• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【速報】ホテルで行方不明の9歳女児を無事保護 静岡・熱海市

4t98ewa948t498wa


記事によると


・8日朝、静岡県熱海市下多賀のホテルで9歳の女の子が行方不明になっていた。

・状況によると、8日午前9時半ごろ、家族がホテルをチェックアウトする際に行方が分からなくなり、家族が警察に通報したという。

・そして、午後5時半ごろ、神奈川県内の自宅付近で女の子を見つけ警察が無事保護したとのこと。

女の子は交通系ICカードを使って自ら電車に乗り、自宅付近まで移動したという。

以下、全文を読む


この記事への反応

うわぁ、良かったです、ほんと良かった😌
でもなんで?
熱海チェックアウト中に行方不明→神奈川の自宅。


親と喧嘩して帰れとか言われて素直に帰ってたり?

自分の家に帰れたのすごいなw

経緯が気になるところですね…親はチェックアウトについて声掛けなかった…?
スマホは持ってなかったのかなぁ…?


自分の意思で一人で帰ろうとしたのか、本当に迷子になって、自力で頑張ったのか・・・知りたいところではある。
連れ去りでなくてよかった。


これは私の勝手な推測なんだけど
親「チェックアウトするから(駅の改札口まで)先に行っといて」を
子供「チェックアウトするから(自宅まで)先に行っといて」と解釈したのではないか!?


1人で帰れたからと美談で済ませず、チェックアウトの日に親とトラブルがなかったか、日常的に虐待などがなかったか警察と児相は捜査すべき。下手すると誘拐や監禁、臓器売買がらみの人身売買などに巻き込まれるリスクもあった。

頭いいけど、ナンデ?!

「女の子は交通系ICカードを使って自ら電車に乗り、自宅付近まで移動」意味がわからない。自分1人で帰りたかっただけ?

親と喧嘩して一人で帰れとか言われたんだろうな。
9歳ではまだ温泉の侘び寂びは分からんよ。






無事発見されたのは良かったけど、なぜ一人で自宅付近まで移動したのだろうか…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:01▼返信
俺は安倍晋三🧔
今の俺はハイパーマッスルギアを装備している🧔
散弾銃ごときでは死なんな🧔
2.コイキング投稿日:2024年05月09日 09:01▼返信
😊
3.プリン投稿日:2024年05月09日 09:01▼返信
>>1
😲
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:02▼返信
現地解散の家族旅行なんてあるんやなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:02▼返信
わたしはネオXデス
すべてのポストすべてのSNS     💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹  💃
…永遠に!    👽👾🪽 👹☠️👻
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:03▼返信
熱海から神奈川県なら多分東海道線一本だろうしそんなに難しい事じゃないしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:03▼返信
帰るよーと言われて
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:03▼返信




     俺の血税で警察動かしやがって
         親早く死ねや
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:04▼返信
>>8
ちょっと何言ってるかわからない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:04▼返信
最悪のリスクを並び立てて
リスク管理できてますアピールするのって気持ち良いんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:05▼返信
9歳で電車乗り継いで帰って来るとか天才だよ
コナンレベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:05▼返信
空白の時間に何があったんや?? 下衆いはちま民は同じ事を想像しているだろなぁw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:05▼返信
>>8
人を呪わば2穴責めってね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:05▼返信
>>1
もう一度
山上さんに射殺されろやww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:06▼返信
>>12
例えば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:06▼返信
>>10
減点方式の日本人っぽくてええやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:06▼返信
何でお前等って見た目はおっさんなのに頭脳は子供なの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信



     ギョル曽根早く死なねぇかな😁


19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信
>>17
脳はいつまでも若々しくいたいですね😁
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信
自宅「付近」で警察が保護ってのがミソやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信
謎すぎる
経緯がわからんことにはなんとも
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信
>>18
なんやそのサムギョプサルみたいなの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:07▼返信
子供の頃、親と喧嘩すると車降りて歩きで帰るって言い出すよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:08▼返信
>>22
ヨルムンガンドみたいだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:08▼返信
俺クラスになると筋肉痛が来てもいつのやつかわからねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:09▼返信
小3だろ?
1人で美術館やスーパー以外にも洋服だって買いに行く年齢じゃん
ICカード持たされてたら冒険したくなるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:10▼返信
>>2
1取れないのかよ雑魚w
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:10▼返信
>>26
そこに漬け込み拉致したくなるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:10▼返信
9歳なら自分で帰れるだろ、俺は小1の時から市営バス一人で乗ってたよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:11▼返信
ケガしてるかもしれん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:12▼返信
>>11
関東圏は電車通学してる小学生かなりいるからね
慣れてるんじゃない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:12▼返信
帰巣本能か
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:13▼返信
>>30
下半身がか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:13▼返信
>>33
そうや
確認が必要やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:13▼返信
はちまおじさん達は9歳馬鹿にしすぎだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:14▼返信
>>23
あるな
この子もそこで「じゃあ自分で帰ってみろ」なんて言われて
本当に自分で帰ったのかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:15▼返信
ちょっと喧嘩して自分で帰った、あるいはなんの過失もなくはぐれたから自分で帰った
どっちかなだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:16▼返信
>>36
だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:16▼返信
うちも9歳の娘居るけど、親と逸れたら普通に旅行先から自宅まで自分で帰れると思うよ
こんなの疑問にも思わん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:16▼返信
夜中って、電車動いてたっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:18▼返信
喧嘩して一人で帰りなさいから本気で帰ったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:18▼返信
>>40
夜行列車
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:19▼返信
>>40
朝に行方不明だったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:19▼返信
しっかりした子だな
9歳って小3くらい?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:19▼返信
>>40
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:20▼返信
>>39
それは場所によるやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:21▼返信
9歳くらいなら別に謎ではないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:21▼返信
9歳なら普通に帰れるだろ
もう幼児じゃないんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:21▼返信
あーこの歳で自分で遠方から親に告げずに帰宅した経験ある
俺の場合は本当に些細な不満で、親を困らせようと思ってやったな
小学生でもそれくらいの知識はある、というか皆忘れてるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:22▼返信
>>15
オマエが拉致してやりたい放題したあと捨てたとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:23▼返信
9歳だと自分で考え行動できる年齢だけど
1人で帰宅するとか何かあったよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:25▼返信
おじさんなんて一人で乗り換えもできないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:25▼返信
>>48
もう立派なレディだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:26▼返信
9歳なら温泉なんてつまらんだろうな
ジジババ臭いとこでなくてアスレチック連れたったれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:27▼返信
ホームアローンでそういう話あったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:27▼返信
これアメリカなら親権剥奪されてるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:29▼返信
>>52
確かに
この子えらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:29▼返信
まあ、迷子になって連絡手段もなく交通機関乗れるなら家まで行くわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:30▼返信
まぁ熱海から神奈川なら通学くらいの感覚でしょ
事件にするようなことかいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:31▼返信
背伸びしたかったんだね
1人で帰れるもん!って強がりたかったのよ
親御さんにはどうか娘さんを褒めてあげてほしい
すごいね!1人で帰れたね!って
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:35▼返信
喧嘩して帰ったか、そもそも元からこの旅行自体親の好みで子供としては嫌々来てたか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:35▼返信
映画化決定!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:37▼返信
お前たちは移動すらできないだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:39▼返信
群馬で警報機の無い踏切を安全確認せずに渡ろうとして電車にはねられて死んだ女の子も9歳だったけど生き物の持ってるスペックの差って残酷やな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:39▼返信
>>61
反抗期て人それぞれだからな
「ここ熱海だよな帰るわ」
で帰れる年齢でもあるし、他人がもし理由を探すならこっちの方が現実的
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:40▼返信
子供が一人でうろついてるから事情を聞いて手助けした大人が居たんだろ
まともな大人に巡り合わせて良かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:40▼返信
1人で電車乗れてえらい
俺にはできない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:43▼返信
>>39
1人で帰れた事が疑問なんじゃなくて家族旅行で親に何も言わず1人だけ先に帰ってる事が疑問なんやでアスペくん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:43▼返信
ただのほのぼのエピソードw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:44▼返信
いや9歳なら事情を聞けよ、本人に
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:46▼返信
>>64
成長速度やきっかけも人それぞれだからな
「○歳なのにこんなのも出来てすごい!」
て結局みんなできるようになることを褒めるのも後々残酷になるんだよなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:48▼返信
通学にバスや電車を使っていれば経験十分だし、9歳でも余裕だとは思う

エリアまたぎの清算があったら面倒だけど熱海は問題ないんだっけ?
沼津だったら面倒なのを体感してるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:49▼返信
※1
そりゃそうだろ犯人は別にいるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:49▼返信
網代に観光に来たみたいだが・・まぁ駅前は見るからに寂れてるから女児には楽しくなかったんだな
ホテルからチェックアウトしたのに家族はまだ網代観光に乗り気で帰宅する様子が見られない
→もう帰りたい→自分で帰るわ・・自宅の近所だもの→帰宅
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:53▼返信
警察に連絡するのは普通として、ニュースにするほどか
交通系ICを持たされてるって、どうせお受験に勝ち残って普段から学区外に一人で通ってる小学生だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 09:58▼返信
普段から電車通学してる子なら自宅がある駅とそこからの帰り道を知ってるから楽勝でしょ
多分エスカレーター式の私立通いの子なんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:00▼返信
>>63
急に自己紹介しなくてええよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:01▼返信
シェリルかと思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:05▼返信
熱海(静岡)はキテレツのアニメの再放送しかやってないから
アニメみたくて自宅に帰ったんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:05▼返信
>>35
9歳にマウントとってこんなの普通!って顔真っ赤にしてるお前らの人生が可哀想だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:05▼返信
やるやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:05▼返信
9歳って小3か小4だし謎ってほどではない、しっかりしてる子なら普通に出来る
一人で大丈夫な所見せて親を驚かせたかったんじゃないかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:06▼返信
>>75
羨ましいの?みっともな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:07▼返信
朝ご飯を食べるときには一緒にいたのかなあ?
兄弟か親に何か言われなきゃ一人で電車乗って帰るなんてしないよねえ何があったんだろう
それにしても多分初めて行った旅行先から自宅最寄りの駅まで電車使って帰ってこれるとか賢い子だなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:12▼返信
>>60
幼児じゃないし、アニメじゃないし、初めてのおつかいじゃないんだから それはない
家族だとしても団体行動を乱す勝手な行動を叱るべきだし、連れ去られて命奪われたらどうする
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:15▼返信
>>39
いくら混雑していてもホテルのロビーで逸れるのがおかしいんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:16▼返信
>>3
9歳なら1人で電車乗れるやろw
何が謎なのかが謎だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:26▼返信
そうか・・静岡はキテレツしかアニメを放送してないから女児には地獄だよな
そこは盲点だったわ
女児のメンタルに静岡県は良くなかったわけだ・・なるほど謎は全て解けた
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:26▼返信
「旅行つまんね…早く帰りたい」って実行したんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:28▼返信
まぁ熱海から神奈川なんてそんなに遠隔地でもないしあんま不思議でもないでしょ
9歳でなのはかしこいし行動力あるとは思うけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:29▼返信
都会の小学生は小1から一人で電車乗り継いで通学したりするしそりゃ出来るでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:30▼返信
>>87
旅行先で家族置いて1人で帰ってる事を疑問に思わないの大分池沼じゃない?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:35▼返信
「文句言うなら一人で帰りなさい」
「はーい」やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:38▼返信
>>92
女だから口述試験の対策でもう少し笑顔を見せた方がいいのではと言われるの辛い、面接で「結婚の予定があるのか」と聞かれたのも辛い、これは現代を生きる女性たちの話でもあるんだよな…流石に減ってきているとはいえ… #虎に翼
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:44▼返信
昔なら金が無くて即駅員から通報だったのが
ICカードがあるせいで長距離移動出来てしまったってだけだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:45▼返信
ゲェジの可能性もあるから虐待だ何だ騒ぐのは良くない
何より普段のルーティンを優先するというタイプのゲェジに旅は負荷にしかならん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:47▼返信
入れ替わったかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:48▼返信
その歳での一人行動の危なさを正確に自覚するには幼いが
一人行動するには充分知恵のついた微妙な歳ごろだよな
家族と喧嘩したか、旅行が退屈だったか、一人でも帰れるんじゃね?の思い付きで無鉄砲やったか、どれもあり得なくはない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:48▼返信
>>87
こういうやつ大量発生してる
電車なんか簡単に乗れるマウント
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:51▼返信
すごくない!電車なんか僕だって乗れるもん!
って言ってる奴らはなんなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:52▼返信
旅行とかダル、、、ウチ帰ってまったりしたろ!って感じじゃね?ネグレクトとかだったらそもそも旅行にすら連れて行かんやろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:54▼返信
子供はできると思ったら一人で行動しちゃう生き物だからな…

お前ら絶対に油断するなよ?親の想像なんか軽く飛び越えた行動しやがるぞ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:55▼返信
熱海から神奈川県内なら電車で1〜2時間だけど、発見されたのは8時間後…?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 10:57▼返信
自分も8、9歳のころには遠方の祖父母方へ
新幹線・在来線・バス乗り継いで一人で行ってたし
チャージさえありゃ余裕やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:00▼返信
この「9歳が電車移動」に対する戦いって
田舎出身かそうでないかの戦いだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:02▼返信
今の子供ってICカードにそんなチャージしてあんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:03▼返信
そもそもチャージがあるって時点で普段からそれを使ってる子供だろ
なにを揉めとるんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:04▼返信
>>106
オートチャージできるicもあるにはあるし
旅行先だから多めに入れてた可能性も
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:07▼返信
もうGW終わってるのに学校行かないとまずいって思ったんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:12▼返信
平日、子供を休ませるのはまだわからなくはないけど連休延長して休ませる気持ちがわからない。大人の都合はあるかもしれないけどなんか普通の家庭じゃない匂いが漂ってしまうと思うのはワシだけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:16▼返信
俺も6歳のころ日曜の夜に親せきの家に泊まらされて「明日月曜で学校あるのにどうしようどうしよう・・・」って超焦って
夜中に抜け出して徒歩で自宅に帰ろうとしたことある
真夜中の国道を5キロくらい歩いたところで不審に思った人に見つかって保護された
大人の考えや事情なんてこっちは知らんのよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:22▼返信
チェックアウト時ってひょっとして荷造りとかで親がバタバタしてる時なのかな
一人で散歩とか、気になるものや買いたいものがあって外出でもしたか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:26▼返信
9歳ならそんくらいできるやろうけど、驚いたなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:27▼返信
天狗のしわざじゃ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:35▼返信
アスペっ娘おそるべし…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:38▼返信
田舎民にはたぶんわからんけど都会民はガキでもバスや電車乗るのは慣れてるから
小4くらいなら余裕とまではいかなくてもなんとかなるだろ、とは思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 11:50▼返信
スマホ持ってないとしたら、迷子になったからとりあえず家に帰ったんだろ

もしくはこっそり抜け出して誰かと会ってたか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:06▼返信
また美談では済ませたくないマンが湧いてるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:21▼返信
駅員とか道行く人に行き方(帰り方)を聞いたりしてたのかもしれん
互換ICカードならそもそもチケット買うとか必要ないしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:25▼返信
小学生の頃1人で新幹線と船とバス利用して帰省してたから今の子なら余裕そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:27▼返信
死にデジョン?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:28▼返信
1人で家に帰りたいほどつまらなかったのだろう
休みはゲームしたいし、遊園地に行きたかったのに温泉に連れて行かれた時のガッカリ感は分かる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:36▼返信
俺も9歳のころ親に黙って一人でカリフォルニアから四日市まで帰ったことあるわ
9歳なら余裕よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:37▼返信
>>108
子供のやつでもオートチャージってできるの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:49▼返信
子供って割と長距離でも謎の行動力で帰れちゃったりするからまぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:52▼返信
まぁ、保護者である親が都合の悪い事は言わないだろうし、この件の真相は不明なままだと思うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 12:54▼返信
現地解散
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:11▼返信
そりゃめでたい赤飯炊かなきゃ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:12▼返信
>>124
言われてみれば無理か?と思って調べたら方法は限られるけどあるっぽい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:14▼返信
「くっ…私たち引きニートは9歳の子供よりお出かけ能力が低いのか!?」
「そんなはずはない。我らがいくつ世界を救ってきたと思っている!!」
「あの塔もあの洞窟も魔王の城すら攻略した!ICカードの使い方ぐらい…(あああ!?俺は知らない…ICカードの形も使い方も!!)」
そんな大人にならないように勉強しようね!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:15▼返信
>>118
素直に聞いても、そもそも美談という訳でもないけどな
行動力はすごいけど親が把握してない子供の長距離移動は危ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:21▼返信
オートチャージなくても
行方知れずになった網代駅から
(横浜といわず)神奈川県の自宅っていってるから
まあ鎌倉だとしても1340円だよ
川崎でも1690円
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:35▼返信
理由はわからんが9歳なら不思議じゃないのでは?
ワシは5歳のときに幼稚園から電車を乗り継いで自宅に勝手に帰って騒ぎになったことある
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 13:40▼返信
子供に事情聴取したほうがいいと思う
ワイも子供の頃よく言われたけど、すぐ出ていけ出ていけ言われて結局出て行って連れ戻されてを何回か繰り返したわ
最終的には飛行機乗って見つからない場所まで来た。この子幼くてこんだけ行動力も知能もあるからもしもがあるぞマジで
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 14:29▼返信
9歳で電車乗り継いで自宅まで帰れるって頭良い子なんだろうな凄い小学校3年生凄いな

俺は3年生じゃ知ってる電車しか乗れなかったと思うなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 14:31▼返信
小学一年ぐらいで電車で通学してるこも見るから9歳が帰れるには違和感はないな
ICカードがあるってことは普段から使ってるんでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 15:08▼返信
でもお前ら
9歳の女児なら余裕で恋愛対象として見ることができるんだろ?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 15:37▼返信
いつも下の子につきっきりで買い物行く時とかも置いてかれるんだろうな
嫌なら1人で帰れって言われた後、下の子がトイレ行くとかで両親がいなくなって置いてかれたと思ったんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 16:10▼返信
勝手にストーリー作ってるやつら気持ち悪いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 16:11▼返信
>頭いいけど、ナンデ?!

勝手に帰る事の何処が頭が良いの?
頭が良いなら迷惑をかけるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 16:31▼返信
子供の時よくやってたわ
じゃあ1人で帰るわ〜
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 16:48▼返信
熱海と神奈川ならそこまで遠くないとはいえすげえな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 17:02▼返信
未来の旅系youtuberだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 17:03▼返信
前夜に親子げんかして放りだされてた虐待の可能性
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 17:49▼返信
別にICカード使ったなら不思議でもなんでもないだろ
乗り継ぎや料金計算しなくてもいいし
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 19:46▼返信
萎びた所ばかり連れて行かれてつまんなくて家に帰った方がマシだと思ったとか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月09日 21:28▼返信
迷子になって帰った説が一番あると思う
ホテルの場所はわからないけど家の場所はわかるからな
電話かけるのも家から親のスマホならかけれると考えるし

直近のコメント数ランキング

traq