常態化する国際収支の「デジタル赤字」 巨大ITへのドル払い増で円安圧力に
記事によると
・財務省が10日発表した令和5年度の国際収支速報で、日本の「デジタル赤字」が常態化している構図が浮き彫りとなった。
・米グーグルや米アマゾン・コムなど海外の巨大ITのサービスへの依存度が高く、これらの企業へのドル建ての支払いが膨らんでいるためだ。
・日米金利差の開きと並び、歴史的な円安をもたらす大きな要因となっている。
・国際収支のうちサービス収支は2兆4504億円の赤字となり、前年度から赤字幅が半分以下に縮小した。旺盛な訪日需要を背景に、旅行収支が4兆2295兆円と過去最大の黒字を記録したことが貢献した。
・この訪日客からの稼ぎを打ち消したのが、デジタル赤字だ。デジタル関連の取引はサービス収支の複数の項目に含まれるが、このうち「その他業務サービス」は4兆6828億円、「通信・コンピュータ・情報サービス」は1兆7528億円の赤字をそれぞれ計上し、その多くを米国との取引が占めた。
・業務効率化や省エネへの対応のため、多くの企業が、データの管理や処理を外部コンピューターに委ねるクラウドサービスを導入している。個人も娯楽で動画配信サービスを楽しんだり、買い物でスマートフォンの決済システムを利用する場面が増えている。
・経済産業省はコンピューターサービスの国際収支について、「市場が指数関数的に拡大する中、国内企業の供給が伸びなければ赤字幅も急拡大する」として、12年度に8兆円の赤字になると予測。
以下、全文を読む
この記事への反応
・政府は悪くない!
国民が悪い!
・それなら経常収支が黒字なのになんで円安になるんだよ
・政府のITもクラウド依存しとるがな
・じゃあAWSも使うなよ
・ソフトウェア開発に力を入れなかった自己責任では?
気づくの15年くらい遅かったね
・お前らがコンテンツ産業の推進とか言って付けた予算で箱物造ってたの忘れてないからな
・だから中国は外資を追い出してるんだよなぁ・・・
日本はアメリカの言いなりなんだから、遅かれ早かれこうなる運命ですね・・・
・この辺は中国の対応が正しかったと思う
日本はAmazon、Google、YouTubeに支配されてる
とりああYouTuberからもっと税金取った方がいいよ
・金利差がほぼ9割だけど、それだとニュースや経済アナリストの話すネタがなくなるから、新NISAでキャピタルフライトだのデジタル赤字だの、1割以下の要因を大ごとのように伝える
・一言で言うと日本人は努力する方向を間違えたまま30年無駄に過ごした。この差は日々の生活を見ればわかる。あらゆるスマホ、パソコン、オンラインサービス、そしてOS、ほとんど米国製。そしてこれからAIでも負ける。仮に日本語ベースで開発したものが優秀でも世界にスケールしない。かつての車みたいに最初からグローバルマーケットを撮りに行く勢いでやらないとダメなのに、新しいイノベーションはニッチなものばかり。以上が自分が米系外資で働く理由でもあります。
国内デジタル放置や冷遇し続けたのはどこの誰でしたっけね・・・


すげえよなあ
国が足引っ張ってITで国際的に戦える会社作れなかったから外資がインフラ化してるんだろうが
結果米国産のを向こうの言い値で延々と買わされ続けてる状態を作った
元凶に言われても説得力が
マジで死ね
既得権益持ってるヤツらや国が叩いて潰すし
はい論破www
全部足引っ張ってんの国だろうが頭サイコパスしかいねえのか
いままで散々いろんな会社壊しといて
高騰した電気代による国際的な競争力の低下の責任は政府にあるで
しゃーねーな楽天で買ってやるからもっと使いやすくしろ
日銀と岸田が無能?
はっ日銀だけじゃなくすべての銀行
岸田だけじゃなくすべての議員がクソだからこうなってるんだろうが
無能しか居ねえんだから投票先もまともにない無駄選挙かしてるし
動かしてるのはほとんど投機マネー、自分で儲けるために動いてる奴が大金大挙でやってるから動いてるだけ
更に"日米金利差の開きと並び"とか無為無策のダメージ分散企図する小賢しい言い種で草
そうすれば自然と人は付いてくるだろ
上げられるもんならな
まじでこれな
別に原発とめてようがでかい地震あったらどうにかなるし
もうすでにある時点で原発稼働させて電気代にあてるほうが賢いのに馬鹿だよな
寧ろこう言うインフラの整備こそ民間ではなく国が率先してやる事やっちゅうねん
国際競争力もない
国民におしつけんなよ責任を
スパイウェアのlineもTikTokも潰せないアホアホ国会議員しか居ないしな
未だに省庁のデータ流出とかやってるし政府が無能過ぎて国内インフラ追い付いてないだけやん
Googleに匹敵するレベルのプラットフォーム作ってから物言え
何でこの内容ではちまはこの記事タイトルにしたの?
こいつらが生活に浸透して何年経ってると思ってんだよアホなのか...?危機感持つの十数年遅いんだわ
外国資本企業と戦おうとせず日本を下請けにしたのお前らやろ
よし!
Google税だ
日本国民一人当たり月500円の
負担だ
🤓
いやいや、全世界がアメリカ依存だろ笑
全ての分野において日本が世界の中心じゃなきゃならん理由があるのか?その理屈なら軍事力なんて比較にならんほど負けてるし天然資源、食料自給率も相手にならんぞ。
業務ソフトのライセンス料どんだけ海外にばら撒いてるかわかってんのか????
省庁でつかってるPCだってWindowsなのによく言うわ
どっかのまとめサイトからパクってきたんだろうけど
AI技術も国内企業が開発すれば即効潰してきた
黙れ、国のピンチは全員で乗り越えるんだよ
政府も企業も国民も一丸となってな
いまごろまだマシだったよな
普通に原発動かせよバカってはなし
日本国民より取れんじゃねーのw
「中国は外資を追い出したから優秀!」
とかとてつもなく頭の悪いこと言ってる馬鹿なシナ犬どもがいて笑える
本当に現実見えてないんだな、もうとっくにバブルが崩壊して中国経済は3割ほど破壊され残り10年で1割程度しか残らなくなるのに
圧倒的に使われてる英語と、日本語じゃそもそも勝ち目無いのわかるやろ
南海トラフ起きたら全部死ぬリスクあるから再稼働は夢物語
岸田見たらわかる
軍事目的でどうこうってのは単なる建前でしかなく過去日本企業もアメリカの経済制裁に遭ったけど政府はあっさりと国内企業を見捨てて圧力に屈したんよね
そのアメリカの圧力に屈したことがその後の中国の台頭を招き日本はどんどん落ちぶれていった
それを今になって喚き散らすのクッッソだせえんだよ
やはりこれからはれいわが時代を創るべきですね
まるで無視してた産業なんだから外資に顧客定着するのなんて当たり前だろうよ
日本も倒産だらけで順調に終わってるから安心しろ
殺人犯擁護するおっさん増えたり明らかに治安も悪くなって行くだろうしね
無自覚の無能はまじきついっす
安く見られるよねそりゃ
アメリカ一強なのは仕方ないにしても
他国の通貨は安くなってねーぞ?
そのつど潰してきたのがこの国だからな
利権目的で日本のIT産業を潰したくせに、よくそんな言葉を吐けたもんだ。
国が時が日本を救えるか
国を助けれるのは俺だよおれ
この俺に媚びろ
俺様が助けてやるよクソジャパンをよ
リwwwスwwwクwwww
胡蝶の夢に何時まで浸ってるん?
しかし日本は任天堂を生んだ
ゲーマーとしてはこのまま続いて欲しい
しかも政府はアナログまで大好きそれが原因で日本は遅れてる
東芝の役員の億単位の粉飾のがヤバかったのに、実刑無かったのにな〜🙄
楽天で頑張るか?
FAX最高!!印鑑最高!!
PCはフロッピーディスクだ!!
輸出するもん減るからなるで
IT税で増税だ
トランプなら報復してくるだろうけど
バイデンなら気づきもしねーよ今のうちや
リスクを笑う意味がマジでわからん
国土が汚染されても何も思わん売国奴なんかな
IT関連で競争国が居ないってのはデカいよなあ
AIもほぼほぼ米国中心やろ?そりゃ買うわ
そのせいでブロックチェーン技術が発展しなかった
国会だってタブレットも持ち込めない。
俺は中華製の服を着て中華スマホで中華ゲーを楽しむ中華愛に溢れてると言うのに...
半導体協定で国内の半導体産業潰して、
デジタルに投下すべきだった投資を土建屋助けるための公共事業だけに回して
国潰したのが自民党な
思えばvtuber文化隆盛も円高の遠因の一つになってるんだろうな
オープンレックとか色々配信サイトが生まれたけど結局YouTubeに集まってるし
この前と同じ規模の介入、あと2回くらいしかできません
Amazonとかの方が安いだろ
日本だけだよパソコンオタクとか言って蔑んだの
そのくせ何も産み出さない文系をビジネスマンだのなんだのと言って持ち上げる
そりゃ技術後進国にもなるって
財務省が@2回っていうなら
まともな国なら@5回ぐらい出来るんじゃね
海外に拠点がある企業が外国を潤す為に支社をつくるとマジで思ってんの?
どうせ基本無料海外ゲーの原神なりAPEXなりやってんだろ
半導体にせよITにせよアメリカは世界最強なので
これに対抗しようっていうのはあまり筋が良くない
もっと勝てそうな分野探せ
お前らの政策の結果やろがい
って元官僚が言ってたな
知らないんだろうな・・・AI界隈で活躍してる技術で日本人技術者が活躍してる事
増税した奴が昇進する組織やしな
シンガポールみたいにGDP上げた奴が昇進する仕組みにいたせと
「クソ国民が!Amazon、Google、YouTube使うな!あっLINEは別口だから」
クソ官僚が日本の景気に一番大打撃与えてることいい加減気づけよって言うかそんな事も分からんから今の現状なんだろって話。とにかく政策に責任持てよ。せめて年金と退職金を担保に入れやがれ。日本の看板使って天下りするなら看板使用料払えよクズどもなに、責任転嫁してんだよハゲ!
残高からの計算だよ
だってそのリスクの正当性誰も証明できないやん、地震の予想誰もできないんだから
南海トラフが起きる起きるって言い始めて何年経ってると思ってるんや
南海トラフより別の場所で大地震が起きる可能性のが高いぞ
残高からの計算だよ
これアメリカから見たら無限の錬金術だからなw
そんな国に世界的なサービスを作れるわけがないw
国の方針でIT産業軽視してきたのに、悪くなったら国民のせいにすんの
インバウンド稼いだ円は全部米外資のITサービスでチャラになってるヤバさ
これアメリカから見たら無限の錬金術だからなw
外国追い出して政府検閲だらけのセルフ鎖国するのが正しいって?
日本企業が活躍しないと意味ないんすよ
インバウンドで稼いだ円は全部米外資のITサービスでチャラになってるヤバさ
これアメリカから見たら無限の錬金術だからなw
アホウヨおめでたいわ
三年前くらいに勃発する予定だった台湾有事で中国壊滅してたら良かったのにね
海外と渡り合える自国企業の支援、は正しいと思うぞ
検閲と鎖国は別の問題
GDP世界二位の中国様のほうが正しいに決まってんだろ
給料の安いし社会的地位も低いから優秀な人間が行かない
クソバカ統一自民党のおかげだネトウヨは感謝しろwwww
まさかWordを使っていないよな?
日本文なら一太郎最強だもんな
日本には任天堂があるから
直近2回で8兆円程度の介入で
外貨準備は180兆円ぐらいじゃないの?
インバウンドで稼いだ円は全部米外資のITサービスでチャラになってるヤバさ
アメリカ人から見るとGAFAMが低コストでプラットフォーム料を稼ぐもんだから知らずのうちに日本が安くなってる感覚になるんだよな
そんなん中国にあったっけ・・・?まさかBYDとか言わないよな
アメリカ様のケツの穴舐めるのに必死だったのがエバ🐵
そこはofficeですよお爺ちゃん
ビルゲイツが引退してから目に見えてポンコツ化したわな
tiktokのバイトダンスあるやろ
ライブドアとかも潰したよね?あそこも自前の検索エンジンあったような。l
原油が10%上がると3.4円の円安要因だそうだ
毎年兆円クラスのデジタル赤字が軽微な訳がない
メチャメチャな要求、多重下請け構造、前半のスケジュールはガバガバなのに、後半はしわ寄せするのにバグは許さない
そりゃ、良いモノ作れる方は外資に流れるわ
あそこはそもそも犯罪者集団だったので
利上げしろカス
寝言言うな
無能は退陣白ゴミども
与党の方が壊してんだ
それ総額
貿易赤字-5兆円wwwwww
お前らがTRONとか色々潰してMS優遇やらLINEやペイペイ優遇とか馬鹿な事やってるのが原因だろうに
今になって国産ITどうこう言う資格どこにもねぇんだよ文系バカが国を亡ぼす典型やってんだからw
元々保守的で政治家が老人ばっかだからわかんないものにひたすら手を出さなかったってだけで
やっぱ国家運営陣の高齢化が問題じゃねえかなぁ
アベノミクスで無限に金融緩和やってるからだろ
世界中が金融引き締めしてる中
通販はヨドバシ
自分には関係なかった
NTTが光回線を日本にすぐに導入せずにISDNやらADSLやらを始めたせいだよ
ADSLが日本で始まる頃には海外では光回線が始まってた
NTTが小銭稼ぎするためだけに日本のITサービス展開は遅れたんだよ
だから財務省が文句をいうならNTTに言え
国民のせいではない
大半がドル債なんだし売れば良いじゃん
10位 TSMC(台湾)
19位 テンセント(中国・ゲーム)
23位 サムスン(韓国)
30位 トヨタ(日本)
32位 貴州茅台酒(中国・飲料)
38位 ペトロチャイナ(中国・エネルギー)
なんかあのゴミみたいなレイアウトだと売り上げ上がるんだとか言ってた気がする・・・。でもそれって目に入ったらほしくなるような頭悪い人らだけに効果があるだけで、その他のまともな人たちは使いやすいサイトに行くよね?と思った。自分もそうだし。
日本には多くの技術屋や研究者がいたのに、全然支援しないからやん
海外に出向いたりいろんなところから金を集めるのにリーダーが必死になって時間がとられてる現状を今からでもなんとかしろ
政府は責任取れよ
ネット上でデータの共有できるソフト作った人を逮捕したの日本政府だろ?老害の既得権益を守るために当時の先端技術を潰したせいで日本は完全にITの分野で遅れに遅れたんだよ
違うぞ
ITは基本組織の仕組みで勝つ産業だよ
再現性は高いんだよ
リクルートがサービスでクソ伸びたでしょ
日銀が国債買う量→1日で5兆円
どう考えても貿易赤字より明らかな原因あるよね???
ライブドアが世界有数のIT巨大企業になる可能性なんぞゼロだったけど
光回線をすぐに配備したほうが良いって話がネットでもかなり出たんだよ
NTTはそれを無視した
そのせいで動画配信サイトだとかネットサービスを提供する企業が日本では生まれるのが遅くなって
海外から出遅れたんだ
糞企業があああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2位じゃ駄目ですか?
なんであのときに光回線をさっさと配備しなかった
一生許さんからなっ
アメリカとは投資規模が10倍以上違うから勝負にならない
けどサービスなら勝てる芽がある
投資額=価値にはならんからな
プラットフォームで取られた分はサービスで取り返せ
自民「4位になっても俺が潤うならそれでいいよ」
日本国民の人材育成せず外国人優遇
外国人留学生に支援金出して日本人にその負担をさせて日本人学生に使われる金が減っている
そこに今後さらに負担が増やされて日本人人材が育たなくなる
あれこれ言うならそれらの問題について対策も出さないとダメだろ
それしないなら、大した問題ではないと思ってるんでしょ
解決する気は特にない
PC時代、ネット時代になって民間は2回の産業革命を経てるけど
ガリ勉レール人生の官僚はその前で止まってるからな…
民間はトラクター使ってるのに官僚は馬すき具で農業やってるような状態
売上に貢献せず、海外にサービス費払い過ぎてて赤字になっているというところまで確認できないとこれはただの詭弁。詭弁を堂々と言ってるからバカなんだよ。
自国のSNSと決済システムを海外企業に占有されてない中国のが上だと思うぞ
これは誤認じゃないか土地も企業も買えない国に深く入り込みたくないってだけで
日本のスパコン業界とか税金泥棒しかおらん
コスパもワッパも最悪で競争力全く無い
国民のせいにしてふざけんなよゴミカス
エンジニアの冷遇も元をただせばそこからだし
その点日本はパー券で政府買えるからクッソちょろいわな
補助金も出さないどころか経団連と一緒に潰しにかかってたからな
そんなものは経常収支黒字だから問題ない
ガチで問題あるのはアベノミクスを10年以上続けていまだにゼロ金利なこと
マネーリテラシーある人間からすれば、円で借金し配当出す株や金利つくMMf買うだけで無限に儲かる狂気の世界。バフェットも円債で日本株を買う。
今日本で働いてる奴は全員バカってレベル。
技術者がオナってるだけで世の中に役立つ民生品なんぞ作れず
基本的に公金チューチューが目的だからな
よう売国奴
増税しか考えてねぇ財務省潰れろ
ロジックガバガバで草
労働者に還元されるのは企業の成長あっての次のフェーズだから
バラマキ助成金がトリクルダウンされないのとは構造が違う
岸田はGAFAMに日本のサブカルコンテンツ朝貢して儲けたけど
次世代の政治家は売国したくても、もう日本に売るものがない
あの時代のAndroidはまぁksでしたわ
反応遅いわゲームフリーズするわで
そしてNHKはネット配信も放送だと言い張ってネットユーザーから金取ろうとしてる寄生虫になり下がった
止めるところかLINEを企業ごと韓国から強奪しようとしてるとこ
それは支持してるわ
淫夢だなんだが流行りまくった時点でアレが一強になることは絶対無い
それは民間の仕事だろ何言ってんだお前
円の価値が下がってるだけで
増収増益と言いながら市場縮小してる完全な衰退モードなんだよなぁ
それ国民の仕事だよね?
なんのために教育受けてんの?
きちんと稼いで恩を返せ無能
Googleだのamazonだのなんて世界中のほとんどの国が使っているのに
そっちの国は通貨危機になってないじゃん
仕事しないなら税金取るなよ税金泥棒
とにかく減税しろ
手始めにIT企業から全速力でやるべし
でもそれ理屈で考えると、みんなが増えたドルを円に戻そうとしたら戻せなくて詰むんじゃ・・・。そこが経済の不思議なところだよな。
ドルが価値があるってみんなが思ってたら円に変えないからずっとそのままなんだし。例えば銀行とかだって本当はお客が貸したお金を全部使って返せないのかもしれないけど、全員が金を返せっていうことはないので成り立ってるし。
絶対に認めないだろうけど
ああ、その言葉で思い出せたよ。
あの時円高で海外が安いからってなんでもかんでも海外拠点立ち上げ、海外からの輸入に切り替えたもんな。国内で準備しようとするやつなんてコストを考えてないマヌケ、国内調達部品はどんどん輸入にきりかえしろ。だったな。
だから待てって話だろ
為替差額で工場建てて製品が流通し始めるまで待て
仕事してないのは民間だよね
世界で戦えるサービスを作るのは国の仕事ではないぞ
日本は別に政府からの補助制度が他国に比べて劣ってるわけではないからイノベーションが起きなかったのは100%国民の責任だぞ
韓国「GALAXYなんてダッセーよな、iPhone買おうぜ」
米国「HUAWEI発売禁止、自国の製品が安心です」
お友達中抜き業者「だってAWSだと下請けにやらせるのが一番楽なんだもん」
トヨタと任天堂は世界から搾取しまくってるんやけどな
トヨタとソニーじゃなくて?
だからDSAみたいな強力な法律作ってアメリカ資本の支配に対抗してる
アメリカ国内法と違ってオフラインで違法なことはオンラインでも違法という基本方針
岸田は、官・民・学がこぞって日本版DSA整備してくれと要望出してるのに完全無視で売国壺ムーブ
ソニーはGAFAMと良くやり合ってると思うよ
任天堂はライバル不在のキッズ市場を世界独占してる感じに見える
今から10年、20年前に第一線で活躍してた人達が招いたことだよ。
原発を停止しておいても動かしててもリスクは変わらないという話だけどね
節子それ貯めてるんやない
北米への投機や貿易の準備金として必要なドルなんや…
売ったらもう二度と日本の国際的地位は元にに戻らんで
動画配信で多少なりともオリジナリティのあることしたのはニコ動だけ。
それもビリビリに取って食われたがな。
まずそこがスタート地点だろうがwww
責任転嫁してんじゃねえよwww
3.11で原発事故さえ起こしてなかったら
円高でも豊かな国のままいられたのにな
横だけど財務省やアメカスの言い訳を真に受けるなって
外貨準備高はどこの国でも気軽に売り買いして市場調整に使ってるわ
と思いきや電子政府ランキングで日本は国民のリテラシーに関する部分以外の全てが上位
要は国民がバカなのが国の足枷になってる
財務省は増税する事で出世し、天下り先に天下れるからな
それ信じてるバカって本当にいるんだw
愚民こええ
国際的地位=米国の愛犬ポチ って意味だと理解できてるか?
別にあいつはミニ孫正義だからな。
特に新しいアイデアで何かやったわけじゃない。三木谷も同じ。
動画配信サービスにしても日本のやつマジでゴミしか無いだろ
LINEは日本企業だぞ
無知ってやばいな
ニンテンドーを使えば円高圧力になる
公金チューチューや売国しか能のない企業育てまくって
そいつらがこの国の富裕層をなしてるからな
ここからまだマスゴミに騙されて投票先を間違えたら即座に地獄
決算書よくみてるんだけど、昔みたいな円高に戻ったら、売上数減ってて昔より減益になる企業がほとんどだもんな。
こんな事になってんやぞ!まじでアベノミクス指示した奴は処刑しろよ!
金貯めたまま地獄に抱え落ちする馬鹿の典型じゃん
それ財務省に言ってんの?
え!え?財務省が動画サービス作るの?
国内の民間ではなく???
え?え?え?
今の九州電力、太陽光発電増えすぎて天気のいい日は太陽光発電止めるようにしてるからなw
制御出来ない自然エネルギーなんてカスよ
だからその国産ITの芽を政府と経団連や同友会含め経済団体が潰しまくって焼け野原にしたんだって
その恩恵であいつら肥え太ったけど、今になって窮地になったから泣き言言ってるから何言ってんだって話よ
確かにそれを止められなかった国民のせいというのは間違いではないがそれだけではないな
お買い物はAmazonだし
PCのOSはMicrosoftだし
検索エンジンはGoogleだし
スマホはiPhoneだし
ついでに加入してるサブスクも外資系ばかりだしな
たとえば円高で1ドル=100円になって
33%以上の減収になるような企業は潰した方がいいようなゾンビ企業
ずっと円の価値下げるという国富毀損を続けないと成立しない無能の集まり
良くも悪くも日本経済は国主導だからな。
世界で独自性武器にそこそこ戦えてるのは、漫画やアニメ、ゲーム、ファッションといった趣味性の高いオタク分野だけだよ。
お終いです
行政と経団連が潰しまくったの?
具体例示してもらっていいですか?
まあお前の妄想100%だから示しようが無いか、これから一生懸命ググってよく分からん個人ブログの言いがかりを引用するかのどちらかだろうけど
基本的に公務員の事業は必ず破綻する
運営責任取らないやつが運営できるわけがないからな。基本的に結果を出す企業は筆頭株主が社長の会社で、株も持ってないサラリーマン社長の会社は大抵伸びない
公務員がなぜ何やっても駄目なのかはノーリスクだからだよ。何も出来ないから肩書と利権だけで生きてる奴らだ
政治家をAIに置き換えろよ。
海外では高給専門職だけど日本だと薄給デジタル土方(笑)なんだから
むしろ海外に勝てる要素 is 何処?
韓国側で情報中抜きできるの知らないのね、無知って怖いわ
おいおい本気で言ってるなら頭の病院行けだぞw
あそこは韓国ネイバー傘下の企業だから厳密に日本企業じゃない
LINE前身のデータホテル社がネイバーに買われて起業したのよ
だから外貨準備高が無かったら石油価格高騰した時に
通常以上のドル買い避けられなくなってドル高喚起してしまう
貿易依存してる以上、価格上昇が即円安圧になるダブル地獄を避ける準備金が必要
それやったら日本が制裁くらうじゃん
国産OSのTRON
国産言語のRUBY
ネット黎明期には無数の国産ソフトがあった
それが潰れたのは失われた30年でイノベーションが全く起きなくなったからだよ
公共サービスでLINEなんてもってのほかだろ。
単に自業自得では。
行きつくところまでいくだろうことはわかってたから、動画サイトはニコニコ、
IaaSはさくらインターネットとできるだけ国内産サービスも手放さなかったんだけど、
それでも海外サービスには勝てないか。言うて俺もGAFAも使ってるけどね
だから新しい何かがなかなか出てこないんだよ。
日本が経済大国になったのは安い労働力があって模倣と改良が得意だったから。
今や労働力は安くもなく、ITじゃ模倣や改良で市場取れる余地ないから落ち目。
仕事する気が無いなら税金取るのやめろよ
そいつらにかじ取りやってくれって言ってるのお前らじゃん
今足元に溺死するような水が迫ってきてるのにお前は火事の心配をしてガスの元栓を閉めようとしてるんだ
今揉めてるの知らんのか
ニュースすらみないとか終わってんな
厳密な日本企業ってなんすか?勝手な指標持ち出さないでくれますう?
日本に法人登録されて、取締役会の過半数が日本人で、日本国内でサービスを展開していて、日本国内に納税している企業ですが?
少なくともこの記事で書かれた貿易収支の赤字要因になる企業やサービスではないから、「政府もLINE使ってるくせに」って批判は明らかに的外れなんだわ
はい論破
動画サービス作るのは財務省の仕事ではないんだがぁw
あれ相当送料頑張ってるやろ、ビル買収妨害したり足しか引っ張ってねぇでさw
だとするとマクドナルドも日本現地法人が日本人で構成されてるから日本企業ってこと?
大昔楽天で買った直後から迷惑メール増えて楽天つーよりそこのショップが流したんだろうが
まあイメージは悪いよね
だからもう楽天は一生使わんとそのとき決めた
サーバーが韓国にあると言うだけで韓国企業になるんすか?
日本国内でサービス展開して日本国内に納税してる企業だから貿易収支という点において、「お前らだって」と反論するのは的外れだよな
違うぞ
準備金が無かったら日本は各国や民間に円安誘導の円逆張り仕掛けられて即死してる
死なずに済んでるのは準備金のお陰
動画サービス企業を免税して育てるのは政府の仕事だわな
揉めてるかどうかは論点ではないんだがぁw
LINEが日本企業であるか、貿易収支上どのような整理になるかをはなししてるんだがぁw
頭悪くて議論できない雑魚は話しかけんな
NHK「せやな!」
いかに長文連ねたところでLINEは韓国企業だから
この売国財務省
自動車産業の頃から日本企業はそうだけどとにかくデザインセンスがひどい
どんなに言い訳してもデータはすべて韓国の私企業が管理しております
動画サービス企業を免税して育てなきゃいけない根拠を述べて欲しいんですが?
特定産業のみ減税するの?法的根拠も科学的根拠もなく?バカも休み休み言え
税制は弾力的運用困難だから、同じ役割を果たす補助金というものがあり、日本は企業への補助制度が世界でも類を見ないほど充実してる国だぞアホが
研究資金や技術者軽視で支援しなかったバカ政府はどこのどいつですかね
その金を使って日本の企業を育てられてればそもそもそんな心配必要なかったですよね?
過去最高税収だしインフレ基調なんだから
来年も過去最高税収なんだから消費税減税位やれよ馬鹿って思うわな
実質賃金永遠に追いつかねーよw
NHKはもう大河ドラマで「バカ殿」やればいいと思うわ…
マスコミがセキュリティホール発見して報道したら
自衛隊じゃなくマスコミの方を叩くようなIT後進国だから
しゅまんw
きちんと反論しようね
日本国内で法人登録されて、日本国内で納税していて、日本人が構成人員の大半を占める企業が韓国企業である根拠を述べてみろ
そして貿易収支上、LINEは黒字要因だ
お前の負けだから早よ認めろ。
特定の業種に免税するのとバラマキするの
リテラシーとしてどう違うんだよw
1コメで自己矛盾すんの止めてくれメンス
わかる。今どうか知らないんだけど、楽天って買い物するたびにいちいち購読メール?みたいなのチェック外すの面倒で嫌になった。サイトも最悪だし。
LINEのデータは国内データセンターにあるんだがぁw
Naverとは別法人なんだがぁw
そしてそもそもデータ管理のあり方と日本法人であるか否かはなんの関係もないんだがぁw
外注ばかりで製品を作れる技術者が圧倒的にいない
税収は70兆円超えたけど
今の70兆円って円安政策のせいで
民主党時代の40兆円以下の価値しかないから
日
バ r中国人臭くて汚いクズ死ね
カ
チ
ヨ
ン
太陽光が大幅に増えたんだから揚水発電所をどんどん作って蓄電を考えればいいのになーんにも対策しないんだもんなぁ
きっつw
国内にデータセンターあると言ってたのに韓国のサーバーにデータが残ってるのバレて問題になってたな
学位もないようなエンジニアばっかだから英語も出来ずに安くなった人件費も生かせないんだよな
書いてある内容読めないの?税制は都度の法改正が必要だから市場の移り変わりが早い現代においては減税や免税で弾力的な運用ができなくて支障が生じるから、実務上補助制度で対応するって書いてんじゃん
頭悪くて日本語読めない人ですか?
横からチューチューの意味がわからないんだが
補助申請したらまんまその企業に金が振り込まれる仕組みだわバカ
具体的にそのチューチューとやらを定義してみろ
底辺アホウヨを安心させるために
一応、国内にある(韓国企業の所有する)データセンターへ移設されただけです
癒着がーとか叩かれるからな
色んな質量蓄電方法あるけど、結局大容量バッテリー作るのが一番面倒がないし
それを作らないのは電気捨てちゃった方が実は安くて損がないってことなんだよ
行政と立法の責任も大きいよ。派閥や利権争い、不祥事の粗探しなんてしてる暇はないハズ
昔は日本企業が世界の時価総額ランキング総ナメしてたが
だからそれがどうしたんだよ
韓国国内にデータが残ってることと、企業の国籍になんの関係があるんだ?
日本企業も海外DC使ってる企業あるけど、海外DC使えば海外企業になるの?ならんよな
論点逸らすなよ。LINEが日本企業か韓国企業かが論点だろ。
それで言えば間違いなく日本法人だから日本企業だよバーカ
商売ですらないか
そりゃ電気買い取る方が蓄電考えなきゃいけないという変なシステムだからな
太陽光発電で電気を売る方が蓄電施設持つ必要があると法律を変えればいいのに
特定業種のみ税優遇に「バカも休み休み言え」と言った直後に同様の助成金を挙げてるのはお前だし
減税は法改正を前提するの分かってて「法的根拠もナシに?」とか言ってるのもお前だし
IT支援はどう見ても弾力性の必要な一時対処でなく長期戦略なのお前は分かってないの?
バカっていうならお前のことだと思うよ
日本企業だから安心、なんて言えないという意味だけど説明しないと分からんの?
『国内にある(韓国企業の所有する)データセンターへ移設されただけ』
え、なんでそんなすぐバレる嘘つくん?どのデータをどこのデータセンターに保管してるかなんて公開されてないのに
去年、韓国側で不正アクセスを受けたことで、大量に情報が漏えいし、総務省は「LINEヤフー」に対し、親会社にあたる韓国の「NAVER」と資本関係を見直すよう促していました。これに対し、韓国では国会議員やメディアなどから「日本政府による不当な圧力だ」とする指摘が広がっていました。韓国のLINEでいいよねコレ
若年女性支援の助成金が割当て会議の出席者たちで身内差配されてて
これは問題だって指摘されたら
「NPOはどこもそんなモンですよ」って維新の足立議員が暴露してたのは記憶に新しい
国内部で金を循環さても何も現状は変わらない
データ漏洩がバレたせいで公開する羽目になったよなw
安心かどうかなんて話してないよね?
論点逸らさないでね。
貿易収支上海外ITに赤字が流れてるって記事に対するコメントで「政府だってLINE使ってる」と言っていたから、LINEは日本企業だからその指摘がおかしいと言ってるんだわ。
ずっと論点そらそうとしてるのか、アスペなのかは知らないけど俺がこれに関しては全面的に正しいんだわ
先進国の優れたシステムに便乗させて貰うのが後進国日本が出来る精一杯の努力だよ。中国の真似なんかしたら北朝鮮になってるわw 文化水準も技術水準もまるで違う。大人しくアメリカの奴隷やってりゃ良いのよこのまま。AmazonやGoogle追い出したらそれこそ日本は一瞬で滅亡する。
5.b.業務委託 『移転先:日本、アメリカ、韓国、アイルランド、カナダ、フィリピン、オーストラリア、ベトナム、タイ、台湾、インドネシア』
5.c.グループ会社間の共同利用 『移転先:日本、台湾、タイ、インドネシア、韓国、シンガポール』
6.b.パーソナルデータの保管場所 『当社は日本のお客様のパーソナルデータを日本、アメリカおよび韓国のデータセンターで保管しています。』
どう見ても韓国企業です。ありがとうございましたマザームーン党の皆さん。
>外的環境の把握
>LINE ヤフーでは、日本のユーザーに関するパーソナルデータを以下の国に委託及び保管しています。また、当該国における個人情報の保護に関する制度の把握及び定期的な確認を行う体制を整備し、把握及び確認した制度を踏まえて安全管理措置を実施しています。なお、個別のサービスの特定の機能の利用に伴い、外国においてパーソナルデータを取り扱う場合は、該当するサービス内において別途ご案内することがあります。
>委託国:日本、アメリカ、韓国、アイルランド、カナダ、フィリピン、オーストラリア、ベトナム、タイ、台湾、インドネシア
>保管国:日本、アメリカ、韓国、ドイツ
大元のコメの表現は「韓国のLINE」
これは韓国のLINE社という意味ではなく、実質的に韓国企業に管理されてるのがLINE、と揶揄してるだけの話だろ
ちゃんと共存出来ない政府が悪いよ
一企業の資本関係に口出す権利は韓国議員が言う通り日本政府にはないし、Naverも韓国の官営色強い企業というわけでもなく、韓国外の株主が大半の国際色つよめの企業
お前が言うように資本関係で企業の国籍が決まるなら、そもそも株主の大半が外国人のNaverも韓国企業ではなくなるんだが
パクリとインターネット後進国の中韓に言われても(笑)
tier1になってから言ってね
中国は逃げられただけだから
ガチで頼む
チングックが何か言ってるな(笑)
どこに日本国内の韓国企業のデータセンターに移したって書いてんだよ
DC委託先に外国企業があれば外国企業になるなら日本企業なんてほとんど存在しなくなるわ
アホすぎだろマジでw
サービスの品質重視を富裕層に訴えて尼と住み分けしたら
普通に食い込めそうではある
どのデータをどのDCに保管してるかなんて公開してねえよ
日本法人が日本の顧客預かってるから委託先も保管先も日本が入ってるのは分かる
サーバー管理世界最大のアメリカが委託先にも保管先にも入ってるのも分かる
アホウヨ壺民党員は、委託先にも保管先にも韓国が入ってるのを
どういう理由だと考えてるの?
データ漏洩がバレた後に対策として発表してた気がするけど気のせいか?
データの委託先としても保管先としても韓国が明記してあるんだが
アホウヨってマザムン語が母国語だから、日本語読めないの?
はぁぁ?
これITサービスの貿易収支赤字の話だよね?「お前だって利用してるじゃないか!」って指摘するとなると海外企業への支払いが発生するサービスを使ってるって指摘をしてるわけだから、明らかに事実誤認だよね?だってLINEは名実ともに日本法人で支払い先は日本国内になるんだから。
しかも実質的に管理ってなんだ?取締役会は日本人だし、具体的に韓国NaverがLINEの経営や執行に口出すことなんて無いんだが
気のせいだよバーカ
そんなもん公開するわけねえだろ
>パーソナルデータの安全管理措置
>6.b.パーソナルデータの保管場所
>当社は日本のお客様のパーソナルデータを日本、アメリカおよび韓国のデータセンターで保管しています。
喜べ安倍派、お前らの真の母国で保管してるってさ
ここ数年で急激にサービス利用者が増えたって話ならともかくピークなんて
とっくに過ぎた今になって円安の原因は海外サービスですってアホかよ
20年も前からこんな感じなのに何してたんです!?
あとyoutuberとか通販サイトのアフィリエイトにタバコ並の税金かけろ
口出しされるまでもなく
自ら韓国のデータセンターにデータ保管するとか
真の子会社なんだね!
だからどうしたんだよ
韓国企業のDCに移設されたわけではなく、韓国国内に残ってるデータがまだあるだけって話だろ
それと日本法人であるか、韓国法人であるかという論点が一体なんの関係あるんだ?
まぁお前がどう擁護しても本国の影響受けまくりの韓国のLINEってことや😁
>当社は日本のお客様のパーソナルデータを日本、アメリカおよび韓国のデータセンターで保管しています。
これ読んで韓国にデータ保存してないって思えるネトウヨ凄いな
韓国国内でもサービス展開してるんだから当たり前だろ
それがどうして日本国内の韓国企業DCにデータ移設された根拠になると思ったんだよ
もう一度きくぞ
アホウヨ壺民党員
委託先にも保管先にも韓国が入ってるのを、どういう理由だと考えてるの?
尼で7個入りのクリーム買ったら
内袋が切開されてて5個しか入ってなかったから
ヨドバシに引っ越したわ
日本の尼もついにか…って感じた
圧倒的な政治不信だよ
擁護じゃなくて正しい事実を陳列してるだけなんだが
そんな雑な負け犬の遠吠えで逃がさんぞ
お前は最後に一切具体的な反論ができずに逃げた事実だけは背負って生きていけ
事実なんかどうでもよくて
その場しのぎにウソついてるだけのゴミしかいない
日本の顧客データは日本のDCに移設してるし、韓国でデータを保管してるとしても日本法人である事実は一切変わらないんだが
やだよ🤣
すまん、公開はしてなかったみたいだ。過去記事検索したら、
LINE「データは国内サーバーで管理しています」
データ漏洩発覚後、
LINE「データは国内サーバーに移管します」
というクソみたいな発表だった
トンチンカンなことしか出来ねえだろうけどさ
>当社は日本のお客様のパーソナルデータを日本、アメリカおよび韓国のデータセンターで保管しています。
もう日本には公式がちゃんと書いててもゴメンナサイできないようなキチガイしかいない
プライバシーポリシー改定時に
『プライバシーポリシーが不明瞭であったとし、3月29日週を目処にデータ移転先の可能性のある国名や目的をポリシーに明記する。』
としか言ってないんだよ。正直に書きますと宣言してる。その結果が
>6.b.パーソナルデータの保管場所
>当社は日本のお客様のパーソナルデータを日本、アメリカおよび韓国のデータセンターで保管しています。
LINE日本法人も日本企業なんだろう
アホウヨの中ではな
日本最強だな
大昔じゃなくて数年前の話なんだよなぁ
投機筋はその方向性を旗印にひたすらベットするので実態のファンダメンタルより大きくぶれることはある
だから日本が落ちぶれてんだろバーカ
アメリカがあまりにも強すぎるわ…
ちょっと次元が違いすぎる
なんで今更そんな事言うのかな
頭が悪い奴は貧乏になるのが資本主義ってもんだし好きにしたらいいさ
経済音痴が財務省勤務とか終わってる
てか政治家もそうだけど経済まともに勉強してない癖に国政に関わってるカス大杉だろ
何度も何度も怒られてようやくだぜ
何度も何度も怒られてなら迂回策だろうな🤔手放す?
当時マイクロソフト極東支部長だったアスキーの社長だぜ
呆れる
企業のデータも全部富士通のデータセンターに置こうな
AIは富嶽で
いま輸出企業が荒稼ぎしてんだから輸出還付金無しにするか法人税ガッポリ取れっての
大企業優遇政策が現状を生んでいるということくらい知ってるくせに
出世の為に増税路線から一切変更もしないゴミ組織
マジでいらんから次の政権は財務省を潰せる奴が政権を取るべき
NISAの半分は株式で
その9割は国内の銘柄なんだわ
法律に書いてないことは勝手にやる行政府だからできるだろ?
どんだけ無能なのよ
何か根拠があるの?
どう考えてもS&P500とオルカンで9割だと思うが。
ケツに火をつけられてようやく緩和した結果が今なんだから諦めろよ
楽天クラスのが複数日本にないことを不思議に思え
ヤバいな財務省www
半導体はまだしも、資源の少ない日本にはソフトウェア関連なんて1番落としちゃいかん業種やろ
日本の役人ってテストの点数取れる頭脳だけでほんとの意味での頭良い人って
居ないんだな
日本の大企業の100倍くらいあるよね
時価総額が
まあ資本主義は最終的に一強化する世界だし諦めるしか
バブル弾けてIT時代がきたのに車とか家電守ってどんどん停滞したのと同じこと今もやってる
挙句の果てに国際競争力無くなって何をするかと思ったらスポーツ立国、観光立国とかやりだしてもう草も生えないわ…
楽天はサイトがゴミだし発送も遅い
マイナンバー関連のアプリも超絶使いづらい
Yahooニュースなんか画像一つも別ページに飛ばされてウザい広告スキップボタン押させる
ユーザビリティなんか皆無の無駄ボタン押させるのが好きな性格悪いプログラマと
舵取りしてるのが保身MAXの昭和おしさんやろ
そりゃアメリカの全世界の人に向けた顧客第一のサービスに手も足も出ない
オリンピックや大阪万博もぐたぐただしw
法律を整備して関税を取るか中国のように締め出すかしかない
もう終わりだよこの国
半分は株式って、株式以外はなんなの?
出る杭叩いてたの自覚してないんか?
ほんまこれ
ホリエモン潰しも
(米への代償だろうね実のところは、それでももうちょっと国内のIT研究や事業に国家レベルでもっと後押ししてあげないと、それと理解できる人間に任せっぱなしじゃなくてそういう人を政治に巻き込まないと)
河野太郎かな?w
立ち場悪くなると誰かに擦りつけるw
このまま40年50年と続きそう
熊本のTSMCの時にいろんな金出したけど(桁違い)
それまでの日本企業にはほんと桁が少ない金しか出さなかったんだぜ
逆だろってね
自民党「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!!」
公明党「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!!」
民主党「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!!」
責任の擦り付けあいが始まってからが本当の末期です
国民「俺はわるくねぇつ!俺は悪くねぇ!!」
ネット民「俺はわるくねぇつ!俺は悪くねぇ!!」
〇 投げ捨てたX年
政府「まだまだFAX、フロッピーディスク、使うンゴ」
ある意味セキュリティー的にはありだが
裁判で無罪になってもマジであれは最悪の一手だった
マイナンバーもインボイスの時もそうだったね
なおどこかに置き忘れる模様
「要件定義書通りの物が出来上がっただと?訴えてやる!!」だからな。
※ 要件定義通りに作った開発元が悪いという判決有り
海外から安い円を使うら
中抜きの金全部回して税金注いで巨大なサブスク作ってれば大儲けだったのにね
ヨドバシとかあるやん
Amazonより安い物もあるよ
トロン、winny
財務省が悪いんやで
ほんとその通りでCPUだって最初に作ったのは日本人
最初に作り出しても見向きもしないから他の国に取られる
AIも政府が圧力かけすぎて潰さないようにしてほしいもんだ
昔から日本直販とかあるけど便利にならないんだよな
未来に投資もできない今から消えゆく企業じゃねーか
締め出すよりも投資して推奨の方が良い
AIも政府が潰しそう
レーダー技術で米英に圧倒的な格差を取られたりと
技術軽視が結構激しい国だからなあ日本って。
日本もアメリカほど大きい国だったらまた違っていたのかな
なおマイナンバーは中国会社に委託して情報漏洩
新しい物を育てず古い物を守る感じかなぁ
アメリカ様「うんうん悪くない悪くない、誰も悪くないから誰も責任取らないでいいよ。老兵は死なず、ただ消え去るのみだからw」
↑
国のせいでITサービス雑魚になってるんだよな
まともに動くものを作れない日本企業か情報ダダ漏れの中国企業かの二択だからなあ
マイナンバーのICチップ照会アプリだってきっとまたCOCOAのとこに出してやらかすぞ
それ以前だろにわか
なんでそれが関係あるんだ
まともに国内の技術力を育てられなかった議員達の報酬は今の半分でいいよね?
メーカーそれぞれの公式通販とか?
コロナでも政治はネット会議しないし、コロナより酷いバイオテロされてもネットとかわからん直接話すもんってやる気か
昔は国防用情報網、金融、航空管制、警視庁関連システムなどの全てを
人件費不要のほぼ原価で一手に引き受ける国内IT団体があったんだけどね……
※オウム真理教ソフト開発業務受注問題ともいう。
あの格安感が忘れられないから日本のIT関連は人件費をケチる
ITの次は農業やろうな
農業も失われた30年で散々このままだと国産農業終わると言われてたけど輸入に頼りまくったし
でもそれを放置したの政府じゃん
それで金利上げられないだけだろカス
右だの左だの以前にこの独裁者共をなんとかしなきゃ
アメリカとの金利差のせいです
ちょっと頭悪すぎますね…
これが財務省の隠してる本当の円安のカラクリ☝️☺️
米国は2020年から1年で365兆円の財政赤字を拡大したの(日本は5~60兆円程度)😳そしたら米国インフレ→インフレ退治でFRB利上げ→💱金利差が拡大→ドル高160円
ニコ動だってyoutubeより先に流行ってたのに。
苦し紛れに似たようなのを作ったのがコメント欄とライブチャット機能
00年代初頭なんて民間ではIT革命ってきちんと大事として捉えられてたのに
国からはデジタルなんて所詮物体じゃないんでしょみたいな扱いをされて鼻にもかけなかった末路
これが価値観が更新できない老人が政治をするということ
スパコンは2位でも何も問題はない
1位でないと価値がないと馬鹿が洗脳されてただけ
もう解体でよくね
ラインとかも
財務省はバカしかいねえなマジで
そりゃ円で資産持ってたところで無意味だからな
タンス預金とかしてるバカ老人多いんだっけ?紙くずになるまでやってろって感じ
それ以前に理系会社員が文系会社員の金儲けの道具にしかなってない社会構造だもの
金を生み出せるやつに金がいかないならそりゃね
堀江の例がわかり易すぎる。あんな事されたらなんもやらんほうがええわってなる
今の円安は金利差だろ
1年前だってITの状況は変わらんけどこんな円安じゃなかったじゃん
しかもそれを全自治体に強制させてる真っ最中
大丈夫かこの国
元からの日本の物づくり日本を貫き通せばこんな敗北なかったんじゃないの
今じゃあその物作りも終焉に近いし
そのくせ岸田は日本国民が困っているのに海外へ行って金をばらまく
いい加減にせいや、これが民主党とかに変わっても中国に侵略されるだけで
何も変わらないのが今の日本、民主党よりマシなだけの自民党
そこらへんは中国の方が上手だわ
お友達企業にお金渡してゴミみたいなサービスばかり作ってればこうなるのは当然
基本的には全て愚民のせいになる
他の娯楽だとあり得ない金額を使ってるのにその内の何割かはgoogleやappleに持っていかれてるんですよ
まあ規制しようとした議員が謎の死を遂げたんですけどね
選挙()なんかでこの腐敗構造が変わるなんて絵空事にも程がある
民主主義とかいう体のいい盾に守られてる国賊組織
終わってるわ
日本はAmazon、Google、YouTubeに支配されてる
とりああYouTuberからもっと税金取った方がいいよ
この程度の物知らずが正しさを語る
そもそも建築業は日本の発展の根幹をなしてきた産業なのに、土方と軽蔑したという時点でおかしいのか
これでアメリカだ中国だ、って自分たちを把握できないバカばかり
結局保守はダメで、変わらなきゃいけなかったんだよ
それをいつまでも高度経済成長の夢の中にいるからろくに産業構造を変革せず、
既得権益だらけで新しい産業を起こす力がないってことでしょ
はい論破
vtuberへのスパチャなんて三割以上がそのまま外資に流れる
youtubeとamazonを使ってる連中が「円安で生活が苦しい」なんてギャグかと思うわ
20年以上前に遅かれ早かれシフトすることくらい分かっていた事だろう。
お隣の小国でも国の肝いりでやってるのに邪魔をするだけしといて今更?
あいつら実際は何もできない
トップエンジニアたちを大事に育てなかった日本が悪い
さらに現場担当者は奴隷
当たり前では
バカじゃねーのか
仕事何にもしないし
ゴキステで洋ゲーやるな!この非国民が!
ゴキステで洋ゲーやるな!この非国民が!
世界で年間4兆円も売り上げてるんやで
ゴキステで洋ゲーやるな!この非国民が!
株式会社プレイステーションはアメリカ企業ですわ
どういうこと???
LINEは韓国だしTikTokは中国だし
それらのSNSを使いながら日本の政府を叩いてるわけだからどこまでも残念な知能
プレイステーションはどこの会社ですか?
本社をカリフォルニア州サンマテオに、グローバル機能をカリフォルニア、ロンドン、東京に構え、世界中にPlayStation Studiosのゲーム開発スタジオを有する私たちは、遊びの力に国境はないと信じています。 ソニー・インタラクティブエンタテインメントはソニーグループ株式会社の完全子会社です。
おれLINEもTiktokも使ってないから
日本政府叩いてもいいよね
そら政府もブチ切れて当然だわ
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
あいつらエルピーダやらJDIとか口出して作っても数年席おいて適当に金を稼いだ売り飛ばしちゃうんだから(JDIはまだだけど)
まともなITが作れないゴミ日本企業
規制を支持し外資系サービスを使う愚民
この結果だよね
財務省はほんとただの詐欺師集団と化してんな
大蔵省解体したみたいにもう一回解体する必要あるんじゃねえの?
んなわけねえ
便利さで言えばウィンドウズよりマッキントッシュのほうが上だったのにシェアで勝ったのはウィンドウズ。
そういう発言って一番信用されないからw
だから野党は最大の自民サポーターって言われるんだよ
役人の結束を甘く見ちゃいかん。解体してもしても死なないゾンビのような組織。
中でもザイムは議員だって下手すると国税に寝首を掻かれるからウカツに手を出せない。
河野太郎デジタル相は10日の記者会見で、偽造したマイナンバーカードを身分証として使い、スマートフォンなどをだまし取る事件が相次いでいるとして、事業者らに注意を呼びかけた。
(ここ↓)
河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。
アナログ大臣乙ですw
商品によって楽天もヤフーもヨドバシも駿河屋も使うし
リニアや万博も
Amazonは安すぎる分関税かけてもいいのかもな
グーグル・アンドロイドもかけてアイホン波に端末代上げようぜ
銀行は経営努力しなくても貯金が勝手に集まって、国債買えばいい
いざとなれば国が救ってくれるから、新しい産業に出資する必要がない
こんなんでitのための新興企業ができても、既存の企業に勝てるわけがない
銀行にやる気がないんだから当然で、財務省の罪は相当重いよ
メイン工場のCobol言語で動いてるような老朽化システムの更新なんて誰もやりたがらなかったんだ
失われた30年の間にとにかく設備投資を控えよう!ってケチケチになってる間に世の中から取り残された
それがデジタル赤字の真相だよ
楽天のあのサイトを見づらいと言ってるのは男だけなんだ。
女性向け商品のサイトを作ってるが、
わざわざああいう縦に長い作りにしてくれって要望が来るからね。
政府は国内のデジタル産業を支援してるのかな?
政府が悪い、国民が悪い、と言うよりGoogleがすごい、Amazonがすごいと言うだけでは?
財務省はビッグテックが原因という証拠を公文書で出せよ
展開してない国がほとんどだけど、日本ほど凋落した国はないだろ
原因は財務相が強欲宦官だからだよ
楽天もyahooもLINEも大陸の息が掛かってんのよね…純国産のITインフラは何処にあるの?