消えてほしい
普通に維新に入れろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:56▼返信
※69
Z世代を騙すな
民主のせいで不景気になった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:56▼返信
こういう事はバンバン流して欲しいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:57▼返信
この番組東京では流せないんだよね
東京のテレビ局がいかに腐ってるかって証拠
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:59▼返信
>>14
日本の報道の自由度が極端に低いのは順位を決めてるのが韓国在住の韓国人などのパヨク活動家で占められているから


日本の「報道の自由度」が独裁国家よりも低い72位の怪、米国人学者「正規のジャーナリストがほとんどいない」「日本支部にソウル在住の韓国人」

>JFJNの9人の「ジャーナリスト」を見ると、代表の瀬川牧子氏を含めて日本人は3人だけである。2人はソウル在住の韓国人だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 20:59▼返信
これは自業自得だと思うけどな
報道のレベルの低さを問題視するのは当然な気がするけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:00▼返信
>>5
政権交代出来ないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:00▼返信
>>100
ニュース番組に民主党政権の大臣が直接電話して報道するなと圧力をかけて報道の自由度を損害していた
民主党政権当時の報道の自由度は過去最高の11位

パヨクは馬鹿だから極端な事に走るな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:01▼返信
くそ給料安い公務員がくそみたいに叩かれてた時代
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:01▼返信
電通の圧力も言えよ。
素直に韓国圧力と言うべきか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:01▼返信
さんざん持ち上げて政権取らせてやったのに!?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:01▼返信
>>5
これがネガキャンに見えるってことはそういう人なんですね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:01▼返信
昨日も見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:02▼返信
>>27
どこの世界線に生きてるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:02▼返信
民主政権時代はiPhoneが数万円、キャリアは投げ売りで実質無料キャンペーンしてた

今じゃ日本に来るのは転売目的の外国人だけ...
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:03▼返信
まぁ、報道って明らかに恣意的過ぎるのが散見されてたもんなぁ

昔からキッチリ情報が精査出来る人間は大体分かってたしネット社会になって尚更それらが判断材料として乏しいモノになってしまったからみんなTVから離れマスコミを愚者を見るように毛嫌いする様になった
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:03▼返信

立憲サゲの記事が増えている理由を考えましょう

113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:03▼返信
馬鹿に権力もたせるとどういうことになるかって話だな

岸田政権がいいとは言わんが、今の野党に政権取らせるとか有り得ん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:04▼返信
立憲が政権取ったら沖縄の基地問題がもっと悪くなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:04▼返信
※69
いつまでハンバーガー食ってんだよ
もっといいもん食えよジジイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:04▼返信
>>94
なんの仕事してたの?
俺は復興支援で仕事しまくりでしたよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:05▼返信
井上尚弥大勝利
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:05▼返信
ネリ敗北
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:06▼返信
>>113
裏金作る為に自民党議員に立候補するかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:06▼返信
>>80
報道自由が無いについての討論で出た話だけどな今回のは、オチはこの番組放送されなるなら自由はあるだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:06▼返信
民主党が政権とったときホテルの大ホールで大宴会(祝勝会?)あって
「俺たちはやったんだ!勝ったんだ!!」しか言わねーの 最初から最後まで。
「はぁ?」って 「こっからじゃねーの? 勝って兜の緒を締めよって知らねぇの?」 って当事者以外はきっとんみんな思ってたよ
そしたら案の定 棚ボタで得た程度の政権なんてなーんも機能しなかった 思った通り無能な猿の集まりだって理解が深まっただけだった
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:06▼返信
自民は論外過ぎて消去法で最初に消えるが
立憲も内部に暇アノンが居るから除外
共産はオタク叩きが酷いから除外
保守党とつばさの党はネタ枠で除外
次回は難しいわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:08▼返信
はちまも同じそっち側なんだけどね
HAL神風を取り上げなかったり
ファミ通の潰れ店集計にダンマリ決め込んだり

どの面下げてって感じですよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:08▼返信
>>119
政治家なんて金に汚い有能なぐらいが理想だが、
金に汚い凡庸か金に綺麗な無能かなら、前者の方が国の役に立つからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:09▼返信
記者クラブで仲良しこよしの時点で日本のマスコミは終わってる
民主だろうが自民だろうが変わらない
報道への圧力は高市だけに限った話しじゃないってこと
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:09▼返信
絵面見て笑った
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:10▼返信
まじかよ 伊知郎 元気が出てきたじゃねーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:11▼返信
自民だってずぶずぶ仲良しだったりで忖度してた奴らの言うことだし
依存してる奴が何言ってもダブスタとした思わんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:11▼返信
>>46
その裏でヤバい法案を可決させたり、統一教会と蜜月な関係を築いたぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:12▼返信
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
全部A級戦犯自民党の悪政の所為
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:13▼返信
他のはともかく宇宙人呼びは政党関係なくただの誹謗中傷だしクレーム来てもおかしくないだろ
報道で何言ってもいいと勘違いしてそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:14▼返信
>>96
万博で税金チューチューはねぇわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:14▼返信
政治家がなんぼのもんじゃ
公僕ごときが偉そうに
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:16▼返信
(´・ω・`)立憲になったら自民以上の地獄になる 前に一回やらせて分かっているはずなのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:17▼返信
忘れられてるけど安住の新聞ランキングとかも悪いと思ってやってないからな
あいつらナチュラルに言論統制してくるんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:17▼返信
野党が政権取ったら好き放題言ってるここみたいな害悪まとめも潰されるかもなw


…あれ?野党でいいのでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:17▼返信
こんなテレビに洗脳されてコロナはただの風邪じゃない!テレビ見ない若者がワクチン打たないせいでカンセンカクダイガー!とまんまと洗脳されて若者を自殺に追い込んだのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:18▼返信
>>12
民主からの圧力の存在を知りながら報ステで自民叩きやってた古舘さん。こいつもこいつでコウモリ野郎やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:18▼返信
過去にメディアに圧力を掛けたっていうと、松本龍? 安住淳?? 辻元清美????

小西洋之は”大臣クラス”じゃないし・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:18▼返信
古館も自民党応援団入りならはちまの同類やねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:20▼返信
自民党からいくら金貰ったんだろうねこいつ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:20▼返信
立憲が政権取ったら言論弾圧やりだすのは目に見えてるね
前回の民主党政権時より更に選別されたやべー奴しか残ってないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:22▼返信
※140
野党に不利な事を告発しただけで ”自民党応援団” 呼ばわりとか

そういうのも圧力のうちに入るんじゃねーの?

政党が政党なら、その支持者も同類やんw 
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:22▼返信
>>139
可能性が高いのは安住
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:25▼返信
今さら言ったって遅いってw当時言えよwこの腰抜けが!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:25▼返信
今も変わらんだろ
脱糞言ったら駄目なんだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:27▼返信
脱糞言っただけで国民にスラップ訴訟チラつかせる連中やし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:27▼返信
>>119
立憲民主党の安住につけば裏金作ってもマスコミは黙っててくれるぞw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:28▼返信
>>136
与党でないという言い方では正しいが、党云々の前にまず脊髄反射的にクレーム入れるしかやれない無能議員は全員すぐ辞めろと
こいつらへの給与こそ一番の無駄
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:28▼返信
今日の委員会見たかったなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:29▼返信
>>147
まああれは訴え退けられたから脱糞言っても問題なくなったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:33▼返信
この手の話が今更出て来るのって結局裏で自民党が操作してそう
次の選挙がヤバイから言わせてるんだと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:34▼返信
立憲なんて共産党と組むぐらいなんだから言論の自由なんて目指してるわけないからな
脱糞で訴訟してくるくらいだから権力握ったらガンガン行使してくるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:35▼返信
民主政権当時ネットニュース(〇〇新聞)とかでやってたことテレビじゃ全然だったもんなぁ
あれ?あの話はしないんだ?って
昨今じゃ自民に対しての忖度が叩かれがちだけどあの頃は平然と民主に忖度してたよな

自民は終わってるし立憲は論外だしかといって他の野党が政権取ったとしてちゃんと運営できるか怪しいから終わってるわ日本
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:38▼返信
銀魂もなんか怒られてた話無かったっけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:39▼返信
過去の民主党はやべえんだな、今の立憲に権力持たせたら再来するわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:40▼返信
>>155
R4関係だな
いまだにあの話は封印されてるんだっけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:43▼返信
あいつらナチスだヒトラーだとレッテル貼るの大好きだけど
他でもない自分たちが一番ソレを目指してるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:47▼返信
移民党必死だなw
政権交代確実だからってネガキャンに血税流し込むなや
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:48▼返信
※140
古舘って自民批判も普通にしてるけどなww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:51▼返信
えーそれでなんの問題にもならないんだ?ってことが当時多々あったからねぇ
さもありなんって感じ
当時同じことしても自民なら叩いて民主はなぜ叩かれない?と疑問呈したら与党と野党で違うからなんて
のたまった奴いたが
立場かわろうとも民主は叩かれませんでしたとさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:53▼返信
ポッポのかみさんが選挙前に手作りおかしを配ったのを美談として報道してたりとかなりヤバい状況だったよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:55▼返信
オフレコ事件でわかりきってるようなことをわざわざ今掘り返す意図って…選挙負けそうだからか?(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:55▼返信
自民も同じ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 21:59▼返信
※164
ンなわけないw 自民どころかあの共産党以上に言論弾圧するのが旧民主党出身議員だしw

もしそれでも”自民も同じ”と言うなら、過去にあった具体例を挙げれば良い
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:00▼返信
古館も知らないうちに自民党応援団に参加してるのはw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:01▼返信
>>162
昭恵みたいにバカ嫁よりはええやん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:02▼返信
なんで圧力があったことをその時に言わないの?
報道失格では?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:04▼返信
つか今でも野党の選挙違反行為を堂々と美談のように報じて指摘されると記事を無かった事にするマスゴミやし、なんも変わってねぇ
圧力かどうかは知らんがね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:04▼返信
立憲の戸別訪問による公選法違反疑惑が報道されないのは圧力なんかな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:11▼返信
要するに自民も民主も同類っていう単純な話だ。
最近、維新が「ワイ第二自民党」とか言ったらしいが、そりゃ違うだろ。第二自民党は民主党なんだから、おめーは第三自民党だ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:13▼返信
立憲議員で酒や現金を配った公選違反の事もその後音沙汰なし
やっぱ立憲は圧力をかけてるのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:14▼返信
>>167
お前がバカ
菓子だろうと選挙前に配るのは買収と見なされ公職選挙法違反なのよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:17▼返信
実際そうであっても人に宇宙人は失礼じゃね
あと叩いていいから安倍総理だけ叩いてたの?
元がくだらな過ぎるねマスコミって
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:19▼返信
3.11の時も東北地方各県の知事たちに「おらおら、大臣様が来てやったぞ」みたいな言いようしてなかったけ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:24▼返信
メディアへの圧力がかかるとか終わってんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:24▼返信
某youtuberで今日言ってたな
報道の自由度で民主党政権時に高くて自民党時に低いのは
週刊金曜日に寄稿するほどのバリバリ左翼が日本側コーディネイター(瀬川牧子)をしてるんだってな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:26▼返信
はちまって情報遅いよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:27▼返信
被災地に来て大臣様だぞ!と言ったの誰だっけ
そいつの事だろコレ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:27▼返信
colaboもジャニーズも報道しないんだから、わざわざ確認するまでもないでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:28▼返信
ここでの意見も自由に書けなくなる
それが立憲共産党

書いたら粛清の対象で物理的に消される、ロシアや中国の様に
なんで自ら自由を捨てたがるのか理解出来ないな立憲共産党支持者は。ドMか?w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:30▼返信
立憲の支持者が議員が一番憎んでるのX見る限り維新やな、保守論壇やアンフェ以上
大阪住んでもいないくせになんであんなに敵意燃やせるかは謎だが
政権取ったら、社会保障改革派を徹底的に潰しに来るやろね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:32▼返信
>>181
日本共産党は違う!
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
直接電話せず報ステの主要スタッフ降ろした自民党
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:33▼返信
消せ消せ消せ消せ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:38▼返信
これが旧民主党≒立憲の本質だろ

民主党政権時には官邸に怪しい奴らが出入りしてたって話だし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:42▼返信
だから何?
今が悪いこととは関係なくないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:42▼返信
さす立憲共産党やな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:45▼返信
散々自民党に報道の自由ガー言いながら脱糞を推すマスゴミってなんなの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:46▼返信
民主は普通に言論弾圧してるわな。一般人のツイートにも積極的に絡んで黙らせるような奴らだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:55▼返信
でもこいつ野球好きでサッカー嫌いだったからこいつになってからサッカーコーナー無くなったよね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:56▼返信
古舘伊知郎はもう終わりだから・・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 22:59▼返信
>>192
民主党政権時の都合の悪い話をしたから?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:00▼返信
最近脱糞って言われて訴えてたぐらいだしね
負けたけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
※192
龍!!お前死んだはずじゃ!!??
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
民主党はスラップ訴訟連発し過ぎなんだよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:02▼返信
まあ民主党派閥だけには政権取らせちゃだめだなあ
根っこから腐ってるもの
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:05▼返信
みんなマスゴミマスゴミと揶揄するのに、都合の良いときだけは信じるのか
あほらし

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:07▼返信
古館はあんなに麻生や福田叩いてたのにそっちからは抗議はいらなかったのか?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:27▼返信
>>199
無いから調子に乗って叩きまくってたんでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:37▼返信
>>37
悪い意味で自民党らしい人なのに
反自民がやたら持ち上げるのが滑稽というか
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:38▼返信
立憲は旧民主党のハズレな連中が集まってるから、期待度は昔よりもっと低いわけで
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
>>153
共産と組む時点で若者は見捨てたようなもの
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:41▼返信
※201
自民の悪いところ、金権裏金工作腐敗院政を凝縮したような奴だしね。
そいつが鳩山の金で作った民主党、まともな訳がありません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:47▼返信
古館の自民党応援団入りの挨拶でw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月06日 23:49▼返信
震災時の同和ヤクザなんとか龍大臣のことか
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:08▼返信
前も新聞に点数つけて張り出してたしな
普段、独裁がー!とか言ってるが立憲とかパヨクは強権大好きだしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:10▼返信
面白いのが思い出したようにここでアベガーが現れるとこ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:24▼返信
※171
維新は病院での老人の窓口負担3割を掲げてるし増税もしないで子育て政策充実させてるから
自民や立憲とは180度違う
第二自民と馬場が言ってるのは最低限の政権担当能力あるかどうか
立憲は外交安全保障はメチャクチャだからね経済政策もだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:30▼返信
>>16
自民党の裏金はパーティー券の売上げだから埋蔵金関係ないぞw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:32▼返信
>>129
ヤバい法案って具体的に言って
統一協会は祖父からの付き合いでアメリカからの圧力入り
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:33▼返信
あのキャスターを黙らせろ、は流石にあかんでしょw
キャスター黙ったら何も出来ないじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:34▼返信
>>55
あの時の民主党から小池百合子に排除されたカス中のカスが集まったのが今の立憲
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:37▼返信
今の立憲って政権交代時の民主党より遥かに左だからね
これが政権取ったら悪夢の民主党政権を遥かに超える悪夢になると確信してるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:38▼返信
>>69
自殺者今の1.5倍くらいで企業倒産件数と失業率はリーマンショック並の戦後最悪クラスだった民主党が天国?

ははーん、おまえ無職だな?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:38▼返信
恫喝は維新の十八番
あと自民でも河野太郎は同じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:40▼返信
当時民主党には保守勢力も結構いてそれなりにバランス取れていたが、今の立憲は極左の集まり。あの時頓挫した外国人参政権は次は必ずやる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:43▼返信
リベラルに権力を与えると言論弾圧始めるのは歴史が証明してるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:49▼返信
パヨ最低だな…😠
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 00:59▼返信
自民党が報道に口出ししてきたってニュースでやってたよな?
民主のときもやれよ?なんでやらないの?その時に言わないで今更グチグチ言っても意味ねーだろが?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:15▼返信
報道ステーション辞めた理由が上から建前で語れと言われたことが原因らしいがキャスターやる条件が自分の意見を乗せて報道伝えたいだったからこの記事で謎が解けた
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 01:23▼返信
共産党や民主党とかのパヨ界隈って自分に都合悪い事はすぐ言論統制とかする感じよね
東日本大震災後の松本龍なんかいい例だし
Twitterとかも都合悪い発言するとすぐブロックとか名誉棄損で訴えるとかそういうので恫喝したり多い印象だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:22▼返信
アメリカなんかイスラエル批判禁止法が下院通過したんだぜ?
弾圧の自由ってか?wユダヤ人マジでこえーわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:28▼返信
言論の自由がないなら言論の自由なんて言葉は出ないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 02:40▼返信
>>51
官公庁毎に大手メディア主体で記者クラブを作り、そこに属さないフリージャーナリストや外国人記者は取材しずらく閉鎖的というのもあるみたい
つまり、このランキングは日本メディアの体質の悪さも表わしている
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:02▼返信
>>57
だって立憲ってツッコミどころしかない
二重国籍レン4、関西生コン辻元、報道機関に圧力もかけた自称憲法学者の小西、陰謀論者の原口、国会不登校児の小沢一郎、・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:13▼返信
与党も野党も圧力をかけるクズしかいないんだな
マスコミもマスコミでクズだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 03:18▼返信
ジミンもダメだし立憲はさらに上行くゴミ。
マジでまともな政党ねーな日本て
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 04:26▼返信
圧力関係なく偏向報道しまくってたじゃねーか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 04:29▼返信
立憲って、あの民主党政権からほぼメンバー変わってないのに、なんで2番手にいるのか全く理解できない
まあ、組織票以外は誰も選挙に行かないってことなんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 05:36▼返信
政治思想が左の人って独裁者になる才能の塊みたいな人が多いからしゃーない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 06:03▼返信
本当かどうか分からないとしても、今まで散々裁判や警察も使って自分らを批判してきた国民に様々な圧力を掛けてきたから不思議ではないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 07:00▼返信
自民が圧力って話なら万単位でいいね入ってたんだろうなwwwwwwww
ネット工作どこが積極的にやってるかすぐわかるねwwwwwwwwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:05▼返信
>>185
消せなーい
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:10▼返信
>>159
ゴミ立憲よりはマシレベル
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:11▼返信
>>141
当時立憲はいくら払ったんだろうなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:11▼返信
>>130
でさつまらない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:12▼返信
>>69
何故三年で終了したかわかってないみたいだねwまあ知的障害だからわからないよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:15▼返信
>>47
消えませんねえ。都合に悪いんですかぁ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:17▼返信
>>56
壺は清美ちゃんやろ。セメントいてー
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:20▼返信
は?自民党からもあったやろと思ったけど
ズブズブだから自民がやらかしたときに話題逸らしするから
止めさせろとか言う必要もないか
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:46▼返信
安倍は嫁が意味不明の攻撃されても反撃しなかったもんな

一般人が脱糞事件皮肉っただけで個人を訴えるアレや党執行部に異論唱えたたけで除名処分になったコレに権力握らせたらマジで言論統制が始まると思うわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:47▼返信
>>240
清美ちゃんは壺の勉強会参加してたもんなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 08:56▼返信
政治って、どこまでは譲ってその代わりに何を得るか、そのバランス感覚なんだけどな

全く譲れないとか恫喝をするとか政治初心者でもやらんてw
そんなのニワカ権力者のすることですぐに落ちぶれる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 09:00▼返信
左は独裁国家の人間みたいなの多い印象。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:50▼返信
>>242
安倍は山上に撃たれた日に、政治団体の資金を嫁の政治団体に寄付してから死んだ不屈の鉄人やぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:52▼返信
電通が印象捜査に失敗して同じ記事立ててるのマジで草
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 11:56▼返信
報道には、常に何らかの背景があり、常に何らかの圧力がかかってる
圧力を受けた時に報道できるのが報道の自由

まるでなにも圧力がかかっていないかのように
全く報道されないのが中国共産党や日本の自民党の政治
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:03▼返信
さすがネトウヨ番組

未だに統一教会についてはダンマリ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 12:09▼返信
「報道の自由が無い」というのは、元総理が殺されても事実を伝えられないことを言う。

多くの聴衆が現場にいて、殺される瞬間の映像も大量に残っているのに
安部を狙撃する直前に山上が『韓鶴子』と叫んでいるシーンだけ完全にカット(全テレビ局が揃って工作)

おかげで、なぜ安倍晋三が死の直前に山上を振り返ったのか意味不明になり、
警備の動きが遅かったとか、安倍は事前に知っていたとか、スナイパー小屋とか珍説が飛び交った。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月07日 21:32▼返信
被害者ぶってもそれ以降もあの愚行を報道しない時点で同罪よ
結局は被害者ぶってるだけにしか見えないんだよな

直近のコメント数ランキング

traq