今期アニメ『変人のサラダボウル』原作の
平坂読さんのツイートより
#変人のサラダボウル の感想で「何がやりたい話なのかがわからない」というのをよく見かけるのですが、逆に「貴方は何のために生きているのですか?」と訊きたかったりします。それに即答できない貴方のための物語です。即答できた人は他人に迷惑掛けない範囲でそのままの君でいて。
— 平坂読@変人のサラダボウルアニメ放送中 (@hirasakayomi) April 26, 2024
#変人のサラダボウル の感想で
「何がやりたい話なのかがわからない」というのをよく見かけるのですが、
逆に「貴方は何のために生きているのですか?」と訊きたかったりします。
それに即答できない貴方のための物語です。
即答できた人は他人に迷惑掛けない範囲で
そのままの君でいて。
論と理を重んじて小説を書いているので、そう認識していただけると本当に嬉しいです。
— 平坂読@変人のサラダボウルアニメ放送中 (@hirasakayomi) April 27, 2024
この記事への反応
・う◯ちしてご飯食べるため!
・さすがにスルースキル無さ過ぎやろ…
・で、やりたいことはハーレムなの?
・毎作品ブチギレてんな
・なんの答えにもなってないやん
ひろきじゃないんだからさ
・ひろゆきばりの論点ずらしやん
・ワイは岐阜県民だから
低予算流行り便乗クソ異世界アニメでも応援してるで
何がやりたいかって
そら岐阜の町おこしアニメよ
そら岐阜の町おこしアニメよ


はちまのゴミ共を成敗だ😡
いちいち作者に噛みつくアホよ
視聴者批判に移るとかやばいっしょ
俺は最強怪人グランザイラス👹
俺が生きる目的は貴様を殺す事👹
行くぞデカレンジャー👹
頭をカチ割ってやる👹
観ないと評価なんかできんだろ
白旗振りながら謎マウント取ろうとすんな
確かに意味のわからない作品だよ
物語って何か一貫したメッセージがあるものだけどさ、これは異世界要素次々と足してわちゃわちゃしてるだけやもん
お前殺すぞ🔪
論と理を重んじて小説を書いているのでぇ!!!
論と理を重んじて小説を書いているのでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
すべてのポストすべてのSNS 💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹 💃
…永遠に! 👽👾🪽 👹☠️👻
貴様ごときには殺せん
グランザイラスならいけるかな?
大体日常系はこれかギャグに走るだろ
物語の中で色々な事をやりたいんじゃないの
最新話でやっと動きそうだが
そこは素直に落ち込めや
とりあえず殺害予告で通報しとくね。
それは死ぬためだ
文才ないよ
メイドラゴン位の事はしようや
それがこの問いへの答えさ
なぜ学ばないかなぁ
愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな(笑)
番犬ガオガオの愛子さま版出ないかな(爆笑)
グランザイラスはいいの?
群像劇やりたいんだろうけど全てがペラペラで薄い
日常系が駄目とか言ってるんじゃないぞ、日常系はゆるい日常を楽しませたいってのがはっきり分かるから
アレもいろいろな意味でひどいもんだったけど
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
自分の脳内で繰り広げてる感じか…そりゃやべーわw
池袋に行って知人に会うのが目的ではあるけど、その経過はだいぶどうでもいいw
どうしようもない結末にされちゃったしなぁ
毎度毎度そういうことやる人間性なんだろ
売り上げだけ見ておけばいい
必ずしも思い通りにできない人生と違って話は自由に書けるんだから比較できるものじゃない
所詮ラノベ作家なんてこんなもんやで
人はそれを屁理屈と呼ぶ
スルーすりゃいいだけなのに
作品を出した時点で良くも悪くも評価されるのはクリエイターの常だろ
プラチナのハゲみたいなもん
「何がやりたい話なのかがわからない」と言われてしまうような表現でしかないっていう点は事実で
その反論がほならあなたはどうなのっていう論点ずらしの敗北宣言に等しい内容であまりにもダサい
こういう奴が逆に「貴方は何のために生きているのですか?」と訊きたかったりします。とか言うのかwww
そんなに自分がやってる事に自信がないの?って見えちゃうからね
なんかしらある事を期待したらなにもなかった
なんか一個くらい突出したものがあるだろと探したけどなんにもなかった
↓
何がやりたいのかわからない話
スタジオは完全燃焼したがな(笑)
・・・って感じの作品だと思うが、
分からない奴も作者もなんでこんなピリピリしてんだ?
ぐらいに思う余裕とか大事じゃねぇの
それと過去の経験上、関係者がこういう事する作品はクソ作品と相場が決まってる
コンシューマーはチラ見だったり前話までを完全に忘れた状態で見る人もいるから
そこの温度差を理解した上での構成にしてないと溝は広がったまま
で何がやりたいんだこのアニメ?
わからない奴はピリピリしてないんじゃね?見た感想で何がしたいのかわからないって言ってるだけだし
ピリピリしてるの作者だけでしょ
つまりこいつはハゲ
かわいそうな人たちだよ
視聴者側もそろそろ学べよ釣られすぎ
これは作家が正しい気がする…
こんな感じのアニメに「何がしたいの?」って考えること自体が無駄と言うか…
それなら異世界でスローライフ的なのやるか異世界要素排除して日常系漫画にする方がよくね?
岐阜名物の紹介とかするんだろ
異世界が全く生かせてないよね
何のための設定なの?
きららならかわいいテーマだけど、このアニメはそういうんじゃない意味不明なことやらしてるってだけでしょ
かわいい女の子が動けばいいってだけで
重要なのはそこや
それを言ってしまうのはプロ失格だからだ。
チーマーとか宗教団体が岐阜の名物だった・・・?
逆だと思う
芯があるから他人とぶつかるんだよ
水星で懲りたわ
虚無だから面白くないんじゃね
例えばきららアニメに何がしたいのかなんて突っ込んでも野暮だろ
素人に料理させてひどいもんできたら「まあそりゃあそうなるよね」ってなるけどプロが作って「ひどいもんができた」って言われたら色々と問題がある的な...?
働く魔王様みたいに異世界からの脅威が日本に来た!とかどうだろうか
今期じゃ15番目くらいには楽しめてるで
正直月曜深夜に放送している出来損ないと呼ばれた元貴族より微妙だと思うよ
日常系ですら何をやりたいのか云々なんて出てこない感想だろ
なのに出てくるって事は日常系としても受け取ってもらえない証拠よ
この記事のような反応があるってことは、少なくとも万人受けするようなものではない、つまり、多くの人にとっては面白いと言えるわけではないってことだろうね
Q.何がやりたい話なのか
A.「貴方は何のために生きているのですか?」という質問に即答できない人の為に作った物語
いい悪いとか抽象的過ぎで伝わらないとかはあるがこう答えただけだろ?
それに対して「作者が「お前は何のために生きてるんだ」と逆ギレwww」って全然違うだろ
日常系は日常系でちゃんと登場人物の日常を描くという目的が有る
この作品にはそれが無い
この作家前から導入に読者受け良い展開やって
後半や終盤に自分の趣味展開やらかすから
導入で騙せないと死活問題なんや
突っ込んでる方もそれ知って(やりたいことがそこにない)て
(別にやりたいことあるのに)なーにがしたいんですかー ってやってるんだと思われる
他のまとめサイトでも同じ記事見たけど、なんか印象操作酷くね?
マスゴミとやってること変わらんな
キレてますね
王様の耳は、ロバの耳~
そういうタイプは歳を取ればとるほど他人に物申したくなるんだろうけど
バカには見えない服的な?
夜クラやガルクラは普通に青春系や創作系のジャンルだろ
日常系ってのは学園系みたいに登場人物の日常を描く作品
変人はサラ、佐々木はお隣さんが可愛いのでみてるくらい。そういうキャラがいないとみてない
なんかこうテンプレ的というか新しい部分もなくパロディネタも鼻につく
何がしたいのか分からない答えをする
作品と作者としては正解じゃね?
電車は最終目標がある分、道中がなんていうかこう...ね?
確かにDBも玉集めるだけの話だしな
って言われて納得できるような内容なん?このラノベは
じゃあ9割バカしかいないこの世界だと商業として出す奴はバカだな…
もう商売相手を理解した方が良いな
草ァ!
視聴者に丸投げすんな
そのネタ笑えねえよ。
ガチで人が大勢亡くなっているのに(笑)とか付けてるんじゃねえよ。
クリエイターとしてどうなんだい
変人「さ、サラダボウル・・・」
同じ岐阜県なのにどうして差が付いた?
こっちはストーリー重視というかキャラの掛け合いとかのほんわかしたワチャワチャを頭空っぽで楽しむみたいな感じするな
過去じゃなく未来を見据えなきゃ
それが今を生きる人間にできる事よ
きんもざ、日常、ごちうさとかが日常系だぞ。ガルクラとクラゲは日常系とは違う
なんか異世界から逃げてきたからそのうちあっちに行ってなんとかする話じゃないんやな
この作者の作品、毎回、一巻にインパクトの強いキャラだけで、テーマやコンセプトが無いから、目的地や着地どころ見えないままフラフラ終わるんだよな…。
全ての作品が「1話で主人公の目標を見せろ」とは言わないけど、1話で「海賊王になる」とか目標ある方がそりゃあストーリーとしては読む方も良いよね。
あと作り手が物申すアニメは大抵クソになる
それはともかくこの人いっつも読者とバトルしてんな
ただ作画が1話をピークに下がってる気がするのが惜しい
はがないも友達が出来た瞬間目的を失って空中分解したしな。
なにがやりたいのかは終わるまでわからんのが普通やないのかね。日常系とかなら特に。
だから作者も「最後まで見てもらえばわかると思います」って返せば良かったんちゃうんかね
つまらない人は他の作品見れば良いし作者は好きに書けばいい
切れたフリしてレスバを楽しんでるだけでは?
反ワクとかAI支持者とかみたいに日本をぶっつぶそうとか、絵師をぶっ潰そうみたいな人は、そういう叛逆的なアニメみればいいんじゃないの?
正直ワンルーム天使付きの方が中身スカスカでおもん無いこっちの方が良い
目標なんて生きてく内に勝手に身につくもんやろ。お前産まれたてなの?お前の同世代は大なり小なり目標とか持ってると思うよ
異世界人に現代日本の社会問題ぶつけて風刺ネタやってるだけで特にオチが面白いわけでも無く
ギャグも作画もしょーもないレベルだし…
女騎士がホームレスになってバッタ捕まえて天ぷらにしてホームレス仲間に配ってたりするようなアニメだから
合ってるかと・・。わいはそういうの見てるだけで楽しいけど。
けど申し訳ないけど、その突拍子のない反論をしている位だから書いてる小説も何の話をしてるかわからない話になってそうだなって思ってしまう
令和世代なめんなよ?
というか、基本的に人間はその場しのぎで生きるものだから(正解なんて狙って出せるものじゃないし)、となると
その時時に思いついたことを書きなぐっているだけ、ということになるのでは?
そんなの気にしてる暇があるならネタでも考えてろ
ファンネルならまだしも、作者がそんな事言いだしたら終わりだろ
自分の欲を満たすため、暇つぶし
だな
その割に内容が浅いから説教にすらなって無くて何伝えたかったのかわからん、何がしたいの?って感想になるんだと思うんだけど
なんで人生の問いに変換してるのよ
ここで擁護してるやつも1回見てみろ
いつものノリで特に話のないコメディやってるだけの作者でもそんな事言われんぞ
テーマもゴールも目標も無い
お小遣い稼ぎのために作品造ってるんじゃないの?
ほんわかしてていいんじゃない?女性向け?
作品なんて批判されるのは話題になっている証拠なんだから、作家はSNSでは作品宣伝だけに留めておけと散々言われているのにね。
アニメ化されているのにひたすら凪状態の方が悲惨なんだから
なろう系とか特にその傾向だよね
ウケるのは最初だけ
あとはネタ切れ
そっから先は自分次第よ先生
「私はこうです!」って考えの爆弾を投下するイメージがするなぁ。
即切りしたやつじゃん
凸した奴いたのか あんなの作ってるやつはアタオカだと思うからやめておけばいいのに
それをオナ二ーアニメっていうんだ。
MSレッドフオール スペゴリ すかふぃー…
マイクロソフト任天堂ブチギレ!!
なろう系はタイトル通りの部分迄がピークだからw
こういう鬼エゴサ厨の作者とかだとイエスマンしか認めないみたいな状態に陥りやすい
こいつらは考えずにテンプレ文句垂れ流して高尚ぶって満足してるだけだから何の成長も見込めない
異世界人要素無くても話が成立しそうだし
女騎士はなろうの女騎士物の影響受けただけだろうし
考えてそうで何も考えてないんだろうな
そりゃ見てる方は何だかわからないよ
クレーマーの話ししてないよ
考えた結果何がやりたい話なのかがわからないって結論なのでは?
てかよく見かけるなら間違いなく作品の評価じゃん……
考えてほしければせめて面白くあれよ
面白くもないからわかんねって思考リソースすら割いてもらえないんだぞ
「何がやりたい話なのかがわからない」のは変わりないな。
普通はそうだし大抵の作家は後日インタビューとかメディアに出る時に裏話的にこの話はこういう意図で書いたけど感想でこう受け止められてみたいな話を楽しんでるのよね
実はこういう人間にとっては「つまらない」って感想のほうがまだ正解だったりするからね。
何がしたいか分からないとか言ってるヤツおるけど異世界の女の子とさえない探偵の日常ものやん。
一切見ようとも思わない自分に比べたら。
なんのために生きてようがお前の作品のお蔭で生きる意味を見出すことはねぇから
日常系と受け取られているなら何がやりたいかわからないという感想は出ないでしょ
何がやりたいか解らないって致命的じゃね?
主人公じゃないけどfatezeroの言峰綺礼のようなストーリーという事でよろしいか?
自分の意図が伝わらなかったからといって拗ねるのはやめなされ
子供じゃないんだから
カブスファンがブチ切れながら「カブスが勝とうが負けようがどうでもいいから今永の負けを消せ」って言ってて草、ほんとそれ 🤗🥰😻
超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ
松本竜也 (不倫)
松本竜也 (賭博・窃盗)
んで、なにがやりたいの?プロが一般人に同じ事やってみろって言うなら筆折った方がよくない?
アニメサイトの放送中全アニメランキングで37位とかだよ
普通にケツから数えた方が早い駄作
この作者に限らず、最近の作品は目標も無くフラフラしてるのがほとんどだぞ
異世界人使って30分長々とホームレス生活だの宗教勧誘だのの社会福祉風物語見せられればマジで何がしたいの?って気持ちにもなるわ
作者がこう説明すれば良かったのでは?
作者のこの分かりづらい説明のせいで余計にただの日常系ではないような印象を受けてしまう
それをそのまま見せてくれればもうちょっと面白くなったと思うで
女騎士の話が蛇足すぎる
キャラではなく境遇が
質問で返すなよw
タイトルもこれで作者もこれじゃマジで紹介出来る中身がないんやなって察するだけやぞ
要は黎明期のなろうばりにただ早く新しいジャンルから出したから少し売れただけの無能が色々勘違いしてるだけのこと
よく見かけちゃ作品としてダメじゃね?
って全てが繋がるような作品を求めてるんならしょうがないな
ヒロアカとか巨人みたいに長期やってちゃんと話続いてる作品は天才と秀才のソレだから一般作家に求めちゃいかん
そこら辺のIT会社に準ジョブズすらおらんやろ?それと一緒
まあアニメは見てないけど、タイトルとキャラ絵が個人的に合わんのがね…
「質問に質問で返すな」とか本気で言ってる馬鹿なら"何がやりたい話なのかがわからない"のも納得だから、作品評価の参考にならんな
青か紫の瞳に銀髪や白髪ロング少女でもええよ
どっちかっていうとニコニコのコメントみたいなのに作者が噛み付いてる絵面に見えるけど、違うのか?
そんな哲学的なことを語られても
原作は面白いはず
それともここから群像劇にでもなっていくんか?
好みはさておき、世の中には様々な作風があるという知識すらないとこういう意味不明なツッコミもどきするようになるんだな。恥。
キャラを楽しむだけのアニメかと思ってたら
キャラに意味不明な事ばかりさせて「全く楽しめない」ので
「何をやりたいのかわからない」と言われてるんやぞ
みんな大好きだからね信長
どういうロジックでそう会話が繋がってるんやこの人の中では
ただサラダボウルは残念ながらそんなにおもんないわ
映像クオリティが低いのも足引っ張ってるとは思うが
推理小説もラノベの一種
分類する意味がマーケティング的にしかない
オッドアイは時崎狂三が良い
そういう感想に至る原因を考えるのが作者だろ
相手に同じ質問を返したところで感想が変わったりしないし作者がなにかを得る事もない。
この人ほんとに理屈で考えるの好きなの?
本当に何がやりたいのか分からないなら観てもらえてないよ
昔のアニメは章・部・編単位で見たらやりたいこと分かるじゃん。
自分で考えて答えを出してから外に出て仕事してこい
テンバイヤーに対して経済テロとか
自然に描けてるのって
旧シリーズの方の銀英伝のロイエンタールくらいじゃね
一応食べ物とか土地の紹介はしてるけど
そう考えれば「はがない」も「妹さえいればいい」も何か目的があった作品じゃないし
同じ作者のほかの作品が面白いと思わなかったならこの作品も同じ感想になると思う
ちなみにアニメは3話くらいから作画が怪しくなってきてる
もう手遅れだろうけど
論も理もなく相手を煽ってイラつかせられたら勝ちだと思ってるタイプだろこいつw
この前転売屋許さん回したから暇でカスの転売屋が噛みついてきてるわけよ
人生の目的とアニメごときを比較すんなよ
どうやら世の闇に切り込む風刺アニメっぽいが
異世界要素、必要だったかこれw
今期アニメの原作のラノベ作家さん
↑
全て漫画って言う母親か
ワンピや鬼滅すら酷評あるんだからそらラノベなんか酷評だらけやろ
相手の論を尊重して理で返しなよ
それができてないんだからただのエゴイストよ
自分で自分が物書きのレベルになってないのを証明してどうする
物書きとして大丈夫なんかこれで
そんなことより作画が終わってるのがダメ
僕友の原作者と聞いて尚更失せた
単純に癇癪起こしてるだけじゃん
批判されたくないけどチヤホヤはされたいんだよ
心理的な要素の対となる論理主義という割にはひろゆき手法の論破方法使っている時点で
相手への伝え方が酷く本当に物書きかと思わなくもないのでそりゃ嫌われもする。
? ???
SSR絵師当たればクソみたいな内容でも
売れるのを証明してるやつじゃん
こういう奴居るよね
こいつに限らず噛みついてくるやつ多いのなんなの
禿を見習え
効いちまってるねぇ
美少女が出なかったら誰も見ない。
物書きに稀に居る周囲への感謝とかそういう心が全く無いんだろうなぁ
「ヒナまつり」にあったギャグのセンスが「サラダボウル」には残念ながら無い。
作画はヤバいけど
ただ、岐阜でなくてもいいんじゃね?
多数の女を侍らせて孕ませたいって意思は感じる
よくあるハーレム系でしょ
やりたいことよりヤリたいメスキャラなら見つかるんじゃない?
こんな大したことない事言われたぐらいでキレる程度の作者の作品なんだなとしか思わん
実際何がやりたいのかわからんよな
この人は結局何が言いたいのかわからん
多分作品の中でもこんな感じで投げっぱなしなんじゃないのかね
異世界からの転移者との非日常コメディをやりたいのは明らかだけども。
ドラえもんとケロロ軍曹とかと同じジャンル。
転売屋がなくなるような案を出す訳でもなく、ただ終わっていく
そりゃ何がしたいのこれ?って思うわ
転売屋に絡まれて原作者可哀想
以前現役ラノベ作家に接する機会があったけども・・・なんとまぁ、こんなデキの悪い小学生がそのままオッサンになりましたって感じの排他独善思考の人間が、多少なりともお金を貰える物語なんて書けるもんなんだ?とビックリした
よく見かけるなら作品になんか問題あるんじゃ
読み手を分けようとしているのも、嫌なら読むな、と同義だと感じる
世の中にはもっと読んでよかったと思える、読み応えのある小説が日々たくさん書かれているから
もう触れないでいいと思う
答えなどどこにも無いと泣くがいい。
今を生きることで 熱い こころ 燃える だから 君は いくんだ
ほほえんで そうだ うれしいんだ 生きるよろこび たとえ 胸の傷がいたんでも
相当暇人じゃないと見ないと思うけどいいの?
いまだにアニメの目的とか言ってる奴いるのか
夜のクラゲほどではないけど楽しみにしてる
はがないはアニメちゃんと終わらせてほしい
おまえ同じことをヒナまつりの作者にも言ってたわけ?
理解できないなら文句言わずに離れろ
異世界、のじゃロリとかあるものかき集めて作っただけなんだよな
あいつらからしたら洗脳の手法をバラされてイラついただろうw
サラダボウルは自分の好きな野菜をごちゃまぜにして 自分の好きな味を作るもの
つまり人生も自分の好きな事やりたいことを掻い摘まんでいって 自分の人生を作るということ
だから〇〇がやりたい! というアニメじゃなく やりたいことを探していこうと言うこと
え、わからないの?
ラノベ作家なんて頭悪い奴ばっかよ
宗教の話って安倍暗殺事件起きる前に出版されてたから作家のほうがすごいんじゃね
ヒナまつりでは主人公がぐうたらで動かないのでストーリーのメインにできなかった
なのでラーメン屋の金髪少女を主人公に変えて話を動かしやすくした
金髪少女と被ってたホームレス要素と中国拳法少女を合体させてホームレス従者に
マルチな才能でお金稼ぎしてた少女は宗教家の女になった
ヒナまつりは原作しらんけどアニメは好きだったな
というかこれまだ見てないや
分かるぜ!(分からない)
縦読みだけではない高度な暗号解読を迫ってくるなぁ
あれ育成になんて応じるキャラだったっけ?
岐阜はもう無理やで・・・
何故そんなにキレていらっしゃられるのか、何がしたいんですかね
だいたいは面白くない理由をオブラートに包んで言ってるだけだろ?
ギャグで退屈そうなテンションで進むと楽しめない人多そうだし似たような反応じゃないかな
さほど面白くはないけれどさほどつまらなくもない
痛いとこ突かれて逆ギレしただけでしょ。
芯があるというのとは違うと思うな。
あんたは十分「勝者」なんだよ
いちゃもんつけてくるクソ雑魚なんか相手にしないで
小説書く事だけに専念した方がいい
恋愛関係にはならないしハーレムではないだろ。
この作品も割と面白く読んでる。
あのクソアニメみて面白いとかいい作品だから原作読みたいとか思うやつはひとりもおらんやろ
はいはい自意識高くて偉いでちゅねー
"世界に革命を起こす"みたいな難しいこと考えてませんか?
"孫の花嫁姿を見れるまでは長生きする"とか"一度くらいは高級店の女を抱く"とか、なんかないですか?
これくらいの目標でもまだ自意識高くて偉いですか?
どんだけ暇なんだよこの原作者