• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ubisoftがシリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」のワールドプレミアを予告、日本の町並みを写したティザーフッテージも
1715617206844

記事によると



・封建時代の日本を舞台に忍者の活躍を描く“Assassin’s Creed Codename RED”(仮題)の続報が待たれるなか、先ほどUbisoftが本作の正式名称「Assassin’s Creed Shadows」をアナウンスし、日本時間の2024年5月16日午前1時にワールドプレミアを予定していることが明らかになった。

・シリーズの公式Twitterでは大阪の町並みと忍者を早期させる奇妙な看板、ワールドプレミアの解禁日を含むティザーフッテージを公開している。


以下、全文を読む






この記事への反応



アサクリ新作で西成走り回る事になるのか

おおおおおおおついにアサクリ日本来るのか熱いな

日本が舞台のアサクリはさすがにやりたすぎるかもしれない

アサシンクリード シャドウズは当然男女の主人公を用意してくれるよな? 多様性とか謳って片方の性別だけを押し付けたりせんよな?

アッハアッ…日本が舞台のッ…!アサクリがついにッ…!!!!!

これでアサシンクリードシリーズ初のシミュレーションゲームです!とかバトロワゲームですみたいなことになったら全力で殴るから

大阪じゃん!アサクリの日本支部って大阪だよね!?

アサクリ気になるけどローグ以降やってないしやるなら順番にって思っちゃうからなぁ

アサクリ興味ないけど日本舞台ってなると興味湧いてくる





日本が舞台のアサクリ、楽しみすぎる
パリィしまくる死にゲーになってたりしてな!


B0C65Q84Z3
ユービーアイ ソフト(2023-10-05T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9











コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:33▼返信
いきなり勘違い日本の映像出してくるとは…
これは期待できるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:33▼返信
今月ツシマ2発表するのにソニー被せられてて可哀想w
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:36▼返信
スイッチ2ングハブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:36▼返信
※1
Xのは実写じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:37▼返信
なんかアサクリの日本の奴って日本なのに黒人が主役やってるとか言う違和感の塊が指摘された奴じゃなかったっけ?
6.投稿日:2024年05月14日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:38▼返信
忍者の起源は韓国
日本は文化盗用をやめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:39▼返信
>>7
韓国が起源主張する時に日本の文化だった場合は確実に嘘(定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:39▼返信
ウィリアム・アダムズ(William Adams、1564年9月24日 - 1620年5月26日〈元和6年4月24日〉)

は、江戸時代初期に徳川家康に外交顧問として仕えたイングランド人の航海士、水先案内人、貿易家。

日本名は三浦 按針(みうら あんじん)。

サムライの称号を得た最初の欧州人だった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:39▼返信
アサシンクリード シャドウズは当然男女の主人公を用意してくれるよな? 多様性とか謳って片方の性別だけを押し付けたりせんよな?

オリジン以降の作品しかやってない奴か?
元々男性キャラのみだし女性のみ男性のみでも何の問題もない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:39▼返信
日本っぽくなくてワラタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:40▼返信
三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。三浦 按針(みうら あんじん)。サムライの称号を得た最初の欧州人だった。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:41▼返信
>>2
いうてコンセプト違うやん
侍と忍者って同じだったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:42▼返信
どうせポリコレに配慮して弥助が主人公で
弥助は史上初の侍だったとか捏造するんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:42▼返信
マジでubiのゲームは細かいところ雑w
絶対日本の作り込み甘い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
ちなみにSwitchでは出ません
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
ちゃんと本編と同じタイプのゲームなの?問題はそこだろ中国舞台のアサクリ外伝は2D横スクロールだったろあんなのならやる意味ねぇし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
黒人忍者が主役とかになるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
天誅の最新作とか出ないかな〜w
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
>>9
そいつが主人公はコーエーの仁王がもうあるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
オレ的ゲーム速報@刃 2023年08月01日
日本が舞台の『アサシンクリード レッド』、主人公は黒人のサムライになる模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:44▼返信
徳川家康が篤い信頼を寄せた外交顧問 英国人ウィリアム・アダムズこと三浦按針。
横須賀逸見は、日本で

唯一外国人サムライが治めた地です。

「按針のまち 逸見を愛する会」はこのたびの行事で集めた義援金を被災地へ送ります!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:44▼返信
外人が考える異世界日本物
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:45▼返信
>>21
レッドでは無いけど、シャドウズに変わったんかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:45▼返信
>>13
仁は侍でもあり忍者でもあるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:46▼返信
黒人とか同性愛者とか中国人がいっぱい出てきそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:46▼返信
なんだよこのヘンテコジャパンは
エジプトはあれだけ忠実だったのにどうしてこうなうんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:46▼返信
やらおん! 2023年07月29日
【爆笑】日本が舞台のアサシンクリード最新作、黒人の侍が主人公ww
29.投稿日:2024年05月14日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:46▼返信
>>24
レッドはコードネーム
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:47▼返信
サイバーパンクな日本になりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:47▼返信
大阪支部アレのがっつりやるんかコミックのもアレだったし不思議なもんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:48▼返信



     成功の秘訣はスイッチングハブ


34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:48▼返信
UBIだからなー
UBIは良くも悪くもUBIだからあまり期待できないな
なんちゃって日本の可能性もあるし日本に合わない盾だのシミターだの出だしたら笑うんだがw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:48▼返信
現代にしか見えないんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:49▼返信
黒人の忍者が主人公
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:50▼返信
本音はアジア人が主人公だと売れないとかそんなじゃろ?知ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:50▼返信
>>25
細かいことをいうと忍者じゃなくて冥人な
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:51▼返信
※27
通天閣 新世界 で調べろ
これ現地の実写映像の看板文字を商標回避しただけで、ほぼそのままやぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:51▼返信
黒人が主人公なのは別に構わないけど、違和感のない他所でやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:51▼返信
ちゃうねんて、アサクリって西洋の綺麗な街並みを散歩しつつ
街に溶け込んでアサシンしていくゲームじゃん?
海戦とかもだったど求めてるのはそれじゃねえんだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:52▼返信
UBIのゴミとか反日だろどうせ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:54▼返信
服部半蔵を主人公にして関ヶ原を東軍勝利に導く内容にすればいいだけなのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:55▼返信
近年のUBIはつまらないことはないんだがなんか違うんだよなー
同社のスターウォーズアウトローもアバターっぽさあるしなんか惹かれないんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:55▼返信
スターウォーズで大炎上しているし
こっちもそういう内容になるんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:57▼返信
久々に本場のヤバい日本が見られそうやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:57▼返信
>>45
あの炎上はバンドルが高すぎて炎上しとる
さすがにUBIの看板タイトルのアサクリでそれはしてこんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:59▼返信
>>45
監督がLGBTの女性活動家と自称レズビアンの奴だっけ?
ぶっちゃけきちんと面白い物を作るのなら文句はないけど、コイツらの作った映画がそもそもアレっていうね
というかスペースオペラを理解してるかも怪しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:00▼返信
オデッセイ糞つまらんかった
バカみたいに選択肢選ばせまくるの誰が喜ぶんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:00▼返信
楽しみにしてたけど黒人主人公って聞いて一気に萎えたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:01▼返信
またゲラルドでいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:02▼返信
弥助が主人公で何故かサムライになってるぞ
もう一人の主人公はくノ一だがポリコレ釣り目レズビアンだろどうせ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:04▼返信
大阪が舞台なら秀吉とか千利休とか出るのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:05▼返信
江戸時代に高い建物なくね?
城くらいしか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:05▼返信
本当に黒人主人公なのかなー
白人社会から見ればアジア人が主人公でも十分ポリコレ配慮に繋がるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:07▼返信
ニンジャは使い古されてるから出さないって言ってたのに…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:08▼返信
どうせ外人目線のトンデモジャパンになるんだろうな
と思ったけどよく考えたら日本人の作った龍が如くも無双もローニンも十分トンデモだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:09▼返信
清水の舞台からのイーグルダイブは絶対出てくるだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:11▼返信
ホームレスだらけの街
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:14▼返信
>>57
許せるトンデモと許せないトンデモがある
許せないのは中国と混同しているもの
日本のトンデモはその一線だけは超えていない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:14▼返信
shogunの流れに乗れそ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:16▼返信
このシーン自体は近代史のもんやろ
封建時代の日本に自転車もシャッターもあらへん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:16▼返信
外国人の侍というと仁王の後追いになってしまう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:17▼返信
どうもシャドウっす
魔大陸に置いてきぼりにされた奴っす オッス
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:19▼返信
トンデモといえば、トゥームレイダーは南の島に卑弥呼の遺跡があるというトンデモ設定だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:19▼返信
落ち着いてくださいSwitchでは出ません
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:20▼返信


    韓国ハエ男こと 
 
  チェミョンスが今作の主人公

🦟
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:22▼返信
主人公がポリコレなんだっけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:23▼返信
道頓堀と通天閣が融合したような画像だなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:24▼返信
>>1
UBIの特にアサクリシリーズはこういうのしっかりしてるはずなんだけど、どうなんだろう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:27▼返信
>>10
こういうの言い出すとどのゲームもそうなっちゃうよな
例えばFF7もクラウドが女のバージョンも出せ!みたいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:27▼返信
アサクリだけは本気で作ってくれるからクソ楽しみだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:28▼返信
アジア人差別で主人公黒人らしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:29▼返信
Switch2でやろうっと
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:32▼返信
黒人主人公の噂あるけど本当だったら嫌だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:33▼返信
なにこれ?
さすがにこれは実際のゲーム画面じゃなくてただの前振りなんだろうけど
だとしてもセンス無さすぎて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:44▼返信
男女選択ではなく男女ダブル主人公で弥助とくノ一
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:44▼返信
どうせポテトパリティするし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:45▼返信
>>1
封建時代(昭和初期)
クッソコレwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:47▼返信
※48
思想とか関係なくなんでこんな人たちにSWの外伝じゃないEP10~を任せるんだろうな
マジでSWをどうしたいのかわからない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:50▼返信
🦀とれとれピチピチカニ料理
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:51▼返信
噂通りに主人公が黒人なら文化盗用で炎上だな
そこまでしてアジア人主人公避けたいのか?って差別問題も出てくる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:53▼返信
道頓堀ジャンプ出来るのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:54▼返信
>>2
マジ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:54▼返信
大阪のどこでもないならAIで合成した実写映像ってことか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:03▼返信
もはやアサクリである必要が無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:10▼返信
>>80
ディズニーだから何よりもポリコレが優先するのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:11▼返信
黒人が日本人を斬り殺すゲームだったら絶対買わん
アサクリ自体から離れる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:12▼返信
ポリコレってか差別だよな
今までそんな事してこなかった癖に
なんで日本の時はわざわざマイナーな歴史を主人公に使うんだよ
史実はサブキャラにしてただろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:15▼返信
まだUBIに期待してるやつとかいるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:20▼返信
ってか日本より海外の方が旅行気分味わえて良くね?
ペルソナとか龍が如くとかでお腹いっぱいなんだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:22▼返信
もう10年ほどは前に話だけ出て音沙汰なく待ち続けてたやつだ
けど、本当に大丈夫かな・・日本題材にするとトンチキジャパンになることが多いからなぁ
天守閣が地面に直接植えてあるとか見てきたからな、頼むぞUBI・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:36▼返信
幕末ゲッターロボじみたローニンが意外に良い意味でのバカゲーであったからアサクリにも期待したい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:37▼返信
以前これの女主人公みたいなの間違えて出しちゃってたね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:41▼返信
これシリーズタイトルでアサシンって入ってるからステルスゲーなのかってイメージあったけど普通のカジュアルなオープンワールドゲーよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:44▼返信
大阪の街に富士山がありそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:45▼返信
黒人主人公なら不買運動します
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:45▼返信
>>2
別に双方問題ないでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:46▼返信
>>55
日本人とか最下層で優遇すら得られないぞ
完全にサンドバッグの猿
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:49▼返信
織田信長が最も信頼した部下は黒人ってなるんだろうな
外国人の歴史では
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:01▼返信
>>14
侍だった。だけなら、まだマシな方じゃないかな
アサクリのいつもの感じなら実際にあった歴史的な出来事の裏に実は主人公がいた、って演出なので日本を裏から弥助が導いてましたって感じになってしまいそうなのが本当に嫌
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:01▼返信
昭和米国物語みたいなトンデモストーリーかな
103.投稿日:2024年05月14日 04:03▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:06▼返信
世界観とかどんな感じになるんかね
冷めるような点がなければいいけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:07▼返信
>>2
相対的に好印象持たれるだろうから寧ろありがたいだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:21▼返信
なぜ古代から大国だった韓国ではないのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:25▼返信
>>106
漢字で書かれた古文書読め😟韓国
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:30▼返信
封建時代?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:31▼返信
真面目につくったか、それともいつものアジア風なんちゃって日本になるのか、どっちだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:44▼返信
>>106
✕ 大国
◯ 大便国
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:58▼返信
前作ミラージュが不評だったからどうかな
開発チーム違うけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:59▼返信
いつものハブッチマルチか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 04:59▼返信
どうせラーメンマンみたいな日本人しか出てこないんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:02▼返信
日本で成立した武家政権の半分は黒人政権ってことにされそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:25▼返信
銀魂の世界が舞台だと思えばイケる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:35▼返信
もちろんSwitchハブです
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:36▼返信
変な服着てんのがいっつも違和感だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:09▼返信
UBIの60点のゲームシリーズ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:10▼返信
でもこれ黒人が主人公なんだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:13▼返信
>>1
ハッキリ言って「あなたの収入」は環境で決まる。"主婦さん"ってお金ないイメージだったけど、僕の周りのママさん達は全然違ってバリバリ稼いでる。本業やパート、家事育児と両立し毎月20万当たり前。周りに稼いでる人がいる環境ってマジ大事。稼げる可能性は自分の中にある。後はいつ飛び込むか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:17▼返信
ネオンテッカテカやがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:18▼返信
LGBTと黒人ねじ込んでくるんやろうなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:20▼返信
>>70
日本が舞台のアサシンクリードより
忍道の新作がしたい🥲
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:25▼返信
レッドのことか?
主役が黒人ってリークあるけど、本当だったらふざけすぎ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:29▼返信
なんちゃって日本でないことを祈る
ツシマは理解度高くて良かったから尚更
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:37▼返信
またハブッチなんだ(´・ω・`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:42▼返信
寧ろ黒人避けの為に日本舞台になった
黒船来た辺りならワンチャン…と云うか奴隷船員だよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:43▼返信
どうせなんちゃって日本が舞台なんじゃねーの?
龍柱とか針のような髭はやした拳法使いのオッサンが出てきたりするんでしょ
UBIだしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:45▼返信
封建時代って範囲広すぎだろ。仁王でもそんな長範囲やらんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:45▼返信
>>106
韓国まだできたばっかの国って自国の歴史は習わないのか
なんで北と戦争してるかさえ忘れってそうだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:57▼返信
ずっと微妙なのが続いてたがようやくやりたいの出るかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:04▼返信
龍が如くで見飽きた
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:05▼返信
黒人のトランスジェンダーで同性愛者のデブが主人公だったりするんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:09▼返信
黄色🐒はゴブリン、エイリアン、ゾンビと一緒だから殺りたい放題の作品やな
もちろんプレイヤーは人種差別に抗う設定の黒人や
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:14▼返信
やはり天皇はタブーで出せないんやろか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:17▼返信
交通標識があるあたり現代のだが

封建時代(790~1867)とは。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:27▼返信
>>136
日本における封建制の終わりは1869年の版籍奉還じゃないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:33▼返信
パリィしまくる死にゲーになってたりしてな

は?だとしたら全然嬉しくないんだが
こんな脳筋みたいな考え方しか出来ないとかかわいそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:48▼返信
>>138
死にゲーしか認めないとか言うかわいそうな人だから
温かい目で見てやって
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:58▼返信
中国と日本が混じったいかにも外国人が想像しそうな日本っていうのは一枚絵から伝わる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:08▼返信
石川五右衛門で秀吉狙うとかか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:10▼返信
>>140
ただ舞台のヒントでだした画像ちゃうんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:11▼返信
>>138
SEKIRO難しいから星1のAmazonレビュー書いてそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:11▼返信
>>139
自演がたのしいのう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:26▼返信
アサクリってあたおかレベルで時代考証や舞台再現してくるイメージあるけど
今回もそこに金かけてくれるんかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:26▼返信
※39
づぼらやは閉店したからふぐ提灯はもうないんやで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:38▼返信
>>126
スイッチ発表前の妄想ソフトラインナップで書いてた
アサシンクリード-キョウト-の夢が長い時を経て叶ったね


スイッチ以外のハードでw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:41▼返信
大阪?日本じゃねーじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:52▼返信
>>124
マジでこれだったら買わないわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:56▼返信
>>65
あれの壁画とかも時代考証もクソもない感じで酷かったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:02▼返信
大阪ってことは、実は秀吉は「りんご」の力で成り上がった悪役とかになりそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:03▼返信
>>17
今更何言ってんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:04▼返信
>>51
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:07▼返信
封建時代とか広過ぎる
鎌倉時代とか江戸時代とか言ってくれないと大体の時代感や誰が出てきそうかとかも分からん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:08▼返信
>>94
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:08▼返信
>>95
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
>>92
は?コードレッドが発表されたの数年前だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:13▼返信
>>136
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:17▼返信
連発しすぎでもうお腹いっぱい
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:33▼返信
※134
西洋のモンスターの元ネタになっているのは
大抵は黒人とか中国人とか奴隷やで
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:33▼返信
※64

30年振りやな
元気にしとったか
よう見たらシワシワやないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:34▼返信
動画は日本というより中国っぽいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:39▼返信
やっと本家アサクリの日本ステージ来て助かる
ツシマはパチモンアサクリでイライラした
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:03▼返信
またTwitchとかでその日限定で1時間見て限定衣装配信とかかな…ミラージュとか2度と手に入らないアイテムあったわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:07▼返信
螺旋丸うちまくるぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:07▼返信
じじいゲーマーはカブキ団十郎しか思い浮かばない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:28▼返信
>>123
忍道もだけどオープンワールドの侍道もやりたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:45▼返信
>>163
アサクリの方がツマンネーんだよなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:54▼返信
もともと仮想空間で冒険するやつだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:20▼返信
死にゲーなんてつまらんジャンルになるわけねーだろ
アサクリと全然コンセプト違うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:02▼返信
ここしばらくのRPG色が強いアサクリだと敵のアジトでリポップ待ちして強武器集めみたいなハムハムでプレイ時間稼いでたようなもんだからアサシンクリード2みたいなタイプでオナシャス
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:30▼返信
UBIのゲームって何か浅いんだよなあ
日本舞台なら5年後ぐらいにセールで2000円とかになってたら買うかも
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
黒人が日本で自由の為に戦うとか余計なお世話だろ
押し付けんなや
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:56▼返信
>>49
せめてミラージュの感想にしろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:57▼返信
黒人いっぱいの中国風なんだろうなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:03▼返信
アサクリ本編が遺伝子記憶を元にアニムスというVRマシンで再現された過去の世界で
現代パートがあるの知らない奴多すぎだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:05▼返信
弥助主人公てリークがあるけど本当なら
がっつり実在の歴史上の人物が主役て初めてかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:09▼返信
※135
封建時代は天皇はいるだけで権力からはハブられてるからどうでも良くね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:22▼返信
実は現在も日本の裏で活動している忍びが居ると思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:08▼返信
>>7
キムチも中国からの文化盗用らしいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:11▼返信
>>14
ショウグンってドラマ見た黒人がサムライには黒人の血が混じってないと勇敢じゃないとか言うことわざがあるとか訳のわからない主張してたけど同じようなのがわいてくるだろうな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:22▼返信
>>179
アンダーニンジャ読んだんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:31▼返信
主人公が黒人忍者と日本人くノ一って本当か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:41▼返信
弥助でもいいけど
実際の歴史上の人物だからストーリーによっては炎上不可避だな
万が一信長を裏切るなんてことすれば もう侍の風上にも置けんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:46▼返信
ドラマ将軍が日本リスペクト増し増しで大成功しただけに
黒人主人公はこの時世で大悪手やろ
タイミング悪すぎ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:48▼返信
初期のころは日本の忍者物はありきたりだから絶対舞台に設定しないって言ってたのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:10▼返信
>>174
オデッセイと同じチームが今作関わってるからだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:02▼返信
ここの会社って、今の流行りとは似て非なるもの
駄目な方向性ばかり選ぶよね、本当にセンスないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 07:59▼返信
UBI死ね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 10:57▼返信



                  UBI死ね


191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 19:49▼返信
UBI死ね
黒人死ね

直近のコメント数ランキング

traq