酒盛りしてるグループ客がいて苦情が来てたのでやんわりと注意したら「お客様は神様やぞ!」とか言ってきたので、あっこれTwitterで見たやつだ!と思い「では他の神様のご迷惑になりますのでお控えください」と返したら隣の席のじっちゃんが爆笑して拍手してくれた
— リッカさん♨熱波師P (@rikka3) May 5, 2024
ありがとうTwitter
酒盛りしてるグループ客がいて苦情が来てたので
やんわりと注意したら「お客様は神様やぞ!」とか言ってきたので、
あっこれTwitterで見たやつだ!と思い
「では他の神様のご迷惑になりますのでお控えください」
と返したら隣の席のじっちゃんが爆笑して拍手してくれた
ありがとうTwitter
ちなみにそのグループ客達は、たしかに…って妙に納得して帰っていきました まる
— リッカさん♨熱波師P (@rikka3) May 5, 2024
※こちらが参考にしたツイートか
この方、俺のツイート見てくれたのかな… https://t.co/xoQayTwUVt pic.twitter.com/IuWEycYQJY
— Horse&Deer 🐎🦌 (@baka_real_life) May 5, 2024
この記事への反応
・あっこれ進研ゼ○で出たとこだ!
・落語みたいで素敵です
・うまい返しだ。お客様は神様だが、
迷惑をかけるような人たちはそもそも客ではない。
・多神教!(笑)。
・(店に迷惑かけずにお金をきっちり払う)お客様は神様です
・「あっこれ、Twitterで見たやつだ!」
みたいな傾向と対策が打てる、大人のための進研ゼミ、Twitter。
・鮮やか!スタンディングオベーション!
Twitterは進研ゼミ…ってコト?
実社会で役立って良かったですねえ
実社会で役立って良かったですねえ


はぁ…連休終わっちゃった
拍手松久々に見た
伝統無形文化財やね
おはよう
今日は任天堂の決算だね
ならば俺は神以上
千はどこだ!
天の岩戸にすっこんでてください
奇遇ですね、本日は他にも最高神様がいらっしゃってます
スタンディングオベーションでもないのでこれは本当松
疫病神とか貧乏神とか
実在するんならな
金さえ払えば他人の心も買えると思ってる
お通しの苦団子です
お通じの糞団子?
奴隷です
こっそり聞いた話だが... ▽
自分は神様
お客様や取引先をゴミクズと考える玩具屋があるらしい ▽
あたしゃ神様だよ
何年も前から使われてるネタなのに何自分の手柄みたいに言ってるんだコイツは?
まだTwitterとかない時代の…
他の神様に迷惑なら退去していただかないとね
いたらこんな惨状になってないからな
パクって記事にします
ルール破ったりマナー違反なことはしない
現実は上手い正論を言って注意したとこで恥かかされたで逆ギレされるのがオチ
三島春夫のオフィシャルサイト見ると
それは半分正解で半分不正解じゃね?
歌う時は神に祈る様に雑念を払わなければ完璧な芸を見せる事は出来ない
なので客を神様に見立たて歌うと君と同じ事を言ってるけど
その後に「結局また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです」と書いちゃってるw
宗教でよく使われる手口風に言うと
神様がいるからこの程度で済んでる
いなかったら最高神になるだけやん
この罪はデカい
別に起源だとイキってるわけじゃないから、それくらいはまぁ
お前が神様を信じていないからだ、とも言える
三波春夫の言ってるお客様は観客(オーディエンス)って意味で顧客(カスタマー)って意味じゃないからな
群衆の意思は嵐のようなもので個人ではどうにもならないから逆らうより首を垂れとけってことやで
そうすれば嵐は頭の上を通り過ぎていくからなw
大抵悪いことやってる連中多いから尿検査されたり身元確認される前にトンズラ
何年も前からあるネタなのに自分で考えたみたいに言って気持ち悪いし釣られたはちまも気持ち悪い
PSHOMEで神の暇つぶししてたわ(´・ω・`)
で納得するのかよ!笑
とあるドラマの影響で頭の弱い人の認識が歪んでしまったんですよね。
と言うか他人のこと気にかけるやつが端から騒がねぇよ
はるか昔と違って崇め敬う人間が居なくなったからねぇ。そりゃ神様達もいなくなるよな
大昔からあったネタだろwww
客側がお願いして望みを叶えてもらってるんじゃないのって
どっかの泉の女神側だよね
違うのは幾許かの賃金を頂くだけ
昔話だと横暴な村人の末路は決まってるよね
神様は神様でもお前は疫病神だからとっとと消えろ、で十分でしょ
所詮嘘だからそういうタチ悪い客のことちゃんとわかってないわな
久しぶりにTwitterの気持ち悪いノリをみれて嬉しい。
「ありがとうTwitter」に至っては大昔の「ありがとう任天堂」の流れを汲む芳ばしさ。
それな
糞松君
10年は擦られてるネタをパクツイしてるだけの癖に厚かましすぎるだろ
たまに食べるとうまいな
そういう人たちは年中お祭り騒ぎしてる?
それはそう
10年以上前の2ちゃんのネタだろうが
バクリ野郎が
お客様は神様だぞの使い方おかしいだろ
他の神様に〜なんて昔からある言い方なのに、俺の見たのかなは図々しくて草
ここ流れも含めて秀逸www
さぞかし名のある山の主と見受けたが 何故そのように荒ぶるのか!
このやり方ならどんどんパクれるじゃん