ガチのガチのガチでなんでみんな正社員で働けるの?????
— ほぼくず (@q2bly7VeAPyFGJv) May 8, 2024
週5の8時間労働って人類殺戮計画とかじゃない???働いてる人達大丈夫????
ガチのガチのガチでなんでみんな正社員で働けるの?????
週5の8時間労働って人類殺戮計画とかじゃない???働いてる人達大丈夫????
8時間労働って言ってるけど休憩1時間、通勤往復2時間で少なくとも計11時間の拘束だよ?準備や残業入れればそれ以上。残った時間は疲れて何もできない。それをあと何年?無理無理無理。
— 転職しっぱいぴえん (@ai11989) May 8, 2024
8時間労働って言ってるけど休憩1時間、通勤往復2時間で少なくとも計11時間の拘束だよ?準備や残業入れればそれ以上。残った時間は疲れて何もできない。それをあと何年?無理無理無理。
この記事への反応
・それが正常な感覚や!
200年後くらいに「週5の8時間労働とか、昔はそんなきつい事してたのねぇ」って言われてる気がする。
・現代版の参勤交代なのかもしれませんね。
・フレックスなので、何もなければ早く帰ったり半日有給ぶっこんだりしてます。
けっこう8時間ごときならあっという間
・週5、8時間以上働いてます。
正確には
「働いてるフリ」をしています。
まともに働けるのは1日2時間以下です。
みな真面目すぎですよねー
・部署の人がみんないい人ってのもあるけど個人的に学生の頃よりましだからかな。
・働きながら上手くサボってるだけ
・全然ダメ。ちなみにガチの週5=年休105、辞めよっと
・私の職場で草、新入社員ですが辞めさせていただきたいです
・正社員って労働時間より内容がきつい
責任とか上司のやり取りとか
それがなければ別に週5、8時間余裕なんだけどね
・普通だろ
嫌なら不労所得目指す
どう考えても今の時代にはそぐわないよな・・・


どうしてオレはがんばっているんだろう
家族のため? 自分のため?
答えは風の中
その状況が天国に見えてくるのさ
仕事しながら頭の中別の事考えてるわ
知らんうちに時間過ぎてる
夜勤の方がきついわ
地獄をわかった上でサラリーマンに甘んじるとかバカなの
嘘つけ
オ●ニーはするくせに
ほとんどの店員がいなくなるわけだが
正社員になれない派遣が何か言うてんのか?w
それなりに働いてそれなりの生活しとけばいい。
やっぱ週2休みってのは不健全だよ
そのおかげでサービスとか店も色々と充実して便利な生活できてんのになww
労働時間短くしたらテメーの使ってるサービスもゲームも色々と遅れでるし悪くなるし生きづらくなるからねww
その上で結婚して趣味も充実してる人がいて信じられない
しょうがないよ能力的に無理なんだからさ
他人がどうこう関係ないと思うが
そっちの方がずっと嫌だわw
手の抜き方わからんやつは何やっても辛いわ
まあこいつは正社員になりたくてもなれない社会不適合者やろ
みんなそんな事を思いながら耐えてるね
正気の沙汰ではないと思う
結局人生を妥協することになってるな
SNSは害
インフラ・サービスをただで使う気なら非国民としか言えんわ
ゴキブリモヤシ君
金貰えているし。
ただそこを超えると集中力が切れて苦にはなる。
生まれながらにしてゴミ人間
家事や買い出しなんかは週1回で間に合うし、半日もあれば終わる
仕事の疲れもその日に気の合う友達と飲めば疲れは吹き飛ぶ
だからニートになるんだろ?ゴミにw
ノンポリ
部活とかも頑張ったところでお前レギュラーにもなれないじゃんとか言って
頑張るやつは馬鹿、手抜きして生きるのが正解みたいに思うやつ
人間的な生活できないって制限だったのに
なし崩しになってるのがおかしい。
働かないでどんどん楽しようぜ
企業も出来ないベテラン()馬鹿だけ九郎させろw
8時間馬鹿だけで働いてろw
できないやつの声がでかいだけ。
そこに通勤含めると+2時間超えるからしんどくなる
そのサービスは誰が働いているおかげで動いていると思ってるんだ?
ただそれだと周りと比べて惨めな生活を死ぬまで送ることになるけどな
お前が赤ちゃんならパパママがワガママ聞いてくれるだろうけどね
ワイ1日出て1日休みな職場
三日連続でも疲れるの5連勤してる
馬鹿たちおるんか?w
🏢
それだけずっとパフォーマンス出せる人間はごく一部で大半は2時間ほど働いてない
さっさと6時間に戻せカス
派遣に責任丸投げな工場に謝れ!
高校中退→通信卒業→専門退学→2年無職ニート→派遣スーパー夜勤
ただのボーダー
少ない労働時間で、より高いレベルの生活ができるようになるのは当然。
そもそも、これほど自動化が進んでいるのだから、極論10人中6,7人がニートでも、残りの3人が頑張れば社会は存続できる。働かないと生きていけないような昔を基準にするのがおかしい。
ほんそれな!ぜってー宅配使うなよってな
働かないでナマポ貰え
どんどん糞企業の文化を崩壊させろ
いけぇ^^
非正規主は多分時計見るたびに10分しか進んでないようなのを想像してると思うけど、実際はもう昼?もう定時?って感覚で8時間も何かやったような感覚じゃない。
これは仕事の質によるもので、単調な作業ほど時間の進みが遅く感じる。
つまり、正社員にはそんな仕事ないから心配するなってこと。
働かないでナマポ貰え
どんどん馬鹿共を苦しめろ
それでOKやで^^
人工呼吸器付けて常に点滴打ってた方が良いのでは?それぐらいのレベル。
役所に直行だーー
腐った経営者と公僕を引きずり下ろせwwwww
糞企業みんなで辞めれば怖くない
ナマポが増えなければ日本を変えられない!!!
ナマポ党をここに宣言します。
将来犯罪者かホームレスかナマポコースだね
いつでも海外行けば余裕で稼げる
夢ばかり語ってないでさっさと働けよw
手遅れになるぞ
だから底辺なんや
無駄な体力を使わないから長続きできる
何ならもっと長時間でも余裕
電車乗るのがほんとイヤ
主婦は休み無しで24時間働いてるんですけど!男は楽なの!とか言い出すから
都内の会社で独身が千葉埼玉神奈川アパート住みとか残念過ぎるよ
家庭持ちならガンバレ
もう満員電車乗る時点でブラックだよな
よお最底辺最下層のゴミ!
人生手遅れのおっさんちすちす!
あ 生まれた時点で負け組か
学生時代はスポーツ部活一択やで
スーパー夜勤の底辺さん可哀想
そう思って、趣味系の会社に入社した
給料が高かったら続けたかったが、ジョブチェンしたわ
そうで無い休日は接待で実質休み無しなんだろう?
すげぇよな
働いてると金も使わんし楽
ほんと離職中のほうが病む
8時間労働でお金貰えるのってストレス緩和になってる
俺には引きこもりの才能が無いと痛感したわ
店も配達も各種サービスも時短になる
緊急時に何があっても対応できる時間が減る
店などもシフト制で交代と言っても時短で尚更人を雇わないといけず人件費かかるし給料減る
それで満足か?
それでも水曜あたりは休みでいいと思ってる
完全仕事モードなんざ実質4時間もないやろ
家で仕事なんざ一秒もしたくない
そしてその衰退に文句を言ってるのはこういう連中である
日本はどんだけ退化したんだよって話だわ
高度経済成長期は10年で年収4倍とかになってたからメンタル面じゃ救われてたと思うが・・・
大半の農民は朝から晩まで肉体労働だけどな
元は北一輝の日本改造法案大綱じゃないっけ?
まぁGHQが採用する時に改編はしたろうけどさ。
地球にとってそれが一番
わざわざ日本の掲示板まで出張ってきて日本ガーとか、お前の祖国どんだけ落ちぶれてんだよwww
日本人でそんなくだらねえ事するやつほとんどいねえだろ。精神に余裕あるからなw
世界一労働時間長いのってな
今目下戦争中のロシアなんやでwww
祝日もあるし、なんなら休もうと思えば休めるし
休んでも給料減ったりしないし
23区内2L賃貸に住めてるよ
無駄遣いが多いんじゃない?
すぐ天下国家の話に繋げたがるのおっさん!!!って感じだなあ加齢臭が凄い
祝日もあるしお盆休みとか有給傷病入れればもっと少なくなるんやがな
このくらいが無理だっていうならニートにでもなればいい
ただ回ればいいの
そういうこと考えちゃダメ
晩と言っても日没までな。
今の会社がクビやら倒産したら他の会社受かる気がしないから◯ぬしかないわ
核家族化に加えて共働き、そりゃ破綻する
だからたとえ労働時間が減ってももっと減らせという
0になるまで文句言うよ
今となっては働けど我が生活楽にならざりだ。
侍なんかほとんど武家仕えだぞ
お前が想像してるのは浪人だろ
中国なんて996勤務が常態化してるというのに
朝9時から夜9時まで6日勤務で996w
それすら無理って何言ってんだ
労働環境を改善すればするほど、もっとゆるくしろって言い出すんやな
そのうち働かなくても給料よこせって言い出しそう
フルタイムで働かないからです。
老害の医療費や他所のガキなんざ知ったこっちゃない
朝は日の出とともに起きて、飯食ったら労働開始や。
大半の侍は勤務時間外に内職しないと食っていけないんだが。
当たり前、誰が好き好んでクソウザい経営者や上司、同僚と人間関係にイライラしながら労働しなきゃいけないんだ。大金さえあればゴミ企業と嫌な人間と関わらなくてすむんだ
誰か偉い人に仕えてるから侍って言うんだしな
中国にも皇帝の側近に十常侍ってのがいた。
受験戦争のせいで、その後は塾で遅くまで勉強しても、成功できるのはほんの一部
社会人になっても過労死ラインの仕事量で土日も仕事
さらに後半は親の介護まであって、老後も悠々遊んで暮らせるだけの年金もでないので死ぬまで働き続けることになる
才能もなく日本に生まれてきた人はほんと罰ゲームだよな
働く時間を自分で選べるぞ
労働の道徳は奴隷の道徳ってな
まぁお前お貴族さまの出だからそんな事言えるんだよとも思うけど
現実を甘く見すぎ
時間か能力だ
時間を対価としたくないなら能力がなければいけない
俺の知り合いの中国人は昼間っからゲームしてるぞw
勿論必死に働いてるワーカホリックもいるだろうけど二極化しているのは間違いない
そんなヘルジャパンに移住しくる韓国人や中国人増えてる
韓国と中国は地獄以上なんだろうな
中国や韓国が今そういう状態に陥ってるな
しかもカンニングが常態化してるから、競争が激しいだけで質は低いまんまだし。
そんな体力があるならアスリート目指した方が良い
学生の時なんてそれプラスバイトだったから、社会人のが金もらえるし楽いぞ
横だけどそれ、俗に言う「寝そべり族」じゃねえの?
そいつは余裕あるんじゃなくて人生諦めてるだけ。
これがダメならもうハーフタイムのパートしかないやん
みんなが出来てお前が出来ないことを不思議に思えクソニート
書かなかったけどそうだと思う
二極化してると言いたいだけ
週に何時間スマホ触ってんの?
人生の何割スマホ触ってんの?
あほか。
朝鮮.人はいつ貰えなくなってもおかしくないけどなw
まず永住権は朝鮮戦争が終わるまでって期限があるし
韓国の裁判所が「日韓基本条約は不当」なんて判決出しちゃったせいで
これが韓国政府の公式見解になると、日本国としては韓国を国家として認めるわけにはいかなくなる。
当然永住許可なんて破棄だよ
わっしょいわっしょいwww
営業利益5兆円とか海外の労働組合ならブチギレストライキしてて給料倍は要求する、
トヨタの従業員数は7万人、年収一人当たり1000万円値上げしても7千億円だ
しかし日本の春闘とかもはや慣れあい、連合はやる気ゼロ、結局経営サイドに買収されてるんだろう
近年の日本のストライキと言ったら店じまいとか身売りとかで従業員解雇する時に謎のストライキをする
首切ろうという相手がストライキしたところで経営側はなにも困らないのに本当に意味が分からない
ただ資本主義の良いところはだれでも資本側に立てることだ、つまり株をやらない奴はただの奴隷
糞な職場で働くなーナマポー貰えナマムギナマゴメナマポタマゴ
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いぇいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいひゃほおおおおおおおおおおおおおおおおお
どんどんさせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いえぇいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいね!素晴らしい日本を変えるのはナマポだな!
中国がそんな感じで調子に乗ってレアアース禁輸したら
中国のレアアース産業のほうが死んじゃったんだけどなw
疲れてるな?社畜野郎
週5の8時間労働って人類殺戮計画とかじゃない???働いてる人達大丈夫????
お前が週5の8時間働いてる人より低スペックなだけ
低脳で虚弱体質ってワケよw
働く為に生きてる感
高スペの人達が1日18h位働けばいいよ 有能なんでしょ
会社いってノルマこなしてりゃお金くれるんだから
経営者やらフリーで金稼ごう思ったら、余程向いてる奴しか上手くいかんし
こいつぁ辞められねぇぜ
江戸時代の丁稚奉公は年に2日しかなかったんだけどね
侍なんか全体の7%しかいないエリートなんで例えにするのはおかしいよね
それすらできないような奴は物乞いにでもなるしかねーぞ
凡人の俺が全力で仕事を頑張れるのは5秒がいいところだ。
労働基準法と自分の勤務実態知らない労働者がコチラです
江戸時代の一般人なんか土日休みもなしで、日が昇って働き日が沈んで休む月30連勤とかやぞ
古代ローマの時代は奴隷の労働時間は
1日最大8時間までと決まってたからそりゃそうやろろな
ファッションショーで海外に行くから話せるラウール、上智大学大学院卒インテリアイドル阿部亮平、去年ハワイに行った佐久間大介の最強布陣(?)だから海外の方と普通に会話できてるのめちゃめちゃかっこいいし普通に惚れる、、😭💞 #それスノ
大工など技能のある職人は週に数日稼働でも食べていけたようだ
そんな暇あんなら働け!
週6プラス サービス残業だぞ
農地も持てない予備兵
そんな奴のレベルに合わせてたら世界と国が成り立たんわ
それもしない、できない、やろうとしないなら君にはなにもない
仕事があれば働くし なければ有給取ったり ゆっくりやる
効率的に理解して仕事すると仕事は楽しい ゲームより
この先経済悪化で更に悪くなるし誰か助けてもくれないし親が氏んで将来困るの自分だし自由にやりゃいいし
昔は土曜も働いてたんだぞ
今から小学校からやりなおせ言われたらゆたぽんじゃないけど俺も学校絶対いかないわ
二十年近くこれだけど、がんばるより怠けたほうが体力思考能力共に落ちて辛くなる。
8時間週5で辛い奴らって怠けすぎが原因だと思うよ。
どの道働かなきゃいけないんだから苦痛に感じないように育ててくれた親に感謝だ
当時の奴隷=一般労働者だけどな
今の時代フレックスやらの活用で、一か月の総労働時間がマイナスでもええんやで。
テレワークもあるし、もっともっと世の中変わるやろ。
そういった制度が活用できない会社なら……転職するかあきらめろ。
普通に来てたのに次の日から来なくなるかもしれない派遣に現場リーダー任せるとかアホだよな
才能なければ努力もしない無能な自分を恨め
親、教師が甘やかすからこういう何の忍耐力も努力も根性も身に付かずに成人する役立たずが出来上がる
学校は、殴る・蹴るの暴力教育で反骨精神を養わせるぐらいでちょうどいいんだよ
全然
2日で丁度だよ
昔は毎日、日が昇って落ちるまでマンモス追っかけるのが当たり前だったのに…
デカレンジャーの悪口はそこまでだ
もともと労働法は共産党が作ったときは週の最大労働時間が8✕5で40時間だった。最大が40時間
それを自民党が経営者人の献金で36協定とかいいだしたからおかしなことになってる
ドイツはきちんと最大40時間。10時間働くこともあるが週のなかで調整して次の日は6時間で帰るとかやっててGDP日本抜いてる
自分で時間調整できるやつとなぜ比べる?
むしろもっと働かないと足りないわ
昭和のジャパニーズビジネスマンを見習えよZ世代
わが生活 楽にならざり ぢつと手を見る
社畜自慢すげえな
時間調整したところでそこらのサラリーマンより働いている人がほとんどなんだよ
社長にしろ、役員にしろ、フリーランスにしろ、彼等に完全なプライベートなんてものは存在しないに等しい
お前働いてないからわかってないんだとおもうが自分で時間調整できるのはサラリーマンよりよっぽど楽だぞ
残業代で稼いでいたのに働き方改革のせいで給料が下がった奴とか普通にいるだろ
下手すりゃボーナス減らされた奴もな
土日祝日があるかないかよ
現代のサラリーマンには計画有給休暇があるだろうが
昔は有給休暇の存在そのものが建前で実際は全く取れなかったんだぞ
オーナー社長ならともかく、サラリーマン上がりの役員は管理職の延長線みたいなもので休みなんて簡単に取れない
もうどこを探しても生きたマンモスは見つからないんだよ
給料は下がるけどええか?
この程度で社畜言うてるお前が変なんだぞ。
ストライキしている暇があったらコツコツ働いて出世して昇給すればいいんだよ
今どきストライキするのは向上心の無い奴だけさ
再生プロジェクトは進行中やで。
働けや糞ニート
ニートでは暮らせないように法改正が必要だな。
日本人は給料の額よりも雇用の安定に厳しい人種なんだよ
会社の為に一生をかけて奉仕するのが性分だし、他国とは比べ物にならない程の解雇の厳しさがそれを物語っている
嫌なら労働基準法を改悪して解雇しやすい社会にすればいい
だが、それで取り残されるのは何の能もない最底辺の連中であることを忘れるな
若い内からそれやるなよ
出世競争で負けるだけなら君の勝手だが、リストラの対象になった時に後悔するぞ
個人事業主の実態を知らないんだな
仕事が入らない日とか不安で不安で仕方なくなるんだよ
施工管理やってみろ、週6で毎日残業、クレーム休みの日も資料作成で頭爆発するぞ
そらモチベ上がらんわな
さっさと家出て独り立ちしろ、そうすれば自分でケツ持たなきゃ生活できなくなるから8時間労働なんて余裕
片道1時間通勤とか遠いわ時間の無駄、実家から出ろ
そんなもん自己責任だろ
それが嫌なら起業せず会社に残れば良かったんだよ
昔と比べりゃかなり休み多いし、週末の休みなんて2日がちょうどいい。
片方の収入だけで暮らせるくらいじゃないと子供は増えない
ただ離婚とか考えると新卒至上主義はやめて再就職をしやすく
したり新しいルール作っても企業が結局得をするみたいなことないようして欲しい
カスみたいな連中とかクソガキ相手にしなくていいなら全然余裕なんだけど
通勤2時間は引っ越せ定期
帰ってからも数時間は勉強してたろ
それに比べたら全然楽だけどな
4週6休とか週6勤も結構あるからなぁ、週4、6時間ぐらいが丁度いいと思うわ
交代制勤務でいいじゃん
それ以外何もしなかったらって前提なら出来るけどね
あと高校の頃の体力なんて一瞬で消えたわ
亡くなるまで甘えた方が良いぞ
そして親が死んだあとに就職できるやろうか
就職して週休2日になって「めっちゃ休み多い!毎週連休だ!」と嬉しかった
エビデンスは?
エビデンスは?
やりたくなきゃ全てを捨てて生活保護になれ
言っておくが、ブラックは金くれないからな
日本の没落理由がよく分かるツイートだわ
大して仕事してない連中がこの手の話題に便乗して「私達働き過ぎ!」とか宣ってるのほんと草
なら週休5日でも何でもして食っていける立場にでもなられたらいかがです?w
こんな無脳な連中には絶っ対無理だと思うけどw
前者にとっては8時間なんてあっという間に過ぎる。それで帰っていいなら最高だね
というか言ってる事が「自分は8時間も働かないけど給料は満額で寄こせ!」という我儘なのよな
フレックスがそれに近いな
時代遡り過ぎぃ!!
そうそう。
嫌なら開業したみろって話
なんなら働かなくていい。金あるなら。
8時間も働けないようだと
デスクワークなら俺も最低が8時間の労働を恨んでいたかもしれん
困るの俺じゃねえしな
まあ俺は今は自営で労働時間的には気楽だけど
代わりに数十万投資して損になったらそれを丸々自分で被る訳だから
現役世代が成果出す以前に普通に働く段階でこれだからな
無能にもほどがあるわな
1億くらい貯金あるならな
通勤だって片道25分で残業ないし、完全週休2日で有休消化率は90%くらい
でもその程度の年収(750万円)だけどな
こんな底辺人生絶対嫌だろw
嫌なら大好きな異世界で社会主義国家でも作るんだな
おまえバカだろ
当然働いた人にお金は全部行くけどいいの?
どうせその頃にはもう居ないから私困らないし
1億総不労所得って成り立つわけないのわからん?
供給バランスが崩れて既におかしくなってとんでもない値上げが始まってるのに
ほんと今のガキら頭悪い
宅配便とかの営業時間短くなったら困るんだが
昔は週6の84時間勤務とか普通だったろ
普通の労働環境にすら文句を言い出したら終わりよ
それなりの額を貰いたいならそれなりの働きをしなきゃいけないのは当たり前で、楽に働いて大金稼ぎたいなんてのはあまりにも労働者にとって虫のいい話だわな
長時間拘束されたくないなら短時間バイトでもすりゃええやん
その大変な仕事してんのにパートアルバイトがワーワー文句つけてくんなや
そら少子化で人手不足になるわ
誰のせいかな?
会社がどうこうじゃなく新入社員が甘ったればかりだからすぐ辞めるだけ
そもそも何時間だったら許容できるんだ?
社会主義国何だよここは
偏差値の高い大学受験を
体験していない方なのだろうな
(それか才能溢れる人?)
高校は7時間授業+課題+自主勉強+個別塾と
こんな感じではないよね
お前の面倒見るために社会があるわけじゃない。 自分の面倒自分で見るのが社会人。努力も我慢も出来ない人間が不平不満言ったって社会に相手にされるわけないだろ
つい先日ついに日本の借金は1300兆円に達しました
自分で自分を騙してそう
時間と共に給料も減らしていいならいいけどな
誰の何の役にもたってないやつに給料払う動機はなくないか?
uberとかの運び賃に5000円とか1万とか払う気にならないでしょ。
役に立つ度合いが少なければ報酬も少ないのが普通じゃないの。