• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

救急車が道間違え到着遅延 搬送時に心肺停止の女性は死亡 横浜

1715642400325


記事によると


・横浜市消防局は13日、保土ケ谷消防署権太坂救急隊が急病の80代女性を搬送中、横浜新道で経路を間違え、医療機関への到着が約13分遅れたと発表した。

女性は搬送時に心肺停止状態で、病院到着後に死亡が確認されたという。

・救急隊は13日午前8時14分、通報を受け戸塚区内の福祉施設に出動した。

・同42分に救急車で搬送を始めたが、横浜新道の分岐点で経路を間違えたという。

正しい経路であれば分岐点から3分で着いたが、誤ったことで13分遅れ、病院には9時14分に到着したとのこと。

・搬送先の医師は「到着の遅れが女性に与えた影響は不明」との見解を示している。

運転していた救急隊の20代機関員は4月に赴任したばかりで、隊長ら残る2人は女性の処置に当たっていたという。

・保土ケ谷消防署の森屋司署長は「ご家族におわび申し上げます」とコメントした。

以下、全文を読む


この記事への反応

こんなのただのヒューマンエラーだし、可能な限りのリカバリーはできてるし、わざわざニュースにするほどのこと? ミスをことさらに騒ぎ立ててもミスは減らないよ。

内容を読むとかなり手を尽くしてくれたし遅延しなかったところで、という話。
75歳以上のこういうのは寿命と捉えていかないと。


こんなこと報道する必要ないと思います。
あたかも、搬送が遅れたから死亡したふうな書き方。
もう80代でしょ?普通に寿命でしょうに。


遅延してなかったら息を吹き返してたのかな?遺族には申し訳ないけどそんな風にも思ってしまった。権太坂はいつもそばで見てるだけに頑張ってほしい。

まぁ仕方ない。常に100点は期待値が高すぎ。

救急隊員攻めないでほしい限りです
道間違えて間に合わなかったけど他の隊員全力に尽くしていたので 
亡くなった方ご冥福お祈りします


早く病院に着こうが、遅れて病院に着こうが救急隊が救命処置をそれなりの時間やってそれでも除細動が一度もできなかったり、心拍再開が無いならもうそれは死亡する事例

可哀想だが、このミスがなくともアウトカムは殆ど変わらなかったであろう。
経験的にしか言えないけど。
今後のミスを減らす努力は必要だが、救急隊員個人を責めないで欲しい。






救急隊員らは精一杯対応したと思う
患者は80代だったみたいだし、色々と厳しい面もあったんじゃないかな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません

4088932374
原 泰久(著)(2024-05-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:21▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:23▼返信
いや殺してんじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:23▼返信
>ただのヒューマンエラーだし
>可能な限りのリカバリーはできてるし
人の命はリカバリーできねーんだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:24▼返信
心肺停止≒死亡でしょ
死亡と判断できるのが医師だけなので
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:24▼返信
おっさんって心に余裕無いねw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:24▼返信
カーナビ付いてないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:25▼返信
救急車の中というわりと整った医療環境で13分持たなかったのなら
まあ運命なんじゃないの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:26▼返信
>>3
13分早くてリカバリーできる命なんてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:27▼返信
いや、80代ならいいとかじゃないだろ
これが子供だったら非難しろってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:28▼返信
>>8
お前が心肺停止になったとき13分道草食ってもいいよね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:28▼返信
人が死ぬのを仕方ないで片付けるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:28▼返信
ミスがなかったら助かった、と言う訳でもないとは思うけど
家族や関係者からすればベストを尽くしてほしかっただろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:28▼返信
ただのウンコ製造機に、しなくて良い手を尽くしてくれたんだから家族は感謝するべきだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:30▼返信
>>10
じゃあお前は絶対13分以内で病院にたどり着ける場所に住んでるんだろうなああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:30▼返信
13分の遅延程度ではどのみち助からないだろな
救急車の中で死ぬか、病院に着いてから死ぬかの違い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:30▼返信
救急車に道を開けないクセにこういうのはすぐ石投げるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:31▼返信
新人くんトラウマになっちゃう~
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:31▼返信
いい加減カ-ナビ導入しろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:32▼返信
早速ワンキルか
期待の新人やね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:32▼返信
>>1
コメント欄でオタク叩くとチクチク言葉投げつけられるんやが😡
ワイは悪くない、悪くないんや😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:32▼返信
迷わず成仏してくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
10分差ならどちらにせよ難しい感じはある
救急車受け入れ拒否パターンだと30分以上追加ロスとかあるんでそれに比べたら
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
不倫や売春と同じで道に迷っても違法では無いから犯罪にならん

金が欲しいなら裁判で争えばゲット出来るだけだや
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
>>20
年寄りの命を断ち年金節約
これが節税の秘訣
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
周りは言いたい事言うだけだろうが間違えた本人はとんでもないストレス抱えそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:34▼返信
もしああだったなら助かっていたはずなのにという失われた希望が心を苛むのだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:34▼返信
来てくれただけありがたいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:35▼返信
いやこれは批判しとかないとダメだろ
8歳のプリプリ女児が今回みたいなケースに巻き込まれて亡くなる可能性もあるんだから
常に命を預かってるって危機感持たないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:36▼返信
あきらメロン
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:36▼返信
運転手かわいそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:36▼返信
どけどけどけえ!ひかれてえか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:37▼返信
救える命が
この新人の救急隊員のせいで
奪われたか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:37▼返信
医者だって手をつくしても助けられないことがあるのだしまあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:37▼返信
>>28
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
糞みたいなはちま民には批判する権利ないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
10分かそこらで死ぬならどのみち無理だったろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
隊員を死刑にすべきだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
家に行くまでに迷うならまだしも、病院に向けていく時なら間違わないでほしいなぁ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
ヤツはもう死んだんだ 行くぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
これはしょうがないよ
自分の地域のエリアなら詳しいかもしれんけど
市をまたいで搬送しなきゃならんかったらわからない事だってあるだろ

都市部で地方の救急車がたまに走ってるの見かけると交差点とか運転緊張してるのがわかるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:38▼返信
医療事故は許さないのにこれは許しちゃうんだ
医者は損な商売だねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
道に迷うの意味が分からん。
ナビとかつけてないんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
救急車が出動する病院と搬送する先の病院は違ったりするの
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
救急車の中にも蘇生キットは揃っているので迷子になってる最中も対応していたなら病院行ってもそこまで差は出なかったと思う
ただ、遺族の思いからすればもしかしたらって気持ちはあらぁな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
>>28
これで対策として余計なことやらせて隊員が疲弊する方が逆に今度は事故とかが多発する確率が上がって余計悪くなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
>>34
長々と何を書き込んでるかと思えばコピペか、自分の言葉で意見を書けないとか生きてる意味あるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:39▼返信
遺族はともかくこれを臆面もなく報道してしまうマスゴミがやばすぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:40▼返信
>>42
救急車は道交法無視できるからナビが参考にならない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:40▼返信
>>46
イラッとしちゃったねえ☆
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:40▼返信
運転してた若いやつはADSLになるなこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:41▼返信
HDMIじゃあるめえし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:41▼返信
救急搬送15分くらい遅れて、ギャーギャー喚かれたら、たまらんよなあ。
突発事故で大怪我したわけでない、寝たきり又は家に引き篭もりに近いであろう老人の死に、そこ迄責任が発生するなら、この家族は、普段から入院させとくなり、施設に入れとくべきだろう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:41▼返信
知ってるとは思うけど新人が来たらその受け持ちの地域の道を実際に何度か走って覚えさせるのよ
でも街中は特に覚えるの大変で難しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:42▼返信
まあ仕方ないと言う人にとってはこれが納得出来る死に方なんだろう
人によって納得出来る死に方は違うしその人達も死ぬ時は救急車が道に迷って死ねると良いねとしか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:42▼返信
仕方ないけど遺族はやりきれんな
訴えるかもしれんね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:42▼返信
最初から心肺停止状態ならもうどのみちアウトだったのでは
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:43▼返信
むごいなぁ…
58.投稿日:2024年05月14日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:43▼返信
>>47
こういうこともあるんだという周知に繋がる
→極力救急車に頼らない生活を送ろうという意識に繋がる
→国民の健康意識アップ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:43▼返信
BBA一人救えないで何がヒーローだっ😂
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:43▼返信
遺族からしたらロスなく到着していたらって考えが出てしまうのが気の毒だとは思うね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:44▼返信
>>55
ならまず13分遅れたから4んだこと
遅れてなければ助かったことを証明する必要がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:45▼返信
お前らも人生という名の道を迷ってるよね(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:45▼返信
>>48
無視できるっつっても信号無視できるとかそれぐらいだからナビの最短経路がいいことには変わりないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:45▼返信
答え③ 間に合わない 現実は非情である
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:45▼返信
>>54
嫌だわこんな死に方w
自分がこれで死んだら関係者全員地獄から呪うね😇😇😇
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:46▼返信
>>63
俺達は普通の日本人じゃなくて異邦人だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:46▼返信
>>63
人生に答えなんて無いからしょうがないだろう みんな迷ってるんだYO!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:46▼返信
都内だと妨害したり譲らない車がいくらでもいるが
それも含めて隊員が間に合わせないのが悪いからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:46▼返信
>>63
平日の昼間からまとめサイトのコメ欄に張り付くなんてな😭
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:46▼返信
心停止での緊急外来は救急車内で出来る処置よりもどういうメリットがあるのかは知っておきたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:47▼返信
つい先日、大好きな母が病気の悪化で80歳で亡くなったけど寿命だとしか思わんかったな
そりゃ助けられるものなら助けたい気持ちはわかるけそ、基本的に70歳過ぎたら事故以外は寿命だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:47▼返信
>>10
いいけど
ERではお前が思ってる以上に人が死にまくってるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:47▼返信
救急車に道をゆずらないヤツなんておりゅ~?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:48▼返信
まあ結局自分の事じゃないから皆無責任な事言ってるわけで
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:48▼返信
どうせ遅かれ早かれ死ぬべ
何も出来ない80のババア一人死んだとこでどうってこたない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:48▼返信
>>66
80まで生きてたら俺はそれでいいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:49▼返信
>>2
死亡の確認が出来るのが医者ってだけ
実際は既に亡くなっててもこう言う書き方になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:49▼返信
ミスした本人責めたら組織として終わりやでこういうのは
システム自体を見直して最適化するしかない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:49▼返信
「救急隊の皆さんを恨んではいけませんよ……ぐふっ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:50▼返信
やはり自動運転なのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:50▼返信
心肺停止ら昔ならもう死んでる判定だったのでセーフ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:51▼返信
13分の遅れは流石に無視できんだろ…

ただこの隊員は悪くない、道に詳しくない新人を補助なしで配置した奴が悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:51▼返信
死んだら延命措置出来ず年金が入らなくなるから遺族は訴えるべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:52▼返信
心肺停止だなんて心肺だなあ
(↑心配と心肺をかけている)
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:52▼返信
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:52▼返信
賠償金ゲットだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:56▼返信
それを知った者が過剰に目くじら立てなければ良いだけ。
報道しなくて良いというわけではない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:56▼返信
>>7
持たなかったというより
既に心肺停止で救急車の中でも蘇生措置しても回復せず
つまり最初っから亡くなってた
病院について医者が死亡を確認したってだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:58▼返信
・救急車が到着した時点ですでに心肺停止状態
・脳は3分以上酸素が無いと障害が出る
・救急車の平均「到着」時間は約8分

まあ道に迷わなくても蘇生はムリゲーっすね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:59▼返信
80なら寿命だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:59▼返信
80歳というご高齢な年齢考慮すれば仕方のない事だとは思う
くわえて救急隊員も人間ですので万能ではない 及ばないところは当然ある事は念頭に置くべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:00▼返信
>>45
は?意味不
疲弊しない対策を考えろよ
高熱出て頭茹で上がってんのかお前?
だったら救急車呼んでええぞ迷子になってお前が亡くならないことを祈っとくわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:01▼返信
自分の管轄内の病院把握してないんか?
救急車迷うって聞いたことないんだが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:01▼返信
なんでこれを責めたんだ。あたまどうかしてるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:02▼返信
道わからんなら運転断わりゃいいだけ
悪くないなんてありえないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:03▼返信
13分遅れは余裕で死ねる
てかこんなこと報道する必要ないっていかにも陰湿な日本人って感じで笑っちゃった
日本人って赤の他人が死のうとなんとも思わないしね
当事者側になったらって発想がないのほんとクズでしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:05▼返信
社会全体がいつのまにか同じ人間がやってるものでしかない医療機関やなんかに高水準で期待しすぎな気がする
運が良ければくらいに思っとかないと
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:06▼返信
いや、あってはならん事だし軽い処罰は必要だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:06▼返信
>>13
地獄に堕ちて
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:07▼返信
人の揚げ足をとることばかりを考えているヘルジャパンならではのお家芸です
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:07▼返信
ドライブして金もらえるのいいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:07▼返信
>>16
救急車がすぐそこまで来てるのに、平気で横断歩道渡る人が多くてビビるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:08▼返信
>>1
まあその通りだけどお前はダブスタだから当事者だったら同じ事は言えないだろクソバイト🥴

105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:08▼返信
結局寿命だとかって、結果論の思考の奴らがとんでもねぇ思考してるとしか思えないが
個人責任として追求するのは間違いってのには賛成だが
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:11▼返信
遅かれ早かれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:11▼返信
>>9
綺麗事を、人によって差があるのは当然でしょ
ホームレスがくたばっても大したニュースにならんが
大谷が死んだら大ニュースになるだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:13▼返信
赴任してきたばっかとか関係ある?そんな言い訳するなら赴任してきたばっかのやつに運転させるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:15▼返信
心肺停止で13分到着遅延って重大な問題だと思うけど
これを報道する必要がないって一体どういう頭をしてるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:17▼返信
重要なのは再発防止
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:18▼返信
今回はたまたま結果に影響したかどうか検証できないだけで、13分も遅れたら助かる命も助からなくなる場面もあるでしょ
そういう意味で重大なミスなんだから報道されるのは当然だと思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:18▼返信

まぁ、おまえら独身のコドオジなら、他に誰が死のうと無関係なんだろうよ

愛する人に対してのミスだったら、そう簡単に割り切れるものではないって、理解すらできないんだろ? おまえらは(苦笑)

113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:20▼返信
社会インフラで発生した事故なんだから報じて当然だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:20▼返信
報道する必要ないは言い過ぎ
まずは報道
その上で重要性は各自が決めるでいいんだよ
そうしないと大事なことが闇に葬られる可能性がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:20▼返信
>>108
そもそも絶対複数人隊員乗ってるんだし、助手席で分かる人が指示すればいい話だしな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:21▼返信
13分遅れても問題ないんなら救急車の前を横断するくらい全く問題ないことになるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:24▼返信
>>1
どう考えても新人に運転させた隊長の責任
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:26▼返信
※46
ネタにマジレスwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:27▼返信
>>10
心肺停止すればいいのに。ゴミ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:28▼返信
>>10
いいっすよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:29▼返信
これ年齢的に助かっても家族からしたら多大な負担がかかるだけだから遅れて良かったって家族思ってそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:31▼返信
でもこれが80代じゃなかったら叩いてたんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:31▼返信
>>89
こういう現実を一般人は知らず、とりあえず救急車で病院に連れて行けば息を吹き返すと思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:34▼返信
>>32
ゴミクズのお前の命のほうが救う必要ないがな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:34▼返信
>>103
小学生くらいまではそういうのをかっこいいと思ってたけど
今思うと恥ずかしいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:34▼返信
迷わなくても帰りで無理だったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:35▼返信
真に受けてまんざらでもないまんさんに草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:35▼返信
>>122
内容変わったら、それに対する反応や感想が変わることもあって普通だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:37▼返信
最近は救急車来てても譲らない馬鹿な車も増えたし危ないよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:39▼返信
>>47
パヨゴミの仕事は、国民に不安と不満を与えることだからね。
国内の不安、不満は、敵国の養分になるから。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:43▼返信
突っ込む車が一台減ったし良かったんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:43▼返信
救急車が全部悪いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:43▼返信
日本政府は病院に甘いからねーw
まぁそんな糞な日本も少子化でつぶれてくれるし問題なしwww
ざまぁwwwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:49▼返信
死にかけ生かして何になるんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:49▼返信
どちらにしろ助かってなかったのでは?→分かる
そういうミスがあった事を報道するな→???
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:49▼返信
むしろ 報道するべき
幻想ではなく現実を知る権利がある
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:51▼返信
あんなわかりづらい経路作る横浜新道が悪い
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:51▼返信
80にBLSしてダメだったなら寿命よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:52▼返信
80代の老人が13分遅れたから死んだと言われてもなぁ
寿命としか言いようがない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:52▼返信
事実を報じてギャオオオオオンてマジ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:54▼返信
まぁ道迷った隊員は迷わなければ助かったかもしれないと自戒の念は持っておいた方が今後の為に良いかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:54▼返信
>>112
鏡みながら言ってらw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 12:56▼返信
カーナビって遠回りするよね、一方通行逆走を利用したり反対車線も混んでる一本道案内するからね、緊急走行は難しいのよ、深夜と通勤時間帯で道変える場合もあるし
その地元の道を本当によく知ってないと難しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:02▼返信
>>66
他人だから冷静に言えるんだよ、救急車到着時にはもう蘇生不可
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:03▼返信
気にしないでカーナビ入れろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:09▼返信
通報から13分後が寿命だっただけだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:14▼返信
これでも若い人だったら非難続出なんでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:17▼返信
急いでる時にカーナビ入れてる時間ないの司令室など外部から無線で入れて欲しいかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:19▼返信
>>147
心肺停止からの時間の蘇生率と年齢は関係してたっけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:22▼返信
そもそも搬送する病院が決まらなくて出発がなかなかできないことも多いし、攻めてる奴もいないでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:24▼返信
忙しいし受け入れてくれる病院が変わることもあるしルートも毎回変わるから少し間違うのは仕方ない
遅れたいうても10分ぐらいで応急処置はしてたんやろ?
これを叩く奴は仕事で1回もミスしたことないんか?
最初から心肺停止でもう助からなかったかもしれないし年齢も80代なら寿命みたいなもんやろ
日本はむしろ救い過ぎてるからからボケたり寝たきり老人が増えすぎて国を圧迫してるレベルなのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:25▼返信
>>143
救急車の話なんだけど?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:25▼返信
>>141
お前は既に心肺停止
低脳にも程がある
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:26▼返信
>>140
死ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:27▼返信
>>136
死ね虫ケラ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:28▼返信
>>132
牛にお前の両手両足を繋いで四方にちぎってやりてえな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:29▼返信
太陽フレアのせいにしておけばいいのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
>>116
切り刻んでやるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
これで死んだのがどうせ死ぬしかなかった高齢者じゃなくて
助かる可能性があった小さい子供の時でも同じ態度でいられるか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
>>111
お前は既に心肺停止
死ね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:30▼返信
救急車無料だから擁護の声もあるだろうけど有料化したらがくんと減りそうだな
到着遅延したので料金不要ですとかやったら更に燃えそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:36▼返信
横浜新道は分岐で行き間違いや降り間違うと結構面倒なんだよな
まぁ次回から気を付けてくらいだね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:43▼返信
>>159
病院にたどり着けば無条件で助かるんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:55▼返信
>>1
この事件は非常に衝撃的で不快な内容です。被害者である女性に対して大変なストレスと不快感を与えただけでなく、職場全体の信頼関係にも大きなダメージを与えたことでしょう。職場は安心して働ける環境であるべきですが、このような嫌がらせ行為が行われることで、その基本的な安心感が失われてしまいます。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:59▼返信
横浜新道なんてメジャーな道路で分岐を間違えるってかなりレベルが低いミス
たぶん適正がないんだろうけど、責任はそんな奴に運転させた消防署にある
他の消防署も交えて原因の分析と再発防止策の提出くらいはさせたほうがいいと思うよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:04▼返信
※165
走った事無いから知らんだろうが横浜新道の分岐は間違えやすくて有名だぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:10▼返信
まあミスがゼロってわけにはいかんだろうけど
残念な話ではある
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:12▼返信
ミスを許さないなら許さないなりの給料や待遇を保証してあげないとね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:24▼返信
>>148
ナビの設定なんて1分もかからんだろ
履歴から設定すればいいんだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:38▼返信
ナビぐらい設定できるようになれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 14:42▼返信
搬送時に心肺停止なら間に合っても結果は同じだったんじゃないのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:25▼返信
えーと救急車てカーナビないんです?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:43▼返信
今時カーナビない スマホにナビ表示できないバカおるのか?
少子化より基礎教育が追いついてませんよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:48▼返信
自分の身内じゃないから仕方ないとかヒューマンエラーだとか言えるけど
実際やられたらキツいだろうなぁと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:48▼返信
>>1
故意では無いので責めるのは間違いかと。ヒューマンエラーはどうしようもないし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:49▼返信
>>6
カーナビも当たり外れがあるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:51▼返信
>>9
年齢や性別に関係なく「救急隊員が悪い」と責める馬鹿は出てくる。救急隊員が信用出来ないなら利用しなければ良いだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:52▼返信
>>15
確かにそれだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:54▼返信
>>16
大人になるほど心に余裕が無くなり無抵抗な相手に嫌がらせなどをしてストレス発散する悲しい連中だしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:01▼返信
何にせよゲームじゃないんだから
悔やむのは運転してた本人だろう...
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:08▼返信
未成年なら気の毒だけど80は生きすぎ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:24▼返信
これを問題ないって言えるのは子供だよな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:26▼返信
仕方ないとかいうアホって自分が怪我したり病気でいきるか死ぬかの時にもそれ言えるんかなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:37▼返信

これは報道せなあかんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:43▼返信
あの通り通ってるけど救急車によく遭遇する
お疲れ様です
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 16:53▼返信
>>129
最近だと二車線で後ろから救急車くるのに左よって右側いなかったのに、救急車くるまえに後ろの車が右に移動しちゃった馬鹿いたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 17:12▼返信
救急車の通行を妨げる大都市園の開かずの踏切
なんとかしたいですよね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 17:14▼返信
赤字ローカル線滅ばないかなアイツ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:11▼返信
自分の身内に80代の人間がおらず、救急搬送されるような病気も持ってない連中が「だって他人事だし」を全面に出してるコメントばっかだな

自分の親が80代になって救急車で運ばれてるときに「道を間違えました」で病院に着く前に死んでも「仕方ない」で済むんだろうな?

事故等の何らかの不測の事態で進むことができず到着が遅れたのならまだしも、道を間違えたが許されるわけねぇだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:22▼返信
13分じゃないけど、俺は7分心臓止まったぞ
まあ病院内でだったからずっと心臓マッサージとAEDやりまくってたらしけど
心臓止まる直前は布団に入ってる感じで気持ち良かったわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:37▼返信
病院に行けば助かると考えるやつが多すぎ
ついてても普通に亡くなったでしょこんなん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:13▼返信
>>191
今回はそうかもしれんけど、今後同じ間違いして助かるはずの命が助からない事考えたら対策はすべきだと思うね。赴任してきたばかりの隊員なら病院までの案内できる隊員一人つけるとか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:23▼返信
>>50
ISDNじゃないだけマシだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:31▼返信
>>1
ヒューマンエラーをゼロにすることは不可能よな。保土ヶ谷とか絶妙な都市部だと道も複雑だし合流も迷うときあるし、高圧線や違法無線、遮蔽物、地理的特性などでGPSも完璧では無いし。複数のシステムや仕組みを掛け合わせて減らしてほしい。個人を攻撃せず、組織で対応にあたってほしい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:59▼返信
ほんとに糞みてえな報道してんな
もっと他にあるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 20:18▼返信
遺族はこんなこと知りたくなかっただろうな。
もしかしたら助かったかも…ってずっと頭の片隅に浮かぶかもしれない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 21:59▼返信
知らなけりゃ残念だったねで済むのにな。搬送時に心肺停止で80代なら、もうどのタイミングで死亡確認するかの話だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:13▼返信
これを擁護する理由が見つからないんだが
なんで擁護してんの?
ほんとに税金で食ってる連中に甘すぎだろ
そんなことしてるから腐敗するんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:15▼返信
これが許されるなら緊急車両いらんわな
一秒でも早く着かなきゃならんのにミスで遅れるとか有り得ない
厳正な処罰しなきゃまた繰り返すよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 22:18▼返信
マジで工作なんか
ほんとにこんなこと言ってるなら日本人劣化しすぎだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 23:34▼返信
さすがにこれは怒られる案件だわ
逆にこれ大丈夫っていうやつの頭のが心配だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 05:43▼返信
どうせ最低限必要な救命処置は救急車でやってるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 05:55▼返信
関西では奈良がコレ
奈良の救急病院の少なさは異常
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 07:52▼返信
蘇生措置は救急車の中でもやってるわけだし、病院着いてたからといってどうにかなったとも思えんが
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:40▼返信
80代は寿命だから問題ない

直近のコメント数ランキング

traq