• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。
1715507340825

記事によると



・飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。

・飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。例えば、ラーメン屋でラーメンを注文して、持参した白米を食べたとします。ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は客が持参した白米の分の利益を失うことになります。

・また食品衛生上の観点からも、食べ物の持ち込みはお店側にとってリスクになります。飲食店で食中毒が起こった場合は、お店は責任を問われ、営業停止処分・もしくは営業禁止処分を受けることになります。お客が自分で持参した食べ物をお店で食べて食中毒を起こした場合でも、飲食店には保健所からの調査が入ります。

・そのような場合でも、お店はお客自身が持ち込んだ食べ物で食中毒を起こしたという事実を証明しなければならず、お店に責任がなかったと分かるまではお店は営業を停止しなければなりません。また食中毒がお客の責任だと分かったとしても、食中毒が起こった店としてイメージに傷がついてしまう可能性があります。

以下、全文を読む

この記事への反応



筋合い有りまくりで草

令和特有のさもしい人々の生き方。
店の注意書きがないからといって
何をしてもいいという訳ではない。
居酒屋で4人で来店、
お通しは3人がいらないと言って、
1人だけ生中ビールを注文。
あとの3人は、お冷ください。
で、ぐだぐだと
小皿のお通しを4人でつつきながら
喋っていた。
もはや、非常識を通りこして
恐怖。


持ち込まれたご飯のせいで食中毒起きてもお店の責任になって営業停止になるからものすごく迷惑。ちゃんとライスくらい頼め!自分の家で食べるか弁当持参にして外で食べれば良いだけ。

喫茶店で見かけました。
初老男性が持参の、お握りを食べ始めようとして店主に注意されたら「コーヒーを頼んでいるからいいじゃないか」私を含め周りの客の顔色が悪くなりました。
店主から「食べ物を扱ってない訳じゃないので持ち込み禁止」と告げられると
「分かった コーヒーキャンセルする」と言って出て行き近所のベンチで食べ終わってから、店に戻ってきてコーヒーを頼んでました。
恥ずかしいとかいう気持ちを持ち合わせない人もいるんですね。


そんなことも分からないなら迷惑だから飲食店で食事をしない方がいいよ。
自分で弁当作って食べるか、白飯を持参してるならコンビニで何買って公園とかで食べたら?


お金を支払ったら何でも良いというお話は有りません。
この件だけのお話ではないと思います。


ダメに決まっているだろう。飲食店は衛生にも責任があります。食中毒が起きた場合、分からなくなります。ちゃんと店側もそういう客は入店禁止にするべきです。段々常識が湾曲化する個人主義の人間が増えて困る。

え?持参してご飯食べるなら来るなよ
家で食べとけ


それやって悪くないと思い実行する神経がわからん





常識なさすぎでしょ・・・












コメント(374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:36▼返信
映画館もこれと同じな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:38▼返信
>ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は客が持参した白米の分の利益を失うことになります。

ないものやったらセーフ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:38▼返信
昭和でもこんな奴いないだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:38▼返信
移民が増えると、当然のように持ち込みの弁当を広げ始めるぞ
どこの国の人間だとは言わないけど中国人には注意しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:38▼返信
またZか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:39▼返信
韓国人の日本旅行客ってかなりの割合で辛ラーメン(インスタント)を持参して、部屋のポットでラーメン食って食費浮かせてんだけど、それはいいのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:39▼返信
これが常識と考える方を尊重します、それが令和だろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:40▼返信
ただの迷惑客で草
分かっててやってるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:40▼返信
持ち込み不可なんて飲食店の常識では?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:40▼返信
頭悪いなら黙ってろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:40▼返信
サウナにスポドリだの水だの外部から持ち込むおじさんもやめたほうがいいぞ
割高でも店内で買え
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:40▼返信
>>1
持ち込んだお菓子食ってたおっさん思い出したわ
そんなのに限り隣に来る席ガチャ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
保健所が認可してる問題もあるから
なんかわからないものを勝手に食われるのはな

それより東南アジアの旅行者の肉持ち込みが最悪なくらいひどいなあ
豚の病気もあるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
自分の米食いたければ持ち帰りすればいいじゃんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
ラーメン屋の前にハンバーガー屋にも行った奴が食中毒になる場合とかあるでしょ
家で飯食った後、物足りないのでラーメン屋に行ったら食中毒になるとかあるでしょ
責任の所在なんてわからんでしょ
キリねぇじゃん

16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。

ねーーよアホンダラ
創作すんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
フードコートでしか外食したことないんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
飲食店で手持ちのペットボトルを飲むのもギルティ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:41▼返信
ごはんなんか利益率高いしそういうので売上上げてんのによ
ラーメンの価格つりあげたいのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:42▼返信
境界知能の人間は韓国に追放しよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:42▼返信
マヨネーズをーーーーーー
持ち込みさせてよーーーーー
マヨネーズをーーーーーー
せめて置いてよーーーーーーー
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:42▼返信
経路不明の食中毒ケースはこれやと思うで
立証難しいから不明で済ますかって感じで
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:42▼返信
>>1
低所得非正規高卒の同族叩き開幕
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:43▼返信
でもラーメン屋のライス不味いんだよな
混ぜてないのかべっちょべちょの塊食わされることある
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:43▼返信
衛生面の方が問題だよな
そいつが古いご飯食べて当たったら店側が悪くなるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:43▼返信
米だけ食ってろ発達障害
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:43▼返信
>>23
お前もな〜
テンプレ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:44▼返信
ド貧乏人だとお金も常識もないの
だからオリエンタルランドは貧乏人を締め出した
こういうバカが多くなるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:44▼返信
品格がないなら人間辞めたら?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:44▼返信
昭和や平成初期でも一定数こういう頭がおかしいやつはいたし
何でもかんでもキチガイの行動を記事にする
このファイナンシャルフィールドはもう記事書くのやめろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:44▼返信
可哀そうな育ちしたんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:44▼返信
昔の富山だとブラックラーメン食いに来た客はみんな持参した白米を一緒に食ってたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:45▼返信
多様性はどこいった?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:45▼返信
>>16
でも牛丼屋には卵もってくよな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:45▼返信
保健所は滅茶苦茶うるさいからね
月1で検食や水質検査を提出しないといけないし
抜き打ちで薬局の販売チェックとかするし
洗剤や食品を普通に購入してちゃんと成分表通りなのか検査したりする
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:46▼返信
ダメに決まってんだろ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:46▼返信
>>35
田舎だがそんなこと一切ないけど都会だとそうなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:47▼返信
子供に寄生してで団地に住んでそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:47▼返信
昭和のじいさんばんさんがこういうことしてた記憶があるわ
大らか(笑)な時代だったんだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:47▼返信
>>12
東南アジア行ったときに商業施設で普通に持参したもん食べてたわ
日本の東南アジア化が止まらないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:47▼返信
シナか千ョンか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:47▼返信
アスペが過ぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
馬鹿を超越している
人の思考してねぇよ
宇宙の真理に反する
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
「店内持込飲食禁止」て張り紙があれば
駄目だけど、ないなら拒否できないと思
う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
自分カレー屋にカツ持参でいいっすか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
甘やかしたツケ…ってわけでもないんだよなぁ
体罰やルールに雁字搦めだった世代のジジィとかもやってるから

単純にSNSの普及で拡散されやすくなっただけかねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
食後の薬はどうするの?はい馬鹿店論破
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:48▼返信
生きた猫乾かそうとレンチンして訴訟になった米国の後追いするかのように、注意書きが無い事柄はしても問題ないなんて考えるおかしなのが増えてきて、段々一般常識が通じない社会になって来たな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:49▼返信
店側はちゃんとルールを提示していたのかな?
してなくて暗黙の了解に頼っていたならどうなんだろうね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:49▼返信
高校生の頃コンビニでバイトしてた時50代位のおっさんがスーパーで売ってる198円くらいのピザ
持ち込んできてこれ温めてと一言ちなみに何も店で購入していない。お断りするとブチキレ
胸倉掴まれ殺予告されたんで緊急ボタン押しの警備会社経由通報の警察呼んで連行されてた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:50▼返信
これどこでも平気でスイッチで遊べる豚の感覚ですわ

任天堂が出すべきは「恥を知る!人としての常識トレーニング」的なやつだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:50▼返信
俺はそういうケチくさいプライド持ったチー店にはいかん😤
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:50▼返信
>>34
卵とかご飯よりやべーからやめろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:50▼返信
あたおか老害とZ世代
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:50▼返信
次からはチャーハン持ってきます
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
テイクアウトして家で食えデブ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
日本人じゃないに決まってるだろ 日本で生まれて日本の教育受けて日本で育ては飲食店への持ち込みは禁止って常識

支那朝鮮ジンだろwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
流石にここまでアホにはなりたくない気を付けよう…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
>>1
ボッタクってんじゃねえぞハゲが
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
中国人とか韓国人はよくやるよねこういうの
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
日本人心狭すぎ流石島国出身だわwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:51▼返信
貧乏人程、神様気分で客やってるから困るわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
玄人は替え玉持参
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
嘘松。そんな馬鹿なやついるわけない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
素敵やん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
※57
日本人以外が白米なんて食うかよエアプがよぉ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
そんな法律ありません
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
で?なんの法律に違反するのかな?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
よくそんな恥ずかしい事できるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
>>61
君はエラが広いねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:52▼返信
マクドナルドで飲み物だけ頼んで100円ローソンの200円弁当食ってる人とか何も頼まずコンビニのおにぎり食ってる高校生は見たな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:53▼返信
ダメな理由を考えても想像ができない
だからこれがダメなのはおかしいんだ!って考えになる
元から脳が足らないから説明されても納得しない可能性も高い
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:53▼返信
>>47
文盲
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:53▼返信
なんか令和になって民度低いバカが増えてきたなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:53▼返信
でも飲み物持ち飲んてるやついるよね
はい論破
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:53▼返信
※64
いるなぁ、ホテルのビュッフェにタっパ持ち込む奴もいるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:54▼返信
まぁ、、、バレないようにやりなよ、、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:54▼返信
>>74
オカシイヤツは帰化人の親とか日本人の両親じゃないガキだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:54▼返信
>>37
保健所すらない田舎には関係ない話だね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:54▼返信
そういう底辺が集まるのがラーメン屋だってことを自覚するんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:55▼返信
>>76
支那人の典型
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:55▼返信
ここまで全員デブ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:55▼返信
>常識なさすぎでしょ・・・
まるで自分には常識があるかのような言い方
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:55▼返信
常識ねえのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:55▼返信
>>47
アスペ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:56▼返信
>>82
デブじゃねえぽっちゃり系男子だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:56▼返信
某牛丼店でバイトしてた時に米持ち込む奴とかサラリーマン風のグループがビール頼んだ後、もずく出して酒盛りしだしたことはあったな マジでこういう奴らは死んでほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:56▼返信
>>76
それアウトじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:57▼返信
ライスなんてそんなに高いもんじゃないんだから注文しろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:57▼返信
>>75
何が論破だよ 日本語しゃべれるようになってから書き込めや
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:57▼返信
※47
食後に30分も店に居座んなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:57▼返信
※68
営業妨害かな
店の席を借りてるわけだから違う店の商品食ってたら追い出されても文句言えないと思うよ
赤字にならなきゃ多少は見逃してもらえるだろうけどだいぶ邪魔になるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
ほんなら訴えたらよろしいやんって言いながら白米かっ込んで欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
第二次大戦後のドヤ街では当たり前
むしろ、となりの客の皿に手を出そうとしたら
自分ちから白飯を持ってこい!って怒鳴られたもんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
たとえ話なのに非存在客にウザがらみしてる奴ら境界知能だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
>>48
まああれは都市伝説だけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
常識よりもお金が無いのが社会問題
この国は現役の若者にお金を回さなさすぎる
バブルを謳歌した世代は勝ち逃げかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
韓国人が海外の飲食店にタッパーでキムチを持参して
トラブルになると聞いたことがあるな


99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:58▼返信
シバターの大親友のむるおかとかいう奴も、
牛丼屋のすき焼き鍋定食に生肉持参して焼いててひいたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:59▼返信
ビール飲みながら買い物する奴も消えて欲しいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:59▼返信
親がバカだから子も馬鹿なんだろうな、もしくは子ガチャ大ハズレなんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:59▼返信
たかがラーメン屋が調子乗るなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:59▼返信
>>1
持ち込み禁止です
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 19:59▼返信
>>8
発達障害だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:00▼返信
鰻屋の煙で米食ってる俺の方がまだマシだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:00▼返信
>>100
飲んでも良いけどちゃんとゴミ箱に捨てろとは思うよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:00▼返信
>>40
東南アジアのどこやねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:00▼返信
追い飯無料のところが多いからまぜそば食え
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:00▼返信
>>3
むしろ虫持ち込んできて文句言う奴いっぱいいたぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
>>5
まるで昭和ジジイみたいな厚かましさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
※74
民度の低いやつ昔からいるよ
ネットで誰でも自己主張を発信できるようになって目立つようになっただけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
その持ち込んだ米のせいで食中毒になったらラーメン屋のせいになりかねないから仕方がない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
サイコパス ぽい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
>>12
放送作家の佐田は素手で明太子握って定食屋で🍚に明太子乗せて食ってたっと、すべらない話しで言うとった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
世の中馬鹿が増えすぎたし学校で一から全部教えておけ
まあ教師が馬鹿な場合はどうしようもないが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
ニシくんなんでや
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:01▼返信
モラルどうなってんだよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
こんな知恵遅れみたいな客が本当にいるんだな
そんなにしょーもない節約をしたいなら
そもそも金がかかる外食するなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
いわゆるカスハラ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
マジでネタないんだな、まとめサイトって
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
これが許されるなら
煮卵や焼き豚をタッパーに入れて持ち込むのもOKってことになるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
屁理屈ヤローはいつの時代になってもいるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:02▼返信
※112
元記事まんまな内容書いて何したいの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:03▼返信
こんなこと言われたらその場で食事代叩きつけて2度と来るか!って叫んで退転した後⭐️1つけてやるわざまぁねぇな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:03▼返信
単なるシ也シ召
どこにでもいるし、皆が想像しているよりはるかに多い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:04▼返信
ラーメン屋はルール無用だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:04▼返信
※118
たとえ話と現実を混同する知恵遅れみたいなやつ本当にいるんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:04▼返信
Z世代は発達障害
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:04▼返信
当たり前だろうが、馬鹿じゃねえのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:05▼返信
>>126
うわぁぁ!!タッパーからご飯を取り出してラーメンと一緒に食べてる!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:05▼返信
キチガイ過ぎるでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:05▼返信
ライス注文しとけば店主もニッコリだったのに、全面的にコイツが悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:06▼返信
持ち込んで食べたもので「食中毒」になった場合店が被害被るんやで♡
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:06▼返信
がががが学校で習ってないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:06▼返信
2度と外食するな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:07▼返信
テイクアウトして公園で食えばいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:07▼返信
>>132
「ラーメンライスは食いたいけど店のライス注文は金の無駄やな…せや!」
という貧乏人にも成りきれてない輩だぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:07▼返信
youtuberがレストランでウーバー頼んでみたとかやりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:07▼返信
こんなやついねーだろ
嘘松するならもっと設定練ろって
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:07▼返信
てめぇの家でやれや異常者ども
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:08▼返信
持ち込み禁止
以上
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:08▼返信
お客様は神様です
ってのは店が言うセリフであって
客が主張するもんじゃねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:09▼返信
法律を盾にすりゃ黙るだろ
ラーメン屋なんか低学歴の集まり
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:09▼返信
俺も吉野家に松屋の牛丼持ち込んでる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:09▼返信
持ち込みがダメだろう
そりゃペットボトル飲料とか緩い店は見逃してくれるけど
本来はダメだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:09▼返信
寝具売り場で爆睡するようなもんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:09▼返信
自国ルールは自国でお願いします
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:10▼返信
>>134
ドッドッドッドッ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:11▼返信
マジな話
持ち込みの食品から食中毒とか出ると店にとってはいい迷惑
店内で発生したってだけで店が責任問われる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:11▼返信
>>146
微妙に違う。これの場合は「掛け布団とマイ枕持ってきてますから寝てもいいっすよね?」
という図々しさ増々。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:12▼返信
常識じゃなくルールやぞ
店で持参した食べ物食ったらアウト
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:12▼返信
>>126
うわぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:13▼返信
コメだからわかりづらいんだよな
店に卵や麺の替え玉持っていくのと同じこと
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:13▼返信
芹沢さんだったらビシッと注意してちゃんとご飯注文するようになるんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:13▼返信
死ね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:13▼返信
>>124
全店舗立ち入り禁止とかできないもんかね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:14▼返信
日本人の民度崩壊🤣
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:15▼返信
マナー違反っていう話じゃないだろw
禁止行為であってやったら追い出されるぐらいの行為
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:16▼返信
例外は、幼児を連れたときの幼児食ぐらいか。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:16▼返信
こういう図太い人のが長生きしますね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:17▼返信
コメダでも隣の席の女の子が飲み物だけ注文して膝の上のカバンの中のお菓子をこっそり食べてたわ
そこまでしてコメダ来るなよ……
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:17▼返信
マクドナルドで持参したモス食ってるようなもんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:17▼返信
もしこれで自分が持ち込んだ物が原因の食中毒騒ぎが起きたとして責任取るどころか被害者ムーブする訳だろ
店側からしたら許容する訳ねえじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:17▼返信
愛知だったかの博覧会も同じ理由で持ち込み金だったのに政治家の人気取りで容認になってしまった
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:18▼返信
そんなに金ないなら外食すんなよなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:19▼返信
TPOを守れない人は恥ずかしいので知り合いでも近寄りたくないし同席したくない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:19▼返信
ライス注文してラーメン持ち込むようなもんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:19▼返信
>>34
ねーよバカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:19▼返信
ばーか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:20▼返信
どこにでもキムチ持ち込む韓国人やん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:20▼返信
>>34
ねーよバカ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:20▼返信
チャーシュー持ち込んでチャーシューメン作るクソ漫画思い出した
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:20▼返信
どうしてこうもアホが増えたのだろうか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:21▼返信
>>164
金の持ち込みは確かに政治家好み
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:22▼返信
>>47
論破使いたいだけのガキか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:22▼返信
常識的に考えてありえないだろ。
馬鹿は死ななきゃ治らないんだから、さっさと死ねよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:22▼返信
>>171
注意したら逆ギレと逆恨みされる案件が増えたのが広まったから
「たとえ明らかにアレでもガン無視しよう」になったから。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:23▼返信
>>157
確かに偽日本人の民度は成長してないよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:23▼返信
炭水化物を合わせるとかデブだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:23▼返信
>>49
ルール以前の問題だろ馬鹿かよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:25▼返信
どうやったらこんな馬鹿に育つんだ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:25▼返信
「はい論破」が流行った辺りから増えたよね自分で考えられない思考停止の餓鬼脳味噌な連中
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:28▼返信
>>68
注意してやめない時点で威力業務妨害だよバーカ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:28▼返信
大阪ミナミは飲食店で韓国人が持ち込んだ物バクバク食っとるぞ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:29▼返信
※173
若い層は明示的に禁止されていない事、禁止されていても法的には禁止されていないことはやっていいと思ってるから。
爺さん婆さん達は大らかな時代を引きずってるから。
中間層はまわりがやってるのに自分が真面目に守るのが馬鹿らしいから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:30▼返信
※60
なんならアイツら電子ジャーを持参して米を喰らうからなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:30▼返信
ラーメンと白米一緒に食ってたら食べ方に文句言われたのかと思ったら持ち込みかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:31▼返信
持ち込みで食中毒が起こった場合本人の自己責任だけでは済まないんだわ
逆切れすんなよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:31▼返信
漫画で外人女がチャーシュー持ち込んで食ってたの思い出した
しかも何故か店主に認められてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:31▼返信
ラーメン食えるお金あるならライスも頼めるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:31▼返信
持ち込みは席料を取るとか時間制限設けるとかで可にしてほしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:32▼返信
>>151
文盲
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:32▼返信

店主が見てる前でラーメンに水ぶっかけるVTuberとかもいたが

この国どんどん馬鹿しかいなくなってんな

194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:32▼返信
食中毒起きたらこの客コロコロしていいならやればよくね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:33▼返信
中国人みたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:34▼返信
店だけじゃなくてお前らもこれくらいのことを許さないんかよ
器のちっさいZ世代が増えたもんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:34▼返信
>>1
だから出店って場代も含まれてんだよ
払うもの払えよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:35▼返信

これ許したら何でも持参で済まされそうだし

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:35▼返信
>>2
白米食う時間の場代が入ってない
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:36▼返信
>>196
逆張りカッケーw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:38▼返信
※196
Z世代さんカッケーw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:39▼返信
持ちこみ料3000ほど取ればよいだけでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:40▼返信
貧乏人ばっかりだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:40▼返信
スーパーの弁当惣菜にラーメンマクドナルド、おまけに海鮮丼まで食えるフードコート最強
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:42▼返信
マナー違反というか勝手に持ち込んだものを食った客が
店内で食中毒になる事件とかが起きると
〇〇店で食中毒発生って報道されるし
保健所の調査も受けなきゃいけないし
大騒動になって店を臨時休業にしなきゃいけなくなる上に
客が減るから困るんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:43▼返信
…1匹残らず人権剥奪して殺処分しとけよこんな池沼ゴミガイジ共(唾棄
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:45▼返信
>>205
フードコートは持ち込み可ですが、そこでの事故はどうなるんですか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:45▼返信
これ、映画館も同じことだからな?
マナーよりも食中毒のリスクの問題だからな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:46▼返信
俺はマイ調味料持ち込むけれど特に何も言われないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:47▼返信
>>207
一緒に食ってたものを提供した店は全部保健所に検査されるよ
検査が終わるまでは営業も出来ない
何を食って食中毒になったのか特定されるまでね
持ってたものが原因なのか店が提供したものが原因なのか
調べなきゃならない、持ち込み可だとかどうだとか関係ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:47▼返信
こーゆーのってスーパーで買ってきた弁当とかカップ麺コンビニで食ってたら文句一滴そうで怖いゾ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:48▼返信
>>210
フードコートはそれでも成り立ってますね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:48▼返信
最強島国より劣化半島民のほうがやべーって良く分かる事案だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:48▼返信
バカには説明しても意味ないんだよな
飲食店はかわいそうやけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:50▼返信
>>212
食中毒が出たら全部終わりだがね
そんなリスクを取る店は多くないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:50▼返信
以前からこういうひもじいの居ただろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:51▼返信
成り立つか成り立たないかという話じゃないんだよ
面倒が起こるリスクをわざわざ放置して容認する店主は多くはない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:51▼返信
>>215
フードコートで持ち込み不可なところってあります?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:51▼返信
ネタにしても酷い
飲食店に食べ物を持参する非常識さがわからんガイジか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:52▼返信
>>218
さぁね、わざわざ持ち込みOKか禁止かなんて
書いてない所のほうが多いと思うよ
俺の認識では普通は禁止だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:54▼返信
じじじじじじ持参!?!?!?!??!
さすがに日本人じゃないんじゃない・・?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:54▼返信
 在                         
   日                         
バ          死ね           
 カ                       
 チ                 中国人臭くて汚いクズ        

ン    
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:54▼返信
今までどうやって生きてきたんだ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:55▼返信
>>209
アブない人に思われてんじゃね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:56▼返信
ラーメン屋ごときがガタガタいうなよ
貧乏人相手の貧乏飯じゃねぇか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:56▼返信
これは仕方ないだろ
俺もGWは温泉旅行に行ったが、宿泊は今通常の宿じゃ高すぎるからスパ銭にしたんだよ
入場料と深夜料金はしっかり払ってるから、100円自販機で買ったジュースとコンビニのつまみで寝るまで晩酌してた
施設内の自販機の価格が缶ジュースが200円でペットボトルが280円だったから中で買うと大損だしな
これが山の上の自販機とか離島の自販機だったらコストがかかるから仕方ないと諦められるが、町中の施設の中なんて持ち込むだけだろと
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:56▼返信
ラーメンの起源は韓国のラミョン
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:56▼返信
真面目に言ってるなら心配だ。そういう親に育てられるとこうなるんだな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:57▼返信
下手に持ち込みOKなんてすると
現代の迷惑系ゆーちゅーばーはフードコートで
クサヤを焼き始めたりシュールストレミングの缶を持参して
開けたりしそうだしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:57▼返信
高級焼肉店で
立憲民主が放置したやつとかの方が悪質だけど
お咎めなしなんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:58▼返信
闘将拉麺男ですらおにぎり食ってたんだから米を敵視すんじゃねぇよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:59▼返信
昔韓国人研修生が会社に来てた時、社員食堂に毎日自作のキムチを持ってきていて
その臭いが10mぐらい離れていても臭ってきて吐きそうになったのを思い出した
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:59▼返信
>>225
ラーメンしか作れねえくせにな
しかも時間によっちゃくせえ飯を平然と出してくる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:59▼返信
焼酎飲みながら梅シートつまんでたら睨まれた
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:00▼返信
どんどん出禁にしていけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:00▼返信
これが許されるならわいもバターとかコーン持ち込むわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:00▼返信
>>207
ぐぐったら、フードコートで持ち込みして断られた例があったし(さすがに店名は伏せてたが)
法的には、可とわざわざ明記してなければフードコートであっても不可と考えるべきだそうだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:02▼返信
暑い日にニラを大量に淹れたニラ玉を弁当に作って入れてきてしまった時は
社内の休憩室で食ってるときに、さすがにこれはニオイが強すぎてやべーな
二度と辞めようと思ったわw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:02▼返信
>>202
食中毒で営業停止したらそれの何百倍の損害出るから元から禁止だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:02▼返信
これ最近の炎上してる種々様々の全てに言えることだけど
「当然の権利ですよ」
みたいな顔してるから駄目なんだよ
「へへっ、ケチな存在でサーセンね…」
という慎みを少し持ってるだけで、見下し半分同情半分で大抵の存在は許されるもんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:03▼返信
年に1回くらい止む無く一蘭に行く時はおにぎり持参するけど?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:04▼返信
基本NGだけど先に話しておけば程度の問題だけど許可してくれる店もある

飲み屋で持ち込み料金取るけど酒の持ち込みOKとかね
そもそも持ち込みの理由が珍しい酒を一緒に飲みたいとかだから、白飯持ち込むようなケースとは根本的に違うけど

基本ダメ。どうしてもというなら「事前に」許可を貰え
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:06▼返信
中韓的な自分本位の理屈振りかざす奴増えすぎ
これに関してはモラルや感情論抜きにしてもダメな理由と根拠あるし
好きにしてえならテイクアウトかデリバリーで自分ちでやれカスども
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:07▼返信
そしたら白米注文しろよ
どうせ日本人じゃないんだろこいつ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:08▼返信
店の中で買ってされて不都合起こると
そういう輩に限って店にせいにされるから止めるしかないんだよな単純に客単価も下がるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:09▼返信
レストランでやるのは論外
フードコートなら持ち込みしてもいいかどうかによる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:10▼返信
知性の欠如・・・・・ ホント どこの国出身のヤツの言い分だよ…?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:12▼返信
頭クルクルパーは外出するな周りが迷惑
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:12▼返信
カラオケも持ち込みOKよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:12▼返信
中国人と変わらんやんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:12▼返信
国がビンボーになったら、こういう奴があふれ出てくるのは当然の帰結
お前らが望んだ結果がこれだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:14▼返信
自分のやりたい事を何も考えずに本能的に実行する。何も考えてないから考えられないからそれが迷惑や非常識だなんて思わないし謝ると4ぬ病も併発してるから正直4ぬまで治らない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:15▼返信
>>205
食中毒が怖いなら初めから飲食で商売すんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:16▼返信
こんなもん、持ち込んでいいかどうかは店が決める。店がだめだと言ったらだめ、で終わり。
客の側がこれはいい、こうすればOKっしょ、なんて決める権利はない。店は場所と料理を提供し、客は金を出して食べる場所と料理を買ったに過ぎない。持ち込み料は払ってないんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:17▼返信
※211
結構いるぞだからセルフレジ付近にレンジ置いたりしない
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:18▼返信
まず、糖尿病を気にしろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:18▼返信
ぶっちゃけ飲食の店員ごときに指図されて生き方変えるような
どんくさいやつは令和エバ国で生きていけないからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:19▼返信
恥ずかしすぎて絶対できない
みっともない
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:20▼返信
令和になってさもしい人が増えたってことだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:20▼返信
話は違うが牛丼屋でカレー注文すんなよ臭いから
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:20▼返信
※253
ほらねこういうガイジがいるからw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:21▼返信
どこかのOLがコンビニで持ち込みのおにぎり温めてくれと言ったら断られた
「客商売分かってんのか」と目を剥いて激怒してる番組の動画あったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:21▼返信
>>253
持ち込み禁止が嫌なら
持ち込み禁止の店で食うな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:23▼返信
>>258
生きてること自体恥ずかしいなら今すぐ死ね
ラーメン屋の店員風情に因縁つけられて黙ってるとかその方が恥だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:23▼返信
レストランにご飯持ち込むのと同じやんけ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:24▼返信
>>263
コメの持ち込みが嫌ならコメが存在しないコーヤコーヤ星ででもラーメン屋やっとけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:24▼返信
ラーメン屋なんかだと外に設置してある自販機のドリンク持ち込みはOKなところあるよな。提供の手間の削減なんだろうけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:24▼返信
撮影はご遠慮くださいって看板見て(じゃあ遠慮して2枚くらいにしとくか)って考える奴やんw
注意されて恥ずかしがるならまだギリギリ救いようあるけど開き直るのは手遅れだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:25▼返信
美味しんぼで山岡も雄山もやってたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:26▼返信
もう常識通用しない世代が増えてるし注意書きをどんどん増やさないとダメだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:28▼返信
峠の茶店みたいな休憩所だと、リソース的にも全客の飲食を自前で用意できないので
持ち込みなんていくらでもOKにしてある

というようなことから、法的には持ち込みをやったからと言って違法にはならない
後は紳士協定の話になる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:29▼返信
漫画の中だけだと思いたいが、寺門ジモンが肉食う時に醤油とワサビ持ち込んでた
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:31▼返信
持ち込み可になれば、ピザを食べながらラーメン食えるんだぞ?
少しは考えろよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:35▼返信
>>44
「張り紙がなければ拒否できない」なんて張り紙を自分の身体にでも貼り付けてんの?

張り紙がないからOKとかいう謎ルール押し付けんなや
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:35▼返信
>>23
家系は白米無料だからそれでカン違いしたんか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:37▼返信
令和版一杯のかけ蕎麦🥺
悲しすぎる😭
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:37▼返信
客の行動の是非は店が一方的に決められるし、従わなきゃ不法侵入になるぞ
出禁食らった客が店に居座ってたら警察呼ばれて普通に逮捕だからな
客側がいくら屁理屈捏ねたって無駄。店が駄目って言ったら駄目に決まっとる。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:38▼返信
>>273
デブは黙ってて
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:40▼返信
これな
俺も調味料やバター持参したくてたまらんけどやめてる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:41▼返信
>>276
一杯のかけそばがどんな話か知らない馬鹿チョ.ンおるやんw
もしくは実話じゃないのに実話だと触れ込んだ、今で言う嘘松の意味もあるが
お前どっちの意味で解釈しても意味不明だぞw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:43▼返信
世界は自分のルールが一番上でそれ以外のルールはその下って考えている人達の
露出多くなったよね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:46▼返信
普通のモラルがあれば持ち込みなんてせんわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:48▼返信
持ち込んだ飯食うのはその間別の客が入れないって事で店の機会損失であり
普通に損害賠償案件だぞ
被害金額ショボいから注意で済んでるだけだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:49▼返信
カスみたいなモラルをぶっ壊せ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:51▼返信
なぜ悪いのか全然わからないねこれ
普通にどの店も持ち込みOKにすべきだと思うよ
もう日本ってアフリカより貧しい国なんだからさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:52▼返信
>>285
逆だよ
ケチなこと言ってるから貧しいんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:55▼返信
>>285
お前絶対記事読んでないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:56▼返信
>>280
マジレスしてて草
馬鹿じゃねーの
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:59▼返信
>>280
冗談もネタも通じないチー牛おって草
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:59▼返信
調味料持参は許してくれ
天ぷらがメニューにあるのに抹茶塩オンリーはちょっと
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:00▼返信
>>285
アフリカに行けよゴミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:00▼返信
コレを育てたヒトや育った環境があるんだよ
あるわけねえか、急に発生した生きもんだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:02▼返信
頭悪いと大変だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:02▼返信
5chで食べ放題のカレー屋で似たような事をして出禁になった常連女さんの話を思い出した
そもそも自分が非常識だと言う感覚が無いんだよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:05▼返信
>>288
>>289
「マジレス」「冗談」「ネタ」
全部意味わかってない馬鹿チョ.ンがいて草www

言葉の意味がわかってないのはジョークにもなんにもならん。ただお前がアホなだけ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:05▼返信
こういう持ち込みするようなやつに限って道路でも正義ヅラでノロノロ妨害運転しだすんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:06▼返信
持ち込みで食中毒になったとして
店のせいにせず黙ってればセーフ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:07▼返信
ランチタイムでご飯一杯無料のとこあるからそういうとこ行けばいいのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:08▼返信
売上低いラーメン屋だったんだろ運が悪かったな🤗
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:09▼返信
ラーメンと飯を一緒に食べるのが無理
替え玉頼んだ方がマシ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:09▼返信
>>299
逆だろ
客の出入りが激しい店じゃないとこんなもん店は気にしない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:11▼返信
そんなんやりたかったらフードコートに行け
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:13▼返信
ラーメンと一緒に注文した白米を食べてて注意されたのなら理不尽と思うけど
持参するのは割と頭のおかしい人だけかと
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:13▼返信
マクドナルドに惣菜パンひとつ持ち込んでセットメニューと食うのはよくやってる
もちろんバレないように隠しながら
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:17▼返信
貧乏臭いというか、ここまで来ると知恵遅れだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:19▼返信
俺が飲食店開いたらメニューは持ち込み品のみにするわ
楽だし
席代だけもらうわ、30分6000円くらい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:21▼返信
貧乏人でもこれる店てガイジが絶対くる率相対的に高いから客対応大変だよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:23▼返信
>>306
客が持ち込んだもので食中毒起きたら怒られるのお前だけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:24▼返信
>>44
大前提として店は拒否する権利を持っている。
張り紙はそれをわかりやすくしているだけで、張り紙してないからってその権利を放棄しているわけではない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:25▼返信
>>308
そんなの知らねーよバーカwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:28▼返信
>>308
店は何も提供しない形態なのなら店が提供したもので食中毒が起きることは絶対にありえないと判断されるので問題ないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:32▼返信
>>308
飲食一切提供なし完全持ち込み制なら問題なし
実際にそういうカラオケ店とかはある

>俺が飲食店開いたらメニューは持ち込み品のみにするわ
それを飲食店というのかは謎だがw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:33▼返信
>>311
その理屈が通るなら、料理にゴキが混入しても「店が出してるものじゃありません」って屁理屈通っちゃうぞ
「持ち込みを許可している」って時点で店も責任あるんよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:40▼返信
>>312
>>306は「飲食店」って明言してるから駄目だな
その手のカラオケ屋は飲食店じゃないんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:41▼返信
>>313
「この店は飲食提供していない、厨房すらないので店の不手際で客が持ち込んで来た料理にゴキブリが入ることはないですね」
313「ならうちの飲食店も店が出してるものじゃありませんって言えばOKだよなぁ?」

通ると思うか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:43▼返信
ひとりぼっちだから友達も知り合いもいないから親兄弟からも見捨てられてるから
予備知識無いのかな人生詰んでるね
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:43▼返信
>>315
だから「通らない」って俺言ってんだけど。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:47▼返信
全部妄想の話じゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:48▼返信
>>317
>屁理屈通っちゃうぞ
これ「通らない」って読むとかもうわかんぇな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:48▼返信
快活クラブでなら問題ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:50▼返信
>>319
本物のアスペおるやん
>「持ち込みを許可している」って時点で店も責任あるんよ
これの意味わかんないかなぁ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:51▼返信
>>319
読めない単語があるなら日本語での会話に参加しないほうがいいよ君w
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:54▼返信
>>1
食中毒の可能性あるから持ち込み禁止なんやぞ。食品衛生責任者を店に置かないかん意味見わかってんのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:55▼返信
>>1
こういう不衛生テロリストは警察逮捕しろよ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:57▼返信
>>319
ガイジはほっとけ
326.投稿日:2024年05月12日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 22:59▼返信
>>107
飲食店に持ち込みが許されるのは持ち込み料を払った上での飲食物のみ
持ち込み料払わない奴は人間じゃない
知り合いだったら速攻で縁切った方がいいレベル
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:04▼返信
まぁ食中毒起きたら責任の所在が曖昧になるか…
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:04▼返信
>>325
自演バレバレで草
>>313は文頭で「その(311の)理屈が通るなら」って仮定の話をしてるわけで
「屁理屈通っちゃうぞ」だけ抜き出したお前がアスペガイジで確定なんだってばw
そもそも「屁理屈」って言葉は否定的意見だって理解できてないしさぁwww
この程度も読解できないとか、絶対お前日本人じゃないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:05▼返信
バカには倫理観が欠如してると分かるコメ欄ww
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:08▼返信
>>330
倫理観というか、そもそも日本語がまともに読めてないアホがいるな
>>319とかw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:08▼返信
>「その(311の)理屈が通るなら」って仮定の話をしてるわけで

仮定でもでもなんでもなく通るんだよなぁw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:10▼返信
アスペ、日本語が読めない、自演
ここまで全部ブーメラン
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:13▼返信
飲食提供してない持ち込み制なら店員が飲食物に手を付ける事がないので食中毒、異物混入の責任はない

たったこれだけのことが理解できずにまぁよく暴れたものだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:14▼返信
>>332 >>333
アホが必死で惨めっすなぁwww

>>313に対してのお前の>>315のレスの時点で
誰が見てもアスペガイジはお前だってばw
ログが残ってる以上、お前が挽回できるチャンスなんか皆無だってw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:14▼返信
コンビニのフードコートで味噌汁だけ買って弁当食ってるおっさん居たなぁ
そういうやつこそマナーも悪い確率が高い(そいつは大音量で動画見てた)
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:15▼返信
>>332 >>333
そうそう、追記しとくけど
「特定の相手への返信なのに安価をつけていない」っていう頭おかしい共通点あるんで
お前が他人になりすまししようとしてる馬鹿である事もはっきりわかるからな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:20▼返信
こういうキチガイは檻にでも入れておけよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:24▼返信
めんどくさいよね
そう言うやつに指摘しても逆切れされるし、警察からも相手しない方がいいって言われるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:41▼返信
>>226
これ飲食店の話だよ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 23:48▼返信
その持参した白米食ってる間は客じゃねぇから人んちで勝手に飯を食ってるキチガイになるなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:03▼返信
さすがにサプリメントぐらいのサイズ以上は控えた方がいいだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:09▼返信
>>15
最後に食ったものじゃなくてその人が口にしたもの全てに可能性があるから複数の飲食店ハシゴしたら全ての店が原因の可能性があるんだよ。店の衛生環境だとか傷んだ食材が原因だったら1人じゃ済まないから同じようなタイミングで食中毒起こした患者の利用した店調べて特定していくんだよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:13▼返信
中国人みたいなこと言うな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:13▼返信
こういうこと考えるとフードコートの出店って結構リスクだね。一つのグループでも複数の店舗のもの飲食して原因が分かりづらい。下手したら自分のところは責任無くても巻き込まれで休業せざるを得ない可能性だってある。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:44▼返信
お前の持ち込みで始まった食中毒の責任は誰が取るんだよ
人様に迷惑掛けんじゃねえ。さっさと目張りして練炭に火を付けて、社会に対してリスクヘッジしろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 00:49▼返信
日本人ではない
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 01:41▼返信
フードコートかテイクアウトで食え
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 01:53▼返信
炭水化物も塩分も十分に供給されてる外食ラーメンで炭水化物の追加は普通に死に至る病じゃよ
お金が無いから!という話ではない
なんでこう・・エナドリの飲み過ぎは注意されるのに白米の食べ過ぎはなかなか注意されないのか
頭おかしいだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 01:53▼返信
テイクアウトしろよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:20▼返信
>>47
頭悪
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 02:56▼返信
>>346
どう考えても食ったもの用意した側だろ

生レバーじゃなくおにぎり食ってるだけなのに
なんで先回りして米で食中毒発生して「全責任をラーメン屋が負わされる~」とか被害妄想膨らませてんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:15▼返信
マナー違反です とか言うから軽いねん 謎マナー講師みたいになるねん
店に怒られたらそれが店のルールなのだから黙って従え、口答えするな でええねん
食中毒とか屁理屈無駄やねん どうせ読まないし理解もせんのだから
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:45▼返信
>>352
記事中にも書いてあるが、責任が確定するまでは店側も疑われるし
調査や風評被害など、本来は責任が無いはずの店側が被る不利益に対する責任は誰が取るのか?って話じゃね
あとお前も>>346が書いてないのに「全責任をラーメン屋が負わされる~」って話膨らませてるしな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 03:49▼返信
捜索記事ばかりで飽きた
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:36▼返信
>>355
いやもうホントにこれ
情弱向けレクチャはいいけど、ストーリー仕立てにするのやめて欲しい
ファイナンシャル何とかとか香ばしすぎてお腹いっぱい
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:40▼返信
>>298
具体例でしか物事を理解できないやつはマジで何なのだろう?そういう話じゃないだろうに
こういうやつには、おにぎりを持ち込んだり、味玉を持ち込んだりする事例を一つづつ書いてやらないとダメなんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:41▼返信
>>292
イマジナリ相談者やイマジナリー迷惑客なのでそうだな、さっき発生したんだよね
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:44▼返信
>>289
1ミリも面白くないものにはそんな言い訳は通じないけどな
頭悪いんだからセンスくらい出せよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:51▼返信
>>269
店で色々やってたからって店舗営業じゃねえだろうに
漫画すら読み取れないとか悲しくなるな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 04:59▼返信
ま~たZ世代か
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 05:33▼返信
Z戦士モンスター過ぎる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 06:32▼返信
育ちが悪いんだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:25▼返信
新人類やな
こういう人は商売する側の目線が全く無いんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 07:29▼返信
持ち込み禁止なのは食中毒が発生した時どちらが悪いか分からなくなるからだよ
そんな事すら分からない馬鹿はネットで発言すんな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 11:45▼返信
店は私有地で誰でも「無条件に」入っていい場所ではない事を知らない人が多すぎる
店は本来の目的「自分の提供する物を消費する人」限定で入る事を許可している
それ以外の目的で入る人はマナー違反どころではなく建造物侵入で刑事犯となる
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 17:59▼返信
>>356
この誤字でよく創作のこと言ってるってわかったな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:01▼返信
>>273
家でやれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:03▼返信
>>272
むかしの北大路魯山人の実話があるけど、あれも話が有名になったあと、持ち込みだからマナー違反だよねとは散々突っ込まれた
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:04▼返信
>>266
じゃ、そうするから
行き方教えてくれや
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:23▼返信
自炊が面倒、おいしいもの食べたいで店入っているのに
荷物になるわざわざ作った食べ物をそこで食べるってバカなのか?
それを自分が正しいかと聞かないとわからないって病院行った方がいい
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:26▼返信
飯屋に外から飯を持ち込むことは犯罪だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:43▼返信
持ち込んで食べるとかバカじゃねぇの。脳みそまでひもじいな笑
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
100%店側が正しい。こんなきちがいってほんとにいるの?

直近のコメント数ランキング

traq