• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






のび太が遅刻する理由の1つかもしれん

※よく見るとのび太の家が一番学校から遠く
出木杉の家が一番近い




  


この記事への反応


   
のび太家と空き地メインだと
あまり出来杉くん登場しない理由が分かった。
物理的に遠かったんだね


さすが出来杉君や。
学校の近くに住んで、通学時間を短くし、勉強時間に充てる。


なんでドラえもんの世界は公園じゃなくて空き地で遊ぶのだろうか
  
人口密度エグすぎる

のび太の家が、学校から一番遠いけど
タケコプターとどこでもドアがあるから
ある意味一番近い説
地図が細くてすごい


田舎民からすると学校まで近くてうらやましい…

みんなのび太の家の近くの空き地で遊んでくれるの優しくて草


最大の理由は寝坊だから
家を少し近くしても
焼け石に水やで(正論)





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:01▼返信
俺はファイヤースクワッドデカレンジャー😡
パワーアップして帰ってきた😡
グランザイラス率いるはちまのゴミ共を成敗だ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:01▼返信
戦いは学校に通う前から決している
3.投稿日:2024年05月14日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:02▼返信
整備されたわかりやすい道で遅刻する要素皆無で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:03▼返信
ドリームキャストのゲーム面白くした感じのドラえもんのオープンワールドやりたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:03▼返信
どこでもドア使わないのび太は無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:03▼返信
関係ないでしょ
早めに起きるよう努力すりゃいいだけの話
俺はこれから寝るけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:04▼返信
>>1
なんでグランザイラス?
仮面ライダーブラックRXの怪人だろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:04▼返信
人口密度やべえって言うけどこれより少ない地方に住んでるってガチ田舎?
10.投稿日:2024年05月14日 09:05▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:05▼返信
ぼく「その分早起きしろよ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:05▼返信
ドラえもんのひみつ道具で最強なのは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:06▼返信
(正論)

起きるリミットが伸びるので正論ではありません
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:07▼返信
>>9
ありえんとは思うけど空撮みた事ないのかもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:07▼返信
仮に出来杉と位置が逆だとしても結果は同じだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:08▼返信
田舎だけど通学に往復で歩いて3時間かかったよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:09▼返信
>>9>>14
近くの田んぼとかイオンしか見たことないんだろうなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:09▼返信
結構近くね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:10▼返信
ジャイアンとスネ夫はわざわざ空き地の向こうののび太を誘いに来てくれてたのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
のび太はたとえ学校の前に住んでても遅刻する説
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
絵じゃん

22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
この距離なら10分くらいじゃない?言うほど遠く見えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
遠すぎだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
裏山が裏に無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:11▼返信
この感じなら学校まで1kmもないのでめっちゃ近いと思うが。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:13▼返信
スネ夫家の敷地狭くね?
のび太の家と同程度であの庭や池は無理あるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:14▼返信
この程度じゃ理由にならんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:14▼返信
>>6
ズルはしないという頑なな姿勢
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:15▼返信
>>28
他の事では道具使いまくるのにそこだけこだわってもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:15▼返信
遠いから友達と遊ぶときも大変だし道具で散々な目にあって寝不足なのかもしれんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:15▼返信
裏山が北でいいなら

まっすぐ北(↑)、そのあと西(←)に直進すればいいだけじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:15▼返信
でも射○が上手いから...
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:16▼返信
のび太ボコボコにしてえ”!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:16▼返信
そもそも遅刻する理由の一つだと思うが何を指してるのかわからん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:18▼返信
?????
逆じゃね、近いほどちょっと遅れると直ぐに遅刻するから。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:18▼返信
そもそも小学生って集団登校するよね?
間に合うように起きればいいだけじゃない??
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:18▼返信
野比家でも結構距離近めじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:18▼返信
遅刻させることがキャラ付けだから距離とか関係ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:20▼返信
発達障害は学校の隣に住んでようが遅刻するで
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:21▼返信
確かに学校の隣に住んでるのに遅刻するとかの方がキャラ立ってたのにな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:21▼返信
小中学生の遅刻は家庭に問題か本人の素養によるとこが大きい
徒歩10分ぐらいのとこ住んでても野比は遅刻する
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:21▼返信
のび太は遅刻するけど出来杉より30分早く起きてるとかなら可愛そうな気はする
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:22▼返信
>>36
ない地域もあるし決まった日だけとかもある
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:23▼返信
>>35
現実では常習的にちょっとした遅刻するのは近場のやつだな
ギリギリ狙えちゃうからだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:23▼返信
マンガではあるけど一応舞台は東京の練馬区って設定だった
東京なのに練馬区って所は学校の裏に裏山があるような田舎なんだと思ってた
都会から転校して来た奴が「学校の裏に裏山があるとかドラえもんみたい」とか言ってた
1970年代だと児童公園なんてものはまだなくて子供は空き地で遊んでた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:24▼返信
家が近いほうが遅刻するんだよ
わかってねぇな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:24▼返信
静さぁ
未来の嫁なら毎日起こしに行くくらいしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:24▼返信
>>36
ワイそれの班長やってたけど、登校班の集合に遅刻するやつは置いて行ってたで
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:24▼返信
ドラえもんでパン咥えて遅刻遅刻!ってするシーンあったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:25▼返信
>>43
まじで?
じゃあやらない学校が悪いし、集団登校に参加しないのび太はもっと悪いじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:25▼返信
もしもボックスを出してもらって道具使用をドラえもんに止められない世界とでも言えばやりたい放題やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:25▼返信
子供のころはこんな遠くの奴と頻繁に遊ばんやろ
近くに他の子供いるやんどう見ても
設定がアホすぎるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:26▼返信
出木杉はきっと、のび太より早く起きて予習などをしてから登校しているだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:26▼返信
>>52
いやスケール考えると言うほど遠くないぞコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:26▼返信
都会は集団登校しないみたいだし
静香ちゃんみたいに女子なのに男子と一緒に遊んだりするらしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:26▼返信
>>48
遅い奴に合わせてたら結局みんな遅刻するもんな
やっぱりのび太が全部悪いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:27▼返信
どこでもドア使えば良いのに
遅刻がキャラクターの差別化っていう芸風
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:30▼返信
これ本来は俯瞰で町内地図描くのすげーなってなるところでしょ
くだらない大喜利に使われてかわいそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:30▼返信
それ程遠くないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:30▼返信
ドラえもんも鬼太郎もルパンもゴールデンから消えたし
声優が代わってから
完全に大衆向けのテレビアニメとしてはオワコンやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:30▼返信
ドラえもんで少女マンガのテンプレみたいなパンを咥えて遅刻遅刻〜!なんてシーンないやろ
のび太がイケメンとぶつかって恋が始まるん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:31▼返信
どこでもドアを使ええええええええ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:31▼返信
どこでもドア出してやれよとは思うけど更に遅刻癖つきそうだから微妙な所だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:31▼返信
>みんなのび太の家の近くの空き地で遊んでくれるの優しくて草

公園より近くて遊べる場所がそこしかないからやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:31▼返信
藤子先生は深く考えてなかった遅刻の理由をどう理屈をつけようか考えたら
学校が遠いという設定にしただけなんだ漫画家に頭の良い世界観なんて求めんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:32▼返信
スネ夫家より出木杉家の方が立派に見える
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:34▼返信
現実だと学校まで徒歩3分に住んでるやつが余裕こいて遅刻しがち
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:34▼返信
>>65
他の奴よりは遠いけど学校には近いんだが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:36▼返信
クッソド田舎の小学校時代、家から学校まで5.5㎞歩いてたんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:36▼返信
あのさぁ
藤子Fの頭の中のフィクションなんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:38▼返信
通学時間ガチャ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:38▼返信
家から遠けりゃ遅刻は許されるのか?
馬鹿も休み休み言え
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:39▼返信
立地含めてこれが親ガチャ
わかる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:40▼返信
>>73
ドラえもんいる時点で勝ちなんだが
わかる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:40▼返信
練馬区大根台
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:41▼返信
>>72
じゃあお前は遅刻一回したら4刑な
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:42▼返信
>>65
なんで藤子先生がって話になるん?
少なくともこの記事のポストは公式でもなんでもないだろ
それでさえ「かもしれない」って言ってるだけだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:42▼返信
>>72
じゃあ休むわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:43▼返信
出木杉とかいう全く役に立たないヤムチャポジの奴嫌いやったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:43▼返信
※65
そもそもヒットしなかったら続かないからな
ヒットしても歳を取らないからほとんど後付け設定になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:43▼返信
のび太が遅刻するイメージあんまりないけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:46▼返信
※73
練馬区に一軒家ある時点で超勝ち組
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:49▼返信
しずかちゃんも遅刻しがちてことになるやん
やはりのび太が悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:50▼返信
校区ってほんとクソ俺も距離が遠い中学に通わされたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:52▼返信
ドラえもんの街に公演あるけど
そこは小さい子が遊んでるからやきうの練習すると危ない
たまに河原でも試合してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:56▼返信
スネ夫の家小さいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:57▼返信
いうて5分くらいの差だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:57▼返信
? 自転車使えばよくない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:57▼返信
遠い分早く起きる必要があるから寝坊となる時間も変わるぞ
90.投稿日:2024年05月14日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:59▼返信
このマップでオープンワールドゲーやりたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:00▼返信
駅が近くにないので
のび太パパは大変やな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:02▼返信
大した距離差じゃないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:04▼返信
のび太とかいう主人公気質しか持ってない男と、
出木杉とかいう主人公気質だけ持ってない男
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:10▼返信
のび太の街のモデルは練馬じゃなかったっけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:13▼返信
歩いて10分かからんだろこれ
むしろ近過ぎて舐めてるから遅刻するんじゃねって感想ならわかるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:13▼返信
学区内はそんなに広くない、甘ったれるな
世の中には通学に歩いて1時間かかる小学生ごろごろいる
以上
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:15▼返信
>>55
正直、昭和とか漫画の話だと思ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:16▼返信
縮尺考えたらそうでもないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:19▼返信
※99
この程度で遅刻するから、ノロまで無能の烙印押されるんだよ
ちゃんと表現されてる良いアニメ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:21▼返信
むしろ家が近いと油断して却って遅刻が増える
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:23▼返信
集団登校あってものび太は絶対しないだろ
寝てるから…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:24▼返信
ジャイアンスネ夫って、遠回りなのにわざわざのび太誘いに来るんだから偉いよな。 

あんな能力ないなら、誘われなくなるわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:28▼返信
そうならその分早く家を出るだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:31▼返信
15分で行けそうなのでただの寝坊w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:33▼返信
アスペでもないなら遅れないように出発するんだわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:34▼返信
ジャイアンの家ちっさw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:36▼返信
俺も小学校まで山2つ超えたの思い出すわ
小学生は体力あるからこの程度の距離は誤差よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:37▼返信
>>1
どこでもドア使えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:38▼返信
たいした距離じゃねえじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:39▼返信
なんなら野比家が一番大通りに近くて地価高そう
小学校が近いとかなんか意味あんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:42▼返信
>>90
話通じない子?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:53▼返信
※77
絵を描いてるのが大山ドラ時代の監督

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:58▼返信
出来杉とエンカウントしないのよくわかる地図だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:59▼返信
アニメマンガみる限り、たいていの場合5分10分程度の遅刻じゃない。
子供の脚を考慮しても、本質は距離ではなく根本的な何か。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:00▼返信
どこでもドアを使わない無能
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:01▼返信
田舎の小学生なんか30~1時間掛けて学校まで歩いてるし
何をしょうもないことを言ってるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:05▼返信
>>113
だからなに?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:06▼返信
なんのためのどこでもドアなんだよ………
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:07▼返信
割と大きなベッドタウンに住んでるんだな
小学校これくらい遠かったから自転車使って途中の親戚の家に自転車隠してたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:08▼返信
通り抜けフープもあるのに使わない
のび太は真正のバカか
真面目人間なのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:12▼返信
見てる絵が公式だろうがなんだろうが
「学校遠いから遅刻しがちなのかもしれない」ってのはファンの想像なのよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:16▼返信
いや、藤子不二雄のさじ加減1つです
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:19▼返信
金持ち設定のスネ夫の家が小さすぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:21▼返信
漫画の考察(笑)動画とか好きなやつって、こういうのをいつの間にか公式設定だと思い込むのかなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:26▼返信
能力が高いのでなく、能力が低いのに周りに人が集まるのび太君。
君は政治家に向いている。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:27▼返信
家の周りが塀で囲まれて全部路地になってるんだな

なんか凄い高級住宅街って感じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
ジャイアンの家小さいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:36▼返信
絶対車で通りたくない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
えぬた引っ越せ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:40▼返信
言い訳できるほどの距離じゃねーだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:53▼返信
のび太って寝坊で遅刻してたの?
それってママが起こさず放置してるってことよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:08▼返信
なんで家が遠いのが遅刻の理由になるんだよ
世の中舐めてんのかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:15▼返信
うちの子の小学校区ならこの距離だとヘルメット装着義務あり自転車通学が認められる遠さだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:17▼返信
のび太んちと出来杉んち入れ替えたとしても、のび太は遅刻するわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:18▼返信
>>132
小学4、5年生にもなって起こしてもらわないとダメな時点で・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:20▼返信
のび太の遅刻は、朝の会に間に合わないってレベルじゃなくて
とっくに1時限目始まってるような状況だからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:20▼返信
>>136
ダメなヤツは起こしてくれる人がいる間はずっとダメだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:21▼返信
遅刻と言えど、いじめられてんのに毎日学校行ってるんだから、
お前らとは胆力が違うわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:31▼返信
遅刻しそうになったらタイムマシンで過去に戻ればいいだけなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:43▼返信
これってのび太の担任も同じくらいの所から学校に来ていて、「私が遅刻しないのに何で君は遅刻するの?」みたいな考察している動画を観た事があった様な気がする。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:59▼返信
これに寝坊ってコメントつけるはちまのアホさよな
家を8時に出れば間に合うやつと家を7時に出れば間に合うやつの差よ
家を7時に出れば間に合うやつの寝坊って何時よ
7時か?6時30分か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:00▼返信
今思うとのび太って完全にADHDのそれよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:00▼返信
※142
おまえの世界ではみな平等な通勤時間なんか?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:25▼返信
※135
それ
グズはどの状況下でもそれに適応して怠けるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
漫画でそう言うキャラだからだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:38▼返信
>>142
「間に合う」って自分で言ってんじゃん
間に合わなかったら寝坊だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:41▼返信
>>109
どこでもドアはよく壊れるから…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:48▼返信
遠ければそれなりに事前に出るもの。
言い訳にはならんし理由足り得ない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:52▼返信
小さい公園が全然ないんだな
そりゃあの空き地に集まるか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:05▼返信
タイムマシンがある時点で全てを自分の都合のよい事に出来ないか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:07▼返信
×のび太家
◎野比家
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:36▼返信
案外遠いね
子供の足なら30分ぐらい?のび太ならもっと時間かかりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:49▼返信
2キロも離れてないやん
遅刻する理由になるかいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 17:14▼返信
シンプルに遠いな
片道30分くらいかかりそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:06▼返信
イキスギくん環境にも恵まれてるんやなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:17▼返信
1~1.5km程度で遅刻常習とか甘えんなボケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:49▼返信
中学の時の通勤路が大体こんな距離だったけど
徒歩で遅刻したことなんてなかったぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:25▼返信
学校から1番遠い奴が1番乗りで学校に登校して1番近い奴が毎日遅刻してたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:55▼返信
いやいや学校に近いだろ
これが遠いとかどんな都会人だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:15▼返信
スネ夫の家、以外と小さい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:51▼返信
つか先生の家デカ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:29▼返信
学校に近いやつほど遅刻するもんだけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:50▼返信
理由も何もフィクションやぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 02:12▼返信
だから?一番近くにドラえもんいるじゃん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 02:38▼返信
毎日のルーチンだから距離は関係ないよ
むしろ距離が長い方が普段歩いて登校してる距離を走って稼げるから遅刻はしない
学校の隣みたいな所だと1分でも普段より遅く起きただけでアウトになる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 05:03▼返信
噂通り、あの街にそっくりですね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 06:34▼返信
すねお家より
しずか家のほうが
敷地面積広いんだが…

直近のコメント数ランキング

traq